4: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 04:59:48 ID:HVZ1
つまりイッチは性格も悪いって煽られたん?
6: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:00:10 ID:lLoX
>>4
優しくないって言われる
5: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 04:59:55 ID:q6O6
でもその女友達に付き合ってくれって告っても「無理」って言われるんよな
223: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 06:05:28 ID:f5ax
恋愛において顔は地方予選、性格は甲子園
顔が良くないと試合出場すらできんのやで
7: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:00:18 ID:iLVi
それ暗に「顔も微妙」ってことやろ
遠回しで性格って言ってるだけで
11: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:01:40 ID:lLoX
>>7
顔はどうなんやろな
優しい顔してるとか可愛いって言われること多いがそれに反して性格がダメらしい
15: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:02:47 ID:iLVi
>>11
舐められてるやん
カッコ良くはないってことや
16: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:03:03 ID:lLoX
>>15
かっこいいわけないやん
18: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:04:28 ID:iLVi
>>16
優しい顔←かっこよくない
可愛い顔←ダサい
ってかんじや
他にも「頭良さそう」とか「真面目そう」とかも「かっこよくない」の意味や
21: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:05:30 ID:lLoX
>>18
すまんそういう感じちゃうわ
色んな女子から一応気に入られとる
かっこいいもたまに言われるしな
230: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 06:08:42 ID:yoUn
女も外見だけのやつおるやん
8: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:00:23 ID:rRNJ
ワイは優しいからモテてる
17: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:03:41 ID:lLoX
親からは言葉が強いとか攻撃的って言われる
19: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:04:56 ID:iLVi
>>17
単に人付き合い苦手なだけやん
27: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:06:34 ID:lLoX
>>19
あんまワイから他人とコミュニケーションとらんし苦手かも
66: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:20:45 ID:nRgA
>>17で言うてたのが原因ちゃうんか
男同士だと多少荒々しくても気にならんが異性となるとアウトってことなんじゃないの
68: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:22:07 ID:lLoX
>>66
言葉遣い汚かったり荒々しいのあかんのか?
78: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:25:53 ID:nRgA
>>68
汚いのはともかく荒々しいのは限度あるやろ
『氏ね』『ボケ』『カス』あたりが無意識にスッと出るのはまぁ男同士で留めなきゃアカンラインや
81: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:27:32 ID:lLoX
>>78
そんなこと言わんよ
85: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:29:44 ID:nRgA
>>81
なら知らん
あと思い当たるのは否定から入るとか正論出すのが早いとかやな
会話内容が否定的なのがデフォやと性格悪いって思われやすいらしい
88: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:31:07 ID:lLoX
>>85
なんか相手が忙しかったり困ってたら可哀想ってすぐ言ってしまうわ
20: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:05:03 ID:1Lot
女は弱いから第一に性格を求める
22: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:05:31 ID:iLVi
>>20
いや、金や
23: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:05:38 ID:rRNJ
>>22
いや、身長や
24: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:05:42 ID:1Lot
>>22
違う
33: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:07:51 ID:IE1k
男も同じやん友達に求めるのは性格や
女も一緒に暮らすなら性格
性別関係なく結局は性格
31: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:07:36 ID:lLoX
ワイより顔整ってないやつは何人もおるけど皆恋愛経験あるな
なんでや?
35: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:08:04 ID:rRNJ
>>31
根本的な賢さの問題やろな
36: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:08:34 ID:iLVi
>>31
イッチが自分で思うほどに顔整ってないんや
40: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:09:10 ID:lLoX
>>36
ワイより下もいるだけでめっちゃ整ってるなんて思ってないよ
42: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:09:34 ID:iLVi
>>40
下を見るような性格も影響してるかもな
37: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:08:41 ID:lLoX
性格なんて求めてどうすんの?
