5: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:42:26.82 ID:oSsyEpGk0
どういうこと
何であかんの
8: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:43:27.49 ID:Y5jjyXCpd
>>5
営利目的で運転する場合は営業ナンバーを取得しないとあかんねん
軽自動車の場合ナンバープレートは黒になってるはずや
20: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:45:58.13 ID:56h4dCLZ0
>>8
弁当の委託配送もナンバー取らなあかんの?
主婦がパートでやってるみたいやが
27: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:48:13.41 ID:8J5JXUzU0
>>20
ダメやで
31: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:50:48.99 ID:56h4dCLZ0
>>27
サンクス
運営会社は建前で自転車で配送してくれ言うてんのかな
34: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:51:40.04 ID:Y5jjyXCpd
>>20
他社からの依頼をうけて報酬を受け取る目的で
配送するなら営業ナンバーの取得が必要やで
そのまま配送したら違法や
白タクと一緒
23: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:47:01.85 ID:4b2OrZf00
>>8
反復継続する場合やない?
28: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:48:42.51 ID:+8ZyfC2c0
>>23
動画の冒頭で大手運送会社の下請け企業と配送契約してるいうてるやんけ
1日かぎりの契約なんかありえん
68: 暢樹 2022/07/02(土) 23:03:39.02 ID:6DGK9BF50
右上のテロップがセンスあるわ
7: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:42:37.21 ID:pVyVx5xoM
貨物自動車運送事業法違反、無許可営業なので三年以下の懲役若しくは三百万円以下の罰金な模様
9: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:43:39.43 ID:pVyVx5xoM
事業用途なので自動車保険も適用されない模様
11: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:43:47.74 ID:ofi/idsk0
はぇ~
18: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:45:26.30 ID:IhyBXid40
テレビ局に連絡しても「モザイクの具合で黄色ナンバーに見えてただけ」で押し切るやろうな
21: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:46:49.84 ID:Y5jjyXCpd
陸運局への届出が必要やということを
スタッフの誰もが知らなかったということやから
相当に無知やで
38: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:52:32.92 ID:U5DCTH5Z0
女さんが違法なのかテレビさんがテキトーやらかしてんのかどっちにしても通報や
52: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:55:28.34 ID:iiT+B2XG0
これモザイク越しで見ても黒ナンバーやろ
黒ナンバーの黄色の部分がにじんでんねん
81: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 23:08:41.50 ID:LHoSU6ysa
んーモザイクで黄色く見えるだけは無理があるな
黄色やこれは
32: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:51:18.26 ID:WQnXOe5K0
この程度のことを大事にするなや
器の小さい男やな
36: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:52:04.12 ID:pVyVx5xoM
>>32
でもこの女にぶつけられたり轢かれても保険下りないから泣き寝入りやで
44: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:54:11.61 ID:Pywvy6cDp
>>36
元請けに請求できないんか?
45: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:54:12.98 ID:DKOkD/s2M
ウーバーなんていう割高で物を買うサービスで働いてる人紹介して
日本って貧しいんだな、はおかしくないか?
ウーバーが大流行した時みんな割と金あるんやなぁって思ったぞ
48: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:54:47.59 ID:Pywvy6cDp
>>45
たしかに
Uberたかすぎてワイは使えんわ
75: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 23:07:17.52 ID:UiJCP1i4d
>>45
あれまじで使えないわ
割高すぎる無駄
70: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 23:05:40.95 ID:OA5dlvds0
>>45
2極化してるってことや
もう少しよく考える癖つけなさいや
17: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:45:11.01 ID:sH9fdcL/d
ウーバーからなんか言われんのか?
35: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:51:50.14 ID:HklhSWHM0
ウーバーはナンバー申請した車両やないと始められへんし必然的に注文も受けられへんぞ
何から何まででっち上げ
40: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:53:11.33 ID:pVyVx5xoM
>>35
原付や自転車で登録して車で運ぶバカがいるんだよなぁ
49: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:54:54.76 ID:qDb5RoG60
原付二種はセーフ?
50: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:55:13.09 ID:pVyVx5xoM
54: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:56:12.13 ID:Y5jjyXCpd
126cc以上の二輪か、四輪自動車で配送業を始める場合は
陸運局に届出を出して営業ナンバーを取得する必要があるで
ナンバーと車の用途が変わるから自賠責と任意の保険会社にもそれぞれ連絡しないとあかんで
55: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:56:32.50 ID:TkXhC5Rr0
近所のガストの出前車は黄色ナンバーやったけど
あれはいいんか
60: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:57:45.36 ID:Y5jjyXCpd
>>55
自社商品を運ぶ目的ならOK
61: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:57:51.54 ID:+8ZyfC2c0
>>55
配達料とってなきゃセーフ
57: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:56:49.38 ID:mZE55Mtw0
だからUberみんなチャリなんか
65: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:59:55.34 ID:W19lXO+o0
>>57
これ
謎が解けたわ
71: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 23:05:49.36 ID:0dtt0sb70
これが本当なら登録させてるウーバーにも問題ありやろ
80: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 23:07:53.21 ID:+8ZyfC2c0
>>71
Uberはナンバー登録しなきゃできんぞ
そこら辺はしっかりしてる
86: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 23:09:54.19 ID:i02x57J80
ウーバーって貨物なんか
出前みたいなもんやろ
96: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 23:13:20.44 ID:+8ZyfC2c0
>>86
売主以外が出前したら配達業や
56: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:56:40.86 ID:gYzyDX5A0
出前館錬金術とかプレーンピザで2枚無料とかが流行る方が日本が貧乏になったなぁって思うわ
69: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 23:05:25.03 ID:UiJCP1i4d
言うてこれくらいええやろと思うわ
寛容になるべきや
別に人殺しとるわけちゃうし
74: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 23:07:06.96 ID:+8ZyfC2c0
>>69
人殺した時保険適応されないのが問題や
76: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 23:07:35.30 ID:UiJCP1i4d
>>74
あーそれは問題やな
85: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 23:09:32.71 ID:gK1HFw/C0
へーだめなんだ勉強になる
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656769228/