不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    128

    【悲報】日本人さん「イタリア料理のおすすめって何ですか?」イタリア人のワイ「イタリア料理って何?」→

    25805544_s


    1: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:41:48 ID:eSNE
    日本人さん「え?」
    イタリア人のワイ「?」

    2: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:42:14 ID:eSNE
    そもそも、イタリア料理店というもの自体がありません。イタリアいう国は19世紀に誕生した新しいもの、
    その前までは北部や中部に小国がいくつもあったのです。南部はというと違う国に支配されていて、
    日本と韓国が将来的に一緒になったとしてもそれを合わせての料理店ができることがないのと同じことです。
    あくまでそれぞれのレストランで郷土料理がメニューの中心となっており
    過程で食べられるようなものが入り込んでくることはないのです。

    7: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:43:05 ID:KRZW
    >>2
    日本も明治維新まで小国に分裂していから日本料理は存在しないな!

    10: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:43:39 ID:eSNE
    >>7
    せやで?
    実際に寿司も焼肉もラーメンも天ぷらもうどんも外国料理やが

    12: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:44:08 ID:KRZW
    >>10
    うんうん、わいもそう思うわ

    握り寿司は江戸料理やし、天ぷらも江戸料理

    113: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 16:10:20 ID:FcLD
    >>12
    天ぷらは薩摩料理だぞ
    薩摩揚げは昔の天ぷらで、江戸前天ぷらは薩摩天ぷらを参考に作られた派生料理だ

    141: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 16:26:01 ID:psfp
    >>12
    天麩羅はポルトガルから来たやろ
    天ぷら
    歴史

    江戸時代の天ぷら屋台。鍬形蕙斎『近世職人尽絵巻』(東京国立博物館蔵)

    江戸後期と同じ技法と建材で再現された天ぷら屋台(深川江戸資料館)
    奈良時代から平安時代にかけて中国から伝来した揚げ物は米粉などを衣にしたものであった。その後、16世紀にポルトガルのカトリック宣教師が小麦粉を使った西洋式の揚げ物の調理法を日本に伝えた。

    「てんふら」という名称で文献上に初めて登場するのは、江戸時代前期の1669年(寛文9年)刊『食道記』である。ただし、「素材に衣をつけて油で揚げる」という料理法は既に精進料理や卓袱料理などによって日本で確立されていたため、それらの揚げ物料理と天ぷらの混同によって古くから起源・語源に混同が見られる。

    こうした経緯もあり、今でも西日本では「天ぷら」が、魚のすり身を素揚げしたもの(揚げかまぼこのじゃこ天や薩摩揚げなど)を指す地域が広い。江戸時代の料理書では、これらの両方を「てんぷら」と称していた。

    『鸚鵡籠中記』の1693年(元禄6年)1月29日の項に酒肴として「てんぷら」についての記述があるが、どのような料理かは不明である。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/天ぷら

    4: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:42:39 ID:eSNE
    ペペロンチーノだってイタリア全土で同じように発生したわけではなく発祥の地というのはあります。
    それが南イタリア、そしてカルボナーラはローマ近郊です。
    そのあたりのレストランであればメニューに含まれることもあるものの、
    イタリア全土でカルボナーラとペペロンチーノが同時にメニュー表に出ているようなお店はそうはないのです。
    もしもあるとすれば、ターゲットを日本人にしているようなところです。
    イメージを抱いてやってきた観光客が楽しめるようにとあえてベたなものを出しているのです。
    ということは食べられるのは日本でも食べられるレベル、本格的な味わいを期待することはできません。

    5: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:42:41 ID:taeK
    サイゼ

    9: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:43:36 ID:cFaV
    AIかな

    8: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:43:28 ID:vmWi
    あかん
    腹減ってきた

    88: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 16:04:04 ID:ZDjV
    パスタ系なんか作ってみようかな

    124: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 16:13:08 ID:xCru
    マ・マーを茹でてる時って頭の中でフレディマーキュリーがボヘミアンラプソディを熱唱しててうるさいよな

    11: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:44:03 ID:Nm2H
    トラットリアとかリストランテで出てくる料理

    13: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:44:29 ID:A1SZ
    いうてワイらもおすすめの和食とか聞かれても答えずらいしな

    15: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:44:31 ID:xVns
    郷土料理と日本料理の違いってあんま無いよな
    日本食が米と味噌汁と焼き魚ってイメージはあるけど

    17: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:45:11 ID:eSNE
    うどんの起源は中国。
    シルクロードを渡って西へ伝わりイタリアのパスタになりました。日本では、うどん、そばとして広がっていったそうです。
    それぞれの土地の気候、風土によって少しずつ変化し、各地へ伝播されていったのです。

    うどんとパスタの起源は同じ!
    https://www.hanamaruudon.com/about/history/#:~:text=うどんの起源は中国,ていったのです。

