不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    37

    ぼく「パパ!公立に合格したらパソコン買って?」パパ「いいよ」ぼく「学校のレベル限界まで下げたろwww」→結果w

    26019224_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 16:31:31.330 ID:gIPihq5cd
    ぼく「受かったよ!(定員割れした公立に滑り込む)」

    パパ「お前世渡りうまそうだな」

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 16:31:49.958 ID:gIPihq5cd
    無事買ってもらえた
    パパありがと

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 16:32:26.441 ID:2i+AOkH8M
    公立ってそんなむずい?

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 16:33:10.331 ID:2Juy2mNva
    >>3
    ピンキリ

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 16:33:13.163 ID:gIPihq5cd
    >>3
    ムズいってかみんな倍率の高いところを目指したがる
    そして落ちて私立に行って金払ってる
    アホだよはっきり言って

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 16:34:15.811 ID:2i+AOkH8M
    >>7
    模試で大体わかんじゃん
    そんな無謀なやついる?

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 16:35:28.848 ID:gIPihq5cd
    >>11
    いくらでもいるよ

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 18:28:11.731 ID:unRWfB0SM
    >>11
    専科によっては
    普通科ならわかる






    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 16:32:53.645 ID:2Juy2mNva
    パソコン(15インチのセレロン、メモリ4GB)

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 16:33:28.845 ID:gIPihq5cd
    >>4
    15万も使った!

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 18:33:54.694 ID:nbWgw/EO0
    半導体不足なのかメーカー物のパソコンコロナ以降糞高いよな

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 16:33:00.067 ID:wwRfa6v9r
    偏差値40とかやろ

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 16:33:46.446 ID:gIPihq5cd
    >>5
    偏差値50
    田舎の定員割れ

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 16:42:45.424 ID:HKFA7I7Ba
    >>9
    偏差値50で定員割れとか嘘やろ
    ワイの地元偏差値50未満ばっかやぞ…

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 16:45:05.684 ID:YFbubURmd
    >>34
    高校受験の偏差値って
    中学受験
    高校受験
    大学受験
    の中で一番数字が高く出るからね(3つの試験の中で唯一一切勉強しないやつも受験するやつだから)
    偏差値50って普通に底辺やぞ

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 16:50:45.180 ID:HKFA7I7Ba
    >>37
    偏差値50以上が数校しかなかったワイの地元ってヤバかったんだな…

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 18:10:16.757 ID:SYqlcA8Pa
    >>37
    お前らの偏差値の基準って
    なんか不思議だよな

    単なる偏差なんだから
    50が最も多い層ってだけなのに

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 18:16:11.998 ID:EKKTBx3B0
    >>58
    一般的に学力を表す偏差値について述べるときは大学入試の偏差値言うだろ?
    母集団(のレベル)が大学受験と高校受験で異なるから大学の偏差値50と高校の偏差値50は価値が違うのよ
    大学の方が基本的に賢いやつが行くものなので同じ人でも偏差値の数字は高校入試の時より低く出るの

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 18:16:14.833 ID:7EDPTvsgd
    >>58
    集団が違えば平均も違うってことでしょ

    東大内のTOEIC偏差値50と日本全国対象でのTOEIC偏差値50を比べるとどっちが点数高いか?って話だよ

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 16:35:08.756 ID:6YmemBQnp
    いやパソコンのためにゴミみたいな高校行くとか世渡り下手すぎだろ


    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 17:11:00.694 ID:RrwkkSeTd
    >>12
    これ

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 16:35:46.239 ID:gIPihq5cd
    嫉妬で草w

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 16:36:49.774 ID:gIPihq5cd
    毎月12万とか学費払って私立いくって正直アホすぎない..?
    いやお金持ちとかならいいと思うけど..

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 16:36:51.164 ID:gahlHD/Np
    というかパソコンくらい普通に買ってくれるだろ

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 16:37:19.617 ID:gIPihq5cd
    >>19
    パソコン禁止だった
    メールアドレス作るのも禁止

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 16:37:47.214 ID:cF7FqzvrM
    父「ホイ、Dellの2万のパソコン」

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 16:45:54.464 ID:1bQ7JBNJ0
    パパ「ほれ」(中古で3000円のatomノート)

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 16:38:30.800 ID:zpICrlbTa
    パソコン程度のために未来を捨てるとか生き急いでんな


    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 16:40:13.849 ID:F+RVBncma
    定員割れってどんな点数でも入れるの?

