不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    30

    「将棋のプロ」が"天才である"と言われる証拠が発見されるwwwwwwww

    img_bc586aefcffaaabc847de38ef03bf165109091


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:15:01.786 ID:TOqEprsQ0
    羽生善治さん
    →1996年にチェスを始め、国際大会に出るために英語を習得
    将棋の合間を縫って実力を伸ばし、2年後の1998年日本一へ
    ※その間、将棋でも日本トップ棋士の座を維持

    鈴木大介さん
    →2019年、麻雀日本一を決める大会にて優勝
    参加総数30000人の頂点へ

    6b27aeec

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:15:11.831 ID:TOqEprsQ0
    棋士ってやばいよな…

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:15:24.063 ID:zkU69k/ia
    2年でチェス日本一ってガチ?

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:15:52.793 ID:TOqEprsQ0
    >>3
    有名だよ

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:15:53.303 ID:kXV0KZPv0
    聡太くんもなにかやって

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:17:45.353 ID:zkU69k/ia
    >>5
    趣味でチェスやってるらしいね

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:18:25.435 ID:TOqEprsQ0
    >>7

    チェスでも世界的に有名になってほしいな
    羽生さんは結構認知されてるし

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:17:28.656 ID:TOqEprsQ0
    2014年にもまだチェスで活躍してる

    「チェスが趣味」の将棋棋士・羽生善治さん、チェス日本一の小島慎也さんとチェスで対局して勝利する
    https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1409/18/news166.html

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:17:55.114 ID:zkU69k/ia
    >>6
    ひぇぇ…

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:19:12.592 ID:JOBKPL8L0
    でも羽生さんは将棋ではトップ連中のトップクラスだけどチェスでは普通の上位プレイヤーだから

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:19:51.211 ID:TOqEprsQ0
    英語喋ってるところも素敵☺

    Tata Steel Chess 2015 - En passant - Yoshiharu Habu
    https://youtu.be/JfJamyTbU-k

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:19:55.118 ID:oYo77PeS0
    麻雀は頭関係無いけど

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:21:29.982 ID:zkU69k/ia
    >>12
    大いにあるだろw


    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:19:55.865 ID:WkNm5JwG0
    橋本崇載さん
    →逮捕

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:23:44.580 ID:U5aGHn1u0
    羽生はチェスにうつつを抜かしたから凋落したのか

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:24:11.662 ID:P2UcPSnY0
    麻雀を坊主めくりか何かだと思ってる奴おるな

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:28:53.241 ID:G16M0mDv0
    どっちかっていうとチェスプレイヤーにガチで将棋やってみて欲しいね

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:31:16.709 ID:s8JvSPg70
    藤井聡太→高校時代は鉄道研究会所属

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:31:21.070 ID:rV7PmRmi0
    日本だと将棋の方がメジャーで競技人口が多いからだろ

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:37:08.319 ID:s8JvSPg70
    渡辺→若い頃はモーニング娘オタク


    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:39:24.625 ID:XJCCI/TO0
    チンイツの待ちを瞬時にわかるのは賢い

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:43:11.852 ID:TOqEprsQ0
    >>26
    その辺の判断間違え続けないのはできないと無理だからなー

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:40:22.599 ID:0Pvg8Sdmd
    人の動きも写輪眼みたいに見えんのかな

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:42:43.471 ID:+8UVeMprd
    聡太くんは電車に詳しい

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:48:44.406 ID:48+UFZTU0
    ^^;w

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 01:26:42.758 ID:Kh7TTP6k0
    野球選手みたいなもんだろ
    人気があり競争も激しい

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 01:46:10.544 ID:/BCvh0z10
    「兄貴は馬鹿だったから東大に行った その下の兄も出来が悪く医師になった 俺は1番賢かったので将棋指しになった」

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 01:54:32.057 ID:L/EJlncl0
    >>37
     米長は人生の折々に、数々のユニークな名言を残してきた。それらの中で、最も有名な名言の一節が標記の文言。一流棋士になった30代後半の頃、「三人の兄たちは頭が悪いから東大に行った。私は頭が良いから将棋の棋士になった」と語り、大いに話題になった。

     米長は自叙伝でその理由について、「長兄は高校時代の3年間、東大に合格するために、夜の7時から深夜の2時まで、毎日7時間は受験勉強をしていました。延べで約6000時間になります。私は中学から高校までの6年間、毎日5時間は将棋の勉強をしていました。延べで約1万時間になります。私が勉強した延べの時間は、兄たちよりずっと多く、しかも内容がかなり濃かったのです。そうした自負の表れから、《兄たちは頭が悪いから東大に行った》と言ったんです」と語った。

