不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    30

    ワイ「お先失礼しまーす」上司「ちょっと!サビ残は?」ワイ「やだなぁー、今日有給っすよ俺w」→

    4165766_s


    1: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:44:27.75 ID:FeUIc3hLa.net
    上司「あーそうだったwついうっかりw」

    ワイ「しっかりしてくださいよ~wもうボケたんですか?」

    上司「うるへーやい!」



    アットホームな職場や

    36: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:50:00.32 ID:UrWVykexa.net
    意味が分かると怖い話

    54: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:54:42.79 ID:f94Jk7lLp.net
    こんなやり取りマジで存在するんか?

    2: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:44:53.15 ID:2o1cSZC+0.net
    あかん

    3: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:44:58.80 ID:o81J/nIAd.net
    イッチはアルバイトから始めたらいいんちゃう

    5: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:45:27.59 ID:7tU1bzkY0.net
    有給ってなんだよ

    11: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:46:26.83 ID:/yNHVrxYd.net
    >>5
    給料が有るってことやろ

    15: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:47:01.96 ID:IYicmrN80.net
    >>5
    有給勤務

    21: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:47:41.05 ID:RFZQtyaRr.net
    >>5
    無休勤務しそうやな
    可哀想

    48: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:52:22.22 ID:rF+quweHd.net
    >>5
    出勤してお給料貰える日

    62: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:58:26.61 ID:x8nVeQ6Cd.net
    >>48
    まるで出勤しても給料貰えない日があるかのような言い方やな…

    6: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:45:41.26 ID:1HUPOzFbM.net
    人間関係次第だからね

    8: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:46:01.61 ID:RFZQtyaRr.net
    無能上司やん
    ちゃんと把握しとけや

    10: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:46:18.06 ID:jmFb/oYc0.net
    こわい

    16: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:47:03.95 ID:/2Z44ABk0.net
    アンチ乙
    半日有給だから

    18: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:47:12.71 ID:kNFeIpRs0.net
    ええ会社やね

    19: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:47:18.08 ID:gHq2Fd5rr.net

    24: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:47:46.20 ID:JtQg7Guya.net
    これどっちかと言うと上司の方が休みなのに出てくる印象
    残機つかないから

    27: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:48:14.60 ID:ATU6ljApd.net
    休暇なんだけど意識の高い社員が自主的に自己啓発してるだけだぞ
    サビ残って表現は不適切極まりないわな

    31: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:48:20.02 ID:oKaDYEheM.net
    妙なってか気持ち悪い会話や

    32: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:48:26.25 ID:yNU67tQpM.net
    地獄に地獄を重ねる

    35: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:49:37.32 ID:JtQg7Guya.net
    ワイの会社、PC起動したら自動的に勤怠取られる
    サビ残したいのにどうすれば・・・

    45: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:52:05.97 ID:ATU6ljApd.net
    >>35
    共有アカウントでログインするとかPC使わない業務を残しておくとかやり方は色々あるぞ甘えるな


    47: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:52:16.96 ID:0QnLpx/S0.net
    >>35
    サビ残できない方がええやん

    52: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:53:31.76 ID:gHq2Fd5rr.net
    >>35
    コンパネでソフト落とせ

    75: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 12:03:31.04 ID:QEh5Q8aYd.net
    >>35
    ワイは全部持ち出して残業してるぞ
    残業代稼ぐより短時間で成果残したと上司から評価されるからおすすめや
    前任者2人分の仕事しとるやん!とか言われとる

    39: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:50:36.14 ID:QyeLIFNI0.net
    闇が深い

    42: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:51:11.21 ID:4gPHTlpmd.net
    悲しくなったわ

    50: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:52:56.17 ID:QSg2NAKa0.net
    有給消化しないと総務が悲しむからな
    しゃーない

    51: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:53:28.11 ID:q9J96u050.net
    有給で出社したときは残業しなくてもよい良心的な会社

    53: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:54:03.88 ID:MnAV8dB10.net
    下手なホラーよりこわい


