5: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:02:52 ID:Xmue
業務で無理やり買わせるのってアウトなんやないの?
9: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:04:17 ID:eVPM
>>5
アウトやね
6: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:03:04 ID:OMAZ
肝心の給料なんぼや
7: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:03:50 ID:4kYO
いくらもらってん?
8: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:03:58 ID:QJPg
フルタイムで24日働いて14万くらい
廃棄分を買うノルマがあって酷い時は10万は天引きされる
10: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:04:21 ID:4kYO
>>8
即やめろ 他に腐るほどそこよりはいいとこある
16: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:05:33 ID:eVPM
>>8
手取り4まんで草
18: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:05:53 ID:QJPg
>>16
ちゃうで、天引きされて14万
82: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:25:35 ID:wCj3
>>8
10万天引きはもう生きていけんやん
84: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:27:19 ID:QJPg
>>82
だから学生とかはすぐ辞める
月数万しか稼げないから
88: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:33:41 ID:puIu
>>82
食費はその分で賄うからセーフ理論なんやろ
12: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:05:05 ID:8PI1
労基にチクって辞めろ
14: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:05:25 ID:PL2X
食費月10万超て考えるとすごいな
15: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:05:26 ID:5fvn
事実ならやばい
17: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:05:49 ID:4kYO
とゆーか地方なんだろうけどよー耐えれるわ
派遣のほうがマシ
20: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:07:01 ID:QJPg
去年の休みは100日切ってる
コロナ禍でパートもアルバイト減って社員のワイらはそこを穴埋めせなあかんから
21: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:07:58 ID:xg96
なんで辞めないの?
29: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:09:49 ID:QJPg
>>21
そんなすぐ辞められたら誰も苦労せん、それなら底辺職で働く人はいなくなる
33: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:10:32 ID:eVPM
>>29
辞める勇気と次探す努力をしたくない言い訳にしか聞こえないんだよなあ
35: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:10:33 ID:xg96
>>29
退職代行でもなんでも使えよ
一生そのまんまでええんか?
39: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:12:05 ID:QJPg
>>35
上司がほんま鬼畜で誰も逆らえんのや
例えばミスした人を工場内放送で公開説教したり
1番酷かったのは退勤時怒られてた人が次の日朝出勤したら同じ姿勢のまま説教が続行されてた
頭おかしい
43: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:13:26 ID:puIu
>>39
やばくて草
22: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:08:04 ID:puIu
食品の工場か
25: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:08:58 ID:QJPg
休憩室は学生やオバチャン達の雑談でうるさい
検食で太る
コンビニ弁当が生ゴミにしか見えなくなる
お盆、年末、節分とかの行事があると地獄になる
芸能人のコラボ商品なんかは論外
26: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:09:22 ID:RfCP
転職しろよ
27: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:09:43 ID:QpOg
まだ土方やってる方がマシやからうちにこい
31: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:10:18 ID:QJPg
>>27
すまんもう腰やってるからむり
無駄に背が高いせいで半年で腰壊した
30: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:10:08 ID:puIu
何年目や
34: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:10:32 ID:QJPg
>>30
アルバイトが3年で正社員が5年目
36: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:10:53 ID:puIu
>>34
もうやめてええぞ
32: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:10:20 ID:qDeL
キミバックラーの素質ないよ
38: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:11:20 ID:xg96
タクシー運転手やが月13日出勤で手取り35万くらいや
来ないか?
41: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:13:06 ID:puIu
>>38
ええなぁ運転の練習にもなるしええなぁ
48: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:14:27 ID:xg96
>>41
営業スキル多少必要だけどええ仕事や
44: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:13:36 ID:bjyE
>>38
完全歩合なんか?