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 16:41:53.473 ID:gIPihq5cd
    >>29
    一応最低限の足切りはあるけどそこをクリアしてれば入れるよ

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 16:40:20.257 ID:7EDPTvsgd
    パパも受かる公立のレベルで買ってあげるパソコンスペック増減させれば良かったのに
    パパは世渡り下手だな

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 16:42:13.243 ID:gIPihq5cd
    >>30
    あーたしかに
    その発想はなかったわ

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 16:45:41.833 ID:yqtKCYrC0
    ここまでスペック無し

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 16:50:43.075 ID:oVoLomel0
    父親もバカそう
    高学歴の俺なら偏差値70未満にはスマホすら買ってあげないわ

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 16:51:44.377 ID:gIPihq5cd
    >>41
    虐待じゃんw

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 17:26:17.867 ID:PfxfMzzJ0
    今の高校生は個人端末必須だからどこに入学しても買ってもらえるじゃん

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 16:56:08.162 ID:KHCId4Hk0
    ゲームするには15万くらいかかるって言ったら15万のビジネスノート買ってた奴がいたからトラウマで聞くの怖い

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 16:57:30.467 ID:gIPihq5cd
    >>45
    それは不親切

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 16:59:37.152 ID:5fp4O90l0
    工業高校も公立高校だよな一応

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 17:00:22.111 ID:xcDHBvvS0
    >>47
    両方あるうえで
    そんなに公立あるか?

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 17:13:36.013 ID:19lZMHK9r
    今の時代にぱそこんなんて要るか?

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 17:15:24.757 ID:1bQ7JBNJ0
    >>51
    まあ先々考えたら習熟しとけばやれること増えるんじゃね

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 17:01:02.833 ID:1bQ7JBNJ0
    高校生年代なら入学時はともかくそれ以降はバイトで買うのもいいかもな

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/27(月) 17:17:55.228 ID:xh6B52dLd
    パパンは確実に学費節約できて僕くんは最低限の努力でパソコンが貰えてウィンウィンじゃん

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679902291/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年04月03日 07:16 ID:DHT9mgQc0*
    ゆとりよりヌルい人生で草
    2  不思議な名無しさん :2023年04月03日 07:31 ID:OqtEfW0S0*
    じゃあファミリーベーシック買ってやるわ
    もうちょっと難しいところやったらMSXやったのに
    3  不思議な名無しさん :2023年04月03日 07:33 ID:LhQBr.Nd0*
    俺は社会人になるまで学費とか気にしたことなかったからそういう部分は偉いと思う
    まあネットが発達してなかったってのもあるけど
    4  不思議な名無しさん :2023年04月03日 07:44 ID:Gny1uUYg0*
    定員割れの公立しか行けないってハッタショ疑った方がいいだろ
    5  不思議な名無しさん :2023年04月03日 07:56 ID:fBsMa4fL0*
    将来どうするんだろうね、としか
    6  不思議な名無しさん :2023年04月03日 08:01 ID:TadqPAy60*
    なんか偏差値でどやってる人いるけど、理系と文系で違うからな
    理系の偏差値50は文系の偏差値65以上
    中学は頭がいいというより受験目指すのはただの金持ちくらいで
    高校もその地域で底辺でない限り賢い奴も受けるから偏差値ガーおじさんは間違いだと思う
    受ける層で考えれば国家資格以外の専門や大学の文系が一番頭が悪い
    1の話から考えれば人気のない学科とかだと思われるから、他の学科に頭のいい奴が集まって1の話す偏差値が上がってる可能性が考えられる。1の入った学科の偏差値は45付近だろう
    7  不思議な名無しさん :2023年04月03日 08:10 ID:bYr.RfTR0*
    もっといいパソコン買って貰えよ
    8  不思議な名無しさん :2023年04月03日 08:16 ID:oDDc.wEh0*
    馬鹿な奴だ
    パソコンと引き換えに人生の選択肢の幅を狭めたのか
    9  不思議な名無しさん :2023年04月03日 08:23 ID:jG6fYC1Z0*
    パパン「買ってきてやったぞ(ぴゅう太)」
    10  不思議な名無しさん :2023年04月03日 08:35 ID:Y4i6pu8X0*
    底辺公立なんて地獄を自分で選ぶなんて
    金のないクソバカとヤンキーだらけだぞ
    11  不思議な名無しさん :2023年04月03日 08:46 ID:BJyNiruQ0*
    バイトして買えよ
    12  不思議な名無しさん :2023年04月03日 08:47 ID:SwmzNvVM0*
    若者が目先の小銭に目が眩んで人生の可能性を潰すなんてどっかで聞いた話だな。自分の人生なんだから勝手にすりゃあ良いけど他人様に迷惑かける生き方だけはするなよ
    13  不思議な名無しさん :2023年04月03日 09:03 ID:RHi5I3NG0*
    今からそんな楽な道ばっか選んでたらろくな人生になるぞ
    14  不思議な名無しさん :2023年04月03日 09:09 ID:wL4t1.Ns0*
    地方の国公立大学くらいだったら、底辺校で常に学年1.2番の成績を取ってれば推薦で楽に入れるぞ。 まあ、そのあと授業についてくのは大変だろうけど、日本で重要なのは最終学歴だから、結果オーライなんじゃないの。 この子以外に賢いのかも、知らんけど。
    15  不思議な名無しさん :2023年04月03日 09:26 ID:v4XcWCXu0*
    この手の約束事ってふつう○○高校受かったら、とならないか?
    それに公立落ちて私立行くってやつは
    偏差値高い公立志望だったけどそこに落ちたから滑り止めの私立行くというのが普通だろ。

