不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    65

    部下女(24)「会社のコーヒー不味くないですか?w」ワイ「入れ方の問題でしょ」→結果。。。

    25725327_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:04:37.456 ID:UgPfUdSe0
    コーヒーの美味しい入れ方はお湯沸騰したらすぐ注ぐんじゃなくて90℃ぐらいに少し冷ましてから入れたら良いよ
    あとは少量づつ注ぐのが良い

    わかった?

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:05:38.283 ID:rWYPkVs10
    回しながら入れろよな

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:26:49.220 ID:EaXs0NHW0
    >>3
    これ
    軽く回しながら入れるだけでコーヒーが全力出してくる






    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:05:54.314 ID:hEoL7GwPd
    インスタントで十分

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:05:59.059 ID:3WI7Qxue0
    そんなことしても不味いコーヒーは不味い

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:09:43.588 ID:XfZUB0q70
    >>5
    ほんこれ
    というかお茶じゃないんだから、コーヒーは熱々で淹れてもいい

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:06:52.053 ID:xS2xbQ1Dp
    その程度でコーヒーの味がうまいかまずいか変わったらびっくりだわ

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:07:55.492 ID:3WI7Qxue0
    >>6
    多少美味くはなるよ
    不味いって感想が出るコーヒーは何しても変わらんけど

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:07:35.744 ID:UgPfUdSe0
    料理でも同じなんだけど
    待つ事は大事なんだよ これを面倒くさがるから美味しいものが作れないの

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:07:53.999 ID:uhV+UYXf0
    今時全自動だから豆の質の問題
    後は水が不味い可能性も

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:10:21.260 ID:KJAbVIkb0
    仕事できなさそう

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:11:33.325 ID:UgPfUdSe0
    >>14
    美味いコーヒー淹れられない方が無能😌

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:11:03.179 ID:kiN8x4mwp
    どうでもいいわ 栄養価同じだろ?

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:09:38.883 ID:u+69dBGd0
    会社ならコーヒーメーカー使えば

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:11:06.663 ID:dH1HVhOd0
    そうやって淹れた会社のコーヒーはうまいの?

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:11:18.299 ID:/AVCSzpaM
    こういうやつに沸騰後すぐに淹れたのと90度で淹れたやつ両方出してほんとに味の違いわかるのか確かめたいw絶対わかんねぇからw

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:58:39.791 ID:IMxBUmdTd
    >>20
    ブラインドで当てるのは厳しいかも
    こっちが熱い方で、こっちは少し冷ました方って言われてたら差は分かる
    冷ました方が美味しいかは別としてね

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:11:10.079 ID:2CNSLMlKd
    今どきハンドドリップなんて職場の生産性が疑われる

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:11:24.970 ID:4Mvvgrscd
    会社でドリップコーヒーとは優雅だな

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:13:04.739 ID:CrGv7y61M
    会社のなんか給茶器とかインスタントのでいいだろ
    コーヒータイム取ってくれるようなホワイトならともかく

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:13:17.836 ID:Hq7eSBn/d
    セブンのドリッパーで入れるヤツが1番美味い
    喫茶店よりも

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:13:01.045 ID:CwPGaWJM0
    エスプレッソマシン壊れたけど売上がコロナ前に戻らなくてもう導入されない悔しい

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:14:25.612 ID:FUPwOPuv0
    砂糖とミルク入れると美味しくなるぞ

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 17:37:21.401 ID:Quy8Gyayp
    練乳入れればいいのに

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:16:11.155 ID:8Dw3KaBbd
    コーヒーなんて全部不味いぞ

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:28:00.489 ID:VdiH0OU20
    俺「なんでも美味い」

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:18:04.103 ID:ZZhzfdRya
    うちの会社は個包装のインスタントの粉コーヒーなんやが仕入れてる総務がまずいよねって言ってきた😠💢
    いつも飲んでるんやが🥺

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:33:20.578 ID:f8tQ0IKf0
    それあなたの家から昨日持ってきたやつですけど


    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:57:23.371 ID:t9zLl+gy0
    部下女「インスタントコーヒーなのになに言ってるんですか?」

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 16:06:52.262 ID:GqwglKCT0
    コーヒーの味は9割豆で決まるから
    水出ししようが鍋で煮出そうがほぼ同じ味

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 16:07:34.884 ID:u+69dBGd0
    >>51
    わかってないなw

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 16:57:35.594 ID:2LYBx3sHd
    缶コーヒーでいいわめんどくせ