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 01:46:53.334 ID:xIE095+M0
    チェスって取った駒使えないしゲームとしては将棋より恐ろしく単純でしょ

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 01:49:40.999 ID:oYo77PeS0
    >>38
    先行有利で後攻は頑張って引き分けにするって感じだしな

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 02:00:08.607 ID:9TNz8yQj0
    羽生は海外とグラマスも何人か破ってチェスの定石も変えてるよね

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1682435701/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  集団ストーカー犯罪を知って下さい。 :2023年04月26日 15:46 ID:il3UxxcU0*
    創価信者らが気に入らない人物に嫌がらせを繰り返してジサツに追い込む集団ストーカー犯罪を知って下さい、

    創価信者らが行う集団ストーカー犯罪!

    で 検索してみて下さい、
    人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です!
    人を人とも思わない鬼畜犯罪です!
    是非 検索して創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、そして集団ストーカー犯罪を知って下さい。
    2  不思議な名無しさん :2023年04月26日 15:48 ID:thgizGij0*
    はっしーはなんでああなったんだよ。。。😭
    3  不思議な名無しさん :2023年04月26日 15:52 ID:i3RDGmhX0*
    まあ職業と人間性は関係ないからな
    米長のクズっぷりは有名
    4  不思議な名無しさん :2023年04月26日 15:58 ID:e41Zkm.W0*
    羽生さんはむしろ日本は当然として、世界のチェスプレーヤーの中でも有数の恵まれた環境でチェスをできた人だよ
    似たようなボードゲームのプロとして生活できてたわけだから
    そんな羽生さんの上にまだ千人以上いる世界だし、その人たちの大半はチェス以外の仕事と兼業
    5  不思議な名無しさん :2023年04月26日 16:05 ID:wGThwFc00*
    まぁチェスはチェスで嵌め手や頓死も多く
    将棋とは違った難しさがあるけどな
    6  不思議な名無しさん :2023年04月26日 16:06 ID:Ny7UphnQ0*
    脳使いすぎて棋戦の後キロ単位で体重減るとか早死にするとか
    7  不思議な名無しさん :2023年04月26日 16:11 ID:E0W2BNQH0*
    羽生は違うかもだが
    藤井や加藤一二三は完全に発達障害
    そこまで才覚がない人間が株屋やパチプロになってる
    ガチガチの決まりごとの中でだけ最大限に能力を発揮する
    8  不思議な名無しさん :2023年04月26日 16:21 ID:EAfm0lBd0*
    森内俊之もバックギャモンで世界トップクラスまで行ってる
    また羽生・森内共に二十歳を越えたくらいからチェスを始めたにもかかわらず、グランドマスターからお墨付きをもらうくらいには実力者だったりする
    羽生先生なんて延々と続くタイトル戦の傍らで、趣味でチェスをやってたはずなんだがなあ
    9  不思議な名無しさん :2023年04月26日 16:25 ID:slx8l9VF0*
    10の60~80乗くらいの盤面パターンを攻略するんだから
    まあすごいよね
    10  不思議な名無しさん :2023年04月26日 16:36 ID:acl0gpkx0*
    棋士4人で麻雀すると全員が全員河の牌をツモ切りか手出しか、手出しなら手牌のどこから出したかを完璧に覚えてるからめちゃくちゃハイレベルなる
    11  不思議な名無しさん :2023年04月26日 16:37 ID:ErXBkt8Y0*
    >>7
    で?
    人並み以上に稼げて自分の生きている世界で人間関係築けてしかも天才だから発達障害でも何も困らんね
    12  不思議な名無しさん :2023年04月26日 16:39 ID:42YbkVmk0*
    藤井竜王にはタモリ倶楽部終わる前に1回だけでいいから鉄道倶楽部にでてほしかったわ。
    13  不思議な名無しさん :2023年04月26日 16:46 ID:oYqKybap0*
    >>4
    羽生はそもそも片手間でしかチェスをしてないのにアホかなw
    14  不思議な名無しさん :2023年04月26日 17:25 ID:p4b4MozY0*
