7: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 09:16:03.59 ID:1E9sDP8sd
ええな
8: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 09:16:37.50 ID:hmIvAk0pp
ワイ「ほーん、AIやれ」
AI「ガガ、ビビビガビビビガガガ、カンリョウシマシタ」
無駄な仕事ご苦労やねw
57: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 09:32:52.83 ID:O/nSnLCZa
>>8
随分昭和チックなAIで草
440: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 11:20:17.36 ID:ey2FaGup0
>>8
コンピュータおばあちゃん
489: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 11:39:11.83 ID:RORLp/XOd
>>8
草
525: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 12:02:12.29 ID:Uqc4/E2Fa
>>8
昭和の人が考えた未来のロボットっぽい
11: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 09:17:01.61 ID:lK9p2mo1d
滅茶苦茶書くのが難しい構図なのに滅茶苦茶分かりやすいのがすごい
17: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 09:18:40.12 ID:GHw9x2P30
悲しいなぁ
↓
22: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 09:21:30.44 ID:8plvvRMm0
>>17
目丸くしたらあかんわ
30: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 09:23:34.17 ID:O29cevnFd
>>17
そもそもこれ鳥山明の絵なんか?
32: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 09:25:35.22 ID:GHw9x2P30
>>30 鳥山先生のイラストがカードになったぞ!って事やから流石に本人の絵やと思うで
382: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 11:03:13.89 ID:IFvsmjYN0
>>32
もう悟空描きたくないって言ってたのに無理矢理描かせるからや...
422: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 11:16:00.50 ID:sV/0BVu40
>>17
デジタル移行で急激に絵に魅力なくなったよな
逆にすごい
20: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 09:20:14.37 ID:OnxJvIwpd
鳥山の手抜き作画ネタって一定数マジで受け取ってる奴いそうだよな
29: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 09:23:20.25 ID:RM256+iDr
デジタルでもちゃんと使いこなせばアナログと同等の絵は描けるはずなのになんでデジタル作画なってからクソみたいな絵になっとるんや
39: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 09:27:16.76 ID:AWdJVYUW0
45: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 09:29:43.40 ID:M9ZrENppa
>>39
ゲームにしやすそう
59: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 09:33:24.57 ID:wEC7grgH0
>>45
実際このイラスト全部カードゲームのイラストなってたで
47: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 09:30:15.64 ID:C/7Amw64p
>>39
やっぱ鳥山すごいわ
こういう男の子が憧れるバトルが最高すぎる
55: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 09:31:49.32 ID:kaZ3QQ8n0
>>39
重みのあるダメージ表現とスピード感のある表現がここに詰め込まれてるな
62: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 09:33:59.22 ID:kaZ3QQ8n0
>>39
ご飯とブウの対比が素晴らしい
394: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 11:07:00.59 ID:FEEA9eyp0
>>39
マジ何やってるか解る戦闘描写の代表
43: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 09:28:42.01 ID:ygrH7+6P0
アニメは原作がない話とか作画下手だったりするよな
51: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 09:30:58.26 ID:nirDVegl0
やっぱ鳥山のセンスはええな
401: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 11:09:08.04 ID:C/7Amw64p
何してもお金になるから鳥山はウハウハだろうな
バンナムは鳥山を崇めてるわ
63: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 09:34:39.26 ID:+LmBwOuP0
空を飛ぶ描写をパクるバトル漫画少ないよな
JOJOは空条承太郎編のラストは空飛んでたけど、無かったことになってるよな
89: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 09:43:25.52 ID:cXQmNu+O0
桂正和「でも田舎者だよね」
95: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 09:44:41.67 ID:8EN1WUFHM
最初のベジータ戦あたりの絵が一番好き
98: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 09:45:14.78 ID:AWdJVYUW0
一枚絵はパーフェクトセルがすき
クールすぎる
102: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 09:46:35.47 ID:RM256+iDr
>>98
ワイはこの鳥山キャラにありがちな口の端っこだけちょっと上げるみたいな表情嫌いだわ
色んなキャラでやってるからまたやってるよと思ってしまう
502: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 11:44:11.41 ID:JKlhVUuXa
>>102
ピッコロとナメック星人が合体したときもだよな
100: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 09:45:24.03 ID:NMsWhMg50
辞めてから色々言われるけど完全版の表紙絵とかは凄い上手かったし描こうと思えば描けるんやろな
105: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 09:47:23.27 ID:6RPIR5hLd
よくこんな迫力出せるなと思うわ
395: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 11:07:57.99 ID:IFvsmjYN0
>>105
線と明暗で迫力出せるのはマジ才能
108: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 09:47:51.62 ID:gscqHFsi0
絵も上手いが演出力というかコマ割り力というかコンテ力もエグい
たまに原作読み直すとコマのテンポの良さがすごい
漫画力ってこうだよなって思う
132: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 09:53:56.85 ID:OnxJvIwpd
子供の頃ガチでミスターサタン嫌ってっ
ゲームで対戦相手サタンにして虐めてた
137: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 09:55:08.48 ID:bZu6SOL5d
>>132
サタンの良さは大人にならないとわからんな確かに
142: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 09:55:57.75 ID:jTE6SGIpa
セル編サタンあんますこやない
ブウ編サタンすこ
160: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 10:00:05.01 ID:XkrsMpHpd
ピッコロの下半身が黒ベタ一色なのにどうなってるのかすぐ分かるのすごくね?
264: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 10:26:56.80 ID:6uRrHUCs0
>>160
シルエットやなさすが
166: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 10:01:13.96 ID:jTE6SGIpa
というか30年ぐらい前の漫画なのに絵が古臭いとかあんまり思わんのがすげーわ
186: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 10:05:43.98 ID:AWdJVYUW0
フュージョン衣装はすごい発明だわ
かっこいい
193: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 10:07:39.78 ID:8jI2Ci3ha
漫画なのに動いてるアニメより迫力あるって凄すぎやろ
悟空の界王拳とかスピード感がろめちゃめちゃ伝わるし
234: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 10:17:39.74 ID:5dQReOc6a
鳥山はメカとドラゴンの絵がうますぎる
いまだにこの二つにおいてはこの人よりいい絵見たことない
243: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 10:20:56.70 ID:NMsWhMg50
元から可愛い女の子ばかり描いてる気がするが
アラレちゃんもブルマもランチさんも可愛いし
259: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 10:25:49.44 ID:rcU1+e7f0
あえて情報量を減らすことで高速バトルしてるみたいに見せるのも上手いんよな
350: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 10:50:54.60 ID:V94bxzda0
こいつの絵まじで世界観作りあげてるよな
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679616884/