不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    33

    【画像】パブロ・ピカソ、20代までで他の画家の一生分の仕事をしてしまう。。。。

    8


    1: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 00:58:19.31 ID:W5EH9Pjvp
    10代
    no title


    20代
    青の時代
    no title


    バラ色の時代
    no title


    プロトキュビスム
    no title


    キュビスム
    https://i.imgur.com/M1lvHWH.jpg

    パピエ・コレ
    no title


    ここまで20代

    2: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 00:59:21.12 ID:f1iF7VqW0
    最初は手堅く写実主義だったんやね

    10: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:02:46.84 ID:ugZQYlLCp
    >>2
    基本最初はみんなそうやな

    3: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 00:59:39.86 ID:uEE9WdTOp
    30代以降は惰性かと思いきやまだまだ模索してるんよな

    4: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 00:59:52.46 ID:8t+l5+Em0
    AI使えば一日で全部描けちまうな

    5: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:00:07.50 ID:uEE9WdTOp
    >>4

    9: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:02:36.27 ID:Sn7IYkJk0
    >>4
    そのAIのネタ元やん

    6: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:00:55.75 ID:uEE9WdTOp
    20代までが濃すぎる
    ちな泣く女とゲルニカは50代に作られた作品な

    7: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:01:45.21 ID:FInQYUODp
    総作品数15万点やしまあ

    11: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:03:19.23 ID:NeKhXMmB0
    >>7
    一日10個作っても40年かかるやん

    16: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:03:58.93 ID:ugZQYlLCp
    >>11
    ピカソ91歳まで生きたからな
    クッソ長生きや

    35: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:11:02.13 ID:EgoCtZV90
    >>7
    マジなのですか?
    1個くらいワイの作品混ぜてもバレなさそう

    36: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:11:57.12 ID:m+viQf2Ap
    >>35
    バレへんで多分

    8: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:02:22.38 ID:NeKhXMmB0
    ピカソのフルネーム覚えちゃうヤツおるよね

    12: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:03:21.94 ID:ugZQYlLCp
    ピカソがキュビスム生み出してない状態でAIはキュビスムを生み出すことって可能なんかな?

    13: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:03:33.33 ID:0126WGWn0
    天才が努力しまくった感

    15: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:03:53.57 ID:bqcS/gEA0
    死ぬ間際はあんま変な絵描いてないよな

    18: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:05:20.14 ID:EL9kq8h+0
    よう分からん絵かいてるやつも駆け出しは古典的に上手いからな

    21: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:05:59.50 ID:9OdKXaiYp
    >>18
    これを続けてもしゃーないってなりがちだよな

    20: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:05:42.61 ID:F/gpDNwT0
    バンクシーのが上ちゃうの?

    23: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:06:51.24 ID:nFUZvZkC0
    キュビズムってピカソ発祥だっけ
    やとしたら地味に天才やな

    29: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:08:22.08 ID:v1aL3VvG0
    >>23
    ジョルジュ・ブラックって人もいるらしい

    32: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:08:58.47 ID:fAybB/K/p
    >>23
    そうか?傲慢過ぎて好感もてへんわ

    25: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:08:11.39 ID:ojG7+Oj2p
    no title

    no title

    no title

    no title


    ピカソ

    33: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:09:58.84 ID:Z+10LoM20
    >>25
    最後の落書きみたいなのが美術館に置いてあるとピカソの名前に釣られてこんなもんに何万円出したんやろ・・・ってなるわ

    55: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:22:42.91 ID:HWTNOGNb0
    >>25
    芸の幅が広いな


    28: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:08:22.02 ID:HWTNOGNb0
    多作がすぎる

    31: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:08:56.26 ID:bqcS/gEA0
    死ぬ前の年も変な自画像描いとったわ
    no title

    34: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:10:10.05 ID:KABTx0tQp
    作品点数がギネス記録

    ピカソは生涯で1万3,500点の絵画作品、10万点の版画作品、3万4,000点の本の挿絵など、300点の彫刻と陶器作品で、計14万7,800点もの作品をつくったとされています。

    39: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:12:37.39 ID:m+viQf2Ap
    >>34
    陶器作り始めたのってジジイになってからなんだよな

    37: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:12:29.77 ID:e+PZU8TOa
    ピカソの作品て本物買うとどれも100万とかするんか

    41: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:13:03.29 ID:m+viQf2Ap
    >>37
    100万なら激安や

    38: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:12:33.07 ID:y/2jdc7f0
    写実的な絵は下手やな
    まだ10代やからか


    52: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:20:33.90 ID:NRN0UoeMp
    >>38
    10代の写実が下手???

