不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    32

    【画像】脳がバグる写真が見つかる!「理解不能」だど話題にwwwwwwww

    mind-gafe44feeb_640


    1: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 16:54:44.19 ID:Ci9rTk5R0
    no title

    2: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 16:55:24.69 ID:Ci9rTk5R0
    これはさすがにコラ画像だよな?

    4: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 16:57:03.60 ID:Ci9rTk5R0
    人工物がどれかも分からん

    5: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 16:57:45.21 ID:x6lASk4J0
    中心が若干左に寄ってるのもやもやする

    6: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 16:57:49.41 ID:Ee68znlS0
    何がどうなってるんやこれ

    7: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 16:58:39.09 ID:jm3Vwkn+0
    奥のオレンジっぽいのが崖なんやろ

    9: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 16:59:09.84 ID:alWDN0OZ0
    >>7
    橋脚やないかな

    25: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:04:22.70 ID:vsmuJL7i0
    >>9
    これや
    助かったぜ

    8: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 16:59:03.41 ID:pQv4J3fn0
    建物の影?

    10: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 16:59:22.77 ID:/PhfWxj00
    黄色いのの上部が何かの人工建造物でその下部は水面に映った鏡や

    11: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 16:59:25.92 ID:tor4XT5hd
    あー夕日に照らされた堤防か

    15: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:00:26.92 ID:Ci9rTk5R0
    左の海面は普通の色なのに右の水面はオレンジなのも意味不明

    16: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:01:19.14 ID:VoHGj6/F0
    こんなはっきりした境界できるもんなんな

    17: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:02:03.26 ID:G9LDYmQ10
    すごいやん
    理解するのに3分かかったわ

    18: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:02:31.09 ID:8NAL4Q8sa
    すまん
    図解してくれんと何もかもわからん

    22: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:03:31.16 ID:OVNwKGKg0
    >>18

    28: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:05:30.08 ID:O8aNKU38M
    >>22
    やっと分かった

    35: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:08:40.18 ID:P/oBnSXyd
    >>22
    説明されても脳が理解できてない

    83: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:31:08.90 ID:dQtKQ61j0
    >>22
    これみて右下だけ隠して見たらなんとなく理解できた

    19: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:02:31.85 ID:B7MNdPzZr
    脳が混乱する


    20: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:02:58.34 ID:subXqBxn0
    マジにわからん

    54: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:17:44.90 ID:KCROP5G/d
    トッリかわE

    24: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:04:07.64 ID:n+H4fCR0p
    実像と鏡像が真っ直ぐ写る場所を吟味したんやろな

    26: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:04:53.57 ID:subXqBxn0
    やっとわかった
    橋脚として見えるようになったわ

    30: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:06:23.35 ID:7OY24jSr0
    なるほどやけどこんなんなるかね
    元の水が青すぎる

    31: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:06:36.15 ID:CB4+wqky0
    はえー
    面白い写真やな

    32: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:06:41.71 ID:n+H4fCR0p
    オレンジの物体の真ん中に黒い線があるけどその辺が水面やと認識できれば構図がわかりやすいと思うで

    33: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:06:57.76 ID:CgUjQ70Ga
    何か横縞入ってるから橋脚とか壁に見えへんかったわ
    ずるい

    34: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:08:14.31 ID:8NAL4Q8sa
    サンガツやで
    橋脚が橋脚っぽく見えんのが解り難い原因かね

    37: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:08:52.36 ID:xquOr/st0
    そんな風に見えない
    まだわからない


    38: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:09:13.07 ID:6zlvYW8L0
    解説の無風云々がようやく理解できた

    39: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:09:22.20 ID:NqssZDZk0
    境目の黒いやつは苔か
    遠くにある雑木林かと思ったわ

    42: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:09:49.35 ID:iNsC1y7Wd
    なるほどやっと分かった
    理解した瞬間の脳みその感じたまらんな

    50: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:16:43.97 ID:BXKGqhhW0
    右が公害に毒された水で左が綺麗な清水っぽく見えるのがええな

    43: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:11:07.58 ID:ae7baQ4/0
    いつもの
    no title

    46: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:12:10.98 ID:+QHDd/3q0
    >>43
    真ん中と右のオッサンが似てるから余計混乱するよな

    52: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:17:18.70 ID:TxjG3lX80
    no title

    59: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:20:51.75 ID:6zlvYW8L0
    >>52
    このトマトは合成だ食べられないよ

    79: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:28:26.93 ID:VgYLbLf/0
    >>52
    初めて気がついたけどトマトのツヤって撮影者のメガネがフラッシュに反射してるんやな

    90: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:34:55.77 ID:8QsLHUUT0
    >>79
    ほんまや草

