不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    41

    警察官「職業は?」完全無職ワイ「言いたくありません」警察官「会社に連絡するわけじゃないよ…」→

    1621904_s


    1: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:34:25.79 ID:WIYZnO+V0.net
    察しろよ!!

    2: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:35:07.91 ID:WIYZnO+V0.net
    アイツら社会経験が無いからそういうところが分からんのんやろな

    18: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:41:36.06 ID:mZVOrYAhd.net
    >>2
    逆やろw

    3: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:35:38.03 ID:eGAAYsVo0.net
    じゃあテキトーに答えりゃいいじゃん
    コンビニ店員とか

    4: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:35:46.78 ID:i9/7WTS/a.net
    警備員です…

    14: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:40:25.38 ID:4rFQwo/g0.net
    自宅警備員っていっとけ

    15: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:40:32.17 ID:SD50/69x0.net
    違反キップ切られるときに職業訊かれて「(同人)作家です」で答えたら自営業に直されたわ

    16: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:41:01.53 ID:Vh1xu5GXa.net
    完全無職って言い方なんやねん草
    ただの無職やろ

    20: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:41:58.42 ID:WIYZnO+V0.net
    >>16
    学校卒業後に一度も会社勤めした事も無ければバイトもしてない
    学生のときはバイトしたんやが

    27: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:45:54.72 ID:Vh1xu5GXa.net
    >>20
    ほんなら今なにしとるんや

    30: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:47:07.50 ID:WIYZnO+V0.net
    >>27
    ノージョブよ

    35: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:48:47.57 ID:Vh1xu5GXa.net
    >>30
    働いてなくてもなんかしとるやろ

    39: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:50:08.64 ID:WIYZnO+V0.net
    >>35
    パチプーやわ
    日銭はこれで得てる

    56: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:53:02.11 ID:Vh1xu5GXa.net
    >>39
    ならパチプロとか言うと毛

    17: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:41:02.66 ID:WJR0yvkg0.net
    マシーナリーとかトレジャーハンターとかいろいろあるやろ

    19: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:41:46.47 ID:C+XQMagK0.net
    濁すくらいなら働けよ

    21: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:41:58.67 ID:K/8Exsp1r.net
    無所属です

    22: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:43:45.63 ID:nc2ZmmV00.net
    警察官ですって言ってみてよ

    26: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:45:44.73 ID:WJR0yvkg0.net
    >>22
    官職を騙るのは犯罪だからめんどうなことになるで

    50: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:52:02.47 ID:MHBuMvQRd.net
    >>26
    法律に規定されてる警察官じゃなくて自分の意志による自分の定義における警察官ですとかわけわからん事言ったら法からは逃れられる?

    24: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:45:00.13 ID:1xrdhKLZ0.net
    警官「名前と住所は?」

    ワイ「言いません」

    警官「なんで?」

    ワイ「任意でしょ?いう必要ないじゃん」

    警官「いやいや悪い事してないなら別に言ってもいいじゃん」

    ワイ「でも言わなくてもいいんでしょ?」

    警官「いやいや悪い事してないなら」

    こっから永遠にループ

    42: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:50:37.14 ID:C+XQMagK0.net
    >>24
    任意やから強制力は無いが質問を継続するという行為は適法らしいからさっさと答えたほうがエエで

    45: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:51:28.83 ID:1xrdhKLZ0.net
    >>42
    ちょうど暇やったから警官がもうええわっていうまで付き合ったで

    53: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:52:50.05 ID:htuLuVuEp.net
    >>45
    おめぇは常に暇だろ

    54: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:52:52.94 ID:C+XQMagK0.net
    >>45
    まあそれ以上疑わしくなかったんやろ
    良かったな

    63: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:54:25.36 ID:1xrdhKLZ0.net
    >>54
    そもそも職質って何時間までって決まってるから


    70: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:56:16.90 ID:C+XQMagK0.net
    >>63
    へ~

    25: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:45:41.70 ID:JLsgPxEW0.net
    料理研究家です

    31: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:47:42.83 ID:2WGXl3Nm0.net
    普通に会社名まで聞かれるよな
    俺も無職だから母親の働いてるスナックの名前出したら店名まで聞かれて詰んだわ

    32: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:47:47.10 ID:+7YmFDPL0.net
    ん拒否するぅしたらええやん

    36: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:48:54.75 ID:yf/Vft0a0.net
    ワイ「警備員です」
    警察官「どこ勤め?」
    ワイ「自宅です」