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:12:38.725 ID:Nl36KDT1a
    すぐ注いでも問題なく飲めるやつにすべきだろ

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:14:39.538 ID:/fphEPOf0
    だから美味しいコーヒー飲みに行きましょう?っていうお誘いなんだよね

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1680156277/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年04月01日 07:09 ID:JiNLSSS50*
    職場でマジレスクソリプする奴
    2  不思議な名無しさん :2023年04月01日 07:18 ID:9VvUZit.0*
    いつまでコーヒーいれてんの?はよ仕事戻れってなるわw
    3  不思議な名無しさん :2023年04月01日 07:24 ID:3e09.oPL0*
    ここで、美味しいコーヒー飲み行こうよって誘えるやつは本当に仕事できそう
    そんな方向に話切り替えられない
    4  不思議な名無しさん :2023年04月01日 07:25 ID:N8x.32IQ0*
    ワイ「明日またここに来てください、本当のコーヒーを飲まさせてあげますよ」
    麝香猫「ニャーン」ゴロゴロ
    5  不思議な名無しさん :2023年04月01日 07:26 ID:LYp5v7AB0*
    入れ方知ってるやつも仕事はできる奴定期
    6  不思議な名無しさん :2023年04月01日 07:27 ID:q.zGNAsn0*
    お前ら味なんて分からんやん
    7  不思議な名無しさん :2023年04月01日 07:37 ID:M70CgOIv0*
    大差無いから効率良い方でやれ
    8  不思議な名無しさん :2023年04月01日 07:46 ID:H0zUUTVZ0*
    蒸らしも忘れちゃあかんで
    9  不思議な名無しさん :2023年04月01日 07:49 ID:MtL1O.Jk0*
    最後のやつポジティブ過ぎて惚れそう

    ハンドドリップのやり方全力で勉強して本気で淹れたコーヒーが、インスタントに勝てない俺はまじで終わってる
    10  不思議な名無しさん :2023年04月01日 07:50 ID:Et42grTA0*
    わかった? ←偉そう
    11  不思議な名無しさん :2023年04月01日 07:56 ID:VVwFYubW0*
    絶対わかるわけねーわ
    分かる人間が多いなら食品偽装が出来るわけない。勿論、少ないだろうが味分かる人間がいるって言うのは理解してるけどな
    12  不思議な名無しさん :2023年04月01日 08:00 ID:aVTz9tCI0*
    ぞうきんの搾り汁入り定期
    13  不思議な名無しさん :2023年04月01日 08:09 ID:uufUUd.x0*
    仕事は全く出来ないけど、能書きだけは役員レベルやね
    14  不思議な名無しさん :2023年04月01日 08:13 ID:QG1ANqlK0*
    安いのは何やってもダメ
    15  不思議な名無しさん :2023年04月01日 08:16 ID:nrFtqxsO0*
    コンビニの紙コップが一番旨いという貧乏舌
    ある意味幸せだね
    16  不思議な名無しさん :2023年04月01日 08:20 ID:75r5qXpa0*
    会社はコーヒー飲みに来る場所じゃないんですよぉ
    17  不思議な名無しさん :2023年04月01日 08:35 ID:mXP60YUF0*
    そのコーヒーをどこで買ったのかを聞いて、そして美味いコーヒーを一緒に
    買い行くんだよ、分かれよ。というのは置いといて「ねー、不味いよねー」が最適解。
    18  不思議な名無しさん :2023年04月01日 08:50 ID:WTjFDtOi0*
    U○IM○Tのコーヒー使ってるんだろ?
    19  不思議な名無しさん :2023年04月01日 08:56 ID:yhYmVLm.0*
    会社のコーヒーまずくないですか?