46: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:14:06 ID:xg96
>>44
せやで
40: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:12:16 ID:bjyE
コンビニ弁当惣菜のメーカーですら大手は勤務時間が不規則かつ長くて盆正月も休めない以外は割とホワイトなのに
敢えてブラックに残る理由が分からん
42: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:13:16 ID:QJPg
もちろんドンドン人はやめていく
お前らがいつもばかにしてる工場勤務続けてる人らって選ばれし者なんやで
ふるい落としは常にある
51: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:15:14 ID:9mj6
ワイの会社はトイレ行けるし
冷暖房完備で休憩自由や
54: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:15:46 ID:QJPg
1番やばかったのは上司がミスした社員をこっち来いって事務所に連れてって説教でもしたんかと思ってるけど次の日にそいつが失踪したこと
しかも元々居なかった扱いになっててみんな口出さないようにしてる
いままでこうなった人達が何人もいる
まじでやばすぎる、地獄のがマシなレベル
57: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:16:28 ID:puIu
>>54
よくそんなところにいられるなぁ
56: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:16:05 ID:LSu4
首吊る寸前に見える。はよ逃げたほうがエエでソースはワイ
63: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:17:58 ID:QJPg
>>56
自殺未遂したやつがいたんだけど上司に本部連れてかれてお前が死んだらうちの工場の損害が~って話してた
なんやここはエデンか?
66: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:18:42 ID:puIu
>>63
おとぎ話に見えてきた
もう辞めろ
58: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:16:36 ID:QJPg
ほんとに食品工場で働いてる人らはエリートやで
パートのおばさんら尊敬してる
60: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:17:02 ID:puIu
>>58
エリート違いに程があるで
59: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:17:01 ID:9mj6
社畜のエリートやな
61: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:17:26 ID:pDSl
自動運転くればタクシードライバーってリストラけ?
64: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:18:15 ID:9mj6
>>61
完全自動運転ならリストラやろ
68: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:18:54 ID:xg96
>>61
自動運転にする金より人雇った方が安いやろからリストラせんとちゃう?
もしリストラされたら運行管理かハイヤーのドライバーになればええし
62: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:17:54 ID:v0aF
辞めた方がええやろ流石に
ワイも学生の時2年位冷凍工場のバイトやったけど普通に良い所やったで
65: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:18:36 ID:QJPg
まぁここまで酷いところは中々ないと思うけど食品工場はまじでやめとけ、やるとしても短期バイトや
69: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:19:29 ID:QJPg
よく考えたら手取りが生活保護のやつらと同じくらいなのがやばいわ
70: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:20:08 ID:puIu
イッチ実家暮らし?
72: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:21:36 ID:QJPg
>>70
低家賃アパート
昔首吊った人がいたとかなんかでめっちゃ安い
安ければなんでもいい
73: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:22:08 ID:puIu
>>72
イッチも相当やな
75: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:22:51 ID:QJPg
>>73
初めは気にしてたけどもうなんも気にならんくなった
職場に比べれば全てが天国に見える
71: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:20:16 ID:gnDs
バイトなんだから腹立つことがあればキレるかバックレばいいだろ?
ボイスレコーダーもあるしパワハラがあれば録音しておけばいい
でも理不尽ならキレるべき
キレれば相手の対応変わる
77: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:23:44 ID:QJPg
あと工場内では基本マスクと帽子で社員の顔なんて分からんことが多い、眼しかみえんから
でも共通してることはみんな目が死んでる
83: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:26:49 ID:QJPg
確かに嘘にしか見えんが実際働けば何個かは必ず当てはまる
あと廃棄食品でも定価で無理やり天引きされてる
結局食べきれずほとんどの場合大半を捨てることになる
負のスパイラル
85: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:27:45 ID:d587
ワイ無能すぎて工場製造品の入出荷扱う倉庫に飛ばされたわ
リフトで動き回るだけやから楽やけど給料安いのはしゃーない
87: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:29:04 ID:QJPg
自分だけのサボり場を持ってる
これはほぼ全員共通してるで、誰かしらサボり場を所有してる
例えばパートのおばさんは冷蔵庫の中、ワイはゴミ捨て場の裏
89: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:44:00 ID:DvJT
強制収容所の拷問かな?
90: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 13:02:13 ID:QJPg
2時から出勤だわ
はー死ねよ
91: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 13:12:11 ID:dYXn
何で転職しないのよ
92: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 17:23:18 ID:mk0V
下水処理場の方がマシ
86: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:28:43 ID:maJX
ホンマ刑務所とシャバはなんも変わらんな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662606045/