不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    62

    【悲報】女さん、テレビで堂々と法律違反をしてしまう(画像あり)

    b6a4d47b-s


    1: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:40:28.90 ID:pVyVx5xoM
    黄色ナンバーでウーバーイーツの配達
    ええんか…

    https://youtube.com/watch?v=I7CRODXrCY8

    この動画の40秒、2分20秒

    no title

    no title

    2: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:41:23.90 ID:Y5jjyXCpd
    軽貨物は黒ナンバーやな

    3: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:41:33.11 ID:IhyBXid40
    ダメなの?

    4: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:42:12.55 ID:y413yT490
    ウーバーもあかんのやっけたまに車で来てるやつおるけど

    41: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:53:21.70 ID:hR+ruoMn0
    >>4
    確かチャリか50ccの原付ならokやなかったか






    5: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:42:26.82 ID:oSsyEpGk0
    どういうこと
    何であかんの

    8: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:43:27.49 ID:Y5jjyXCpd
    >>5
    営利目的で運転する場合は営業ナンバーを取得しないとあかんねん
    軽自動車の場合ナンバープレートは黒になってるはずや

    20: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:45:58.13 ID:56h4dCLZ0
    >>8
    弁当の委託配送もナンバー取らなあかんの?
    主婦がパートでやってるみたいやが

    27: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:48:13.41 ID:8J5JXUzU0
    >>20
    ダメやで

    31: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:50:48.99 ID:56h4dCLZ0
    >>27
    サンクス
    運営会社は建前で自転車で配送してくれ言うてんのかな

    34: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:51:40.04 ID:Y5jjyXCpd
    >>20
    他社からの依頼をうけて報酬を受け取る目的で
    配送するなら営業ナンバーの取得が必要やで
    そのまま配送したら違法や
    白タクと一緒

    23: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:47:01.85 ID:4b2OrZf00
    >>8
    反復継続する場合やない?

    28: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:48:42.51 ID:+8ZyfC2c0
    >>23
    動画の冒頭で大手運送会社の下請け企業と配送契約してるいうてるやんけ
    1日かぎりの契約なんかありえん

    68: 暢樹 2022/07/02(土) 23:03:39.02 ID:6DGK9BF50
    右上のテロップがセンスあるわ

    7: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:42:37.21 ID:pVyVx5xoM
    貨物自動車運送事業法違反、無許可営業なので三年以下の懲役若しくは三百万円以下の罰金な模様

    9: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:43:39.43 ID:pVyVx5xoM
    事業用途なので自動車保険も適用されない模様

    11: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:43:47.74 ID:ofi/idsk0
    はぇ~

    18: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:45:26.30 ID:IhyBXid40
    テレビ局に連絡しても「モザイクの具合で黄色ナンバーに見えてただけ」で押し切るやろうな

    21: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:46:49.84 ID:Y5jjyXCpd
    陸運局への届出が必要やということを
    スタッフの誰もが知らなかったということやから
    相当に無知やで

    38: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:52:32.92 ID:U5DCTH5Z0
    女さんが違法なのかテレビさんがテキトーやらかしてんのかどっちにしても通報や


    52: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:55:28.34 ID:iiT+B2XG0
    これモザイク越しで見ても黒ナンバーやろ
    黒ナンバーの黄色の部分がにじんでんねん

    81: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 23:08:41.50 ID:LHoSU6ysa
    んーモザイクで黄色く見えるだけは無理があるな
    黄色やこれは

    32: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:51:18.26 ID:WQnXOe5K0
    この程度のことを大事にするなや
    器の小さい男やな

    36: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:52:04.12 ID:pVyVx5xoM
    >>32
    でもこの女にぶつけられたり轢かれても保険下りないから泣き寝入りやで

    44: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:54:11.61 ID:Pywvy6cDp
    >>36
    元請けに請求できないんか?

    45: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:54:12.98 ID:DKOkD/s2M
    ウーバーなんていう割高で物を買うサービスで働いてる人紹介して
    日本って貧しいんだな、はおかしくないか?

