4: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:42:32.00 ID:DPhH0ZbUpPi
これカラフルなイメージやったんやが
62: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:53:11.68 ID:xuzzXYmhaPi
>>4
これ
72: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:54:19.20 ID:CS9Bc00XaPi
>>4
ワイもや
76: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:55:04.66 ID:6ir7dKU60Pi
>>4
同じく
6: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:42:59.62 ID:Q0+MECLq0Pi
これはキャンディじゃなくて飴やろ
9: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:43:14.07 ID:17P1KcEoaPi
実際やってみるとブランデーにもよく合った
11: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:43:27.79 ID:23hL3am+dPi
北海道バター飴やん
14: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:44:01.60 ID:DqPYGhGCaPi
もっと透明感あるやろ
15: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:44:04.29 ID:ENLuchKM0Pi
トラピスチヌ修道院土産のバター飴やと思ってる
18: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:44:29.49 ID:qB7LZsgfMPi
豊橋市民は祭りでもらえるやつ
粉まみれだけど
19: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:44:50.08 ID:7ntLPSH3MPi
勝手にカラフルなやつだと思ってたけどちゃうんか
65: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:53:34.95 ID:xuzzXYmhaPi
>>19
これ
22: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:45:34.79 ID:VnAeF7d8dPi
バター飴うまいよな
23: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:45:56.32 ID:kFiwafEv0
これやろ
28: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:46:37.04 ID:72x2BhPP0Pi
>>23
どう考えてもこれ
73: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:54:19.49 ID:xuzzXYmhaPi
>>28
違うっつってんだろ
45: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:49:13.99 ID:H/j8P61LaPi
>>23
これだとしたら勇次郎わざわざ包装を一個一個外して盛り付けたってなるがええんか?
58: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:51:47.70 ID:7U5U0dry0Pi
>>45
草
60: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:52:21.80 ID:rL8P6IA6dPi
>>45
自分で準備してるって、
読んでないから知らんけどこのシーン宅飲みなんか
63: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:53:28.17 ID:H/j8P61LaPi
>>60
安物のキャンディーを用意するようなところに泊まる気もしないしな
118: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 13:00:04.51 ID:rL8P6IA6dPi
>>63
一理ある
31: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:46:52.48 ID:3FAy5PYFaPi
黄金糖やろ
33: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:47:16.09 ID:QiTPoZHc0Pi
これやろ
48: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:49:18.94 ID:Jxe/uJdZ0Pi
>>33
酒も安物やん
34: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:47:21.40 ID:N4QlFjxm0Pi
飴色の飴やと思ってる
37: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:47:48.66 ID:YJ52f9qM0Pi
モニュ…安物のコンニャクだ…
46: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:49:15.69 ID:xu7CZzFmMPi
酒は酒で飴は飴で別々に飲み食いしたいからオーガの主張は分からんな
47: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:49:17.78 ID:2klPQ3m6MPi
そもそもウイスキーに甘い飴は合わねーよ
293: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 13:31:44.73 ID:fvhAloWqaPi
>>47
コニャックだし合うんでは
51: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:49:54.77 ID:mxP9katZ0Pi
量り売りしてるようなキャンディちゃうんか
52: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:51:06.79 ID:WvWtJMq/rPi
べっこうあめみたいな色のやつやろ
53: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:51:27.44 ID:bFLGaCmt0Pi
刃牙で一番食いたい食べ物はティラノサウルスのステーキだわ
86: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:55:56.77 ID:vraGEYIydPi
>>53
モニュ、、モニュ、、
61: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:52:59.02 ID:KAOavkwZ0Pi
カロカロ飴はどれなんや
70: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:54:08.14 ID:XwOzdAk+0Pi
こういうやつやろ

78: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:55:13.23 ID:0BKzlGI40Pi
>>70
これ
84: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:55:43.62 ID:xuzzXYmhaPi
>>70
うーん
122: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 13:00:45.39 ID:DglXZg3J0
>>70
これやろ
176: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 13:09:49.54 ID:X063hguApPi
>>70
これがワイよイメージにドンピシャやな
純露はベタベタやから剥き出しでグラスに放り込まん
77: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:55:09.94 ID:4kiy0B2ZpPi
口に入れるたびにワクワクするこれな
88: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:56:18.20 ID:6ir7dKU60Pi
>>77
これが長方形になってもうちょっと透明なら完璧だわ
163: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 13:07:50.64 ID:RdlzWvFG0Pi
>>77
なっつこれ
207: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 13:15:47.94 ID:zNO+Orh4dPi
>>77
これだと自分の中で解釈して今まで生きて来た
90: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:56:35.12 ID:t1jBadLMaPi
どれもこれも和風なのが笑う
111: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:59:13.36 ID:rP1r4QrEdPi
ついでにコニャックの方も見つけてくれ
119: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 13:00:07.38 ID:pOIp4SMcaPi
コニャックがクソ高いことに驚く
139: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 13:03:41.93 ID:QRDoTZasrPi
ブランデーとか普段飲まないけどこういうの見るとちょっと飲みたくなる
そんでやっぱまずいわってなる
55: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:51:33.10 ID:sJuyiTKirPi
勇ちゃんと食事したい
怒りには触れないと思う
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678765309/