    38: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:49:48.57 ID:0SoABbRkM.net
    ワイは正直に無職やと言うわ
    警察に職業聞かれる機会がないけど

    44: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:50:39.93 ID:WIYZnO+V0.net
    >>38
    交通違反したら聞かれるんよ

    46: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:51:30.18 ID:mZVOrYAhd.net
    ワイもまだ働いてたとき同じ状況で正直に会社名答えたけど在籍確認すると会社にTELした警察に上司が悪ノリでそんなやつおらんとか言ったせいで偉い目にあった

    49: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:51:54.27 ID:UMOBliI60.net
    >>46

    57: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:53:06.12 ID:jKjcR+j40.net
    >>46
    おもろい

    47: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:51:46.08 ID:u4mppUiH0.net
    職務質問されたことないから経験してみたい

    51: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:52:10.78 ID:SZl70Eba0.net
    職質なんてまだええやん
    身上書作るとき親のこととか仕事とか嫁とどこで出会ったとかも聞かれて最悪やぞ

    52: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:52:45.55 ID:K/LHOpTa0.net
    ネットには職質にごちゃごちゃ言うやつおるけど警察官の目利きは基本的に正しいことを証明してる

    55: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:52:59.21 ID:7hppGD2xd.net
    職質なんてさっさと身分証出してちょっと警察官の質問に答えたらすぐ終わると思うんやが
    なんでわざわざ自分から長引かせようとするやつらがそれなりにおるんや?


    60: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:53:51.04 ID:pSXfgdNx0.net
    >>55
    だってどうせ暇じゃん?
    だったらお巡りさんと遊ぼうよ

    58: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:53:08.90 ID:WIYZnO+V0.net
    自宅にいても寝てて宅配便の受け取りもしなかったら
    親からお前は自宅警備も出来んのかと怒られたわ

    61: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:53:57.11 ID:wOG7ihEx0.net
    >>58
    そんな契約はしてないって反論しろ

    72: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:56:30.08 ID:SZl70Eba0.net
    台風接近中に山で自転車乗ってたら「何してんの?」って怒られたわ
    とりあえず登り切ったら峠で反対側の県警のパトカーに「何してんの?」ってまた怒られた

    73: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:56:50.47 ID:zo+kKMMO0.net
    親の扶養の健康保険証出せば一発やん

    77: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:57:35.74 ID:C+XQMagK0.net
    職務質問を受けやすい人
    警視庁地域指導課職務質問指導第一班に所属するある警察官は、靴が汚い人、季節に関係なく汗だくになっている人、呂律が回らない人等は不審者の可能性が高く、声掛けを行っているという[5]。

    78: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:57:52.05 ID:X1yBoQDSd.net
    本当に会社に連絡しないならワイなら「電通です!」とかって嘘つくわ

    79: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:57:52.94 ID:0SoABbRkM.net
    ワイも大学卒業してそのままニートになったから完全無職になるんやな
    バイトすらしたことない

    80: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:57:53.12 ID:nKPPgghJd.net
    公務員ですっていうとあー(察し)っていうリアクション必ずしてくる

    84: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:59:33.76 ID:r7dqa8xn0.net
    >>80
    必ずしてくるって言えるほど職質経験してるって何なんやお前

    82: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:59:06.65 ID:AJpM42Fh0.net
    ヤクチュウか自転車泥棒に間違われでもせんかぎり声かけられんやろ