    ウーバーが大流行した時みんな割と金あるんやなぁって思ったぞ

    48: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:54:47.59 ID:Pywvy6cDp
    >>45
    たしかに
    Uberたかすぎてワイは使えんわ

    75: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 23:07:17.52 ID:UiJCP1i4d
    >>45
    あれまじで使えないわ
    割高すぎる無駄

    70: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 23:05:40.95 ID:OA5dlvds0
    >>45
    2極化してるってことや
    もう少しよく考える癖つけなさいや

    17: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:45:11.01 ID:sH9fdcL/d
    ウーバーからなんか言われんのか?


    35: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:51:50.14 ID:HklhSWHM0
    ウーバーはナンバー申請した車両やないと始められへんし必然的に注文も受けられへんぞ
    何から何まででっち上げ

    40: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:53:11.33 ID:pVyVx5xoM
    >>35
    原付や自転車で登録して車で運ぶバカがいるんだよなぁ

    49: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:54:54.76 ID:qDb5RoG60
    原付二種はセーフ?

    50: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:55:13.09 ID:pVyVx5xoM
    >>49
    うん

    Uber Eatsをやるために営業許可はいる?いらない?
    https://sigma-office.jp/uber-eats/

    54: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:56:12.13 ID:Y5jjyXCpd
    126cc以上の二輪か、四輪自動車で配送業を始める場合は
    陸運局に届出を出して営業ナンバーを取得する必要があるで
    ナンバーと車の用途が変わるから自賠責と任意の保険会社にもそれぞれ連絡しないとあかんで

    55: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:56:32.50 ID:TkXhC5Rr0
    近所のガストの出前車は黄色ナンバーやったけど
    あれはいいんか

    60: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:57:45.36 ID:Y5jjyXCpd
    >>55
    自社商品を運ぶ目的ならOK

    61: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:57:51.54 ID:+8ZyfC2c0
    >>55
    配達料とってなきゃセーフ

    57: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:56:49.38 ID:mZE55Mtw0
    だからUberみんなチャリなんか

    65: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:59:55.34 ID:W19lXO+o0
    >>57
    これ
    謎が解けたわ

    71: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 23:05:49.36 ID:0dtt0sb70
    これが本当なら登録させてるウーバーにも問題ありやろ

    80: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 23:07:53.21 ID:+8ZyfC2c0
    >>71
    Uberはナンバー登録しなきゃできんぞ
    そこら辺はしっかりしてる

    86: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 23:09:54.19 ID:i02x57J80
    ウーバーって貨物なんか
    出前みたいなもんやろ

    96: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 23:13:20.44 ID:+8ZyfC2c0
    >>86
    売主以外が出前したら配達業や

    56: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 22:56:40.86 ID:gYzyDX5A0
    出前館錬金術とかプレーンピザで2枚無料とかが流行る方が日本が貧乏になったなぁって思うわ

    69: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 23:05:25.03 ID:UiJCP1i4d
    言うてこれくらいええやろと思うわ
    寛容になるべきや
    別に人殺しとるわけちゃうし

    74: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 23:07:06.96 ID:+8ZyfC2c0
    >>69
    人殺した時保険適応されないのが問題や

    76: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 23:07:35.30 ID:UiJCP1i4d
    >>74
    あーそれは問題やな

    85: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 23:09:32.71 ID:gK1HFw/C0
    へーだめなんだ勉強になる

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656769228/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年03月23日 07:09 ID:UicHMZM.0*
    クルマでウーバー北人いたけどそういえば普通の車でナンバーも普通やったな
    2  不思議な名無しさん :2023年03月23日 07:10 ID:UicHMZM.0*
    クルマでウーバー北人いたけどそういえば普通の車でナンバーも普通やったな
    3  不思議な名無しさん :2023年03月23日 07:19 ID:o1D6PQGi0*
    都心部で独り住まいなのが貧乏な理由じゃないの?
    4  不思議な名無しさん :2023年03月23日 07:28 ID:wKb.tzOg0*
    なんだ〜この人のクルマ黒ナンバーじゃん
    5  不思議な名無しさん :2023年03月23日 07:32 ID:cK7Jva8X0*
    円高で物価安だった時は日本て豊かなんだななんてマスコミ言わんかったやん
    心が貧しいねマスコミって
    この女性も貧乏人言われて嬉しいんか
    6  不思議な名無しさん :2023年03月23日 07:36 ID:PoJ2N.Qj0*
    ええっ!女なのに法律守らないといけないんですか?!
    7  不思議な名無しさん :2023年03月23日 07:37 ID:jshN.wfu0*
    杓子定規やなあ
    8  不思議な名無しさん :2023年03月23日 07:45 ID:lzMJRfQD0*
    法律は杓子定規じゃなきゃいけないだろ
    セーフとアウトのラインを変えられる方が困るわ
    9  不思議な名無しさん :2023年03月23日 07:48 ID:EtEI0Y4j0*
    杓子定規とかいうなら、この車に当てられてみろっての?