    59: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:57:02.53 ID:FSmbVJX+d.net
    まぁでもこれはある
    8時間いるわけちゃうけど1時間だけどうしても出なあかんとか
    ほんとはダメなんやけど

    66: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 12:00:21.27 ID:r3CG/FS6p.net
    >>59
    ねえよ普通は時間単位とかで休み取れるからな

    72: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 12:02:47.49 ID:S9jUa+95d.net
    >>66
    いや時間単位で休み取れるけど先に1日取ってて客先の都合で一瞬顔出さなあかんときはめんどくせーからそのままやわ
    社内の都合で有給の日に出てこいとかはありえんけど
    7時間で再申請すんのか?w

    63: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:58:58.57 ID:axK1V3C0p.net
    後輩辞めるらしいけど、有休使用できずに最終日まで出社するらしくて草生える

    65: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 12:00:17.88 ID:0QnLpx/S0.net
    >>63
    責任感強すぎやろ
    ワイなら何言われても全消化するわ

    68: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 12:01:10.36 ID:axK1V3C0p.net
    >>65
    会社が拒否や

    73: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 12:02:52.58 ID:kipM+www0.net
    >>68
    どういうことやねん😳

    79: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 12:04:25.94 ID:2zMpAlGap.net
    >>68
    そんなことできないんだよなあ
    押されて負けた奴が悪い

    70: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 12:01:40.45 ID:x8nVeQ6Cd.net
    >>68
    ヒェッ

    78: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 12:04:05.99 ID:1LeIiSZap.net
    >>70
    使いたいだろうにつかえず、仕事中空見上げてるのかわいそうや
    今年有休20+忌引3+欠勤10してるだけで有休使う権利はあるやろに

    64: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:59:19.93 ID:TMFmayhir.net
    ジャパニーズジョークやね

    76: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 12:03:49.59 ID:O+jOLZXF0.net
    こんなん実際ありえないやろ?

    33: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 11:49:28.76 ID:kX6QdCzy0.net
    ネタでも恐ろしくて草

    引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646880267/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年04月27日 07:25 ID:2omQB6UQ0*
    思考回路変わるまでぶん殴ってあげたい
    2  不思議な名無しさん :2023年04月27日 07:27 ID:A..MkRpo0*
    氷河期あるある
    3  不思議な名無しさん :2023年04月27日 07:37 ID:6STuM6Up0*
    氷河期世代だけどリアルにこんな会話だったぞ。ちなみに有給なんか取れるわけないからその部分は公休だけど。
    4  不思議な名無しさん :2023年04月27日 07:44 ID:d8v3eml30*
    あれ?今日休みって言ってなかった?
    ちょっとこれだけやりに来ました~
    おつかれー
    とか、

    あれ?今日夜勤明けじゃないの?
    ちょっとこれだけやったら帰ります~
    おつかれー

    とかわりとたまにあるからダメだよな
    5  不思議な名無しさん :2023年04月27日 07:58 ID:biIQLgF80*
    うるへーやい!キモすぎて鳥肌
    6  不思議な名無しさん :2023年04月27日 08:02 ID:6DIaNV0I0*
    実際問題、「いや〜、ウチは残業とか労基とかそういうの採用してないんで。」って会話は経営者の人から直に聞いたこと有るから困る。それも複数社で。
    7  不思議な名無しさん :2023年04月27日 08:04 ID:RPm3QXxg0*
    休日出勤だのサビ残だの有給未消化を自慢げに語る奴ってめちゃくちゃ多いから
    8  不思議な名無しさん :2023年04月27日 08:06 ID:zHCoePrk0*
    自分のところでこんなんやったら上から大目玉食らうわ
    ブラックは辛いねえ
    9  不思議な名無しさん :2023年04月27日 08:11 ID:GOhInl5B0*
    地方公務員だけど普通だなぁ
    10  不思議な名無しさん :2023年04月27日 08:34 ID:qUqlNzFW0*
    社名公表されても問題ないんかね
    11  不思議な名無しさん :2023年04月27日 08:53 ID:R2T0BEJX0*
    労基法違反を平然と犯す企業が存在することを社会の問題ではなく個々人の自己責任としてる愚かな国の末路
    12  不思議な名無しさん :2023年04月27日 09:01 ID:wFHXGGY.0*
    現代ホラーってやつか
    13  不思議な名無しさん :2023年04月27日 09:51 ID:LqrLjsvh0*
    有給だから残業しないだ?
    ふざけんじゃねー!

