不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    75

    窓口の女「見て、あの人の保険証"水色"よw」クスクスクス→ワイ「水色だとダメなのか…?」→

    3987229_s


    1: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 02:44:16.20 ID:aXmOacmV0
    帰宅後ワイ「あっ」グーグルポチポチ

    こんなん知りたくなかったわ

    52: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 03:32:52.25 ID:FopD12yj0
    一日に何人対応すると思ってんだよ
    お前のことなんかいちいち気にしてねえよ






    2: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 02:45:00.59 ID:aXmOacmV0
    何で色で分けるねん
    全部同じ色でええやんか

    3: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 02:45:04.31 ID:qJT1fuN40
    で?

    62: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 03:47:16.11 ID:Jj4C1pkP0
    >>3
    っていう

    4: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 02:45:22.89 ID:MtpNP53pp
    公務員水色定期

    29: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 02:57:01.95 ID:hCY7GUa8d
    >>4
    公務員やけど黄色やで

    34: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 03:00:06.31 ID:eBL2+EiA0
    >>4
    黄色では?

    60: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 03:41:07.57 ID:ZsO7jGvk0
    >>34
    ばらばらや

    5: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 02:45:31.69 ID:ST5zYJmya

    公務員だけど水色やが

    6: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 02:46:03.08 ID:aXmOacmV0
    ちなワイのはペラペラ

    7: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 02:46:11.11 ID:UjJibX+Y0
    救世主マイナンバーカード

    あれって病院側には分かるものなんかな

    8: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 02:46:37.28 ID:aXmOacmV0
    >>7
    ま?
    マイナンバーならバレずにいけるん?

    57: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 03:39:36.63 ID:9W584dpad
    >>7
    分かるに決まってるやろ

    12: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 02:47:54.10 ID:qnDcn5Aba
    大部分が水色やぞ

    13: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 02:48:40.21 ID:aXmOacmV0
    ワイのやつテレフォンカードみたいにペラペラやが、お前らのもそうか?

    14: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 02:50:02.52 ID:8LgP27Hv0
    マイナンバーカードで解決や


    15: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 02:50:37.03 ID:pPlfEPHEd
    保険証持ってないからわからんのやけど水色はどういう意味なん?

    16: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 02:51:03.29 ID:aXmOacmV0
    ちな親の扶養に入ってる時はピンクだったんやが、なんか受付の対応違うから調べたんやが、ほんま知りたくなかったわ

    18: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 02:51:40.16 ID:DuT1yEun0
    実際どういうことなん?

    21: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 02:53:20.25 ID:5q20Rwq/0
    >>18
    いい年して扶養されてんのかw
    じゃね

    24: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 02:54:08.76 ID:Zq/euyL10
    >>18
    中小は青色

    19: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 02:52:11.58 ID:UFPFYOq4p
    窓口のおばさんそんな暇やないやろ

    22: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 02:53:33.83 ID:aXmOacmV0
    >>19
    小ちゃいクリニックやからかな?
    ワイが病状説明してもガイジを見るようなみたいな目で対応して来て感じ悪かったで

    49: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 03:30:18.76 ID:mAw/lzr+p
    >>22
    窓口の人なんてそんなもんやろ何を期待してるんやろ

    23: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 02:54:08.37 ID:hhMlk6PD0
    >>22 おばさんに病状説明してどうすんの

    27: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 02:55:26.19 ID:aXmOacmV0
    >>23
    1人で病院行くの初めてやったからシステム知らんかったんや
    そのあとなんか紙渡されて病状書かされた

    54: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 03:35:08.60 ID:bn/6J8Rra
    >>27
    いい歳してこれのほうがヤバいやろ

    20: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 02:53:02.68 ID:5q20Rwq/0
    ワイ水色
    マイナンバーに保険証替えたで

    25: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 02:54:30.22 ID:pHjsHPYX0
    今は違うけどちょっと前まで扶養入ってなくても水色やったけど

    26: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 02:54:38.60 ID:cfsIRVNOp
    色じゃなくて頭の番号だろ?

