6: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:45:17.98 ID:uDMArweJa.net
8: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:45:24.34 ID:7w1ofFgvd.net
でもステロイドが一番効くよね
47: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:52:30.36 ID:eP36qLD70.net
待ち時間2時間くらいの癖に診察は10分
15: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:47:10.27 ID:Z4lmWpw00.net
皮膚科「え、ロコイドが効かなかった?じゃあもっと強いやつや!」
10: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:45:41.29 ID:Ex4UL5ced.net
皮膚科って診察チラ見だけで「はい薬塗っといて」だよな
17: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:47:27.23 ID:LcTa2Qnq0.net
ステロイドを適当に出しているだけの割には激混みの皮膚科
何にそんな時間取られとるんや?
39: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:50:30.72 ID:paeFm2cT0.net
>>17
一応本見ながら診察するぞ
106: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 08:00:35.71 ID:5T0CSaA/0.net
結果的にはステロイド出すだけで済むことが多いからって適当に診察するわけにいかんし大変やろ
27: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:48:35.69 ID:HxBvPQxT0.net
薬以外で助言くれるところは有能
28: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:49:09.10 ID:hGIZNG4w0.net
外科も内科もロキソニン
31: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:49:40.53 ID:m/Q8NcM3a.net
10年くらい通ってた皮膚科変えたら今まで一番強いステロイド出され続けてた言われたわ
32: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:49:43.83 ID:PIYuWjWja.net
もう20年くらいステ塗ってるけど何が起きるん?
44: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:51:46.60 ID:z5Ly5V2nd.net
>>32
皮膚薄くなるとか言われとるけど微々たるもんやで
36: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:50:02.88 ID:5crwkbkHd.net
皮膚科で肩のできものとってもらったんやが
めっちゃ赤く跡のこってるし
それからずっとそこの抜糸跡から吹き出物出るようになったわ
45: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:52:08.59 ID:d2cynxf+0.net
ステロイド塗った途端かゆみひく
42: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:51:06.26 ID:3IOziFtd0.net
皮膚科は小学校入る前アトピーやったからそれ以来行っとらんけど未だに肌は弱いわ
46: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:52:17.86 ID:pkfyB1eya.net
ステロイド最高や
汗疱もちやがすぐ治るわ
64: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:55:04.64 ID:gCyb9zrcd.net
リンデロン常備してるわ
これから夏やし必需品や
55: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:53:11.90 ID:yXRoLlP10.net
実際ステロイド万能すぎやろ
皮膚界の味の素やん
56: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:53:59.06 ID:HYselHlsa.net
顔面神経麻痺で入院してるわ
毎日ステロイド打ってる
275: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 08:17:50.15 ID:BAh91hzgd.net
>>56
ウチの親もストレスで顔面麻痺なってステロイド打っとったわ
無事治ったし、早く治るとええな
治るまで食べるのも飲むのもつらそうやった
57: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:54:14.99 ID:VGrygjTn0.net
ワイ陰嚢湿疹持ち、ステロイドに頼ったら負けとデリケアM'sでお茶を濁す
66: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:55:09.00 ID:Quqli68V0.net
>>57
無意味やぞアレ
77: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:56:19.63 ID:VGrygjTn0.net
>>66
痒みだけは引くけど直る気配は全くないわ
116: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 08:01:47.56 ID:pKOftPrH0.net
>>77
あれはボリボリ掻きむしって悪化するのを防ぐためのもんやろ
369: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 08:40:00.74 ID:1O87jSS20.net
>>57
市販薬色々試したけど結局ステロイドが一番楽やわ
58: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:54:42.74 ID:f5fVs8FL0.net
ステロイドの飲み薬にだけは手を出したくないよな
19: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:48:07.01 ID:Rr1jzuYI0.net
水虫にステロイドはダメやぞ
65: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:55:08.66 ID:rpU3gi9LM.net
わいの水虫もステロイドで治るんか?