    19: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:45:31 ID:eSNE
    もともと、すしは東南アジア起源の外来の魚の加工法で、日本へは稲作の伝来とともに中国から伝 わったとされています。 魚貝類や畜肉(イノシシやシカ)を強く塩にまぶして米飯のなかに何か月も漬け込んでおくと、飯が糖化して乳酸発酵をし、独特な酸味 が生じます。

    10-2 すしの始まりは“なれずし”から - 米穀安定供給確保支援機構
    https://www.komenet.jp/bunkatorekishi/bunkatorekishi10/bunkatorekishi10_2

    20: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:45:44 ID:yq0Z
    それって「今のイタリア領土にある過去の様々な国や地域、文化の料理」っていうのをイタリア料理って言い換えてる文脈なだけじゃん
    文脈を読めないと

    23: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:46:33 ID:eSNE
    >>20
    うーんw
    実際にイタリアでカルボナーラとペペロンチーノを両方おいてるお店ないんでw
    僕言われても困りますw

    21: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:45:58 ID:eSNE
    今日本ある料理はどれも昭和とかの時代にできたもの
    コロッケとかオムライスとか

    古い料理は日本料理じゃなくて郷土料理

    30: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:48:44 ID:V3Tn
    中華料理みたいな感じとは違うんか?

    32: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:49:30 ID:eSNE
    >>30
    中国は文字通り何千年も「国」として存在してるやん
    イタリアは文字通り19世紀に国が合併して「誕生」した国

    38: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:51:10 ID:6GPW
    >>32
    じゃあ全部イタリアの料理、イタリアン、な

    33: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:49:46 ID:uNmR
    ピザはイタリアンじゃなかったと?

    35: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:50:26 ID:21IL
    じゃあナポリタンも認めろ

    41: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:52:27 ID:21IL
    じゃあイタリア料理なんて無いなら
    もうナポリタンも新しい仲間に入れちくり~?
    歴史の浅いもん同士で仲良くしよ


    36: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:50:35 ID:fp9k
    ワイの好きなカプリチョーザは偽物やったてことか
    美味いからええけど

    47: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:54:00 ID:21IL
    ナポリタンはペペロンチーノやジェノベーゼに匹敵するパスタ料理やぞ

    55: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:55:35 ID:cFaV
    >>47
    でもイタリアで赤いウインナー売ってないやろ

    56: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:56:34 ID:85KJ
    ペペロンチーノ?

    71: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:59:37 ID:R4hq
    >>56
    アーリオ・オーリオ な

    67: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:58:43 ID:oWpw
    日本はジェノベーゼを勘違いしてるって話は聞いたことある
    アルペストのことをなぜかジェノベーゼって呼んでるとか

    80: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 16:01:40 ID:PmG0
    >>67
    ニキのレス見て勉強なったわ

    https://kanzo.jp/archives/2960

    82: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 16:02:20 ID:ZDjV
    >>80
    はえーすごい

    62: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:57:34 ID:6GPW
    フランス料理もイタリアメディチ家が伝えた物やしね

    フレンチのルーツはイタリアにあり
    https://www.cookdoor.jp/family-restaurant/dictionary/13633_resta_024/

    66: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:58:31 ID:eSNE
    ほなワイはボジョレヌーボーの出来調べに農場行ってくるから

    70: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:59:33 ID:Nm2H
    ボジョレ 地名
    ヌーボー 新酒

    新酒の出来を調べに農場・・・?醸造所ではなく?

    91: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 16:04:58 ID:Nm2H
    南半球のオーストラリアならいままさにぶどうの収穫時期だから農場に行けば新酒の出来がわかるかもしれない
    その場合はヌーボーじゃなくホイリゲな?

    60: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:56:48 ID:fp9k
    そもそも国の成り立ちとかと料理て関係あるか?
    そんなん言ったら日本のご当地グルメ全滅やろ

    65: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:58:07 ID:eSNE
    最後に追い打ちするで
    >>60
    だからご当地グルメも「ご当地グルメ」って呼ばれてんだろ
    日本料理の〇〇~!なんて言ってるところどこもねーだろ

    75: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 16:00:52 ID:OmT2
    実際は地元民のプライドとかあるんやろうけどご当地グルメとか他国民には関係ないからな
    結局は一纏めや


    81: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 16:01:41 ID:eSNE
    >>75
    ご当地グルメを国の料理とは呼ばないよね
    岩手のご当地グルメの~って言い方するよね

    138: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 16:20:28 ID:F4fA
    名古屋めし台湾ラーメンアメリカン定期

    57: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:56:35 ID:21IL
    でもさぁじゃあ
    今イタリアで食べられてる料理を総称してなんて言えばええねん

    40: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:52:00 ID:eSNE
    4世紀のローマ帝国の滅亡後、長い間、小国分裂時代が続いたが、1861年に統一イタリア王国が成立したときに古名が復活した。 1948年、イタリア共和国が成立。

    42: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:52:31 ID:xVns
    土着の食文化ならイタリア料理でいいよな
    今更歴史の話しても意味ないしそこで何食ってるかだけ見ればええよ