    競技人口が多いほど才能ある奴が集まりやすい
    将棋は日本のボードゲーム界ではダントツの競技人口だからな
    NFLに全米のフィジカルモンスターが集結するのと同じ
    15  不思議な名無しさん :2023年04月26日 17:32 ID:US4YOVLK0*
    鈴木大介の最強位戦優勝は、著名人枠8人からのトップでファイナル進出→16人の中で優勝だから、実質1/128だぞ。
    しかも著名人枠なんて実力的にはたいした事ないから、ファイナル進出は1番簡単だし、ファイナルも2半荘しかない超短期決戦だからほぼ運だぞ。
    16  不思議な名無しさん :2023年04月26日 17:44 ID:NXbSgvNw0*
    将棋雑誌の記者が棋士から麻雀に誘われるのだけど嫌だったと書いてましたね
    棋士たちは竹パイだと竹の目とパイを覚えてしまうのでかならず練りパイを使用
    竹パイの時は見ないように上を向いて打っていたそうな
    17  不思議な名無しさん :2023年04月26日 18:07 ID:u4iSpdiG0*
    >>7
    名誉毀損で訴えられるぞ
    18  不思議な名無しさん :2023年04月26日 18:30 ID:sfkPR8SS0*
    藤井レベルが科学系に全振りで勉強して研究したらどうなるのかは正直興味あるわ
    19  不思議な名無しさん :2023年04月26日 18:44 ID:zV4oPeOI0*
    碁はどうなんやろうか?
    将棋よりも碁の方が格上な感じやわ
    20  不思議な名無しさん :2023年04月26日 19:55 ID:f5B7sVVB0*
    頑張ってるんだろうけどぶっちゃけ将棋って誰も興味ないよね
    21  不思議な名無しさん :2023年04月26日 20:13 ID:9ZwxuWI60*
    羽生さんとか藤井君が棋士でなく起業家だったら成功していたんだろうか?
    22  不思議な名無しさん :2023年04月26日 20:34 ID:..V.0mAr0*
    将棋みたいな業界では将棋しか出来ないタイプとなにやっても成功しただろうタイプとあるけど
    羽生藤井あたりはなにやっても成功しただろうと思う
    マスコミ対応でめんどくさいツッコミどころを開始して無難な事を言いつつ
    ときには笑いを取るようなクレバーさ
    あと体力 真面目さ なにやってても成功はしたと思う
    23  不思議な名無しさん :2023年04月26日 22:56 ID:.FdbE06m0*
    >>2
    上から2番目のB級1組、一番上の竜王戦1組で活躍していたけど
    人間辞め無いと鬱や体をやられる人が多数のハードな環境で精神をやられちゃった
    24  不思議な名無しさん :2023年04月27日 14:16 ID:UDL4GcDk0*
    >>19
    本来なら格式は碁のが上かもしれんが今度一番歴史あるタイトル戦が大幅減額されるぞ
    一方、将棋は下から二番目のタイトル戦で今度は海外対局やる
    25  不思議な名無しさん :2023年04月28日 00:53 ID:c5NrgNgG0*
    羽生のチェス関連は日本一より当時の定跡変えたことの方が凄いよな
    26  不思議な名無しさん :2023年04月28日 01:17 ID:nRMagZVQ0*
    ※14でも言われてるけどNFLに近いものがあるんやろうな。
    NBAやメジャーにも行けるけど、NFLを選択するってパターンだろうね。
    アイバーソンとかはNFLに行けたけど、NBAを選択したパターンだったが。
    27  不思議な名無しさん :2023年06月07日 20:45 ID:F3wfvbQr0*
    ≻≻18
    福沢諭吉は将棋や囲碁のプロを「脳みその無駄遣い」と切り捨ててるね
    あれほど頭いい人はもっと別な分野で活躍すべきだ

    その意味でチェス界はプロがおらず全員趣味(本業は別にある)てのは
    健全だと思うんだよね
    28  不思議な名無しさん :2023年06月07日 20:47 ID:F3wfvbQr0*
    >>2
    ハッシーはあれは糖質を発症してしまっている
    超頭いい人って脳のバランスが絶妙だからほんの少しのストレスで
    精神病を発症してしまう
    その点バカの脳はすごくタフ
    29  不思議な名無しさん :2023年06月07日 20:50 ID:F3wfvbQr0*
    >>24
    盤がでかくて大げさなんだよね~
    決着も時間かかるし、やらない人間にはルールがわかりづらい
    でも世界人口は囲碁のが絶対に多い
    30  不思議な名無しさん :2024年04月24日 07:44 ID:tPkAU3FZ0*
    大介はあんまり頭の良さと関係ない麻雀してる

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事