    40: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:13:00.19 ID:+r9h/IsO0
    ピカソって若い頃から絵で食えてたん?

    42: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:13:41.84 ID:zQLRe0BZp
    >>40
    20代の時から当然のように食えてたで

    44: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:16:29.99 ID:Oap9e76C0
    途中からふざけてるよなこいつ

    47: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:18:03.33 ID:zQLRe0BZp
    >>44
    ふざけた作品もかなりあるやろうな
    ただそれもピカソだと「革新的」って評価になるんや
    実際晩年の落書きのような絵は今では新表現主義の先取りをしてたってことで再評価されてるんや

    58: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:24:17.78 ID:ICP8BA2pp
    >>44
    適当に描いたら世の中の評価どうなるんやろwとか一度はやるやろうなあ

    45: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:17:28.90 ID:uni2++qC0
    どこまでふざけても褒められるのか試してた

    46: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:18:01.02 ID:XswBeDDcM
    何がすごいか説明できないのにすごいって言われてもさあ

    48: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:18:58.79 ID:zQLRe0BZp
    >>46
    キュビスムは説明できるで
    それ以外は難しいな

    49: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:20:10.70 ID:KsuBkjULp
    20世紀最大の画家と言われ、生涯で1万3500点の油絵と素描、10万点の版画やエッチング(銅版画)、その他にも挿絵、彫刻、陶器と、その総数はおよそ約15万点にも及ぶと言われている巨匠・ピカソ。

    圧倒的な数の作品を生み出した世界でも類を見ない偉大な作家として、ギネスブックにも認定されているほど。

    そんなピカソの作風は今でも色褪せない魅力を放っており、時代を超えてもなお多くの人々に愛される普遍性も相まって、オークション市場でも絵画や版画作品を中心に安定した人気を獲得している。

    しかし、画家としてのイメージが強いピカソが、生涯にわたっておよそ3,000点もの陶器を制作したという偉業は、実はあまり知られていないのではないか。

    51: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:20:26.04 ID:fGOe0mJv0
    わりと最近まで生きてたんだよな

    53: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:22:22.23 ID:SDo5LahL0
    ピカソの絵はこういうとこが凄すぎて高い評価なんやでって、ワイ素人にも分かるように簡単に説明出来るやつおる?

    65: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:27:41.19 ID:GK8C6XOL0
    >>53
    ピカソが描いたという事実だけで
    常人には理解できない絵にも価値がついてるだけで凄い

    62: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:26:57.33 ID:zDlvK7Kpp
    no title


    ここでラッセン貼るわ
    どう?

    67: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:27:54.46 ID:IqhTzVPW0
    >>62
    いつ見てもジグソーパズルと相性良さそうやな

    68: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:27:55.33 ID:EL9kq8h+0
    >>62
    よう描いとる

    64: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:27:35.33 ID:zDlvK7Kpp
    no title


    ラッセンとかいう天才

    69: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:28:13.04 ID:zDlvK7Kpp
    no title


    この絵見てラッセンはピカソ超えてるの確信した

    145: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:56:09.74 ID:xmiIhg+40
    >>69
    これええな

    70: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:28:25.82 ID:whmRPU+e0
    ピカソって天然の天才感は薄いけど
    論理的に必要なものを取り込むセンスはヤバいと思うわ

    73: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:31:22.28 ID:zDlvK7Kpp
    >>70
    それめっちゃ分かるわ
    だから天才というか秀才っぽい

    81: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:33:51.36 ID:whmRPU+e0
    >>73
    秀才を突き詰めた感じよな
    それがもう天才なんやけど

    71: それでも動く名無し 転載ダメ 2023/04/26(水) 01:30:03.21 ID:UT8ZPZlR0
    スペイン№1画家はピカソよりもゴヤや
    異論は認める

    72: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:30:53.91 ID:zDlvK7Kpp
    no title

    美大落ちヒトラーの風景画


    no title

    ヒトラーが落ちた年に美大に受かったエゴンシーレの風景画

    76: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:32:28.27 ID:GK8C6XOL0
    >>72
    ヒトラーは個性がなさすぎる
    シスレーみたい

