2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:23:10 ID:liM01TzfM.net
なにわろてんねん
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:23:38 ID:wYjFAeQ20.net
真顔になるくらの状況の時に帰るお前が悪い
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:26:09.440 ID:uTYcTJzF0.net
>>3
その日が特別忙しかったわけじゃなくて一年中こんな状況だわ
みんな夜9時過ぎ~10時前まで仕事やってるよ
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:34:11.831 ID:ZvKpZkoD0.net
>>9
日本っておかしいよな…
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:38:58.639 ID:uTYcTJzF0.net
>>18
どこの国も技術者はこんなもんだと信じたい
そうじゃなきゃやってられない
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:45:55.602 ID:ThfXMy3s0.net
>>9
身体壊す前にやめろ
お金は失ってもまた稼げるけど健康は失ったら元に戻らんぞ
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:48:19.723 ID:uTYcTJzF0.net
>>30
現に健康を失ってもう元には戻らないみたい
主治医からは症状固定との診断が出てる
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:24:54.377 ID:6r9iXQmi0.net
たまにマジで言ってんのかこいつって奴いるよな
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:25:02.488 ID:R4/TWu8K0.net
月曜の朝に戻ってきます
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:25:40.681 ID:QTuK3y9o0.net
ぼく「はい、明日の朝には出社しますよ?」
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:26:54 ID:HiFfgawF0.net
仕事終わってなじゃん
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:28:17 ID:uTYcTJzF0.net
>>10
数年単位でやってる長いスパンの仕事だから終わらないよ
終わったらじゃなくて、キリのいいところでみんな帰ってる
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:29:14.068 ID:VENu2BlX0.net
どんな仕事してるの?
毎月手取りおいくら万円?
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:32:41.041 ID:uTYcTJzF0.net
>>13
電機メーカー技術職
手取りは残業代込みで25万円くらい
まぁ、それもスレタイの話も昔の話で、
その後メンタル壊して休職して、この前ようやく復職して今は残業なしで仕事やってる
給料はまだ貰ってないから分からない
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:48:43.248 ID:VENu2BlX0.net
>>16
ひぇ~~
生き地獄とはまさにこのこと
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:50:40.764 ID:uTYcTJzF0.net
>>34
電機メーカー入れて勝ち組になれたと思ったのにな…
現実は厳しかった
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:30:01 ID:7JZ9rCoD0.net
転職しろ
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:34:08.292 ID:qg4tc7DI0.net
課長も寂しいんだろ
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:36:18.184 ID:Spm7lD1/M.net
メンタル壊して医者かかったら人生詰むで
復帰しても窓際でクビ寸前
他に就職しようにもお断り
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:36:48.693 ID:7JZ9rCoD0.net
転職済みだった
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:44:11.354 ID:uTYcTJzF0.net
>>21
転職はしてない
元の職場で様子見してる
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:45:18.296 ID:7JZ9rCoD0.net
>>27
読み間違えてた
タイミングみて転職しろ
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:47:27.312 ID:uTYcTJzF0.net
>>29
復職したら職場の人が半分ぐらい転職してたし、自分も転職すべきなんだろうなとは思うけど、
メンタルに問題抱えた人間を受け入れてくれる会社があるのかどうか…
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:49:30.615 ID:7JZ9rCoD0.net
>>32
いい会社こそメンタルやった理由で転職受け入れてくれそうなもんだけどな
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:50:40.764 ID:uTYcTJzF0.net
>>35
頑張ってそういう会社見つけるしかないか…
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:37:36 ID:uTYcTJzF0.net
職場の状況は昔よりも大変なことになってるみたい
月の1/3が終わった段階で、月の残業の上限である60hを超えてしまった人がいる
その人は単純計算で月180時間のペースで残業やってることになる
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:46:25.365 ID:FXEO2+EW0.net
朝また来ますで良くね
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:49:38.237 ID:uTYcTJzF0.net
>>31
あの時は「サーセンwww」で済ました
課長さんは呆れ顔だった気がする
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:49:53.982 ID:A0YUixaK0.net
嫌になるのが、残業強制されてるのに残業した分だけ支払われないところ
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:51:34 ID:uTYcTJzF0.net
>>37
残業した分だけ支払われるのがせめてもの救いだった
残業規制超えそうになってサビ残したこともあったけど
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:53:43 ID:ThfXMy3s0.net
メーカーのエンジニアとか設計開発ってこんなのばかりだな
そりゃ理系離れが進むわ
うちもメーカーだけど皆んな死んだ魚の目してるもん
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:55:04.815 ID:uTYcTJzF0.net
>>42
文系にイキりちらしてた時期が自分にもあったけど、今思えば文系選択すべきだったなぁと思う
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:59:01 ID:6eJNVXu7d.net
毎日9、10時まで残業して手取り25はきついな
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 08:06:27.564 ID:uTYcTJzF0.net
>>46
税金や年金とかが高いからね
毎月合計10万円くらい取られる
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 08:25:59.971 ID:KDewRDrXd.net
>>46
1日3、4時間残業して総支給35万くらいかな?
工場現場職の俺より酷いぞ
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 09:10:03.089 ID:Ev9ZYHlr0.net
>>51
工場の方が若いうちは稼げるぞ
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/12(金) 07:56:07.806 ID:2JVWuSqC0.net
みんな揃って残業すると
人事は人を増やしてくれなくなる
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1591914146/