    引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643978065/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年04月27日 10:32 ID:2NNjDGdl0*
    夜中に神社でポケGOしてたら30分くらい職質されたな
    ほぼ雑談だったけど。
    2  不思議な名無しさん :2023年04月27日 10:41 ID:SwFX7Myv0*
    無職なら職質にどれだけかかっても暇つぶしにはなるな
    3  不思議な名無しさん :2023年04月27日 10:50 ID:j2P0FMfk0*
    まあ問題なのは警官の貴重な巡回時間にホントの不審者を逃す可能性があることなんですけど
    4  不思議な名無しさん :2023年04月27日 10:57 ID:NwVwsOlg0*
    >>2
    確かにな。ワイは別に暇つぶししたいわけでもないが、自分のことはあまり答えたくないのでかなり長引く傾向にあるね。まあなんぼでも時間あるので問題ないし、たまになら他人と話せてちょうどええしな。警官の方も仕事していることになるし時間も潰せてちょうどええやろ。お互いウィンウィンやな。
    5  不思議な名無しさん :2023年04月27日 11:04 ID:e3cMW3OA0*
    深夜の田舎のコンビニの外でコーヒー飲んでた職質されたな
    ほとんど世間話で終わったけど
    6  不思議な名無しさん :2023年04月27日 11:33 ID:s.Ycb.OH0*
    >>3
    こんな短時間のやり取りで不審者を逃すほど警官は無能って言いたいの?
    7  不思議な名無しさん :2023年04月27日 11:44 ID:QNzqvTdE0*
    警察官は警察官で不審事由のあるものに職質する権限はある
    答える必要はないが受け答えから不審事由が強まってるわけだから話がループするのは仕方ないな
    疚しいところないなら正直に喋っとけ
    8  不思議な名無しさん :2023年04月27日 11:46 ID:ltcIW2V30*
    ミシュラン調査員だっけ?家族にも素性を話してはいけない。みたいな職種があるって聞いたことがある
    こういう人達って職質あったらどうなるんだろ?
    9  不思議な名無しさん :2023年04月27日 11:50 ID:9Yp7Mkjb0*
    警察官の知り合いから若手時代に先輩と警邏していたらその辺りに普通に通行してそうな自転車乗ってるおっさんに職質したらサドルの下に覚醒剤隠し持ってたって話を聞いたな
    なんか
    10  不思議な名無しさん :2023年04月27日 11:53 ID:6CzAwA9g0*
    職質なんてされたことねえんだけどどんだけ怪しい風貌してんだよ
    11  不思議な名無しさん :2023年04月27日 11:58 ID:3nkQdqT90*
    警察官「失礼ですが、お仕事は?」
    ワイ「求職中です。」
    警察官「給食のお仕事」
    ワイ「いえ、リクルートっていうんですか?その求職です」
    警察官「リクルートの社内食堂ですか?」
    ワイ「いえ、今からハローワーク行く、仕事探し中です」
    警察官「ハローワークの食堂ですね」
    ワイ「だから、ちがいます!先日クビになって仕事探してます!無職ってご近所に聞かれたくないんです!」
    警察官「だからってリクルートに勤めてるって嘘をついたらダメですよ、で、どこのお店で調理師を?」
    ワイ「たがら違う!」
    もう1人の警察官「すいません、あとで説教しときます。ご協力ありがとうございました」
    て事あったから、意外に多いんですかね、そう言うの。
    12  不思議な名無しさん :2023年04月27日 12:12 ID:T.k7Fu010*
    職質されたことないわそういえば

    13  不思議な名無しさん :2023年04月27日 12:14 ID:zomU.yPW0*
    なんのために職業とか職場きくのか理解できない
    14  不思議な名無しさん :2023年04月27日 12:31 ID:z4vQJr280*
    無職いやなら自営業っていやいいだろw
    15  不思議な名無しさん :2023年04月27日 12:50 ID:o4vE9Npt0*
    もっと色々聞かれたかったのにどうぞ!ってバッグ開けたら秒で終わった。残念
    16  不思議な名無しさん :2023年04月27日 13:01 ID:35sQKkbD0*
    >>8
    答えられるようの仮部署があるんじゃね
    17  不思議な名無しさん :2023年04月27日 13:03 ID:35sQKkbD0*
    >>11
    ポイントカードはお餅ですかみたいなコントだなwwwwww
    18  不思議な名無しさん :2023年04月27日 13:06 ID:qX4.K9Xe0*
    職質とかされた事ないけどちゃんと警察仕事してるようで安心した
    19  不思議な名無しさん :2023年04月27日 13:11 ID:L1EGFfSF0*
    警察のあいつなんか怪しいなぁ。はガチで当たってるからな。
    おまえらみたいな挙動不審くらいじゃ職質されない。その更に奥にある何かを隠してる雰囲気を察してくるからよ。
    20  不思議な名無しさん :2023年04月27日 13:16 ID:VS3nDfnR0*
    >>8
    業務内容まで聞かれんやろ
    「会社員です」で終わりや

    21  不思議な名無しさん :2023年04月27日 13:17 ID:zXzxl1JA0*
    j隊の説明会のチラシでも渡せばいい
    22  不思議な名無しさん :2023年04月27日 13:32 ID:b0X5XGym0*
    俺は典型的チー牛でどこからどう見ても悪人には見えないから職質とか一回もされたことないな
    一回されたらむしろパトカーで職質してくださいって言ってパトカーに乗ってみたい
    23  不思議な名無しさん :2023年04月27日 13:33 ID:hBrbVEmO0*
    これさ、普通に仕事してても無職で通していいの?
    24  不思議な名無しさん :2023年04月27日 13:38 ID:rCqaFzcw0*
    無職が社会経験云々ほざくのやめろ
    爆笑するわ
    25  不思議な名無しさん :2023年04月27日 14:40 ID:fNiZ6pPJ0*
    職業聞いてなんになるん?日本人特有の優越性なんか?

