7: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:29:56.21 ID:3RVW8mXzr
こいつの存在知ってから父親自慢してるやつの半分くらいが本当なんじゃないかって思うようになった
15: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:31:31.42 ID:yWi3cZj10
>>7
コンプレックスやばそうやけどな
8: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:30:19.18 ID:slI3+2B10
死ぬまで子供でいられるってのはある意味幸せなのかもしれん
9: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:30:41.26 ID:5Aiz/he+r
人生超イージーモードだったのにもったいねぇ
31: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:33:33.01 ID:NRsE1muT0
ほんの少しの謙虚さがあれば一生幸せだったのに
11: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:30:55.65 ID:ZWt92thn0
なんでその歳になってからから死んだんやろ
精神でも病んでたのかなぁ
17: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:31:55.03 ID:drukPPSH0
>>11
毎日うるさかったんじゃね?
12: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:31:12.72 ID:qNP5YwgS0
生前こいつと関わりあった奴らはどう思ってたんやろ
46: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:35:37.09 ID:JNgAg6fo0
>>12
ゲーム内で組んだことあるけど死ぬほど下手くそだったで
14: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:31:28.53 ID:5ZW62K84r
現実で自慢する人いないからネットで自慢してたの草生えた
20: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:32:20.09 ID:yWi3cZj10
これ父親殺人犯なのに実刑つくまで保釈されてたのも意味わからんかったな
24: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:32:44.84 ID:9YBOBIZir
>>20
同情やろ
28: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:33:11.79 ID:ayGQ6icQp
>>20
言うほど意味わからんか?
悩んだ末に息子を殺したが明らかに他害しない人間やぞ
25: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:32:47.28 ID:6vh/p7i8a
どうでもいいけど贈与税払ってたんかな
30: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:33:24.16 ID:2+SZEJYY0
贈与税ってなんや
親のクレカ使ってただけやろ
26: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:33:06.20 ID:qedLR1+aa
仕事仕事で子供の教育を奥さんに任せっぱなしやったんかなあ
ほんで子供が増長したと
35: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:34:22.54 ID:yWi3cZj10
>>26
事務次官になるやつなんて家に帰る暇もないやろうしな
定年退職してからはニートの息子と関わろうとはしてたみたいやが
29: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:33:13.04 ID:/KEAmm6yp
どんだけ親が金持っててもゲームし放題買い放題でもこいつは自己嫌悪で毎日死にたかったんやろなあと思うと
人生の意味を考えさせられる
49: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:35:58.10 ID:WkMm2qx30
>>29
結局自分でしか人生って掴みとれないんやなってなるよな
36: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:34:25.63 ID:OHEko50Z0
スクエニも惜しい人を亡くしたもんやね
38: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:34:35.51 ID:qA5kdp3DM
でも悲しいのがエリートはエリートでも雇われのトップってのがな
なんか土地貸してたりシャチョサンとかってわけやないのよな
66: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:37:51.88 ID:yWi3cZj10
>>38
2001年 - 農林水産事務次官[1]
2002年 - 農林水産省退官[10]
2004年 - 農協共済総合研究所理事長
2005年 - チェコ駐箚特命全権大使
2008年 - 農協共済総合研究所理事長
退官後の天下りでかせいでるやろ
85: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:39:35.83 ID:nJwFvffA0
>>38
英一郎はマンション与えられてたから
肩書きとしてはオーナーやぞ
131: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:42:46.87 ID:qA5kdp3DM
>>66
いや稼ぎは立派やしすごいとは思うんやけどさ
>>85
マ?
マンション一棟ってこと?
44: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:35:24.96 ID:s1Q5s3It0
羨ましい🥺
47: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:35:41.27 ID:m2WRFnf20
上見たらきりが無いからな
ワイらには無関係の世界
50: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:36:17.19 ID:NMRFHZp0a
でも44までクレカ2.30万使い続けられる人生って地味に最高ちゃうか?
働かなくても金使えて50手前で死ねるならワイもそっち選択するわ
84: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:39:33.51 ID:c2cBEQcor
>>50
その人生ホンマに楽しいか?
ゲームに飽きたあとの生活地獄やろ
126: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:42:33.49 ID:drukPPSH0
>>84
惰性でやるから飽きはないぞ
39: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:34:49.08 ID:pGAefbjN0
売り子の手伝いしてたの泣ける
58: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:37:09.22 ID:iqNm+W07a
次官がコミケ手伝ったって話泣けるよね…
91: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:40:08.68 ID:2iQys/dzM
68: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:37:53.11 ID:/KEAmm6yp
事務次官っていわゆる国家公務員の頂点やろ?