    43: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:52:46 ID:eSNE
    >>42
    いやイタリアじゃないんで^^;

    53: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:55:26 ID:vCY8
    普通にイタリア語のwikiあって草

    Cucina italiana(イタリア語)
    https://it.wikipedia.org/wiki/Cucina_italiana

    44: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 15:52:46 ID:6GPW
    合併する前ならイタリアの料理ではなく各国の料理やが今はイタリアだからイタリアン、な

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681454508/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年04月18日 15:22 ID:N5eVIpFp0*
    こんな記事ばっかまとめるならもう閉じろよ
    2  不思議な名無しさん :2023年04月18日 15:24 ID:qLrnnjR50*
    くっだらね
    ま、実際イタリアなんかに大した料理もねーけどな
    うまくもないし
    3  不思議な名無しさん :2023年04月18日 15:27 ID:h5C1NL4v0*
    中華人民共和国も歴史浅いやろ
    4  不思議な名無しさん :2023年04月18日 15:30 ID:t9yCUFsn0*
    今のイタリアの範囲で生まれた料理だからイタリア料理でいいだろうに
    5  不思議な名無しさん :2023年04月18日 15:31 ID:rt4Ggpdf0*
    文化の派生と発展に敬意も持てずいたずらに起源を主張するまとめが言う不思議とか
    6  不思議な名無しさん :2023年04月18日 15:31 ID:vE.kD9bF0*
    イタリア人がプライド高いだけのアホだという事は分かった
    7  不思議な名無しさん :2023年04月18日 15:32 ID:NhkVb0.30*
    >中国は文字通り何千年も「国」として存在してるやん
    >イタリアは文字通り19世紀に国が合併して「誕生」した国
    無知な上に馬鹿なので会話が成立しねー
    8  不思議な名無しさん :2023年04月18日 15:32 ID:XP98kxk.0*
    chatGPTかな?
    9  不思議な名無しさん :2023年04月18日 15:34 ID:tfPNPm.Q0*
    起源にそんなに固執するんならワイらも含め人類皆アフリカ人やな
    だから何って感じやけど
    10  不思議な名無しさん :2023年04月18日 15:35 ID:rt4Ggpdf0*
    >>6
    脳内イタリア人だろこれ
    中国だけ何故か文化継承を場所でしてるし
    11  不思議な名無しさん :2023年04月18日 15:36 ID:Vj618jbs0*
    100%拗らせた自称イタリア人の日本人だわ
    12  不思議な名無しさん :2023年04月18日 15:37 ID:3WWdpFIw0*
    一般に周知されている料理としてイタリア料理で括ってええやんけ
    こうゆうこだわり持ったアスペ外人ほんとウザイ
    13  不思議な名無しさん :2023年04月18日 15:37 ID:rt4Ggpdf0*
    焚書大好きな文革虐殺党が文化とは如何に
    14  不思議な名無しさん :2023年04月18日 15:38 ID:vE.kD9bF0*
    >>10
    ワイもどうせ日本人イッチの戯言かと思ったが、ウィキにも同じ事書いてたんや
    15  不思議な名無しさん :2023年04月18日 15:38 ID:tqQrnD6j0*
    ちなジョジョ四部のトニオさんが出してくれる娼.婦風スパゲティは、プッタネスカのこと
    ケッパーとオリーブがあれば家庭でも作れるで
    16  不思議な名無しさん :2023年04月18日 15:38 ID:fDnw.jng0*
    >>6
    多分イッチは発達障害持ちの伊右衛門だと思うよ
    17  不思議な名無しさん :2023年04月18日 15:44 ID:wCnwhQXJ0*
    糞めんどくせぇなこいつ
    相手の発言の意図や背景を読み取れず受け売りの知識ひけらかしてイキるとかAI未満のコミュ障やんけ
    18  不思議な名無しさん :2023年04月18日 15:44 ID:yL.ko5oc0*
    イタリア人かどうかは兎も角
    他人を苛つかせる才能はあるよ
    19  不思議な名無しさん :2023年04月18日 15:44 ID:oc4wddlx0*
    イタリアから遠く離れた中国の歴史でも三国時代とか唐とか勉強してるはずだろうに
    それともイタリアではほんとにその程度の中国の歴史すら習わないのか?
    20  不思議な名無しさん :2023年04月18日 15:44 ID:qqcMbx6f0*
    >イタリアでカルボナーラとペペロンチーノを両方おいてるお店ない
    一つの店で全部揃ってないと○○料理と定義することはできない!ってか?
    21  不思議な名無しさん :2023年04月18日 15:45 ID:bXmJSens0*
    ご当地グルメを日本料理の〜と言わないなんて当たり前やん
    日本で日本人向けに放送してんだから、とっくに前提となってる日本の料理であることを強調する意味がない
    22  不思議な名無しさん :2023年04月18日 15:48 ID:ttOngC2B0*
    はいはいお人形は片付けましょうねー
    23  不思議な名無しさん :2023年04月18日 15:51 ID:BSTBYhWu0*
    これが典型的アスぺ
    24  不思議な名無しさん :2023年04月18日 15:53 ID:v65pIHd40*
    アキネイターの爪の垢を煎じて飲ませた方がいい
    25  不思議な名無しさん :2023年04月18日 15:55 ID:h9IiBgDb0*
    めんどくせーうえに頭悪いやつだな
    26  不思議な名無しさん :2023年04月18日 15:58 ID:Q1FqCSxX0*
    そこでナポリタンです言われたら笑うけどな
    27  不思議な名無しさん :2023年04月18日 15:58 ID:dG50t3Ml0*
    >>12
    多分これイタカスちゃうやろ
    28  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:01 ID:sx.t8PMk0*
    >>25
    マジでこれ
    っていうかこれだけの奴
    29  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:01 ID:hbI2pRUq0*
    へーほな僕イタリア人って具体的に何?
    イタリア国籍なら民族関係なくイタリア人でええの?
    なら日本で作った料理は全部日本料理やな
    30  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:01 ID:MEJ7.GO80*
    >>12
    日本で一番有名な和食を出して
    31  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:03 ID:QzAFib7d0*
    パスタの名前と地域性ガンガン出してんなら、それがイタリア料理(と言われてるもの)だと認知してんだろ?
    32  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:03 ID:ZVLXrEz.0*
    世界五大料理「…」
    33  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:03 ID:d4XObEQH0*
    ネットで知っただけの知識でイキるアスペイッチってことは分かった
    34  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:06 ID:PZFxM96N0*
    大陸は民族だけでなく宗教違いなどで侵攻されたり取り返したり併合したり滅亡したりする上に
    地域で獲れるものが変わるから北部、南部、東部、西部で料理の形態や
    味付けの傾向も違うのは知ってるが、話の流れ的にイタリア料理って聞いた場合
    おめぇの地域の料理の中でのお勧め聞いてんだよ
    ミラノに居てベネツィアやシチリア、ローマの話聞いてもしょうがねえだろ
    中国料理でも広東、上海、北京、四川の中でお勧め聞くだろ