    77: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:32:29.76 ID:nFUZvZkC0
    >>72
    人描けって試験に建物描いて出した定期

    183: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 02:15:58.03 ID:wWeYDq5A0
    >>72
    そもそもヒトラーの絵は普通に当時でもパースとか色々とおかしいって言われてたから単純に下手糞
    素人が30年くらい描いて爺さんなったらこんな感じなるよ

    82: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:34:02.37 ID:bh08Iuc1p
    no title

    ゴッホの風景画


    no title

    ピカソの風景画


    no title

    天才・ヒトラーの風景画

    84: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:35:14.09 ID:wFujk/HN0
    >>82
    並べるとヒトラーくんのめっちゃしょぼくて草

    89: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:36:52.34 ID:flFAX8JPp
    >>84
    これでピカソみたいな芸術は大嫌いやったからな

    159: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 02:04:22.29 ID:q5zI/ugq0
    >>89
    そのピカソに嫌われまくって超大作を作らせるに至ったからセーフ

    85: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:35:28.97 ID:9NoWq2KJp
    >>82
    芸術と写真の差やね

    88: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 01:36:47.92 ID:MTBMo11M0
    >>82
    ゴッホは画業生涯10年で現在の確固たる地位を築いてるのがすごいやろ

    160: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 02:04:32.75 ID:inT3qNG9M
    存命しとる画家でおすすめ教えて
    系統問わず

    163: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 02:06:01.38 ID:q5zI/ugq0
    はいだしょうこ

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682438299/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年04月26日 21:29 ID:OAceC3UY0*
    ツルハシ便利
    2  不思議な名無しさん :2023年04月26日 21:41 ID:BId.ex9w0*
    aiとか書いてる奴は、絵画が画像でしかないんだなと少し驚いた
    3  不思議な名無しさん :2023年04月26日 21:46 ID:akZd8OZZ0*
    ピカソが20代で絵だけで食えてたって本当かな?
    奥さんと二人で出かけられ無くて、理由がジーンズ一着しか無かったからって覚えがあるけど。。
    4  不思議な名無しさん :2023年04月26日 21:49 ID:C.ahDL.w0*
    やっぱりヒトラーの城の絵はパースがおかしいよな。
    消失点がズレてて、あれっ?ってなった。
    5  不思議な名無しさん :2023年04月26日 22:01 ID:8HAqQ6e90*
    鳥山明全盛期の頃の方が絵的に凄いと思うわ
    6  不思議な名無しさん :2023年04月26日 22:17 ID:87.G2P4K0*
    俺が子供の頃に読んだ学研の伝記漫画では
    パブロ少年の画才にショックを受けた父親が筆を折ってるはず
    7  不思議な名無しさん :2023年04月26日 22:19 ID:raJn6LzA0*
    重要なのはその人の作品だと一眼に理解させる凄み
    上手いのは当然、重要なのはそれから先
    山本太郎がいい例やな
    8  不思議な名無しさん :2023年04月26日 22:21 ID:raJn6LzA0*
    >>4
    所詮美大志望やわ
    9  不思議な名無しさん :2023年04月26日 22:26 ID:CAF5YfF00*
    新しいムーブメントが起こると「何それ面白そうやな」ってやって来て最初に始めた奴らぶち抜いてくんやで
    そんでまた別のムーメンとに興味抱いてぶち抜くの繰り返し

    10  不思議な名無しさん :2023年04月26日 22:45 ID:i1D4xmaD0*
    ピカソは死ぬ前の年のやつは下手やな
    絵が下手なやつの限度の絵って感じ

