不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    37

    彡(^)(^)「おみやげはバターサンドか~ありがと~モグモグ…」→結果

    22495381_s


    1: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:00:52.25 ID:QyLw7Mlmp.net
    彡(^)(^)「…(…)」






    2: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:01:18.58 ID:DJHBGaAo0.net
    解説頼む

    3: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:01:36.10 ID:2pnOw3210.net
    微妙なお土産って言いたいんじゃね

    4: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:02:03.53 ID:x7GCHZXy0.net
    そこらの凡作より上手いやろ

    5: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:02:47.15 ID:yQrY6TWG0.net
    彡(^)(^)「ヨックモックか~…ありがと~…」

    34: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:12:51.59 ID:aa26uZopd.net
    >>5
    板のやつと三角のやつ美味しいやん

    6: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:02:54.40 ID:Wg6C9YMp0.net
    最初に食べたときは感動するけど
    さすがに食べ飽きてるんだよね

    7: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:03:49.39 ID:gjhe/n2B0.net
    ようわからん地域色出した外装だけで中身はただの饅頭(おそらく汎用品)
    これやめろ

    8: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:04:05.44 ID:TGlOznKQd.net
    彡(^)(^)「(レーズン邪魔やなあ)」グニグニ

    9: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:04:17.42 ID:sLeGx+Dh0.net
    レーズンがあかん

    11: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:05:09.41 ID:MH8rdJaqd.net
    白い恋人やちんすこうじゃいかんのか?

    23: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:10:10.34 ID:2pnOw3210.net
    >>11
    ちんすこうほんまいらん

    26: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:11:10.90 ID:MH8rdJaqd.net
    >>23
    口ん中パッサパサになるからな…

    51: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:19:45.39 ID:A61mFu8T0.net
    >>26
    おじいちゃん…

    13: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:05:34 ID:68rlWRha0.net
    10人いたら一人は絶対レーズンきらいやからな

    14: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:05:45 ID:zEBx9XCB0.net
    信玄餅

    15: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:06:24 ID:sFZPHDoLa.net
    どこにでもあるようなクッキー買ってくるな

    17: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:07:24 ID:sLeGx+Dh0.net
    >>15
    お土産ない温泉街とかやとそうなってまうねん
    地元の牛乳使ってるんか!ならこれでええやんってなる

    16: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:06:41 ID:cQAy/Hnf0.net
    未だにマルセイバターサンド好きやわ
    お土産で貰ったら普通にめっちゃ嬉しい

    18: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:08:05.78 ID:8ZXpM2vV0.net
    2個目あたりで飽きる

    19: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:08:15.37 ID:JisDjioi0.net
    なんであれレーズンなんて入れてるんや?

    20: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:08:15.60 ID:/nRBHW9h0.net
    博多通りもんはうれしい

    24: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:10:42.59 ID:sLeGx+Dh0.net
    >>20
    あれ普通に全国で売れ

    21: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:08:33.21 ID:TGlOznKQd.net
    早急にブラックコーヒー欲しくなる

    22: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:09:46.34 ID:YqRP+c2B0.net
    ミルクと食うのが最高


    25: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:11:05.38 ID:RvGtaPMw0.net
    レーズンうまいやろ

    27: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:11:14.91 ID:j7xysy6b0.net
    生産工場が地元のしか買わんわ
    原料が他所でも地元の人が作ってたらええねん

    28: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:11:39.45 ID:Wg6C9YMp0.net
    東京ばな奈以外の東京土産クレメンス😢

    32: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:12:26.66 ID:fUooSdx60.net
    >>28
    ひよこ

    37: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:14:08.07 ID:cOnREtvAd.net
    >>28
    二郎持ち帰りセットとかか

    29: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:11:54.62 ID:ex8gJGTpa.net
    信玄餅作ってるやつきなこの量考えろマジで

    30: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:11:58.93 ID:NWXGBeV+0.net
    レーズンとかいうゴミがなければ上手い
    でもなんでレーズンって不味いんやろ

    31: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:12:24.51 ID:EZwf7DIEa.net
    レーズン要らない気もするけどなかったら多分寂しいお菓子にならへんか

    33: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:12:41.88 ID:q5tX5H3j0.net
    マルセイバターすこすこのすこ

    35: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:13:17.77 ID:LTd8TCeHa.net
    信玄餅は美味い

    36: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:13:43.95 ID:SoVNfjAL0.net
    今はあんバタサンやぞ

    38: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:14:11.00 ID:tZx56Qy30.net
    美味いけど飽きる

    39: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:14:33 ID:/nRBHW9h0.net
    あと群馬のラスクもすこここ

    40: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:14:55 ID:uffA0ufr0.net
    「白い恋人やんけ!もう飽き飽きやわ」(お土産ありがとな)

    41: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:15:07 ID:7GCZMEJS0.net
    大阪の土産って何がええんや?551はお土産としてはチープ過ぎる気がするんやが他に名物らしいものも無いし赤福は大阪の土産ではないし