    仲間内で駄賃やるから買ってきてくれ、って言うのくらいならまぁいいよ。
    10  不思議な名無しさん :2023年03月23日 07:51 ID:MDIjmvcF0*
    違反してるのに擁護するやつも過去似たようなことしてんだろ
    11  不思議な名無しさん :2023年03月23日 07:59 ID:7Lsd6eVn0*
    本スレで色々指摘しているヤツ間違い多すぎw
    12  不思議な名無しさん :2023年03月23日 08:01 ID:qwU3AehW0*
    モザイクの向こうは営業ナンバーじゃん。
    アホなの?
    13  不思議な名無しさん :2023年03月23日 08:02 ID:4SUb3Eg.0*
    業者が個人の車使わせるとこ多いからなぁ。
    保険関係面倒なのに怪しいなってあの手の求人ずっとやばいなとは思ってたけど田舎戻ったらそういう会社ほんと多くてびっくりしてるわ。
    自家用車で行ってもらいまーすって平気で言うからな。
    14  不思議な名無しさん :2023年03月23日 08:04 ID:pWMwBUL90*
    最近は軽でも白いナンバーをよく見るけど、先日、軽の営業車で普通営業ナンバー(緑白)というレアなのを見た、どうでもいいけど
    15  不思議な名無しさん :2023年03月23日 08:05 ID:eb64EX4D0*
    >>10
    目悪いなお前、正義マンってやつか?
    縁が黒いから黒だよ。免許取って働けw
    16  不思議な名無しさん :2023年03月23日 08:06 ID:eb64EX4D0*
    >>10
    つーか社会に出ろ
    17  不思議な名無しさん :2023年03月23日 08:06 ID:4k8Rkn220*
    >>8
    情状酌量ってもんがある時点で杓子定規なんて有り得ないと思うけどな。初犯なら比較的、刑は軽いなんてこともあるし、逆に悪質なら初犯だろうと容赦ないとかも。
    18  不思議な名無しさん :2023年03月23日 08:12 ID:k9C2k8Kh0*
    これいいこと聞いたないつも届けてくれる定年っぽいおじさん怖いから通報してチェンジしよっかな
    19  不思議な名無しさん :2023年03月23日 08:18 ID:6YCrBPj80*
    なお再現ドラマで女性は役者だった模様
    20  不思議な名無しさん :2023年03月23日 08:20 ID:7Lsd6eVn0*
    >>13
    保険は何も面倒な事はない。規約通りになっていれば問題なし
    21  不思議な名無しさん :2023年03月23日 08:21 ID:mLnfb2D.0*
    まぁ真実はどうか知らないがマスゴミだしな。
    女さんがこんなに大変!って絵だけ欲しくて捏造してる可能性は多分にある。
    この女さんが摘発されてニュースにならない限りはマスゴミの捏造確定って事でええんやないの
    22  不思議な名無しさん :2023年03月23日 08:32 ID:pPHMzGGL0*
    日本が民主主義じゃないことに気付いてる奴等だろうな。民主主義じゃないんだから法律は他人が勝手に作ったルールであり自分には関係ない。内戦起きてなくなる予定だしどうでもええんやろ。
    23  不思議な名無しさん :2023年03月23日 08:38 ID:tA85B7iQ0*
    >>15
    ・黒ナンバー
    黒地に黄色文字が使用されたものが、「黒ナンバー」です。これは、営業用の軽自動車が対象となっています。個人の軽自動車で運送業を営んでいる場合に適用されるナンバープレートです。