    28: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 02:55:37.66 ID:kD9pCH/m0
    (協会けんぽいいたいだけちゃうんかと


    30: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 02:57:36.87 ID:QkZCeEEU0
    ワイ27歳親の扶養低みの見物

    31: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 02:58:04.10 ID:5q20Rwq/0
    >>30
    20代ならまだセーフ

    32: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 02:58:52.44 ID:Tk8s83J6r
    ワイ組合保険やけど水色やで

    33: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 02:58:58.42 ID:hwYIP8DX0
    親公務員で被保険のときは青のペラペラやったな
    働いてる今は青

    40: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 03:10:09.60 ID:AAkk2ajx0
    大企業のでも水色のやつあるぞ普通に

    41: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 03:10:33.98 ID:rCz99ZqId
    色は関係ない定期

    42: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 03:10:51.51 ID:b5KBOUtTd
    本物はペラッペラの薄いやつだって知ってるからな

    43: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 03:11:49.20 ID:YLC1GjWLp
    >>42
    それだと何や

    45: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 03:14:22.32 ID:TpSiLm5kd
    >>43
    自営か無職の二択

    78: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 04:13:26.99 ID:ia6g6FERp
    >>45
    はえ~ なぜか無職の頃から免許証みたいなのやったわ

    44: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 03:12:28.74 ID:TIvZadFL0
    ワイは27で脱ニートして扶養カードから水色カードになってドヤ顔で出してたんやが…

    56: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 03:39:15.05 ID:ilQf6uW+0
    >>44
    何してんの仕事

    51: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 03:32:15.51 ID:9mFnFInCp
    もう高齢化の影響で青色のとこのが多かったりする
    氷河期世代のおっさんはやたら気にしてるけど気にせんでええと思う

    58: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 03:39:46.23 ID:mSuhkeHza
    色は保険証の発行元が同じなら同じやろ
    協会けんぽならみんな水色
    健保組合なら組合によって様々

    63: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 03:47:41.88 ID:hN62NAF70
    保険証の色自体は扶養も一緒だよ
    上に「本人(被保険者)」「家族(被扶養者)」って書かれてるだけの違い
    世界は無職に興味がないから気にしないでいいよ

    66: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 03:51:57.59 ID:1OPSM7VO0
    業界大手なのに組合潰れて協会けんぽになったわ

    71: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 03:59:34.78 ID:IzoKblL70
    ワイの会社水色なんやけど
    ちな住友系

    81: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 04:25:02.40 ID:i25i+by90
    家族で自営してたら扶養なんて当たり前だが

    11: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 02:47:30.56 ID:o5eqSXDJ0
    今後はマイナンバー使わない奴がこんな扱いされるんか

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682617456/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年04月30日 09:33 ID:62cjMCij0*
    またイッチの無能無知ぶりが披露されただけのスレ
    2  不思議な名無しさん :2023年04月30日 09:33 ID:3yNG1A5L0*
    ワイはペラペラの二つ折り
    3  不思議な名無しさん :2023年04月30日 09:34 ID:ZZpH7TJH0*
    色がどうこう以前に保険証見たら勤め先書いてるよな
    4  不思議な名無しさん :2023年04月30日 09:42 ID:Yhhibt0q0*
    >>3
    イッチのには書いてなかったんちゃうん…
    5  不思議な名無しさん :2023年04月30日 09:43 ID:ONFMQhUe0*
    前職(公務員)の保険証は薄いクリーム色の紙だった

