5: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 14:49:23 ID:fees
無駄ばっかりなわけないやろ
6: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 14:50:42 ID:vLuw
無駄な飲みにケーション
台風でも大雪でも人身事故でも意地で出社する美学
結局何も決まらないで発言は2分の2時間会議
7: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 14:51:25 ID:0JGm
弊社「しゃあああああ!!飲み会やるぞ!打ち上げ行くぞ!」
ワイ「しゃあああああ!!」ウキウキ
ワイ以外社員「えぇ……」
この温度差
10: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 14:53:48 ID:7S4s
>>7
会社のやつと飲んでも楽しくねえんだわ
8: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 14:52:30 ID:2NDV
家庭に居場所のない中年からしたら会社は唯一の拠り所なんや
11: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 14:54:00 ID:NWzF
>>8
これ
15: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 14:55:51 ID:lXqH
>>8
部下道連れにすんのやめちくり~
9: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 14:53:07 ID:LPVX
言うほどリモートも効率的ちゃうからな
12: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 14:55:05 ID:yORJ
>>9
ほんこれ
14: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 14:55:31 ID:hWc2
>>9
グーグル社員様でも遊んじゃうくらいだから意識低い社畜なんか遊ばないわけがない
13: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 14:55:12 ID:qZir
出社はしたほうがエエよ
現にワイみたいにサボり散らかすし
16: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 14:56:24 ID:AmwR
効率重視になったら首切られるヤツが嫌がってる変な状況やろ
18: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 15:00:48 ID:vLuw
>>16
コロナのリモートワークでむしろ危機感持った奴も多いやろうね
「あれ?ワイもしかして必要ないんじゃ・・・」って
19: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 15:02:39 ID:bcqd
みんな進んどるなあ
弊社はようやくリモートワークが全社的に浸透し始めた段階や
21: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 15:05:21 ID:vLuw
出社が不要だとはワイも一切思わないんやけど
交通乱れるほどの荒天でも駅に殺到して大混雑してる風景ってやっぱり異常だよな
22: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 15:07:36 ID:a1Ly
8時間労働が万人に向いてない
時間を潰すことに尽力してるだけ
26: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 15:11:39 ID:NWzF
>>22
せやな
学生の時からそうだけどとにかくどう時間が過ぎるのを待つか考えてるわ
23: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 15:08:31 ID:25yj
リモートでサボるやつはどうせ残業でもダラダラやるやつやろ
通勤のために早めに起きなあかんのアホくさかったわ
24: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 15:09:18 ID:vQG3
リモート期間中の方が作業量等の解析がやりやすいからリセッション入りしてからの解雇とか捗りそうなもんだけどな
3割位は市場に放流してええやろ
27: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 15:11:49 ID:oFci
家で仕事させたら効率悪いことがわかったから出社させるんやん
28: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 15:15:18 ID:W6yj
>>27
ほとんどの上の奴らはそんなこと考えとらんわ
出社が普通で当たり前って考えがなくならんだけや
20: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 15:02:49 ID:a1Ly
ていうか定時を16時にしろ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679031981/