5: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 16:58:01.04 ID:0Bi2dfHc0
高級なモノは多売出来ない
少量多品種をやってようやくパン屋が成立してる
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 16:58:56.73 ID:cH5Styqo0
安価なパンで十分
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 16:58:56.87 ID:Rxdg9piE0
23年 コオロギブーム
22年 第二次カヌレブームorボンボローニブームorクァベギブーム
21年 マリトッツォブームorピスタチオブームor唐揚げブーム
20年 バスクチーズケーキブーム
19年 第三次タピオカブーム
18年 チョコミントブーム
17年 高級食パンブーム
16年 韓国かき氷ブーム
15年 チーズタルトブーム
14年 台湾かき氷ブーム
13年 アサイーボウルブーム
12年 ラスクブーム
11年 フレンチトーストブーム
10年 バウムクーヘンブーム
09年 塩ブーム
08年 第二次タピオカブーム
07年 生キャラメルブーム
06年 パンケーキブーム
05年 フルーツタルトブーム
04年 マカロンブーム
03年 ロールケーキブーム
02年 マンゴープリンブーム
01年 抹茶ブーム
00年 生チョコレートブーム
99年 エッグタルトブーム
98年 クイニーアマンブーム
97年 ベルギーワッフルブーム
96年 キャラメルポップコーンブーム
95年 第一次カヌレブーム
94年 パンナコッタブーム
93年 ナタデココブーム
92年 第一次タピオカブーム
91年 クリームブリュレブーム
90年 ティラミスブーム
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:01:47.16 ID:YHiveLAe0
>>12
ちょっと面白い
ただ塩ブームなんてあったか?
焼き鳥を塩で食べるのが通とか?
239: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:15:59.88 ID:fPqzhtwv0
>>43
塩キャラメルとか甘いものに塩ひとつまみってやつ
堀江由衣の歌のバニラソルトも2009
354: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:22:57.85 ID:Cig3jZ4V0
>>12
白いたい焼きブームは?
865: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:59:31.48 ID:c2xrypDO0
>>354
あったねー
541: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:35:53.71 ID:MocLmLMl0
>>12
タピオカミルクティーブームも追加で。
一過性で終わるモノを一生の仕事にするやつってバカだと思うわ。
875: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 18:00:33.73 ID:l7Wmze0Q0
>>541
タピオカはマジで儲かったぞ。
初期投資が600~700万円で、
始めて3週間で初期投資分を回収できた。
コロナの始め頃にやめたけど。
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 16:59:03.12 ID:/ldjPDh60
売り上げの10%って良心的じゃねえかよ
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:00:55.68 ID:d5yWnFnO0
売上の10%って、鬼かよ
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:00:56.37 ID:Ovk2I8V30
乃が美の食パン何回か食ったことあるけど
結構美味いと思ってたが今はこんな状況になってるのか
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:00:59.35 ID:CSwH/ZCM0
高級パンって言っても甘ったるいだけのパンだからな
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:01:01.78 ID:yudtzfTm0
のれん分けって優秀なシステムなんだなあと、今更
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:01:34.47 ID:GSs1PhtR0
普通に考えて、こんなのがずっと売れ続けるわけがない。すぐ辞められるようにしておかないと
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:01:42.42 ID:5eRiCYVi0
タピオカ屋から乗り換えてきた連中じゃなかったのか
まさか一生パン屋でやってけてると思ってたのか
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:01:45.22 ID:mWL0Gc3T0
最初からそういう約束ならしょうがないだろ
それに賭けたんだから
儲かったら俺のおかげ、損したらお前のせいは通らんでしょ
971: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 18:07:08.39 ID:o3aNT5hZ0
>>39
だな
困窮しているのは理解できるが同情はできない
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:01:45.92 ID:lDsB+4j90
値段が高いから高級
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:01:59.31 ID:4bfxVB930
>>1
設備投資高額なんだよね
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:02:41.43 ID:Ovk2I8V30
こういうフランチャイズのロイヤリティってよくわからんが10%ってそんなに高いの?