凡人が努力で到達しうる最高地点なはず
99: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:41:07.16 ID:/KEAmm6yp
英一郎も一応創作活動で名を成そうとした形跡はあるんだよな
そっち方面の才能すら全然なかったのが運の尽きやったな
56: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:37:03.25 ID:WnLlmm/a0
全ての人が普通に働いて生活することが前提のシステムには限界があると思うわ
例えば幼少期に発達障害と診断された場合は施設に入居するとかのほうが不幸が減る気がする
83: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:39:31.74 ID:WkMm2qx30
>>56
区分分けは必要な気はするわな、刑務所だっていれられるイメージあるけど犯罪者を周囲の目から守ってるわけでもあるし
偏見とか周囲との差で歪んでまともに生きられるかって考えたら似たようなレベルで相応の生き方できる方がええと思うわ
185: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:47:12.68 ID:zGUOBzVH0
>>56
麻原は「僕は捨てられた」と延々と泣いて
しまいにゃ、ろう学校のボスで他の障がい者ボコボコやぞ
200: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:48:27.42 ID:kj/EDh0e0
>>185
水俣病被害申請したのに却下されたんや
231: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:50:29.23 ID:yWi3cZj10
>>185
普通の近眼くらいの弱視なのに盲学校入れられたのがコンプレックスでかつ
目が見えるから盲学校で無双してカリスマ性みにつけたんやっけ
60: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:37:14.60 ID:J5maKAOU0
でも親ガチャ当たりからの落ちこぼれって普通にいると思うぞ
恥ずかしいからみんな言わないだけで
86: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:39:37.08 ID:5ZZbtnA7M
>>60
甘やかされて育つからなんなら失敗ケースの方が多そうや
ソースはワイ
57: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:37:03.53 ID:8wbZUoqd0
父親がエリートなのに自分はニートって割と辛そう
65: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:37:51.46 ID:2+SZEJYY0
>>57
仕事はできても子育ての才能はなかったやろね
80: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:39:26.74 ID:uaQjxdlj0
>>65
これ悲しいよな
両方備わってる人間がどれほどおることか
92: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:40:09.09 ID:thiI+Bcg0
>>65
嫁選びにミスっとる
確か勉強無理強いするために子供のおもちゃも破壊したりしてたやろ
100: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:41:11.86 ID:ayGQ6icQp
>>92
よっぽど言うこと聞かんかったんやろ
あくまで英一郎サイドの意見だと思っておいた方がいい
妹はきちんと成長してたんやから
210: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:49:17.86 ID:HSZStJOS0
>>100
きちんと成長してたら婚約破棄なんかされんし自殺なんかせんわ
51: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:36:21.96 ID:7ofaxV7l0
それなりに上手く行ってたであろう妹の人生を嫉妬?から無茶苦茶にしてることから母親のせいだけではないと分かるやろ
あんなに人格壊れてた英一郎なんやから「母親からこんなことされたんだああああああああ!」とかいう話も話半分に見ておいた方がいい
63: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:37:34.29 ID:vbTdcmkqx
ガンダムのプラモデル母親に捨てられてブチ切れだっけ?
幼少期からちょっと変わった子だったみたいだな
94: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:40:25.25 ID:qNP5YwgS0
母親のこと異常に憎悪してたんやっけ
どういう家庭やったんやろほんま
88: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:39:43.25 ID:X8HVonkS0
簡単な仕事でもして適当に親孝行してたら親に殺されんで亡くなったら遺産も貰えたろうに
確かこいつの妹こいつのせいで婚約が破談して自殺しとるやろ
101: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:41:14.28 ID:yWi3cZj10
>>88
親が農林水産事務次官やからその関連の農協とかでなら行けたかもな
109: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:41:35.68 ID:A3fabjK5d
親の一存で生を受け親の一存で生命奪われるとか親のおもちゃかなにかか?
134: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:42:55.85 ID:nJwFvffA0
>>109
実際やってることチンピラ夫婦が虐待して殺すのと変わらんからなぁ
責任とるとかいうなら一緒に死んでやれよとおもうわ
あんだけ甘やかして今さら社会復帰しろも無理だろ
154: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:44:40.28 ID:Dclh+DPs0
>>134
44歳まで飼育したんだから十分責任は果たしてるだろ
酷い親なら25くらいでまだニートしてたら問答無用で家から追い出してるだろう
167: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:45:21.40 ID:nJwFvffA0
>>154
問答無用で追い出してればこんなことになってないだろ
171: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:45:40.80 ID:2iQys/dzM
>>154
てか親父と暮らす25年ぶりだったみたいよ
そんで1ヶ月で殺害
170: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:45:30.49 ID:s1Q5s3It0
>>134
英ちゃんは精神病やし厳しくしたらなんとかなるわけではない
111: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:41:40.53 ID:VXfqx9S3a
ワイこいつの裁判の傍聴に並んだけど質問あるか
132: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:42:52.04 ID:yWi3cZj10
>>111
父親はどんな表情や?
スッキリしてた?
147: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:44:12.05 ID:VXfqx9S3a
>>132
残念ながら抽選で落ちた倍率は10倍ちょいくらい
5chで抽選券とかUPしたのに反応あまりなかった
79: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:39:24.63 ID:q0xDQgMw0
言うほど羨ましいか?
こいつの人生とか生きながらに死んでたようなもんやんけ
114: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:41:52.42 ID:s1Q5s3It0
>>79
生きながら死んでるのはガイジのワイと同じやん
ワイは自分で金を稼がなきゃならない
英ちゃんは親が金くれる
うらやましい😭
77: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:39:01.30 ID:m2WRFnf20
実際自分がその立場になったら色々耐えられないんやと思うよ
95: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:40:29.28 ID:0mPOiS3s0
親父さん苦悩の末の決断やったんやろな
とにかく他人に迷惑かけたらアカンって考えたんやろ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679412472/