    この報告者、公立なら何でもいいのかよ。
    16  不思議な名無しさん :2023年04月03日 09:28 ID:nPBTwGQV0*
    将来の可能性より目先の欲に飛びついただけ
    17  不思議な名無しさん :2023年04月03日 09:33 ID:J388Q8X90*
    15万使ったのは親父であってお前では無い。
    というか、高々その金額の物の為に自分の3年間の進路設計の幅狭めたのか...目先の欲に溺れ過ぎだろ。
    18  不思議な名無しさん :2023年04月03日 09:57 ID:RCQwl2BP0*
    典型的な目先の利益追って結局損害のほうが大きいっていう本末転倒な選択

    まあネタじゃなくこのクソガキが実在するなら自分で人生ハードモードにしただけだからどうでもいいけど
    19  不思議な名無しさん :2023年04月03日 10:43 ID:N5yd2HUk0*
    世渡りうまくはないだろ
    目先しか見えてないだけ
    20  不思議な名無しさん :2023年04月03日 10:44 ID:N5yd2HUk0*
    ※9
    プレミアついて逆に高そうw
    21  不思議な名無しさん :2023年04月03日 10:54 ID:BMR3Xk4T0*
    これで高校人生楽勝やな。
    3年間パリピ生活。

    そして大学はまた定員割れノFラン選ぶのか
    22  不思議な名無しさん :2023年04月03日 11:05 ID:jG9ImTvP0*
    >>1
    無理してランク上げた学校でうだつが上がらないよりも、ランク下げて常にトップで居た方が推薦とか貰い易いから案外馬鹿にできんよ。
    23  不思議な名無しさん :2023年04月03日 11:35 ID:aub74MA60*
    自分で学費払うとかなら知らんが費用だけ考えたら私立行くほうがよっぽど得してね?
    24  不思議な名無しさん :2023年04月03日 11:43 ID:tXX1hHsX0*
    15万ってローエンドモデルやん。流行りのゲームついていけないとかPC買った意味無いとか言い出しそう
    25  不思議な名無しさん :2023年04月03日 12:55 ID:qSRmVuUN0*
    ボクの偏差値30♪ キミの偏差値40♪
    ふたり合わせて70だ~ キミとボクとで合格だぁ~♪
    26  不思議な名無しさん :2023年04月03日 12:56 ID:qSRmVuUN0*
    >この報告者、公立なら何でもいいのかよ。
    効率がいいんじゃね?知らんけど。
    27  不思議な名無しさん :2023年04月03日 14:23 ID:fM2FFyXY0*
    公立なら都立大が狙い目だろ。首都大から変わって知名度が無いから倍率も低い。学費安いし都民ならさらに割引される。
    28  不思議な名無しさん :2023年04月03日 14:36 ID:19mUzGjz0*
    >>2
    ジャイロもつけてくれよな
    29  不思議な名無しさん :2023年04月03日 15:54 ID:noQN2X800*
    定員割れしてるところは50すらないぞ
    30  不思議な名無しさん :2023年04月04日 00:46 ID:t4wBRwl10*
    普通に「定員割れ狙ってでも公立行って学費抑えるからPC買って」って意味じゃないんか
    本人の将来の賃金に影響するようなら結果大損だが
    31  不思議な名無しさん :2023年04月04日 09:11 ID:c1Ao7.QP0*
    実際に偏差値50くらいの高校に通ってたけど、大東亜帝国にいけたら万々歳レベルだから基本ゴミだぞ
    32  不思議な名無しさん :2023年04月04日 09:13 ID:PcrcKxow0*
    自分の実力以上の進学校目指し受かったは良いものの周りのレベルが高すぎて落ちこぼれて終わる人もいるし
    レベル下げてそこで頭いい扱いされ真面目にこなし推薦もらっていい大学行く人もいる
    鶏口となるも牛後となるなかれと昔から言われているから間違いでもない。入ってから何やるか、何を目指すかや
    33  不思議な名無しさん :2023年04月04日 18:39 ID:ebT.19ok0*
    北海道なんか公立至上主義だからな 地元の公立無理なら
    近郊の田舎の公立狙うんだよなあ モー娘。のなっちが地元室蘭無理で
    登別高校行ったりミキティが地元滝川無理で赤平高校行ったり
    34  不思議な名無しさん :2023年04月04日 18:42 ID:ebT.19ok0*
    まあ室蘭地元で進学校の室蘭栄に進学した元メロン記念日が
    今じゃあ生活保護売りにしているけど…
    35  不思議な名無しさん :2023年04月04日 18:50 ID:ebT.19ok0*
    地元の高校なんて定員割れしているのに入試0点だった奴落として
    裁判になってたけどどうなったんだろ?
    36  不思議な名無しさん :2023年04月04日 19:10 ID:dUMDwjMq0*
    地元の方だと、よほどの私立でない限り公立の方が上で私立が滑り止めだったよ
    37  不思議な名無しさん :2023年04月04日 22:13 ID:..xsV0hH0*
    ※31
    そら高校と大学で偏差値10くらい変わるからな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事