    縁が黒いとかw
    24  不思議な名無しさん :2023年03月23日 08:46 ID:8ThWzQ0e0*
    >>6
    ほんま腹立つよな発達障害の男
    25  不思議な名無しさん :2023年03月23日 08:57 ID:pI7FN7gj0*
    利権以外の何モンでもないで
    上の奴らが金を吸い上げるためだけの制度や
    やってることはヤクザ以上や
    26  不思議な名無しさん :2023年03月23日 08:59 ID:8ThWzQ0e0*
    発達障害の男がまた伝説の92を使ってゲラゲラ笑ってるよ
    死ねよゴミ男はやく〇つって死んでくれないかな
    27  不思議な名無しさん :2023年03月23日 09:00 ID:8ThWzQ0e0*
    しつけーんだよ発達障害の男は
    死ねまじで
    28  不思議な名無しさん :2023年03月23日 09:07 ID:WiORrhco0*
    コンプラコンプラうるさいな。
    29  不思議な名無しさん :2023年03月23日 09:26 ID:Dy5cs.Hc0*
    >>1
    ウーバー程度のことだと運送配達業にならないから違反でもなんでも無いんだけど
    30  不思議な名無しさん :2023年03月23日 09:47 ID:SJDB.IAu0*
    配達用の黒ナンバーは数字の部分が黄色、その他の部分が黒