43: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:09:43 ID:IE1k
>>37
求めるというよりは
性格悪い奴は一緒にいてストレスや
39: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:09:07 ID:wvoC
性格悪くてもモテる奴はおる
でもそういう系のやつは男らしいとかそっち側で可愛い系ではない
41: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:09:33 ID:lLoX
>>39
だよね
44: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:11:01 ID:wvoC
可愛い系は性格優しいのがデフォやから悪いと落差がエグい
47: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:12:20 ID:lLoX
>>44
マスク社会だからむしろこの性格で顔が可愛い系でギャップが凄いらしい
あと声も低いしな
48: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:13:41 ID:iLVi
>>47
ギャップってモテへんのよ
ギャップがモテるとか言い始めたんはモテない男や
50: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:14:34 ID:lLoX
>>48
ギャップでモテようとはしてないけどそこまで性格悪くないと思うんやが
53: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:15:13 ID:iLVi
>>50
それを友達に言うたらええやん
45: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:11:01 ID:lLoX
友達にはワイと話してると追い詰められてくる感じがすると言われた
どういうことやねん
46: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:11:50 ID:iLVi
>>45
面倒な奴なんやろ
たぶん相手は友達と思ってないで
49: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:13:53 ID:lLoX
男女問わず友達何人もおるし遊ぶこと多いのに性格悪いんか?
51: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:14:47 ID:iLVi
>>49
悪口大会のためのネタ探しに使われてるんやろな
イッチ抜きのグループLINEとかきっとあるで
55: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:15:35 ID:lLoX
>>51
グループがあろうが悪口言われてようがどうだっていいが多分悪口は言われてない気がする
56: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:16:12 ID:iLVi
>>55
皆自分は悪口言われてへんと思ってるんよ
57: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:16:33 ID:lLoX
>>56
ほーん
ワイは他人の悪口言わんけどな
65: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:20:18 ID:IE1k
直接指摘されたということは、かなり陰で言われてる可能性はあるな
複数人と同じ意見にならないと直接言おうとはならんから
61: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:18:24 ID:3EFD
同性にはモテて友達たくさん出来るだろうな
63: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:18:49 ID:lLoX
>>61
男友達も女友達もそれなりにいるよ
67: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:20:51 ID:lLoX
なんかワイが嫌われ者扱いされてるが大体の奴ワイの良いところばかり言ってくれるし遊びにも誘ってくれるで
なんでも言い合える人たちから性格悪いって言われる
70: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:22:46 ID:iLVi
>>67
だから遊びに誘ってネタ探しに使われてるだけやん
あとで皆で「あいつさ~」「やべw」みたいな感じに使われてるだけ
ある意味仲良しグループに貢献してるやん
131: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:41:54 ID:bUiD
>>67
遊び友達としては、性格悪いけどイッチと遊ぶのは面白いし楽しいから誘われるし友達なだけやろ
恋人にするか?ってなると「いや性格悪いから恋人の距離感はないわ~」ってことや
思いやりに欠けると周りからは感じられてるんじゃねえの?
136: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:43:33 ID:lLoX
>>131
思いやりってなに
175: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:51:37 ID:bUiD
>>136
亀レスすまんな
思いやりとは、相手の立場や状況を推し量ったり想像して「相手にとって良い態度や行動」を考えられることや
実行できるならなおよい
182: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:53:52 ID:lLoX
>>175
多分結構してると思う
194: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:56:08 ID:bUiD
>>182
できてて友達から「性格悪い」言われんの謎やな
198: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:56:46 ID:nRgA
>>194
(こういうものの自己申告って大抵あてにならんのでは…?)
138: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:43:47 ID:nRgA
>>131
実際こういう関係性あるよな
ある程度の距離があるから許してる感覚
140: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:44:10 ID:lLoX
>>138
そこに入り込むのは上手いということでええか?
115: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:39:47 ID:oy4P
性格よければいいそんなの嘘だと思いませんか?