    こうだぞ?
    14  不思議な名無しさん :2023年04月27日 10:29 ID:AfkXmY3u0*
    >>1
    どうせ殴るならその会社の偉い人の方を殴れ
    15  不思議な名無しさん :2023年04月27日 11:08 ID:j2P0FMfk0*
    本スレのコメント欄でも仕事=自分の人生みたいな人が居て哀れや。好きな仕事ならまだしも、そうじゃないのにその考えなら終わってるわ。
    16  不思議な名無しさん :2023年04月27日 12:00 ID:T1ohwCbj0*
    ワイが前勤めてた所がそんな状況やったな
    有給取ってるはずの人からメールや電話バンバン飛んできたり午後半休なのに4時くらいまで仕事してから帰ったり1番酷い時は監査に引っかかるからと勤務した日をタイムカード改竄して残業ごと消し去って後から有給にしてたり…
    まぁ有給取った所で業務用携帯にも個人携帯にも仕事の電話バンバン入って実質テレワークみたいな状態やったからもはや休まん方がマシやったが

    これ+残業(何故か40時間でカンストする)もかなりあるのに年収500万いくかどうかくらいやったから身体壊す前に辞めたけど
    17  不思議な名無しさん :2023年04月27日 12:21 ID:z4vQJr280*
    ん?

    有給なら、なおさら サビ残 すべきじゃね?w
    18  不思議な名無しさん :2023年04月27日 12:30 ID:4gQI8Duf0*
    >>4
    ないです。
    ブラックだよ
    19  不思議な名無しさん :2023年04月27日 12:41 ID:kb87ErSi0*
    有給取ってるのに午前中仕事して帰る人しかいなかったな前の部署
    倉庫だと当たり前なんですかね?
    20  不思議な名無しさん :2023年04月27日 13:03 ID:gRHrVOGm0*
    日本人て会社に尽くすの好きだよな
    21  不思議な名無しさん :2023年04月27日 13:29 ID:u1jhJDje0*
    社会人あるあるやな
    22  不思議な名無しさん :2023年04月27日 13:47 ID:pOwC2vYw0*
    >>15
    まとめごときにコメントしてる人生も大して変わりませんよw
    23  不思議な名無しさん :2023年04月27日 14:05 ID:ncBfrUj.0*
    6の「いや〜、ウチは残業とか労基とかそういうの採用してないんで。」とか言って平然としてる経営者マジでヤバいな。
    さすがにこれはアウトやろ。
    24  不思議な名無しさん :2023年04月27日 14:24 ID:CEIMJhCq0*
    有給とれる
    残業なし

    いい会社やん(白目
    25  不思議な名無しさん :2023年04月28日 10:57 ID:PEvmLq770*
    コストより納期の問題だぬ
    26  不思議な名無しさん :2023年04月28日 19:47 ID:ME9ZXoIQ0*
    わいはやり残した事あったから休みの日に1時間だけ職場に行ったんよ
    そしたらSVから折角来たんだから周りの人間のモチベ上げのためにもっと働いてけ!って言われたわ
    まっくそばりゅとーかいって会社だったな
    27  不思議な名無しさん :2023年04月29日 08:44 ID:Y3jhGHP70*
    >>6
    痴ガイ法権…てこと!?
    28  不思議な名無しさん :2023年04月29日 09:38 ID:f8GdwP.X0*
    でも実際、ブラックじゃないと会社伸びないじゃん
    怖いなー
    29  不思議な名無しさん :2023年04月29日 09:38 ID:8Q.le6TA0*
    これすきだけどきらい
    30  不思議な名無しさん :2023年04月29日 11:19 ID:itzRVHpB0*
    サービス残業するとしても自分たちでサビ残ってあんま呼ばんだろ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事