    叩きたいだけのニートが無知晒してて草よ
    31  不思議な名無しさん :2023年03月23日 09:51 ID:svvd4Hu70*
    >>3
    まぁ今の日本で貧乏な人間は自分の稼ぐ能力に対して身の丈のあってない生活してるのが大半よ
    32  不思議な名無しさん :2023年03月23日 09:52 ID:24EyMYnd0*
    >>17
    因果が逆や
    杓子定規に対して融通効かせるために情状酌量があるんや
    33  不思議な名無しさん :2023年03月23日 09:52 ID:q.eN4IGR0*
    >>1
    詳細忘れて自信ないけど運送ではなく買物代行で逃げ道あったからそれでセーフじゃないかな
    34  不思議な名無しさん :2023年03月23日 09:54 ID:OnGefPQL0*
    パン屋のトラックも、自社の車での運搬なら白ナンバーだけど、下請けが運搬するなら緑ナンバーだったはず。
    35  不思議な名無しさん :2023年03月23日 10:02 ID:R19e.Y6J0*
    友人を車に乗せて走行中、助手席の友人に
    今51km出てたよねここ50kmやっからスピード違反やで!
    その程度の話やね
    もちろん見つかれば違反になる
    36  不思議な名無しさん :2023年03月23日 10:08 ID:SX6cXjbz0*
    >>24
    ほんま腹立つよな、謎の中国側
    37  不思議な名無しさん :2023年03月23日 10:11 ID:SX6cXjbz0*
    >>27
    何故かマスクにリュックなんだよな 
    38  不思議な名無しさん :2023年03月23日 10:20 ID:SX6cXjbz0*
    >>37
    何を持っても意味をなさないんだよ、彼等には
    39  不思議な名無しさん :2023年03月23日 10:25 ID:pT5h9Nd.0*
    コレは通報しないとすごく危険だよ
    40  不思議な名無しさん :2023年03月23日 10:29 ID:1801LEit0*
    買い物代行なら事業者ナンバー不要との見かたもあるけど、Uber Eats Japan自身が事業者ナンバーじゃなきゃ駄目って言ってるから、駄目じゃないの。
    41  不思議な名無しさん :2023年03月23日 10:40 ID:1801LEit0*
    >>13
    自社の荷物を運ぶ、というか運ぶことそのものが商売でないなら白ナンバーの個人所有車でも問題ない。うちの会社(ソフトウェア開発)もSEはマイカーでお客さん先訪問して会社に経費申請する。営業職と違って外出がコンスタントにあるわけでないから、営業車揃えるのは非合理的だから。
    42  不思議な名無しさん :2023年03月23日 10:46 ID:Q.scrngn0*
    >>25
    利権って言いたいだけのマヌケは今日も1円パチで時間浪費ですか?
    43  不思議な名無しさん :2023年03月23日 10:47 ID:Q.scrngn0*
    >>28
    法令遵守は当たり前の事。ルール守れないなら海外で商売しろって話
    44  不思議な名無しさん :2023年03月23日 10:48 ID:Q.scrngn0*
    >>30
    45  不思議な名無しさん :2023年03月23日 10:48 ID:Q.scrngn0*
    >>34
    主業が異なるもの
    46  不思議な名無しさん :2023年03月23日 10:49 ID:Q.scrngn0*
    >>35
    ならない
    47  不思議な名無しさん :2023年03月23日 10:51 ID:Q.scrngn0*
    >>39
    過積載は通報すればすぐだよ。まあお前はTwitterで「拡散希望 この車過積載の疑い。通報してください」とか言って自分の手を汚さない卑怯なヤツだけど
    48  不思議な名無しさん :2023年03月23日 12:29 ID:Q.scrngn0*
    >>35
    実際は65kmhから違反で検挙
    49  不思議な名無しさん :2023年03月23日 12:30 ID:UC35HBmH0*
    他人の車を借りて配達してるだけだからヘーキヘーキwww
    50  不思議な名無しさん :2023年03月23日 13:04 ID:1801LEit0*
    >>35
    しれっとやってるのと、テレビで放送するのとは、次元が違う話では。
    51  不思議な名無しさん :2023年03月23日 13:10 ID:1801LEit0*
    >>28
    コンプラの話じゃねえぞ。
    コンプライアンスっていうのは法令遵守だけでなく社会常識やマナーまで含めた大きい概念だが、この話は法令遵守の話。
    52  不思議な名無しさん :2023年03月23日 13:19 ID:1801LEit0*
    >>25
    黒ナンバーの取得費用は1500円で、ほぼプレート発行や事業者台帳の管理費用、申請内容の確認などの実費程度。
    何でもかんでも利権々々言って批判するのは気をつけたほうが良いと思うよ。
    53  不思議な名無しさん :2023年03月23日 14:11 ID:.lY1TDBX0*
    黒ナンバーやろ
    白と黒の画像拾って来てソフトでモザイクかけてみ
    54  不思議な名無しさん :2023年03月23日 14:34 ID:1801LEit0*
    いや例えば40代の男性サラリーマンがこの生活なら愚痴るのもわかるが、21歳にして3歳の子持ちで結婚しておらず定職にも付いてないなら、貧乏なのは全て自分のせいでは?
    55  不思議な名無しさん :2023年03月23日 14:47 ID:o5SECcK30*
    いや、テレビだし、例の(国に実権握られちゃった)局だし。
     ああよかった、違法操業してる女性は居なかったんだ、と笑顔になるべきところだよ。
    56  不思議な名無しさん :2023年03月23日 15:23 ID:Wau4Zl900*
    世の中にはムダな規制が溢れてるんだな。
    57  不思議な名無しさん :2023年03月23日 18:59 ID:64W9mRV20*
    報道特集まじで嫌い
    左翼
    58  不思議な名無しさん :2023年03月24日 07:28 ID:prKQW.4W0*
    国交省に通報だ!w
    59  不思議な名無しさん :2023年03月24日 16:19 ID:2amzStTb0*
    やらせの配達員だからやろ
    60  不思議な名無しさん :2023年03月24日 21:09 ID:VD4jOwnV0*
    なんにも確認しないで言うけど
    報道特集のインチキだからじゃないの
    どうせ
    61  不思議な名無しさん :2023年03月25日 05:19 ID:rJpf.E2X0*
    「日本が」って言ってる時点で、いつものマスゴミ
    アメリカの物価とか、ドイツの電気代とかを知ってたら、日本が貧しいなんて言葉は出てこない
    それでもあえて言うなら「世界が貧しい」と言うハズ
    62  不思議な名無しさん :2023年03月25日 07:58 ID:yuKCobK70*
    でもこんな風なこと、ちょっと調べるか想像力を働かせれば気付くことが分からないのが不思議。
    そりゃ底辺に留まる訳だ。もちろん本人は頑張っているという主観の世界を生きているんだろうけどね。

    数百万円程度なら短期間でカネを稼ぐのは難しくないので、知識と想像力、思考と対人関係にだけ、短期と中長期とに分けてできるだけ広く戦略的に注意を払うと良いことがあるよ

    逆にそれができないのだったら福祉や医療に頼ろう

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事