    日本でも地域によって傾向は分かれてるけどブームで全国規模でお勧めが変わるから
    (ご当地カレーやラーメン激戦区みたいに)東京と言えば〇〇みたいなのが無いし
    郷土料理も老舗でしか出してないみたいなの多いし
    35  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:08 ID:wNe4kXfb0*
    めんどくせぇ
    嫌われるタイプだわこいつ
    36  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:10 ID:3HPbB3Ze0*
    外人に日本食食いたい言われてご当地グルメの店に連れて行くやつはおらんやろ
    37  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:11 ID:PiRpWyFf0*
    頭の悪い子が屁理屈言ってイキんなよ
    38  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:13 ID:MEJ7.GO80*
    >>36
    でもひよこ豆の塩茹+ゆで卵出されて
    一般的なイタリア領ですって言われたらガッカリでしょ?

    ガルバンソとか言い方だけ変えりゃ一見格好いかもしれんが
    39  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:13 ID:aX7f9Xqq0*
    >>6
    まあでも、日本人の自分も「美味しい日本料理の店教えて」と言われたら、
    「具体的にどんなの?寿司?てんぷら?ラーメン?とんかつ?それともほんとに懐石料理的な?」って感じに聞き返しそうではある

    イチの話とはちょっとニュアンスが違えど、日本料理と一言で括っても意外と漠然としとるわ



    40  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:16 ID:nbKuy.Tu0*
    ならイタリア人がやってるイタリア料理の店はいったい…
    41  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:19 ID:PoBOS5IB0*
    自分の生まれ育った地域の美味しい郷土料理の話をすればいいだけなのに面倒くさい野郎だな
    42  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:19 ID:4X4vRJwF0*
    とりあえず友達ができないタイプの会話できないガイジ
    43  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:20 ID:NjrXDu0k0*
    会話できない馬鹿は相手にするだけ無駄ってサンプルか何かか?
    44  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:21 ID:F4xNpChL0*
    こいつの定義だと
    国+料理 乗っていいのは日本くらいのもんてことになるな
    ヨーロッパには新興国しか存在してないもんなw
    45  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:29 ID:d9NRrWav0*
    イタリア料理といえば、ナポリタン!
    46  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:32 ID:c8moav6h0*
    >>14
    尚更日本人じゃねえか
    47  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:33 ID:J03TUuEt0*
    スレ主の話聞くとイタリアってしょーもない国なんやな
    48  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:34 ID:NTl9bzWC0*
    イッチはマトモな会話が出来ないってだけやん
    49  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:34 ID:OAgVWzOO0*
    ジェノベーゼの話、ジョジョに出てきそう
    50  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:34 ID:Zo6DLUF.0*
    >>40
    フランス人の知合がやってるフレンチレストランは今月は~地方のって郷土料理だしてるわ
    51  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:39 ID:H2QdDCjr0*
    何をたいそうな事言うんかと思ったらただの屁理屈か
    52  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:41 ID:0EFgRU5Q0*
    適当にピザとかナポリタン言うとけばええねん
    なんかめんどくさい奴だなその癖に中国の起源がどうちゃらとかまた中国ネタ入れてくるし
    中華人民共和国、略して中国は4000年どころか1世紀くらいの歴史しかありません!
    53  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:41 ID:MEJ7.GO80*
    北海道料理と言えばホイコーローやアスパラガス
    でも実際出すと文句言われるんだよな。変なイメージのせいで
    54  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:44 ID:g.lohT1M0*
    まあ確かにイタリアは異常に食文化に保守的だし、地方ごとの料理の違いをやたら主張してきがち。地元じゃその地方の郷土料理しか食べられない店ばっかってことはよくある。
    でもスレのようなやりとりするのは単に空気読めない頭悪いヤツでしかない。