メルカリやヤフオクも物売ったら10%取られるけど
714: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:48:42.85 ID:Uy3oowvA0
>>53
個人相手のビジネスは売上の少なさと手間がコストを押し上げてる
例えばメルカリとかはトラブルが起きる度に対処したり違反商品を削除したりで人件費が上乗せされてる
おまけにアホな会員がググれば分かることまで質問してくる
そんで一人あたり年間何千円とか数万円しか取引してないんだから1割くらい取らないとやってられない
事業者なら莫大な年商になるし数百人のオーナー相手ならそこまで管理に人件費掛からない
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:02:44.77 ID:rQMG6rNB0
普通に考えてあの量の砂糖やバターを摂取するならケーキ食べるわ
まぁ普通に考えたら食わないのが正解か
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:03:11.61 ID:Dpshc6w00
高級食パンってクリーム入ったりして味濃いから飽きるんだよな
主食というよりおやつ枠
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:03:28.82 ID:xmpfczJu0
スーパーの100円食パンうまいんだが
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:03:33.03 ID:pvJPRebi0
売上落ちてるのにロイヤリティ下げてくれない!
ってキレる方がおかしくね?
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:03:33.71 ID:ISCSYA6r0
毎朝朝食のパンだけに千円使える家は少ないだろ
使えても昼飯晩飯代に回す
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:04:28.93 ID:xj0QG1UD0
去年できた店が半年ほどで潰れた。今はリンガーハットの冷食屋になってるが客入ってるの見たことない
87: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:05:11.15 ID:/ldjPDh60
マスコミが取り上げ出したら下火になる寸前
90: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:05:27.04 ID:HcaRPyHq0
売上の10パーもやけどあらゆる仕入れに設備とかも本社の言い値やろ?
まぁ儲からんやろうな
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:05:34.29 ID:7PTs4UrS0
ロイヤリティも店名も「乃が美」ブランドを使わせてあげてる使用料なのに、FCを辞めもせずロイヤリティ下げろってアホなの?
まったく理解できないし同情もできないわ
98: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:06:06.54 ID:1MNi2rpP0
ロイヤリティの要求に関しては下請けの純利を上回ってはいけない等の基準が必要だとは思う
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:06:36.51 ID:l7Wmze0Q0
親父がマンション建てる時、1階にパン屋の設備を整えて居抜きでパン屋が入れるようにして貸してるんだけど、
長くても1年位でどんどん入れ替わる。
居抜きですぐに入れるから、出てってもすぐに新しい店が入る。
儲かってるのは家賃入ってくる親父だけ。
155: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:09:53.95 ID:6y1K+/kE0
>>102
策士じゃんw
736: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:50:19.44 ID:l7Wmze0Q0
>>155
「アメリカのゴールドラッシュで一番儲けたのは、スコップ売ってた人なんだぜ」が口癖
なんだかなぁ
106: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:06:54.99 ID:rde3ZyI50
近所にもあるけど
最近は全然だわ
時間の問題かな
112: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:07:20.17 ID:ZS2eE/Ey0
パンを愛せない子はダメなんだよ
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:07:23.71 ID:fGOmlrKx0
高級つったって食パンだし
別に・・
123: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:07:59.35 ID:xAPvw69l0
自宅でオーブンで焼いてもまあまあのものは作れる
発酵を安定させるには保温庫みたいなのも必要だけど
出来不出来がある方が自宅パンとしては面白い(言い訳)
144: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:09:16.85 ID:xLTUdzk90
毎回思うけど契約したのは自己責任でしょ同情できないよ
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:09:28.03 ID:IsLMtXkq0
田代まさしが差し入れしてきそう
63: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:03:16.20 ID:j3qv2NXy0
流行り物食品って一発屋の芸人みたいだな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679730988/