11: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:10:16.49 ID:ec40f9tXr
50lも荷物が必要な登山者とワークマンユーザーは被らないよ……
12: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:10:21.67 ID:/SdrBKVf0
発泡スチロールでも運ぶ用?
13: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:12:19.02 ID:6lm189bN0
10kgは草
14: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:13:41.04 ID:EkKJYRAad
耐荷重10kgってクッソしょぼいぞ
水分テント着替えその他で簡単に10kg超える
18: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:15:59.58 ID:3EZ9ziOaa
50リットルで10kgはちょっとお話にならんやろ
綿でも運ぶのか?
19: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:16:37.76 ID:kXJokCIJ0
ポテチのBIGBAGとか入れればええやん
67: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:54:22.71 ID:JtPYjwzs0
お麩なら運べる
20: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:17:10.04 ID:xCx+5chGa
言うほど登山にそんな荷物必要か?
25: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:22:06.61 ID:C0mI3Uws0
>>20
いらん
手ぶらが最強
服装もTシャツ短パンサンダルでいい
21: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:18:18.54 ID:nl+qZu3rM
これマジ?大きさの割に耐荷重が貧弱すぎだろ
22: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:19:46.72 ID:Z7Puk0eX0
そもそも満タンにして背負えるのかよ
48: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:36:48.21 ID:ep23/2iyM
持ち上げたとたん底が抜けて荷物ぶち撒けるコント用
46: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:35:43.49 ID:c8/CEWZa0
Instagramでも訂正なし スペックに誤記なしと思われる
42: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:32:24.16 ID:ZIiXrrgm0
耐荷重10キロは変やで
無印の小さいリュックでも10キロ余裕やのに
23: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:20:04.81 ID:KD4bj2h7M
ウーバーのロゴがないやつだせよ
31: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:23:47.55 ID:rm+mJZqMa
>>23
Amazonでいっぱい売っとるやろ
30: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:23:21.80 ID:JdOV7m6P0
耐荷重10kgって何に使えるんや
24: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:21:44.50 ID:tJTRzsh/0
10kgだと米入れたらしまいやな
35: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:27:23.81 ID:lojly5K40
10kgって少なくね?
2Lの水5本しかないやん
15: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:15:05.94 ID:u4pjiK/bF
安すぎる
5万はするやろ他のメーカーなら
39: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:30:52.18 ID:vTU789/I0
これに有名登山ブランドのロゴ貼るだけで0が1個増えるという恐怖よ
44: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:35:14.66 ID:JdOV7m6P0
>>39
そういうのはちゃんと作ってるからな
47: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:36:23.33 ID:sZPTQRxU0
>>39
こんな耐荷重じゃ付けられんぞ
41: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:31:19.68 ID:NM2b8Zhb0
本体重量2㎏って重くね?
56: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:45:47.63 ID:Hi3nTo9ea
通勤用に使うか
43: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:32:33.75 ID:8CQKhLXca
これで満員電車乗っていい?
50: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:37:25.37 ID:lIGc6r0UM
耐過重なんやこれ
ペラペラ生地でもないしどこが脆いんやろか
54: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:41:38.04 ID:lIGc6r0UM
ショルダーハーネスの付け根の縫製がクソなんかな
38: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:29:54.88 ID:k0x/uDWv0
ワイの1泊2日のテン泊装備で8キロから9キロの間やから十分いける
ただ50lもいらない
55: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:43:13.95 ID:k0x/uDWv0
UL系装備なら10キロ以下は余裕や
けどUL系装備するならこのリッターのこの本体重量のザックは選択肢にない
51: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:38:51.25 ID:LFkFiBGQM
本格的な用途じゃとても使えんし
かと言ってファッションじゃ50lはデカすぎる
ようわからん
57: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:46:42.14 ID:k0x/uDWv0
バックパッカーとかするにはいいかも
58: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:47:17.59 ID:ec40f9tXr
お店だと大きさと値段だけ見て耐荷重まで見ないかも知れないね
61: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:49:59.61 ID:0j86rrmrM
50lの大容量なのに耐荷重10kgって普通なんけ?
63: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:52:40.32 ID:lIGc6r0UM
>>61
ULのペラペラ生地のガレージモノならあるかも
40: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:31:01.53 ID:EqKf0HyJ0
30キロくらい耐えるんやろ
64: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:53:20.66 ID:l3XBb+Xe0
保証するのは10キロまでやけど実際は50キロ入れても別に問題ないでみたいな事はないんか?
37: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 14:29:38.30 ID:WR6Y1xON0
50L入るなら50kg耐えろ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680239176/