    あとペペロンチーノは郷土料理ですらなく、家で食う簡単メシとか賄いレベルのシロモノだ。おかかごはんとかふりかけごはんとかそのレベルで、カルボナーラと並べて語るモノではない。
    55  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:44 ID:WtNXgHsb0*
    >>11
    無知なやつが賢ぶるために一生懸命屁理屈捏ねてるだけでなんか惨めだわw
    56  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:45 ID:XyoqbzBb0*
    すっごく理屈っぽい面倒臭い人間
    57  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:45 ID:gVU4lhjt0*
    なりきりイタリア人とかイタリア人に迷惑
    58  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:48 ID:OzGLeHqt0*
    ボコボコにされそうだからさっさとトンズラしてて草。やっぱり弱者はどんだけ隠そうが弱者のままなんやな
    59  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:48 ID:qg4PXjAL0*
    コミュ障ガイジは話の趣旨よりも言葉自体に執着するんよな
    中抜きの本来の意味は~とか喚いてる連中と同じ
    60  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:50 ID:CWZOm4s90*
    うるせー
    生ハム原木でぶん殴るぞ
    61  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:53 ID:io1fvWCm0*
    饒舌なのに頼られないタイプの典型例だな。
    つまらない岡田斗司夫
    62  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:55 ID:VXrZHoVO0*
    >>1
    米1への返信ではないけど
    スレの日本でも「小国が一緒になっただけだから古来からの日本料理など存在しない」というなら古来からある日本料理って宮廷料理くらいになるかな
    63  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:59 ID:Vu7nqpPp0*
    >じゃあ全部イタリアの料理、イタリアン、な
    アメリカもアメリカンなのだから、日本はニホンン?

    ※60
    普通に効きそうw
    64  不思議な名無しさん :2023年04月18日 16:59 ID:ctdqN4ZZ0*
    友達おらんやろうな
    65  不思議な名無しさん :2023年04月18日 17:02 ID:Vu7nqpPp0*
    ※39
    和食と日本料理でもそれぞれイメージ違うしね。
    更に「日本でよく食されてる料理」だとこれまた膨れ上がる。洋食とか入ってきちゃうかもしれん。
    66  不思議な名無しさん :2023年04月18日 17:02 ID:So8o9rn90*
    >>14
    イタリア料理の日本語のウィキはイタリア人の歴史家が書いているんか?
    てか、それ見てイッチがスレ立てしたんやろ
    67  不思議な名無しさん :2023年04月18日 17:02 ID:t9yCUFsn0*
    >>36
    確かにもんじゃ焼きや讃岐うどんの店に連れて行ったら友情が無くなりそう、日本人だとその手の屋台グルメとかに喜びそうだが
    68  不思議な名無しさん :2023年04月18日 17:04 ID:NFsF.7cl0*
    ここにはてんぷら日本起源ガイジいなくて安心した
    あいつら義務教育の内容も忘れて記憶捏造して日本古来からてんぷらあった!って言うからな
    てんふらという類似のものがあったのはそうだが今のてんぷらとは調理方法が違う。たんに似てるから同じ言葉を当てはめただけで今のてんぷら自体はポルトガルから来たものをアレンジしたものだし授業でもそう教えてるはず
    69  不思議な名無しさん :2023年04月18日 17:07 ID:So8o9rn90*
    >>39
    なんかわかるわ
    でもイッチみたいに日本料理とはね〜〜とかのご高説は垂れ流さないやろな
    70  不思議な名無しさん :2023年04月18日 17:11 ID:XyoqbzBb0*
    >>68
    自称イタリア人と似た物を感じる
    71  不思議な名無しさん :2023年04月18日 17:11 ID:zQfWDvIE0*
    >>7
    イタリア半島は昔はローマ教皇領が南北を分断していて北と南それぞれ別で独立するかって空気やったんや

    何故か敵国に1000人で突撃した奴らが奇跡的に成功して急に統一(未回収のイタリア除く)ってなったから国民意識がバラバラなんや、その事を伝えたいんだろうけど伝わらん説明やな