    ほれ
    つジョージア
    20  不思議な名無しさん :2023年04月01日 09:00 ID:sjm1YHyB0*
    熱いお湯だと苦味がでて、湯気が出始めたくらいの温いお湯だと苦味が出にくいよね
    熱々でいれなけりゃどうとでもなるんだよな
    熱湯は紅茶だけでいいんだよ
    21  不思議な名無しさん :2023年04月01日 09:01 ID:CQP4YJan0*
    このイッチ、コーヒーの味を覚えたての感じが可愛い
    22  不思議な名無しさん :2023年04月01日 09:04 ID:CQP4YJan0*
    >>13
    毎年こういう新人いるよな(笑)
    23  不思議な名無しさん :2023年04月01日 09:09 ID:7c5dc4dE0*
    会社で今はやってないけど以前は女の子が当番でお茶入れてくれてた
    同じ道具同じ茶葉なのに味が全然違うのよな
    家事もやってなさそうなギャルっぽい娘のが一番美味くて惚れそうになったわ
    24  不思議な名無しさん :2023年04月01日 09:09 ID:q6gLQtq90*
    ブラインドで分からなかったこと全部やめてみろよ
    時間と金が浮くぞ
    25  不思議な名無しさん :2023年04月01日 09:15 ID:8kEye8bN0*
    猫の糞を少し入れたら美味しくなると聞いたことがある
    26  不思議な名無しさん :2023年04月01日 09:16 ID:0rjkwrz.0*
    >>12
    飲んだ事あるんか
    27  不思議な名無しさん :2023年04月01日 09:56 ID:XGD1X6g70*
    うまいコーヒー入れられないほうが無能ってwww
    コーヒーの旨さが分かんない。コヒー牛乳が至高。
    28  不思議な名無しさん :2023年04月01日 10:16 ID:4wM8rzyQ0*
    言われたことに真面目に回答するあたり非モテ臭を感じる
    29  不思議な名無しさん :2023年04月01日 10:37 ID:szxbT.Kb0*
    藤岡弘、のコーヒーの淹れ方実演してやれよ。
    30  不思議な名無しさん :2023年04月01日 10:44 ID:q718powk0*
    冷やした マックスコーヒー 飲んでれば幸せな私
    31  不思議な名無しさん :2023年04月01日 10:49 ID:6.5N.bkl0*
    良い豆はどう淹れても美味いので淹れ方にこだわらないと不味いって時点で不味い豆だよ。
    32  不思議な名無しさん :2023年04月01日 11:00 ID:9qZLVA870*
    感謝が足りんな
    藤岡弘のように野太い声出してゆっくりお湯注がんとあかん
    33  不思議な名無しさん :2023年04月01日 11:30 ID:IbmbqHr30*
    どれどれ?不味い!
    34  不思議な名無しさん :2023年04月01日 11:35 ID:T5nhkKBI0*
    すまんパックのカフェオレがぶ飲みしてるわ
    35  不思議な名無しさん :2023年04月01日 12:16 ID:vNxgNS6c0*
    会社でおいしいコーヒーが飲みたい人は
    すべて自分で用意して 自分で入れてるよ
    36  不思議な名無しさん :2023年04月01日 12:36 ID:Bkakhcto0*
    ワイみたいな味音痴には酸味が少ない方が飲みやすいと味の濃さ位しかわからん
    何をもって旨い不味いを決めてるんや?
    37  不思議な名無しさん :2023年04月01日 12:49 ID:NhHL8XhC0*
    不味いコーヒー豆は80度くらいの低温で1/3抽出した液体をお湯で割れば多少マシになる
    熱々のコーヒー飲みたい場合も、お湯割りを熱湯にすればいい
    38  不思議な名無しさん :2023年04月01日 13:05 ID:uJAbStfQ0*
    >どうでもいいわ 栄養価同じだろ?
    いや、違ったりすんだよ。
    39  不思議な名無しさん :2023年04月01日 15:04 ID:ijey73fL0*
    イオ◯ンのPBではないやつで
    ウ◯コの臭いがするメーカーコーヒーあって草
    よく売れるらしく沢山置かれてるけど
    飲んでるやつらご愁傷さま
    40  不思議な名無しさん :2023年04月01日 15:06 ID:ijey73fL0*
    >>15
    マクドで満足してる無能そっくり
    41  不思議な名無しさん :2023年04月01日 15:08 ID:k.Xy972X0*
    来客用なら分からんでも無いが、自分たちが飲むコーヒーに仕事中時間かけてどうする。