    62: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:22:39.23 ID:CvbitpGLa
    no title

    64: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:23:28.56 ID:iNsC1y7Wd
    >>62
    影の位置が絶妙やな

    67: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:24:01.05 ID:b1TRapf+0
    >>62
    魔法の絨毯

    99: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:40:00.64 ID:HP3MvDRX0
    no title

    120: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:51:28.72 ID:OXwYGCFr0
    >>99
    これをまってた

    72: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:25:57.56 ID:K9wbGmKQa
    no title

    66: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:24:00.59 ID:jN77Rcnd0
    no title

    図解やらでっかいのみても理解できん

    71: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:25:54.92 ID:BXKGqhhW0
    >>66
    右上の明るい茶色が橋脚
    その下の暗い茶色が水に映った上の橋脚
    左はなにもないからただの水

    77: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:27:43.71 ID:jN77Rcnd0
    >>71
    鳥を手で隠したらわかりやすかったわ
    鳥がキーやったんか

    81: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:29:53.43 ID:8k4Iqi0xp
    橋桁のレス見て意味わかったわ

    no title

    95: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:38:21.04 ID:rbGmO9Dqd
    >>81
    桁ってなんや?橋脚やなくて?
    いくらなんでも太すぎんか?

    100: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:40:02.08 ID:8k4Iqi0xp
    >>95
    ごめん橋桁じゃなくて橋脚や
    めっちゃでかい橋なんちゃう?

    104: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:42:08.61 ID:rbGmO9Dqd
    >>100
    サンガツ
    理解できたわ
    めちゃめちゃぶっとい橋脚やね

    108: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:44:20.44 ID:rbGmO9Dqd
    最初に木製の物体だと考えると意味不明になる
    太陽に照らされた石の橋脚やね

    118: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:48:39.39 ID:aliJMQUn0
    最初は水ぎわの汚れが対岸に見えたりするしホンマ混乱した

    109: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:45:11.45 ID:O3z9JZnF0
    こういうのって狙って撮りに行くんか?

    それとも鳥の写真撮ってたらたまたまこう見える場所見つけたんか?

    114: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:46:47.50 ID:TbdJNzlJM
    >>109
    どうでもええやろそんなん
    実際に撮れてるんやから

    57: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:20:26.91 ID:q/a/8W2S0
    こりゃすごいわ

    123: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:53:08.01 ID:n6C4mBS8a
    これみた瞬間橋脚やと理解した奴は尊敬するわ

    92: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 17:36:24.83 ID:cJb4VUqh0
    理解した瞬間に分からんかった感覚が恋しくなる

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681372484/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年04月14日 12:35 ID:UEwe.BXh0*
    ああ、右と左で背景違うやんけ!って事?
    俺普通にオレンジの部分は人工物とみなしたから何を不思議がってるのか
    さっぱりわかんなかったわ