    まあこのイッチの説明だとお好み焼きは大阪料理で日本料亭では提供されないから日本料理じゃないって事になるし解釈が極端よ
    72  不思議な名無しさん :2023年04月18日 17:14 ID:So8o9rn90*
    >>50
    ええやん
    近所にあったら楽しめそうやわ
    73  不思議な名無しさん :2023年04月18日 17:18 ID:So8o9rn90*
    >>61
    こう言うやつって相手の気持ち察されないから最初だけ得意げに喋って、次から話しかけられなくなって無口になっていくと思うわ
    相手を否定して教えてあげる感だしてくるし相手も察して話さなくなる
    イッチと似てる奴職場におるけど常にボッチやわ
    74  不思議な名無しさん :2023年04月18日 17:21 ID:So8o9rn90*
    >>30
    寿司やないかい?
    75  不思議な名無しさん :2023年04月18日 17:23 ID:rXuWN1md0*
    >>11
    100%拗らせた自称イタリア人のネットに日本語で書き込みしてる正体不明のやつってのが正しい表現やで。
    どこにも国籍を証明するものなんてない。
    76  不思議な名無しさん :2023年04月18日 17:23 ID:KVu0ChHp0*
    ホントこういう考えのやつ気持ち悪い
    こんなこと言い出したら人類全員アフリカ人じゃねーか
    77  不思議な名無しさん :2023年04月18日 17:25 ID:So8o9rn90*
    >>70
    多分根本は一緒
    78  不思議な名無しさん :2023年04月18日 17:37 ID:S9v.eOBA0*
    >>14
    機械翻訳で良いからイタリア語か英語のウィキあたり読め
    地中海料理の一部で、紀元前4世紀まで遡る、イタリア半島全体で開発発展して〜中世の教皇お抱えシェフ達がまとめて〜とか書いてあるで
    79  不思議な名無しさん :2023年04月18日 17:42 ID:sUVgG9Nv0*
    ええやん夕食にパスタ折って茹でるわ
    80  不思議な名無しさん :2023年04月18日 17:53 ID:jaECLgq70*
    起源はいろいろでもそれらを改良した和食が
    すでに無形文化遺産として登録されてるんで
    寿司やラーメンや天ぷらやうどんなんかも和食や日本料理として
    認めないのはもうただの屁理屈でしかない
    81  不思議な名無しさん :2023年04月18日 17:56 ID:ytFVpi7x0*
    がんばってスレ立てした割に面白くはなかったね
    82  不思議な名無しさん :2023年04月18日 18:02 ID:L46v18TI0*
    >>80
    ラーメンとか元になったのは中華料理だけど中国人に言わせりゃ中国にはこんなものは無い!だし、インド人も日本のカレーとインドカレーは別物って認識だしな
    肉じゃがもビーフシチューが元とされてるけどじゃあ洋食かって言うと違うしな
    83  不思議な名無しさん :2023年04月18日 18:05 ID:5987gSCS0*
    1985年代ぐらいまで関西で「てんぷら」と言えば
    魚のすり身の練り物を揚げた方の事だった。
    これ専門の店もいっぱいあったし、
    スーパーでも店で揚げた惣菜はこれ売ってた。
    何時のまにやら「天麩羅」とすりかわった。
    84  不思議な名無しさん :2023年04月18日 18:08 ID:9XcOJNQh0*
    頭いいつもりのバカって厄介やな
    85  不思議な名無しさん :2023年04月18日 18:09 ID:Zo6DLUF.0*
    >>72
    実際おいしいしリーズナブルでカウンターメインのドレスコードもなくて敷居が高くないわ
    英語喋れんとコミュニケーションとれんぐらいで
    86  不思議な名無しさん :2023年04月18日 18:11 ID:AgIs2RyV0*
    ニュアンス読もうともしないだけのコミュ障なだけだろ
    てめえんとこの国で食べる料理のこと聞いてんだよ
    87  不思議な名無しさん :2023年04月18日 18:16 ID:tLXt700j0*
    >>82
    肉じゃがの素がビーフシチューってのは町興しの為の嘘だってのが最近の有力な説だよ。
    じゃあ、何が元化と言うと、海軍で作られてた甘煮や陸軍で作られてた牛肉煮込みが元だろうってのが有力。
    88  不思議な名無しさん :2023年04月18日 18:23 ID:fm0yUui70*
    日本にもこういう「和食なんて無い。江戸料理と京料理は別物だ」とか面倒くさいこと言う奴おるけど、大部分の日本人は「和食は日本の文化」って思ってるやろ
    イタリア人もそうなんじゃねーの?
    89  不思議な名無しさん :2023年04月18日 18:34 ID:5dZaolRl0*
    つまんねぇ人生だな、イッチ。
    90  不思議な名無しさん :2023年04月18日 18:35 ID:P10LPqUy0*
    wikiで読んだ知識を披露したいだけのイタリア人に偽装した構ってニート。
    91  不思議な名無しさん :2023年04月18日 18:36 ID:RSidO2QI0*
    本物のイタリア人にこのスレ見せたらどう反応するか見てみたい
    助走つけてスレ主に殴りかかりそうな気がするけど
    92  不思議な名無しさん :2023年04月18日 18:42 ID:g8rNk0i00*
    >>3
    基礎的な歴史すら知らないアホが妄想で書いたとしか思えんよな
    中国は漢民族の国という面ですらも途中途切れてるのに
    93  不思議な名無しさん :2023年04月18日 18:43 ID:X7I.NAH00*
    本国ならともかく日本でこんなこと言ってるなら面倒くせぇわ
    94  不思議な名無しさん :2023年04月18日 18:43 ID:g8rNk0i00*
    >>71
    だから無知でバカにマジレスしてもしゃーないという話でしょ
    95  不思議な名無しさん :2023年04月18日 18:44 ID:kTdnW.hZ0*
    >>62
    なにいってんだ?
    96  不思議な名無しさん :2023年04月18日 18:45 ID:kTdnW.hZ0*
    >>14
    ピュアすぎん?
    97  不思議な名無しさん :2023年04月18日 18:51 ID:z9ACii7w0*
    >>30
    「一般に周知されている」が
    1番に勝手に読み替わるアホに何言っても無駄やん
    98  不思議な名無しさん :2023年04月18日 18:55 ID:bpM2sTcT0*
    こいつが何人だろうが関係ねえ。絶対に友達になれんわ
    99  不思議な名無しさん :2023年04月18日 19:01 ID:ZV.s1Doa0*
    中華料理と中国料理は違うらしいな
    100  不思議な名無しさん :2023年04月18日 19:14 ID:ChS3Rbry0*
    ボージョレヌーボーはフランスのワイン…
    101  不思議な名無しさん :2023年04月18日 19:19 ID:nE4zumtX0*
    どこにだって言えそうな奴やん
    102  不思議な名無しさん :2023年04月18日 19:22 ID:M641DVqm0*
    人を不快にさせるやつが外国人に成りすますの相手国に失礼だからやめろや
    103  不思議な名無しさん :2023年04月18日 19:35 ID:yvjTkWS50*
    イタリアンは新潟の名物・・・
    104  不思議な名無しさん :2023年04月18日 20:28 ID:d.gQH3cm0*
    日本でも各地に料理があるけど日本料理と言えばやっぱり京料理なわけで
    イタリア料理と言えばやっぱりローマ料理でしょ
    105  不思議な名無しさん :2023年04月18日 20:40 ID:oUx7uSzw0*
    何人だろうがこういう奴は面倒くさい
    106  不思議な名無しさん :2023年04月18日 20:45 ID:nayi20Jd0*
    まぁ日本も本場がある料理は多いよね
    でも日本中で食べられてるもんもあるだろ
    そういう話をしてるんだと思うんだけど
    空気読めな過ぎじゃないのかな?
    107  不思議な名無しさん :2023年04月18日 20:45 ID:eiedobtK0*
    >>67
    海外向けガイドブックとかよくわからないけど、日本食=寿司天ぷらとかじゃなくてこの地方行くならこのご当地グルメがおすすめみたいなのあるだろうし、いきなりご当地グルメに連れてくことはないかも知れないけど最初から選択肢から外すのも違うかと