    そしてこの話題の本質がコーヒー云々では無く、ただ同意して欲しかっただけ。
    42  不思議な名無しさん :2023年04月01日 17:13 ID:lPHxioJg0*
    以前最適温度の80℃でお淹れしますがよろしいですか?
    ってカフェで聞かれたことがあった
    美味しかったけどたぶん普段使ってる豆より高いんだろうな
    43  不思議な名無しさん :2023年04月01日 17:49 ID:qrLTZJlz0*
    豆に感謝するの忘れてるぞ
    44  じょん・すみす :2023年04月01日 18:03 ID:LSTIrSy.0*
    まぁ、コーヒーの味は9割が豆だしな。
    45  不思議な名無しさん :2023年04月01日 18:05 ID:JMe75Q160*
    ビールとコーヒーは美味しいと思った事が無い
    なんでや(´・ω・`)
    46  不思議な名無しさん :2023年04月01日 20:04 ID:xtG.EoyF0*
    火山が爆発して農園が大打撃受けたもんだから別なところから仕入れてんだよってマジレスされたことあったわ
    47  不思議な名無しさん :2023年04月01日 21:10 ID:vJxHtvmM0*
    まずい豆はまずい
    入れ方ではどうもならん
    48  不思議な名無しさん :2023年04月01日 22:28 ID:FV7Qv9.n0*
    スティック粉コーヒーが安定するわ
    UCCの紙コップのやつとか
    49  不思議な名無しさん :2023年04月01日 22:29 ID:FV7Qv9.n0*
    支店長室にあったバリスタのは美味かったなあ
    下っ端はあんま飲む機会無いでスティック粉か缶コーヒーだわ
    50  不思議な名無しさん :2023年04月02日 01:31 ID:.0rRCJ1j0*
    インスタントコーヒーでも入れてからの時間や温度で
    全然味変わったりするんだよな UCCのとか熱い時はまあまあ旨いけど
    少し冷めるとえぐみが凄くなって微妙になったりするし
    51  不思議な名無しさん :2023年04月02日 05:46 ID:OxTukJuv0*
    口くせえから喋んなキモオタ
    52  不思議な名無しさん :2023年04月02日 07:36 ID:xx75TUNe0*
    コポォ(お湯の音だと思いたい)
    53  不思議な名無しさん :2023年04月02日 08:08 ID:bRL6eXYZ0*
    >>25
    高級コーヒーやん
    54  不思議な名無しさん :2023年04月02日 08:10 ID:bRL6eXYZ0*
    >>36
    オレも苦ければ良いみたいな感じだわ
    流行りの浅煎りのはこれじゃない感すごい
    55  不思議な名無しさん :2023年04月02日 08:12 ID:bRL6eXYZ0*
    >>37
    よくある小分けのドリップコーヒー余ってるんだが不味くて放置してたんだけどやってみるわ
    ありがとう
    56  不思議な名無しさん :2023年04月02日 08:14 ID:bRL6eXYZ0*
    >>45
    かっこいいと思ってる
    かっこいいと思ってる
    57  不思議な名無しさん :2023年04月02日 10:55 ID:USjPPcpJ0*
    どうせUCCのブレンドとかそういうのだろ?低品質のコーヒーで粋がんな全部一緒だボケ
    58  不思議な名無しさん :2023年04月02日 10:56 ID:USjPPcpJ0*
    >>15
    シングルオリジンどころかストレートさえも飲んだこと無いド素人だろどうせwコンビニコーヒーは普通に今はうまいぞw
    59  不思議な名無しさん :2023年04月02日 11:17 ID:lQxfFLN00*
    うっせ!泥水でも啜ってろ!
    60  不思議な名無しさん :2023年04月02日 12:00 ID:CGZDfr2L0*
    小便でも入れてたから聞いてみただけだろ
    61  不思議な名無しさん :2023年04月02日 14:19 ID:KkUFoTLX0*
    まずいコーヒーは何してもまずい
    62  不思議な名無しさん :2023年04月02日 17:14 ID:ea8m0qA60*
    うまいコーヒーは適当な淹れ方しても、お湯かけたときの香りからして違う。
    まずいコーヒー、特に真空や窒素充填でもう挽いてあるコーヒー粉で、時間が経って酸化が進んでいるようなのはもうお湯かける前から独特の傷んだ香りがしてる。
    そんなのをいくら淹れ方工夫しても糞まずいコーヒーしかできない。
    淹れ方でどうにかなるとか思ってるとか笑止千万。
    社内のコーヒーなんか、ロブスタ豆メインの得体のしれないコーヒーとかUNICAFEブランドとかそんなんだろ。
    63  不思議な名無しさん :2023年04月02日 17:36 ID:4AZ5vNd30*
    豆を変えろよ。入れ方程度で不味くなりはしねーよ。
    64  不思議な名無しさん :2023年04月02日 21:22 ID:uCQEzxGa0*
    ブラインドでわからんなら尚意味ないやん
    65  不思議な名無しさん :2023年04月12日 21:15 ID:Q5z63irm0*
    >>58
    コーヒーは豆がすべてだからなw
    家のコーヒーメーカーより高性能で
    豆を大量購入するコンビニコーヒーがコスパいいのは当然だろ

    ブラックで飲む阿呆がしたり顔で語ってるのが笑える
    絶対に素材の味とか言ってるタイプやわ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事