    現職(会社員)の保険証はプラスチック製

    どちらも勤務先が記載されている
    6  不思議な名無しさん :2023年04月30日 09:51 ID:3AuB4T2h0*
    公務員は職種によって色バラバラやぞ
    そもそも正確には保険証やなくて共済の組合員証や
    7  不思議な名無しさん :2023年04月30日 09:51 ID:HtfWGWaI0*
    いまだに紙のとかほんとに存在してるの?
    8  不思議な名無しさん :2023年04月30日 09:53 ID:3yNG1A5L0*
    >>3
    無名の大企業なんていくらでもあるからな
    組合健保は常勤700名以上又は共同で2000名以上の規模じゃないと保険組合を設立できない
    聞いたことない会社でも組合健保なら市場規模の大きいグループ企業ということ
    9  不思議な名無しさん :2023年04月30日 09:55 ID:OpgC4dZj0*
    自営業、家族全員国保
    保険証は水色
    10  不思議な名無しさん :2023年04月30日 10:00 ID:7f4lDtYA0*
    そんなんいちいち気にしてたらニートなんでやってられないぞ
    むしろ貴族面しとけよ
    11  不思議な名無しさん :2023年04月30日 10:05 ID:IlrRlEjR0*
    笑われたというより、良好な会話で種類の確認してたのでは
    病院とかドキドキする場所では聞こえる会話がウッとなりやすいのはあるな
    12  不思議な名無しさん :2023年04月30日 10:08 ID:3yNG1A5L0*
    >>6
    公務員は国家公務員、地方公務員、警察、学校教職員で違う
    国家公務員と警察は黄色
    地方公務員は自治体ごとに保健機関を持ってるからバラバラ
    公務員の共済組合は社会保険組合を言い換えただけで保険証をその会員証として使ってる
    だからけんぽや組合健保と同じく保険証は保険証
    13  不思議な名無しさん :2023年04月30日 10:11 ID:9.Lz8.460*
    国内最大手重工業&海外展開バリバリしてる弊社も水色やからあんまり気にすんなよ
    14  不思議な名無しさん :2023年04月30日 10:12 ID:WbvTTnct0*
    会社辞めて保険証ないわ
    病気になったら治療せずに大人しく孤独死して事故物件にしてやるつもり
    15  不思議な名無しさん :2023年04月30日 10:12 ID:DSf9Ylqt0*
    いうて、大体の人の保険証って青か白じゃね?
    16  不思議な名無しさん :2023年04月30日 10:13 ID:WbvTTnct0*
    >>12
    なお自衛隊
    17  不思議な名無しさん :2023年04月30日 10:17 ID:YFomtWof0*
    水色だな
    グループ会社だけど県内ではテレビ局や電力よりも平均年収高い
    18  不思議な名無しさん :2023年04月30日 10:19 ID:YY.tW.KK0*
    資格者証というゴミ
    19  不思議な名無しさん :2023年04月30日 10:22 ID:q5PvZ8h70*
    テスト
    20  不思議な名無しさん :2023年04月30日 10:26 ID:xVJZASBX0*
    今だに色で区別してると考えてるの恥ずかしい
    21  不思議な名無しさん :2023年04月30日 10:27 ID:qlO4TAwL0*
    >>1
    病院の事務系勤務の女はよく客の悪口を言うが
    言われて当然のモンスター患者に対してだけやぞ
    ただの底辺なんて普通によく来るからいちいち気にしてられんわ
    22  不思議な名無しさん :2023年04月30日 10:28 ID:TGolSE3C0*
    ※6
     そうやな。農林水産省だったら農林水産省内にある共済組合本部が決めてる。
     以前は共済組合の医療保険者は各支部(近畿支部とか)ごとだったが、4年くらい前に共済組合本部に一本化された。
    23  不思議な名無しさん :2023年04月30日 10:32 ID:3yNG1A5L0*
    >>16
    自衛隊員は防衛省所属の準公務員やから保健は防衛省共済組合
    防衛大学生なら入学時から国家公務員と同じ待遇や
    24  不思議な名無しさん :2023年04月30日 10:32 ID:Ltws6xm.0*
    これ系スレで緑の奴見た事ないよな
    俺緑色なんだが…
    25  不思議な名無しさん :2023年04月30日 10:33 ID:gwSw.gu40*
    ちなみにJRも青色
    26  不思議な名無しさん :2023年04月30日 10:46 ID:kNKP6Ir80*
    組合だけど水色…まぁ、扶養にはなりたくないかな(笑)
    27  不思議な名無しさん :2023年04月30日 10:54 ID:mKC8Ii270*
    >>20
    お前の存在がこの世の恥なのと一緒やね