    東京・浅草・もんじゃ焼きとか載ってそうだし、とりあえず適当に寿司天ぷら食わせとけばいいという発想の方が友情無くしそう
    108  不思議な名無しさん :2023年04月18日 20:47 ID:NUkDbXBD0*
    つまらん人間なのは分かった
    人のあげあし取るの生き甲斐にしてそう
    109  不思議な名無しさん :2023年04月18日 20:57 ID:oKe3WDU80*
    イタリア人ってのは嘘だろ
    イタリア人はパスタに尋常ならざるこだわりを持ってる、パスタの乾麺折っただけでブちぎれたり殺害予告したりするほど
    そしてイタリア人はパスタを誇りだと思ってる、実質自慢話だが自慢ではなく誇りなんだってさ
    パスタがイタリア料理じゃないとか言い出すイタリア人がいたら相当偏屈、たぶん友達いないタイプ。イタリア料理なんてものは存在しないなんて言い出すのはもはやイタリアが相当嫌いで憎んでるレベルの人
    繰り返すけど、コイツの自称イタリア人ってのは嘘だな
    日本にも、大好きなイタリアにも居場所が無い極度のコミュ障日本人
    110  不思議な名無しさん :2023年04月18日 21:00 ID:x1iaad8q0*
    めんどくさい屁理屈バカ
    一生精神科に入院しててほしい
    111  不思議な名無しさん :2023年04月18日 22:08 ID:gygdJTqe0*
    カルボナーラをイタリア料理か
    カルボナーラの発祥はアメリカ(軍)、同様にナポリタン(日本)の発祥もアメリカ(軍)
    実際にはナポリタンの方が、ハインツ社がトマトケチャップをアメリカ全国に販売した頃から存在していて歴史も100年以上と古い食べ物
    アメリカ軍の影響で、アメリカ風トマトケチャップスパゲティが戦後日本で浸透し魔改造されただけ
    カルボナーラはWW2の終戦前後と100年未満の料理で、アメリカから逆輸入されて半熟卵や黒胡椒の追加などの魔改造がイタリアでされた
    料理に本家も元祖も無い、料理は美味いか、当該社会に受け入れられ一般化したか、が正義
    112  不思議な名無しさん :2023年04月18日 22:43 ID:pu1xYQcY0*
    ほうとう→日本料理ではなく山梨料理
    おろしそば→日本料理ではなく福井料理
    鯖寿司→日本料理ではなく関西料理
    (たこやき、お好み焼き……
    お雑煮にいたっては全国各地さまざまあるんだくど、なに料理?)