164: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 08:07:05.29 ID:ImqGlQ34M.net
>>65
水虫は抗真菌薬
ステロイドは悪化する
68: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:55:20.59 ID:95ixWjwU0.net
ステロイドでも抗炎症薬はコルチゾールで筋肉増強はアナボリックステロイドっていうテストステロンを増やすやつらしいで
73: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:56:03.48 ID:qYJ7ZSdlM.net
ステロイドは炎症抑えるだけで根治しないってマジ?
85: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:57:27.25 ID:r9Z6Flmpd.net
>>73
治す薬じゃないよ
76: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:56:12.67 ID:YSjs4zOma.net
たまにはプロトピックも出てくるやろ
82: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:57:16.49 ID:f5fVs8FL0.net
>>76
掻くなって言われるとかきたくなる
84: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:57:25.21 ID:YCmf19Qnp.net
ステロイドくらいその辺で売ってくれへん?
ストロングレベル頼むわ
105: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 08:00:33.67 ID:B2I6iLmmd.net
92: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:58:30.59 ID:gCyb9zrcd.net
実際副作用でムーンフェイスになる奴とか居るんか?
101: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 08:00:12.68 ID:y+frMv/yd.net
>>92 >実際副作用でムーンフェイスになる奴とか居るんか?
作用反作用の法則と同じや
薬の力で抑えつけてんだから反発力で一気にふくれあがる
人にもよるが1か月から半年つかったらそうなる
満月様顔貌満月様顔貌(まんげつようがんぼう、moon-face)は、中心性肥満の一種で、顔や体幹などの中心部に脂肪が沈着する症状の一つである。
概要
ステロイドの長期間大量使用や副腎皮質ホルモンの一種である糖質コルチコイドの過剰分泌による脂肪沈着から、満月様となった顔貌をいう。同時に皮膚が薄くなり循環血漿量が低下し皮下の毛細血管が透けるため赤ら顔(多血症)となったり、皮脂腺の活動が亢進して痤瘡を生じて、しばしば口囲などに多毛症を伴う。
https://ja.wikipedia.org/wiki/満月様顔貌
71: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:55:27.67 ID:ATg3GL0ld.net
外用薬はほとんど副作用ないやろ
炎症放置しとる方がよっぽど皮膚に悪いわ
108: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 08:00:51.56 ID:pKOftPrH0.net
ステロイドって副作用あるんか?
119: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 08:02:22.83 ID:DuqspL2J0.net
>>108 一番ヤベーので白内障とか緑内障
ステロイド系抗炎症薬の副作用ステロイド系抗炎症薬の副作用では、医療現場で一般的に使用されるステロイド系抗炎症薬によって生じる副作用について解説する。副作用として過剰な免疫抑制作用が発現することによる感染症、クッシング症候群、ネガティブフィードバックとして副腎皮質機能不全、糖新生の促進による糖尿病、骨量の減少に伴う骨粗鬆症、消化管粘膜におけるプロスタグランジン産生抑制による消化性潰瘍などが知られている。
しかし、気管支喘息においてステロイドを吸入で用いた場合にはステロイド剤は呼吸器系の組織に局所的に作用し、血中移行する量が少ないため副作用が少ない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ステロイド系抗炎症薬の副作用
140: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 08:04:47.30 ID:4l16uJkIp.net
>>108
副腎が働かなくなる
免疫機能が下がる
骨粗鬆症になる
他諸々
61: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:54:51.89 ID:r9Z6Flmpd.net
ステロイドって皮膚の免疫落とす薬なんだからな
かゆみ痛みはひいても皮膚自体はどんどん弱くなる
67: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:55:15.92 ID:f5fVs8FL0.net
>>61
ニキビとかできるしな
41: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 07:50:58.74 ID:BAh91hzgd.net
ステロイドで得た偽りの皮膚
実際、ステロイドめっちゃ効くからな
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1563749072/