    48: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:18:30.74 ID:2mJmO4VRd.net
    >>41
    点天の一口餃子好きで毎回買ってるわ


    52: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:20:04.35 ID:/nRBHW9h0.net
    >>41
    551そんなにチープか?ワイ貰ったら普通に嬉しいぞ☺

    55: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:20:25.81 ID:OkjGhJN50.net
    >>41
    りくろー、堂島ロール


    たこ昌😃

    42: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:16:19 ID:UwTsXfwQ0.net
    東京ばな奈のチョコサンドクッキー10年くらい前のはクソ美味かったのに数年前に久しぶりに食ったらクソ劣化してたわ

    43: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:17:09 ID:EZwf7DIEa.net
    >>42
    味覚が変わったとかやなくてガチ劣化なん?値段以外変えそうになさそうやが

    45: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:17:56 ID:2HDt9VyI0.net
    1個目はめちゃくちゃ美味いんやけどな

    49: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:19:11.44 ID:Pd60rNJW0.net
    何故一度に複数食べようとするのか…
    デブなんかな?

    50: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:19:29.95 ID:OxPhqNsk0.net
    レーズンがね邪魔だよね

    53: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:20:10.89 ID:7uABdlbI0.net
    ラーメン>ロイズ>>バターサンド>>>白い恋人

    54: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:20:17.52 ID:qMl5kmaO0.net
    岩手県に行ったらかもめの玉子お土産に買っていってくれや

    56: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:20:42.89 ID:kLfQ6lQP0.net
    ちんすこう3年残ってるわ
    食う気せん

    58: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:21:38.16 ID:qqKNImUqa.net
    山親爺 ノースマンというあんこ好きにはたまらないお土産

    59: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:21:43.16 ID:37yUGGF90.net
    生じゃない八ツ橋ほど肩透かし食らう奴ないやろ

    57: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 06:21:16.72 ID:rAgDf18x0.net
    ずんだ餅は嬉しい

    引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595278852/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年04月29日 17:29 ID:Z1svEtFQ0*
    もみじ饅頭すき
    2  不思議な名無しさん :2023年04月29日 17:35 ID:dGzmCnoC0*
    冷やすとより美味い
    3  不思議な名無しさん :2023年04月29日 17:39 ID:s1gG0w.80*
    ちびちびやりながらコーヒーで流し込むもんやろ。
    4  不思議な名無しさん :2023年04月29日 17:43 ID:Y.xzjtNm0*
    北海道土産の主力の一角ではあるが選手層厚い北海道なら他にも同等クラスたくさんおるからな
    5  不思議な名無しさん :2023年04月29日 18:02 ID:kJlpoZpw0*
    マルセイバターサンドも捨てがたいが、
    六花亭さんには大平原という大正義が居るんやで🤗
    6  不思議な名無しさん :2023年04月29日 18:06 ID:jF.2doe.0*
    レーズンうまいだろ
    7  不思議な名無しさん :2023年04月29日 18:11 ID:GtJp1DKc0*
    日本が地元の特産品という名物の料理は大抵が韓国から入ってきた食文化なんだよね
    8  不思議な名無しさん :2023年04月29日 18:11 ID:YcUVVdiv0*
    他のお菓子と全く類似性のないものなんてむしろまずいだけだろうし...
    9  不思議な名無しさん :2023年04月29日 18:12 ID:k0b0q1310*
    ままどおる薄皮饅頭檸檬のヘビロテ
    10  不思議な名無しさん :2023年04月29日 18:15 ID:CMCg1KJi0*
    レーズンは食えなくはないけど苦手
    11  不思議な名無しさん :2023年04月29日 18:19 ID:pUuTfTYw0*
    六花亭なら最近出たマルセイバターケーキのくるみがめちゃくちゃ美味いで
    損はさせへんから試しに一回食ってみて
    12  不思議な名無しさん :2023年04月29日 18:19 ID:J4qrp.dc0*
    ヨックモック シガールとマルセイバターサンドは俺食えないから
    (ナッツアレ持ちなので食うと後が大変な事になる)

    ※7
    脳内妄想は帰ってから垂れ流してくれ
    13  不思議な名無しさん :2023年04月29日 18:20 ID:5vMbX.zw0*
    さっさと多くの要望に応えてレーズン抜き発売しましたやれよ
    14  不思議な名無しさん :2023年04月29日 18:25 ID:46oiZCks0*
    レーズンが無かったら味が締まらんからダメだろ。