    といってるようなもの

    113  不思議な名無しさん :2023年04月18日 23:07 ID:N1EnAEL30*
    アスペ臭い発想だな、言葉ってのは伝われば良いんだよ
    114  不思議な名無しさん :2023年04月18日 23:09 ID:Snr8q1M60*
    >>2
    そこまでは言わんけどスレの「カルボナーラはローマ近郊です」と思いっきり発祥地のデマ書いてるのには笑った
    カルボナーラが料理として登場するのは第二次大戦後で、アメリカ軍が持ち込んだパスタや卵といった食品で作られた、進駐軍料理なのにねえ
    115  不思議な名無しさん :2023年04月19日 01:41 ID:t1yJI4OG0*
    じゃあ中華料理なんてないだろ
    秦料理とか晋料理とか清料理とか言えやアホ
    なんで国として連続してない中国大陸ならなんでも中華料理なんだよ
    116  不思議な名無しさん :2023年04月19日 03:59 ID:clCWCyDQ0*
    何で寿司が中国起源になるのよ
    117  不思議な名無しさん :2023年04月19日 05:41 ID:g0cWAMu70*
    >>6
    これが本物のイタリア人にみえたらお前も相当なガイジやぞ
    118  不思議な名無しさん :2023年04月19日 06:58 ID:pEt9pear0*
    お好み焼き→ソースの味で食ってるだけ。通の俺はお好みソース抜きしか認めない
    パスタ→ソースの味で食ってるだけ。通の俺は塩とオリーブオイル
    おむすび→具材の味で食ってるだけ以下略

    一緒に飯を食うことはなくなった
    119  不思議な名無しさん :2023年04月19日 07:21 ID:AilXbHPb0*
    緑色でも青信号って言うだろ?言葉なんてそんなもんだ
    120  不思議な名無しさん :2023年04月19日 07:25 ID:AjnEyzv60*
    >>38
    そこで『一般的な』料理出そうとするならそりゃそうよな。
    121  不思議な名無しさん :2023年04月19日 09:43 ID:ezgPAlQY0*
    めんどくせえな
    イタリアでよく食べられてる料理と解釈して教えろや
    122  不思議な名無しさん :2023年04月19日 16:14 ID:uoew7Ep20*
    >中国は文字通り何千年も「国」として存在してるやん
    してないぞ。
    他の国同様いろんな国が出来ては消えてってのを繰り返してる。

    今の中華人民共和国は1949年に毛沢東が建国した国で、その前は中華民国で中華人民共和国とは別の国だった。
    その中華民国は台湾島に放逐されて今の台湾になってる。
    123  不思議な名無しさん :2023年04月19日 16:22 ID:uoew7Ep20*
    >イタリアいう国は19世紀に誕生した新しいもの、
    なら中華料理もないってことになるね。
    中国(中華人民共和国)も>>122で書いたとおり1949年に誕生した新しい国なんだから。
    そもそも中華料理って言われるものは、山東、福建、広東、四川といった地方ごとの料理の総称で中国全土でまったく同じ料理ってわけじゃない


    124  不思議な名無しさん :2023年04月19日 17:25 ID:kN7ef87i0*
    こいつアホ?
    便宜的にそう言っているわけであって、その方が便利だから全国共通でそう呼んでいるんだろ。深くとらえるべき言葉と、浅く概念的に捉えた方がいい言葉があるのを知らないのか?
    125  不思議な名無しさん :2023年04月20日 18:55 ID:gLzgzXnI0*
    友達少なそう
    126  不思議な名無しさん :2023年04月21日 07:50 ID:9CM7fv8z0*
    マ・マーを茹でてる時って頭の中でフレディマーキュリーがボヘミアンラプソディを熱唱しててうるさいよな


    ちょっとまって
    笑いすぎて立ち直れない
    127  不思議な名無しさん :2023年04月21日 13:43 ID:LwSjM8Jm0*
    イタリアは寿司食いねえすら言えんとか難儀やな、デブでも食ってろピザとか言っときゃいいのに
    128  不思議な名無しさん :2023年04月22日 13:59 ID:0OsvCP9b0*
    ボージョレヌーボを良いものだと思っている時点でこいつは食のことを全く知らない未成年のガキ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事