    それより鳥のすぐ右の岩が、鳥狙ってる大きなカエルに見えてしかたないw
    2  不思議な名無しさん :2023年04月14日 12:38 ID:.eP56hBb0*
    説明されてもまったくわからん
    3  不思議な名無しさん :2023年04月14日 12:41 ID:Q.tO4scW0*
    人工物上手く利用してタイトルオサレにするのが写真技術なんやな
    4  不思議な名無しさん :2023年04月14日 12:46 ID:n6bbh.Zi0*
    こういう写真集めた展示会とか行きたい
    考察だけで1日潰しそう
    5  不思議な名無しさん :2023年04月14日 12:46 ID:Fvle8I560*
    これマジで理解しないまま見てた方が芸術度上がっていいと思うわ
    理解すると割と普通の写真になってしまう
    6  不思議な名無しさん :2023年04月14日 12:47 ID:6Doqq6ce0*
    理解するのに10秒かかったわ
    7  不思議な名無しさん :2023年04月14日 12:48 ID:pNlLvdz20*
    >>2
    オレンジ色は橋の脚や。
    真ん中のラインが橋の脚の一番下で、それより下は橋の脚が水面に反射してる。
    左の青い水は橋の脚がないため普通の水色。
    8  不思議な名無しさん :2023年04月14日 12:48 ID:7OqbhJRC0*
    説明されてもまだ分からん分からん言うやつが理解できんわ…
    9  不思議な名無しさん :2023年04月14日 12:55 ID:cxrzxQ4A0*
    普通に橋の近くで撮った写真に見えて、鳥が水面に立ってるようにみえるのかな?と思ったけどスレ見て理解した
    10  不思議な名無しさん :2023年04月14日 12:56 ID:HPmr099I0*
    これ肉眼では水面のコントラストはここまで差がないんだと思う。おそらくホワイトバランスが左の水面に合わせているのが右の違和感につながっている気がする。
    11  不思議な名無しさん :2023年04月14日 13:15 ID:C4KwatmG0*
    確かにこういうの集めた写真展とかカップルや友人と行ったら楽しそうやな
    12  不思議な名無しさん :2023年04月14日 13:15 ID:h1B77TCy0*
    めっちゃぶっとい橋脚とかいってるやつ橋脚見たことないんかw
    13  不思議な名無しさん :2023年04月14日 13:20 ID:3p3ooHjV0*
    >>1
    >>9
    同じ人いて安心したわ
    俺も岩がカエルに見えたしw
    14  不思議な名無しさん :2023年04月14日 13:21 ID:Tp.zhcOo0*
    ここがどこだかは分からないけど、普段から海釣りしてる人ならササっと分かるかも?夕方の堤防をイメージすればきっと「あ、なるほど!」ってなれるはず。
    15  不思議な名無しさん :2023年04月14日 13:37 ID:Eu2fDuIc0*
    地平線の反射で夕暮れのオレンジと普通の水色が割れてるのか
    アフターグロウってこと頭に置いてないと理解できないな
    いい写真だ
    16  不思議な名無しさん :2023年04月14日 13:43 ID:bub94L7N0*
    真ん中の黒い線が島みたいに見えてしまうのが面白いね
    17  不思議な名無しさん :2023年04月14日 14:08 ID:ZfOtDKy70*
    多分橋脚じゃなくて橋台じゃないかと思う。橋の起終点のコンクリートね。
    18  不思議な名無しさん :2023年04月14日 14:52 ID:VMkCMzP30*
    近くの川行きたくなった
    19  不思議な名無しさん :2023年04月14日 15:17 ID:g2v.r7Br0*
    他人の写真でいいねが欲しいツィッタラー
    20  不思議な名無しさん :2023年04月14日 15:50 ID:NmD1UByv0*
    誰も言うてないから言うとくけどサギやないか。
    足元の波紋の色の境界がちょっと揺らいでるのがええな。
    21  不思議な名無しさん :2023年04月14日 16:12 ID:.6hZY1QI0*
    >>13
    岩ではなく靴に見えるんだが、岩なのか?
    22  空缶 :2023年04月14日 21:39 ID:xEgKCtkn0*
    「それでは夕方の世界から昼に戻ってみましょう」
    と司会進行役の鳥さんが歩いてるみたい。
    23  不思議な名無しさん :2023年04月14日 21:55 ID:edjVVRt30*
    橋脚に水面から水が滲んでるところから見ていけば実像が掴めると思う 
    解像度のせいで普通に見えてる人とそうでない人が分かれてるのかな
    24  不思議な名無しさん :2023年04月14日 22:54 ID:foWzP2RB0*
    後ろが夕方のオレンジで橋脚が後ろのオレンジを写しつつ水面に反射して左半分は正面の日の落ちた夕闇を写してるって感じかな。
    25  不思議な名無しさん :2023年04月15日 03:13 ID:CPMz5oE00*
    人力の奇跡の一枚だから価値がある
    それはそうとやっぱり綺麗に色が別れてると理解が処理しきれない
    鳥が普通に写ってると余計に
    26  不思議な名無しさん :2023年04月15日 03:20 ID:00QKfKCV0*
    Twitterで見た
    27  不思議な名無しさん :2023年04月15日 12:46 ID:42IOG8Eo0*
    >>8
    柔軟な脳みそで羨ましいこと
    28  不思議な名無しさん :2023年04月15日 12:48 ID:42IOG8Eo0*
    全然分からん…脳が堅いからこう言うタイプの凄い苦手
    29  不思議な名無しさん :2023年04月15日 21:39 ID:jwOvaE9K0*
    右半分の水面が夕焼けに染まった向こう岸に見えてしまうのがワナなんだよな
    右上は空でも水面でもなくただの壁、右下は壁が映った水面
    それを一生懸命に脳に教え込めば次第に理解できてくる
    30  不思議な名無しさん :2023年04月16日 11:26 ID:bvnqJ9kF0*
    先日から全然見えなかったけど、今日やっと見えた!
    なんか防波堤だと思ってて左だけ隠す、右上だけ見る、とかやっても分からなかったけど、「橋脚」「右下だけ隠す」のレスのおかげでようやく見えるようになった
    31  不思議な名無しさん :2023年05月08日 16:51 ID:FOdf.jp00*
    左側隠したらわかった
    32  不思議な名無しさん :2023年05月19日 22:39 ID:ZjphVl2l0*
    これは特選も納得の作品

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事