12: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:20:23.12 ID:fiTb0QFE0.net
年齢ちょっと上げたけど
もう遅いよな、その年齢すらおらん
15: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:20:54.66 ID:0eU2Bx6q0.net
>>12
35歳まで上げてくれるなら
ワイ受けるで
27: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:22:01.87 ID:ts6+O3Ycd.net
定年55じゃ寄り付かんよ
13: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:20:28.22 ID:0eU2Bx6q0.net
陸と空はまだマシ
14: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:20:33.00 ID:Zj4luns10.net
18: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:21:03.44 ID:PD09MzD50.net
ワイの親戚行ってるが普通科以外は割と天国らしいで
28: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:22:15.02 ID:0eU2Bx6q0.net
>>18
施設科がまんまドカタやったわ
俺の親戚宮城で施設科にいるけど、話し聞くとマジでドカタ
42: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:24:31.29 ID:PD09MzD50.net
>>28
そうなんか?
ちなみにワイの親戚は久里浜や行った事もあるで
45: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:25:24.03 ID:oeqTdqNDM.net
>>42
通信やんけ
そりゃ楽やろ
53: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:26:24.12 ID:PD09MzD50.net
>>45
女が多くてビビったわ
20: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:21:11.89 ID:LLPKT59N0.net
ライジングサンって漫画で退職したあとが悲惨って書いてあったわ
21: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:21:19.36 ID:LGVHsicx0.net
仮に本当でも入るまでわからんなら増えないやろ
途中退職の数には響くやろうけど
24: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:21:43.08 ID:ykhxUOD80.net
よくねえよ
海自は実質監禁状態だし、陸自は暴力上等だし、空自はパイロットの太鼓持ちするだけの一生やし
29: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:22:31.06 ID:YetBXvgxM.net
そんなこと言ってる自衛官見たことないわ
31: 風吹けば名無し 2019/12/19(Thu) 13:22:46 ID:AVpZizu6d.net
体育会系のノリ耐えられる奴がきつくないって言ってもね
35: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:23:26.88 ID:gZ+k7o6yp.net
高校の同級生が自衛隊行ったが普通に部活の方が厳しいと言ってたで
そいつ今はヤマトのドライバーだけど
37: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:23:43.31 ID:vsygPgAYH.net
厳しいの定義は難しいからセーフ
38: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:24:04.97 ID:u6vHNyoQ6.net
落ちこぼれないようにしてくれるってこないだ知ってちょっとええなとは思った
人手不足過ぎてイジメすぎてもアカンらしい
41: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:24:19.13 ID:CIoA8bbTM.net
陸自曹候補→曹任官→時間になるまでが長くて警官に転職→自衛隊のほうが楽だった鬱
なら知っとる
43: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:24:50.05 ID:jTj18aiwa.net
自衛隊は警察から逃げてくる奴いるくらいには楽やで
44: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:25:21.09 ID:AVpZizu6d.net
確実に麻痺しとるか洗脳されとるで
49: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:25:43.92 ID:90/lqRqH0.net
陸自で楽したけりゃ無線に興味があるとアピールすると北の大地でレーダー関連の楽しいお仕事できるぞ
67: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:28:18.27 ID:oeqTdqNDM.net
>>49
それはない
休みで金遣いが荒くなる
54: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:26:30.38 ID:Sm7Ig2Jxa.net
航空はマジで楽や
人間関係ガチャ、相部屋ガチャさえよければな
58: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:27:03.67 ID:oeqTdqNDM.net
楽でもキツくても給料同じ
59: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:27:15.75 ID:gZ+k7o6yp.net
自衛隊で意味不明なのは靴を毎日洗わされることやな
外国の軍隊も毎日洗ってんのか?