    28  不思議な名無しさん :2023年04月30日 10:55 ID:uc104sk00*
    大企業やけど水色やで
    29  不思議な名無しさん :2023年04月30日 11:00 ID:MSjZuY1D0*
    どんな一流大病院にお勤めの受付係の会話か、雲の上過ぎて想像もつかない
    30  不思議な名無しさん :2023年04月30日 11:03 ID:OI..PbX.0*
    >>23
    自衛官に健康保険証は存在せんぞ
    事務官だと健康保険証が存在するが
    31  不思議な名無しさん :2023年04月30日 11:05 ID:KXXm.adh0*
    >>7
    あるよ
    五年くらい前かな、昔の勤め先が紙だった。しかも三つ折りの。
    32  不思議な名無しさん :2023年04月30日 11:07 ID:.ud0lE8h0*
    年収800万の個人事業主だがペラッペラ国保だよ
    こんなもんで何がわかるんだよ
    33  不思議な名無しさん :2023年04月30日 11:14 ID:.FmvlD0Q0*
    持病あるからよく病院行くけどこういうのあんまないよ
    あまりにも酷い(横暴的意味で)ならたまーにあるかなーってくらい
    病院の受付舐めんな
    アホでキチガイでコミュニケーション難しいの山ほど来るからそんなん普通は受付の人達気にせんよ寧ろコミュニケーション難しい奴のが保険証の色水色じゃなくてもネタにされるわ
    34  不思議な名無しさん :2023年04月30日 11:16 ID:.FmvlD0Q0*
    唯の被害妄想w
    35  不思議な名無しさん :2023年04月30日 11:20 ID:BK5raRVn0*
    病院で場所がなかったから、ナースステーションみたいなところで
    カーテンかけられて点滴を受けて寝てたら、
    生活保護を受けてる患者さんたちの話で盛り上がっていた。
    結構な数の患者さんが生活保護を受けていて、ちょっと驚いた。
    点滴が終わっても出にくかったな。
    36  不思議な名無しさん :2023年04月30日 11:23 ID:.FmvlD0Q0*
    気弱過ぎだろw
    37  不思議な名無しさん :2023年04月30日 11:25 ID:JfIAWK.h0*
    俺、国保で何度か引っ越しやっているけど、街や年度で色が違った。
    38  不思議な名無しさん :2023年04月30日 11:28 ID:.FmvlD0Q0*
    保険証水色の対応楽な人と保険証水色じゃないけど対応むっちゃ大変な人とどっちがいい?
    39  不思議な名無しさん :2023年04月30日 12:01 ID:9mLGU6z90*
    よく見かける分断のリサイクルかな?
    医者も受付も忙しいからそんな事気にしない。
    40  不思議な名無しさん :2023年04月30日 12:02 ID:KQV45Fo50*
    ゴミを見る目で見られたのは保険証の色以外の原因があって保険証の色水色よは事務処理上の話では
    41  不思議な名無しさん :2023年04月30日 12:03 ID:kDIjR6Qf0*
    国保は毎年色が変わる(不正防止のため)
    42  不思議な名無しさん :2023年04月30日 12:19 ID:XdHGpr.S0*
    精神科か心療内科へ行ったんやろうなあ・・・
    43  不思議な名無しさん :2023年04月30日 12:46 ID:joWP..WV0*
    >>1
    それな、俺大企業で働いたけど黄色だったし。
    水色の公務員もいるしで一概に色だけでは判断できねえからな
    44  不思議な名無しさん :2023年04月30日 12:50 ID:I7bkJblL0*
    協会けんぽだからってことか?
    労働者の9割くらいはそれだろ
    45  不思議な名無しさん :2023年04月30日 13:57 ID:DhGj5zEI0*
    このゴミクズなんカス1はパスタとパウチを一緒に茹でるスレとかも立ててそう
    46  不思議な名無しさん :2023年04月30日 14:03 ID:aL9oCfoF0*
    言うて3秒後には忘れてるで
    47  不思議な名無しさん :2023年04月30日 14:48 ID:hUy.4GB20*
    >>29
    医療事務してるけど、忙しすぎて保険証の色なんていちいち見てないわ、期限切れかどうかしかチェックしてないし
    それよか保険証より、外国人で生活保護で精神手帳持ちの方が怖すぎるわ
    どれだけ日本の税金無駄に捨ててんのかムカムカする、行政は外人が生保とか申請したら国に叩き返せよ
    48  不思議な名無しさん :2023年04月30日 14:48 ID:hUy.4GB20*
    >>34
    精神科受診中なんじゃないか?
    49  不思議な名無しさん :2023年04月30日 15:21 ID:KD54IFpG0*
    いちいちそんなの気にせんだろ
    50  不思議な名無しさん :2023年04月30日 16:43 ID:LiKo.d.z0*
    >>47