133: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:42:06 ID:oy4P
ロマンスの神様スレがこんな伸びるとはな
121: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:40:33 ID:3UBV
自分にしか興味ないんやろ
126: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:41:24 ID:lLoX
>>121
他人に興味持てとは言われたけど持ってるつもりやぞ
143: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:45:25 ID:3UBV
>>126
自分>>>>>>他人
誰でも一番興味あるのは自分やけどイッチは程度が酷い
想像力が乏しく思い込みが激しいからカバーしきれてなくてこれがバレてるだけや
161: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:48:34 ID:bUiD
>>126
他人に興味がある人、関心を持ってる人の特徴
・友人や身近な人の好みや趣味を知っている
・友人や身近な人と互いの近況など「最近何してる」的な話題で盛り上がれる
・周りの人に対して「今日は元気がなさそうだな」「今日は機嫌いいな」などの気づきがある
・友人や身近な人が髪を切ったりいつもと違う持ち物や服装なときに気づく
これに一つでも当てはまるなら、まあ興味あるんじゃないかなと
168: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:50:20 ID:lLoX
>>161
3つ目だけはすぐ気付く
213: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 06:00:34 ID:lLoX
プレゼントもらったら絶対返すようにしてるしよく差し入れ持っていったりするし感謝の言葉は絶対言うようにしてるし何が悪いんや
233: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 06:10:10 ID:lLoX
普段通り適当に返答してると興味ないよね?って言われるしちゃんとわかりやすいように返答しても皮肉だの演技だの言われるんやが
237: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 06:11:15 ID:f5ax
>>233
声も表情も態度もわざとらしいだけやろ
235: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 06:11:11 ID:Q3UC
>>233
普段が問題なんだから、長い期間かけて普段を書き換えないといけないのでは?
239: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 06:13:06 ID:lLoX
>>235
一々他人が言ってることに真摯に返さなきゃならんってこと?
他人が何考えてても何言っててもなんだっていいよ
336: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 06:59:20 ID:lLoX
自己開示したくない
343: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 07:02:34 ID:lLoX
自己開示する
感情共有する
他人に寄り添う(=優しくなる)
これができればいいのはわかってんだよ
234: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 06:11:09 ID:3UBV
表情筋トレーニングと英会話教室に通え
240: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 06:14:01 ID:3EFD
>>234
ああ、英会話はいいね
英語を習うという本来の目的より副次的にコミュニケーションを習得するメリットがある
69: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:22:40 ID:3EFD
男女の双子であるワイからのアドバイス
女は柔和な男とはすぐ馴染む
72: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:23:27 ID:lLoX
>>69
柔和な男ってどんな感じの人や
77: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:25:48 ID:3EFD
>>72
一言で表すのは柔和と言う他難しいけど
なんかゆるやかで人当たりが良くてトゲが無いとかそんな感じ
79: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:27:02 ID:lLoX
>>77
親曰くトゲしかない感じらしいがどう治せばええんや
82: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:28:31 ID:lLoX
皮肉ばっかって言われるわ
だめなんか
83: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:28:57 ID:iLVi
>>82
中学生ならかっこいいな
89: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:31:12 ID:25id
プライド高くて普段か余裕なさそうやな
96: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:34:41 ID:nRgA
プライド高いとか上から目線説出てきたな
悪意が無くてもやんわり腹立つことある
99: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:36:17 ID:lLoX
別にプライド高くないよ
自分の弱いところもさらけ出すし
372: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 07:16:42 ID:lLoX
他人とは深い関係になりたいんじゃなくて将来の孤独を回避したいのが主だからめんどいねん
125: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:41:00 ID:lK0S
ナチュラルにクズやな
129: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:41:34 ID:lLoX
>>125
ひどない?
132: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:42:04 ID:lK0S
>>129
他人を思いやれない人間が気遣ってもらえると思うな
190: 名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 05:55:26 ID:lK0S
相手の気持ちになって考える能力が欠如しているように見える
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682106935/