61: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:27:48.54 ID:Cr9Xsm7Da.net
一番の問題は僻地勤務
63: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:28:03.33 ID:4RZTEelo0.net
ワイの友達防大行ったけどめっちゃキツいって言ってたわ
74: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:29:36.78 ID:Cr9Xsm7Da.net
>>63
防大行かなくても自衛隊入れるし(旧帝卒なら)幕僚長なれるんだよなあ
68: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:28:23.23 ID:bNwVecH/0.net
あすこは5ch民が一番苦手とする陽キャパリピの巣窟やぞ
73: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:29:29.33 ID:6PRNfotM0.net
陽キャのオタクが多いイメージやわ
96: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:33:04.84 ID:AVpZizu6d.net
やっぱ軍隊ってどこの国も体育会なんかな🙄
69: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:28:28.73 ID:0yX6KJU00.net
自衛隊が普通に訓練するだけで、変な慣習みたいなのがなければいいのに
78: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:30:17.09 ID:wl8LsmxV0.net
>>69
そら普通の理屈が通じるなら富士山から徒歩で帰るとか嫌っすで済むけど
自衛隊はそれじゃ困るからな
71: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:29:22.51 ID:NltQ7EP70.net
これからの時代はガチで自衛隊も外国に行って直接戦争に参加することになるからな。
自衛隊を災害救助隊と勘違いしてるやつ多そう。
70: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:28:32.04 ID:QccgYV9x0.net
男の中の男はみんな自衛隊に入って花と散る
76: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:30:12.20 ID:fG2TDlj/r.net
後方支援課行きたいんやが最初からなれるの?
80: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:30:19.22 ID:2cAgOhKW0.net
割とマジで体格正義やで
93: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:32:37.27 ID:gZ+k7o6yp.net
>>80
自衛官って恵体あんまいないやろガリでは無いにしろ痩せ型が多く感じる
81: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:30:44.80 ID:90/lqRqH0.net
官舎にエレベータ付いてないから上官や先輩のお引越しの手伝いで無料トレーニングできる最高
84: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:31:36.94 ID:oeqTdqNDM.net
>>81
それってパワハラやん
そんなことある?
111: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:36:00.28 ID:AvdR0gI80.net
>>84
そら他人手伝わな自分の時やってもらえんし
128: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:40:30.13 ID:oeqTdqNDM.net
>>111
そういうもんなんか
82: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:31:06.09 ID:Xq3WDid50.net
今年辞めたけど仕事は楽だったなマジで
プライベートが糞
114: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:36:24.21 ID:90/lqRqH0.net
昔ほどにはイジメは無いでしょ
営内で花札や賭け麻雀で借金こさえて、って話は聞かなくなったし
120: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:38:24.64 ID:umSPzPm7a.net
>>114
見えにくくなってるんや
121: 風吹けば名無し 2019/12/19(Thu) 13:38:49 ID:SgXY2PXSM.net
自衛隊は警察と違って辞められたらマジで担当者のキャリアに傷がつくから辞めさせようとはしない
127: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:40:21.54 ID:4ajm5WOYa.net
>>121
これ
126: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:40:10.17 ID:JVx6JHrW0.net
体力無いやつには厳しい
現代っ子になり手が少ないのは当然
129: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:40:34.59 ID:ghojn0tD0.net
体力バカじゃないと苦しいだろ
130: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:41:00.54 ID:XHTmlK+Pa.net
>>129
もやしからなら余裕
太めからならキツい
134: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:42:17.64 ID:x+afub2DM.net
自衛隊なんか腕立て伏せと長距離走できれば余裕
133: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:42:07.69 ID:vzkQiXX0r.net
濃密そうな人間関係が嫌だ
55: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:26:36.10 ID:2cAgOhKW0.net
大学卒業したら自演隊入るつもりやわ
1年男磨いて就活する
6: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:19:51.94 ID:tCzoPaq9a.net
言うほど安定しとるんかな?
106: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:34:16.48 ID:X8sRANqbd.net
嘘も多そうやけど安定してるのはガチやろな
自衛隊がなくなったら国が無くなる時やし
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1576729073/