    これやろうな 対応変わった事なんかないわ
    51  不思議な名無しさん :2023年04月30日 16:44 ID:LiKo.d.z0*
    フリーランス、自営業は国保やぞ
    52  不思議な名無しさん :2023年04月30日 17:09 ID:e6vyi85D0*
    無能のつくりばなしだとボロが一杯出てくる
    53  不思議な名無しさん :2023年04月30日 17:18 ID:uHNU9Qoz0*
    俺、医師だが水色やぞ
    54  不思議な名無しさん :2023年04月30日 17:19 ID:79PVb.LP0*
    クレカの色と同じで処理する側は「ただのカード」としか思ってない
    55  不思議な名無しさん :2023年04月30日 19:14 ID:PtN0SmiC0*
    弊社組合保険だけど青やで
    どゆこと??
    56  不思議な名無しさん :2023年04月30日 21:50 ID:P7Mem62L0*
    >>14
    そんなやけっぱちにならんでも
    釣りとか始めてみたらどうかな
    57  不思議な名無しさん :2023年04月30日 22:12 ID:aKClNVA10*
    どーでもいいやろ。誰も気にしてへんわ。
    58  不思議な名無しさん :2023年04月30日 22:48 ID:ILpP.6JM0*
    病院に勤めてた時は医療費無料だった
    何色か忘れたけど
    59  不思議な名無しさん :2023年05月01日 00:15 ID:H1nlQwFk0*
    >>27
    意味がわからん
    60  不思議な名無しさん :2023年05月01日 00:31 ID:nwBwjCLb0*
    公務員は馬鹿にされる笑いものってのがまず浮世離れした匿名掲示板おじさんの共通幻想
    つまらん人形遊びだな
    61  不思議な名無しさん :2023年05月01日 03:09 ID:NTwOVQyU0*
    プラスチックだけど水色だよ。ギラギラにラメ入ってる
    62  不思議な名無しさん :2023年05月01日 03:42 ID:wsmYWfZq0*
    >>13
    三○重工?ナカーマ。俺のも青。
    63  不思議な名無しさん :2023年05月01日 05:46 ID:Brm193lR0*
    ステータスを見分けるなら色じゃなくて番号だよ。
    64  不思議な名無しさん :2023年05月01日 07:35 ID:g4GqIg4o0*
    お人形片付けの人、まだ来ないの?
    65  不思議な名無しさん :2023年05月01日 14:08 ID:o5c6gK.h0*
    >>24
    もしや土健保?
    66  不思議な名無しさん :2023年05月01日 14:38 ID:h4TIZB7t0*
    ワイ県庁
    ペラ紙
    水色
    67  不思議な名無しさん :2023年05月01日 15:47 ID:.eckn8sf0*
    >>55
    マジで何でも無い事に嘘で盛り上がってる
    68  不思議な名無しさん :2023年05月01日 15:49 ID:QVuR4Pzc0*
    >>30
    保険証に相当する自衛官診療証があるぞ。
    自衛隊病院なら自衛官本人は無料、その他の病院・扶養者は3割負担。
    69  不思議な名無しさん :2023年05月01日 16:33 ID:O7adP2vS0*
    都庁の職員は水色だったよな
    70  不思議な名無しさん :2023年05月01日 16:51 ID:R9I.fB6v0*
    医療系だけどそんなん気にしたことすらなかった
    公費番号見て生保の人は注意しようってなるけどそれくらいだわ
    71  不思議な名無しさん :2023年05月01日 17:22 ID:P.DVjRWJ0*
    水色だけど高級時計でマウント取るから問題ない
    詳しくは言えないけど金があるから
    72  勤務医 :2023年05月01日 19:23 ID:hzGBIW3L0*
    水色だが、年収2500万超えてるわ。
    73  不思議な名無しさん :2023年05月04日 18:16 ID:GNxdJWee0*
    調べてきたけど別に笑われるようなことではなくない?
    気にしすぎやろ
    74  不思議な名無しさん :2023年05月05日 19:46 ID:himBCzW40*
    うちは組合健保かな、ピンク
    でもこの前言ったらマイナンバーカードでも大丈夫って言われたから
    使ってみた
    75  不思議な名無しさん :2023年05月05日 23:31 ID:Dgnmany40*
    こういうので新たなイジリを作り出したいんやろうけど、流石に無理ある

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事