    シーレは絵上手いのは分かるけどガチ写実は描けるのか
    11  不思議な名無しさん :2023年04月26日 23:04 ID:9facgRXI0*
    芸術家って意外とピーク遅い人おるよな
    12  不思議な名無しさん :2023年04月26日 23:04 ID:L7NJJjuw0*
    人生って100年生きても36500日とちょっとしかないのに
    なんで14万点もの作品が残せるんだ
    13  不思議な名無しさん :2023年04月26日 23:09 ID:sPcksV7j0*
    それこそラッセンの絵ってAIが描きましたって感じよな
    14  不思議な名無しさん :2023年04月26日 23:21 ID:A9qB0ZE50*
    ピカソ「絵ってコスパ悪くて時給換算すると全然稼げないんだよなぁ〜せや!秒で描ける落書きを革新的な絵として高値で売ったろ!」
    15  不思議な名無しさん :2023年04月26日 23:33 ID:H1kPFu7i0*
    ラッセンって、商業路線に全振りだから芸術界隈ではクッソ嫌われてるんだよな
    16  不思議な名無しさん :2023年04月27日 00:19 ID:.25e31ew0*
    >>15
    綺麗、売れそうなモノてんこ盛りって感じだからな
    芸術家特有の、自分の気持ちや言いたい事を全然感じない
    何の葛藤も感じない、只の商業デザイナーって感じ
    17  不思議な名無しさん :2023年04月27日 01:21 ID:wcKLXR5p0*
    ラッセンは勿体ないよなあ
    喜ばれるもの描いて実際喜ばれてるのに安っぽくなって価値が上がらない
    ミュシャみたいになれればいいけど
    18  不思議な名無しさん :2023年04月27日 01:34 ID:VS3nDfnR0*
    >>17
    ミュシャは、グラフィックデザイナー
    ラッセンは一応キャッチーな絵を描く画家
    あれ挿入画とかには使えないでしょ、土俵が違うよ
    19  不思議な名無しさん :2023年04月27日 03:10 ID:voS17YSA0*
    ピカソの走り書きみたいなのばかりを売ってる展示会に行ったことがある
    はがきくらいの小さいのばっかりだったけど、100万円以下のが結構あった
    20  不思議な名無しさん :2023年04月27日 03:11 ID:iAJD2sLs0*
    >>18
    ミュシャは舞台やアクセサリーなんかもコラボデザインしてるし残念だけどラッセンとは仕事の幅が違うわな
    ラッセンの絵も嫌いではないんだがキラキラ綺麗ただそれだけだから汎用性無さすぎる
    21  不思議な名無しさん :2023年04月27日 03:56 ID:HxeV6PCy0*
    ヒトラーの絵は人物や静物画もパース云々シッカリしたところで
    「上手いけど…うん」「お前じゃなくても良いよね」な絵だとは思う
    22  不思議な名無しさん :2023年04月27日 04:25 ID:LUU6bYid0*
    プレバト大先生ならヒトラーの絵を評価してくれる
    23  不思議な名無しさん :2023年04月27日 06:43 ID:njDYQTPz0*
    ピカソの絵とゴッホの絵
    精神病院の患者が描いた絵と言われても納得してしまいそう
    24  不思議な名無しさん :2023年04月27日 07:07 ID:6.NXJ3rM0*
    >>4
    正直全然わかんない
    絵描くとわかるんか
    25  不思議な名無しさん :2023年04月27日 14:02 ID:JvjO6OCP0*
    >>12
    飲みに行った店でコースターのうらに落書きしてそれで支払って、それが作品に入れられるってのが山のようにあるから
    26  不思議な名無しさん :2023年04月27日 17:53 ID:EIMqa1Uy0*
    ピカソを上手い下手で評価してる奴ってガイジなん?
    27  不思議な名無しさん :2023年04月27日 21:19 ID:RzJBAKt10*
    ラッセンとかヒロヤマガタはインテリアアートっていうらしいな。いわゆる画家とは別ジャンル
    登山界でいう栗城史多みたいなもんか
    28  不思議な名無しさん :2023年04月27日 22:47 ID:40T.c0Tm0*
    裸を描いてから集中できなくなったんだろうな
    29  不思議な名無しさん :2023年04月28日 09:39 ID:jobP2LN90*
    >>14
    ガチでこれやと思うぞ。
    30  不思議な名無しさん :2023年04月28日 09:43 ID:jobP2LN90*
    ピカソの絵はどうやったらムーブメントを起こせるか、金になるか、稼げるかが見えて透ける。
    意図的によー分からんものを書いて、それっぽい理屈をくっ付けて馬鹿どもを騙しにかかってる。
    芸術のダメな面がこれでもかとてんこ盛りや…
    31  不思議な名無しさん :2023年04月28日 11:07 ID:gL5henPE0*
    実際にあるものの写実的な絵は根気さえあればできるからな
    32  不思議な名無しさん :2023年04月30日 01:05 ID:RrKIlIt70*
    ピカソってなんか陽キャ感あって好みじゃないんだよなあ
    ヒトラーのは上手な素人の絵って感じやな
    33  不思議な名無しさん :2023年04月30日 03:53 ID:DJfDKHsn0*
    わいはイヴァンアイヴァゾフスキーすこ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事