    レーズン食えない味覚を呪いながら眺めてろ。
    15  不思議な名無しさん :2023年04月29日 18:27 ID:DQMCK.xG0*
    >>10
    レーズンチョコとか、レーズン返したくなるよね
    16  不思議な名無しさん :2023年04月29日 18:27 ID:f8eVM4ri0*
    ドカ食い気絶部か
    17  不思議な名無しさん :2023年04月29日 18:36 ID:Zo4QhaAT0*
    三色団子(新津)か〜……おや?
    18  不思議な名無しさん :2023年04月29日 18:44 ID:tMROGclO0*
    好きすぎて自分で買ってる
    19  不思議な名無しさん :2023年04月29日 18:44 ID:PHUr10Zc0*
    生八つ橋と八つ橋の格差
    20  不思議な名無しさん :2023年04月29日 18:54 ID:WgpauQ5.0*
    これだけクソほどレーズンいらんって言われとるのになんで抜かんのさ
    一回でも試してみたことあるんかよ
    ほんまに企業努力せんやつらやな原辰徳
    俺がC.E.Oならさっさと180パーセントレーズン抜きにしてるぞ
    21  不思議な名無しさん :2023年04月29日 18:55 ID:D9tJmQjc0*
    さびえる美味しい
    22  不思議な名無しさん :2023年04月29日 18:58 ID:0i5z8YoQ0*
    >>13
    クソ不味そう
    23  不思議な名無しさん :2023年04月29日 19:23 ID:GROKQ.Sk0*
    >>6
    レーズンを
    好きな人→特に何も書き込まない
    好きでも嫌いでもない人→特に何も書き込まない
    嫌いな人→あらゆる場所に書き込む

    結果、レーズンを嫌いであることが多数派である様な風潮となる。特にネットの様な少数派の聖域ではそうなりがち。

    そこで思い出して見てほしい。給食にレーズンパンが出た時、レーズンをほじくり除外して食べる人がそんなに多くいただろうか?
    24  不思議な名無しさん :2023年04月29日 19:25 ID:myWhPlJM0*
    博多通りもんと萩の月はレジェンドお土産だと思う
    25  不思議な名無しさん :2023年04月29日 19:59 ID:6TmjzOXT0*
    >>20
    ノイジーマイノリティだからしゃーない
    26  不思議な名無しさん :2023年04月29日 21:00 ID:7aY7o7Hj0*
    色んな味の入ってるものを買って職場に配る時に選ばせるとコミュニケーションも取れて話題作りや人間観察にもなるし面白いで
    まあ今は出張も無くなってきたし在宅勤務とかで集まる機会も減ったからそういうのも無くなったけど
    27  不思議な名無しさん :2023年04月29日 22:39 ID:rRktj0kX0*
    >>7
    水車すら無かったのに・・・?
    28  不思議な名無しさん :2023年04月29日 22:40 ID:rRktj0kX0*
    とりあえずうなぎパイなら間違いはない
    29  不思議な名無しさん :2023年04月29日 22:58 ID:wfeG83dk0*
    バターサンド貰えたらスゲー喜ぶわ
    クッソうまいやろあれ
    30  不思議な名無しさん :2023年04月30日 00:04 ID:1BP7yR0W0*
    生じゃないやつはし大好きなんだよ
    31  不思議な名無しさん :2023年04月30日 00:35 ID:VKfk8Stx0*
    バターサンドいらないならくれ!!!
    というか何で1日に複数個食うんだよ?
    1日1個ずつ食えばいいのに
    32  不思議な名無しさん :2023年04月30日 01:08 ID:TvuFo.tk0*
    なら ういろうを
    33  不思議な名無しさん :2023年04月30日 05:17 ID:0pVv.qA50*
    >>6
    レーズン自体は嫌いじゃないんやが、レーズンない方が美味しくね?感が拭えなくてだな、、、
    34  不思議な名無しさん :2023年04月30日 05:40 ID:mKC8Ii270*
    >>7
    こう言う平気でウソを付くバカになってはいけない
    35  不思議な名無しさん :2023年04月30日 12:57 ID:5KK4fYp50*
    >>23
    レーズンパンの残され具合ハンパなかったぞ
    ワイもめっちゃ残した
    36  不思議な名無しさん :2023年05月01日 19:58 ID:.D27DNPK0*
    >>23
    子供の頃はレーズン嫌いな奴多いやろ
    でも野菜なんかと同様に成長するにつれて食えるようになってくる
    ここで文句言ってるのはだいたい小中学生じゃないかな
    37  不思議な名無しさん :2023年05月02日 23:38 ID:JNxReAeI0*
    マルセイバターサンドだけは無理
    隣人、職場と計2回お土産で貰ったことがあるが2回とも食べたその日の夜から三日三晩激しい腹痛と下痢に襲われたことがある
    特に苦手は食べ物は無いのだが何故かこれだけは体が受け付けないようだ
    因みに同じ経験をした知人が2人いる

    尚、自宅近くのスーパーでお土産イベントがあるといつもマルセイバターサンドだけが大量に売れ残る
    他のお土産は飛ぶように売れているのにマルセイバターサンドだけは見向きする人がいないように思う
    他地域のスーパーで働いてる知人によるとマルセイバターサンドが一番売れ行きが悪いようなのだが・・・


     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事