    今度聞かれたらパチプーで同じ敷地内で換金してる。言うたろ
    26  不思議な名無しさん :2023年04月27日 14:58 ID:ZASeLJWB0*
    ばかたれ、無職だからとて何も恥じることはない。なぜなら我々は生きているッ!
    27  不思議な名無しさん :2023年04月27日 15:04 ID:ZASeLJWB0*
    >>1
    バトルしろよ
    28  不思議な名無しさん :2023年04月27日 15:08 ID:XiC9uBlJ0*
    優越感が日本人特有とは世界を知らないんだね
    29  不思議な名無しさん :2023年04月27日 15:14 ID:VS3nDfnR0*
    >>25
    嘘ついてると会話の中でチグハグなとこが出てくるのよ
    換金してるってのも嘘だからチグハグになるで

    嘘つく=怪しいになるからめんどくさくなるだけ
    30  不思議な名無しさん :2023年04月27日 15:28 ID:WWYks1GW0*
    無職の時、図書館に毎日行ってたら自分以上に朝から閉まるまで居たおじさんが警官に職質されてた。
    図書館のロビーで話してたけど声が大きくて丸聞こえだった
    職業は?と聞かれ「地域を研究しています!!」っと大声で答えてた。でも新聞とか雑誌しか読んでるの見たこと無かった。
    受付のおばさんが通報したんだろうな・・
    自分は警官と目が有ったけど何も聞かれなかった
    31  不思議な名無しさん :2023年04月27日 16:20 ID:j2P0FMfk0*
    >>6

    短時間で終わるはずの職質を長時間やらされることが問題って話
    32  不思議な名無しさん :2023年04月27日 19:10 ID:DWrYbMAb0*
    >>8
    勤務中はミシュランマン(ビバンダム)になってるんじゃないかな
    33  不思議な名無しさん :2023年04月27日 19:37 ID:0LPrqMqg0*
    でも警察官だって社会人経験ないからな
    34  11 :2023年04月27日 20:31 ID:3nkQdqT90*
    >>17
    ちなみに今月の中頃の話。僕もお巡りさん帰った後お餅の話みたいと思った。
    簡素に書いたけどもっとややこしくて、混沌としている会話だった。
    もう1人のお巡りさん、いつもの事なのかむっちゃフォローしてたよ。
    35  不思議な名無しさん :2023年04月27日 21:49 ID:3eDarNqp0*
    マジメな話、職質ってカタギの人が普通に歩いててされるもんなの?オレも職場の人もされたこと無いからネットの中だけの出来事だわ
    36  不思議な名無しさん :2023年04月27日 22:33 ID:GTPiFpvT0*
    >>35
    俺一応カタギだけど10回以上されてる、歩いてない時の方がされると思うね

    見た感じ他の人と違うとされるもんだと思う。
    顔、服装、挙動、行動、どっかが違うとされるかと
    俺の場合日本人だけど、顔が外人風だからされる
    37  不思議な名無しさん :2023年04月27日 23:27 ID:hQSzZg0j0*
    職質されやすい場所はある。夜に井之頭公園入口付近の道を歩いてると職質されるし、されてるところもよく見かける。まあ社員証見せたらそれで終わるけど。
    38  不思議な名無しさん :2023年04月28日 09:31 ID:4vyAxQTL0*
    昼間チャリに乗ってたら職質されたな。
    氏名言って自転車の番号と照合して終わりだったが。
    彼らだって防犯活動してるんだから素直に協力するべきだろ。
    39  不思議な名無しさん :2023年04月28日 13:40 ID:mFGqsiAm0*
    つーかさっさと答えてほしいこと答えりゃあいつらもさっさと解放してくれるで
    そもそもなんでそんなに怪しまれるんだよw
    40  不思議な名無しさん :2023年04月30日 08:10 ID:KCNMUH1X0*
    >>22
    道路交通法違反すればパトカー乗れるぞ
    41  不思議な名無しさん :2023年04月30日 09:58 ID:aKhUD.Wu0*
    無職って答えた方が職場に話が行かなくていいだろ
    スーツ姿なら逆に怪しまれるが

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事