不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    91

    藤井聡太と女流最強の対局、残酷すぎる。。。。

    88


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 11:59:37.567 ID:tCqhOhD30
    ・女流最強は持ち時間60分で先手
    ・藤井聡太は持ち時間10分で後手

    これで指導対局レベルで藤井が完膚なきまでに圧勝
    女流のプライドズタボロだろこれ

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:00:17.168 ID:h2FjRjwPM
    飛車角落ちでやろうぜ次は

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:00:42.550 ID:iuqYelCY0
    持ち時間違うハンデがついてる時点で女流は雑魚ですって言われてるようなもんだろこれ

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:00:54.441 ID:RW8CxRkfM
    多分男棋士の大半もそんな感じで負けそう

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:03:26.205 ID:gqQhooky0
    >>5
    アホか女流だから、実力不足だから負けたんだよ

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:01:36.612 ID:h2FjRjwPM
    ハンデとしては微妙だよな
    女流棋士が勝っても微妙だし
    負けでも「まぁハンデあったししゃーない」とはならんし

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:02:27.460 ID:vqpaRZild
    フェミニストも将棋にはだんまりなのな

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:04:18.846 ID:tYKMXzzo0
    >>11
    脳のスペックが同じでもそれをぶん回すのは肉体だからね
    結果男の方が有利になる

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:03:16.576 ID:GKJOB59a0
    でも最後に抜かれるのはいつも男だよ

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:04:15.048 ID:XHFvH/yb0
    実際脳の構造的に将棋の思考には男性の方が適しているらしい
    これは性差別とかじゃなくて、体の構造の話だからしゃーない

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:04:29.311 ID:E8FijHFyM
    プロでもトップ中のトップとアマの中でも女枠最強じゃしゃあないでしょ

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:07:39.461 ID:beF39WuS0
    >>18
    里見香奈は奨励会3段でプロまであと一歩ってところだったし男含めたアマでもトップクラスじゃね

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:10:47.813 ID:E8FijHFyM
    >>30
    その人か

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:13:52.758 ID:GYbjdZgd0
    >>30
    3段ってアマ強豪の最低ラインじゃねえの
    アマのトップって4段5段相手なら互角にやれるぐらいのイメージだけど

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:16:05.655 ID:RKU+OcrrM
    >>40
    なにいってんだ
    3段はアマ最強
    4段からプロ

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:16:16.892 ID:ZhXId1BX0
    >>40
    奨励会の段はアマ段なんかより格上

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:04:43.708 ID:6VooO1Le0
    ただの記念対局なのに藤井も一切手加減しないの笑う
    人間将棋でも思ったけどマジでめちゃくちゃ負けず嫌いだよな

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:05:16.090 ID:RW8CxRkfM
    >>19
    手加減する方が失礼だろ

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:05:03.340 ID:GBrcDonz0
    その程度で壊れるプライド持ってる奴が女流棋士やれんだろ

    27: ちくわiPhone ◆Chikuwa... 2023/04/30(日) 12:07:18.500 ID:lbsaGYzz0
    棋譜見たけど中飛車で立ち向かったんだな

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:09:37.690 ID:GYbjdZgd0
    普通にプロVSアマなんだからそりゃそうよ

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:09:58.813 ID:Kwnw4ERt0
    なんで平手なの?
    飛車角香車桂馬金銀落ちくらいじゃないと相手にならないなろ

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:11:10.309 ID:t4gZ7+RQ0
    平手じゃ無理
    それに女流はプロ棋士じゃないんだからプライドないだろ

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:14:08.656 ID:fBmMHztl0
    顔は?

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:14:36.628 ID:X6SjAIxy0
    若い頃はお前らが好きそうな顔してる

    no title

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:18:26.401 ID:fBmMHztl0
    >>42
    ええやん


    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:20:27.728 ID:xSKQMTrbM
    >>42
    おほー

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:20:23.814 ID:Kwnw4ERt0
    三段リーグは藤井くんですら13勝5敗の超絶魔境

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:21:32.100 ID:EbceZt3I0
    藤井くんの今度の挑戦者が無名の七段の人らしいけど藤井くん相手に七段は役不足じゃないの?

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:22:25.659 ID:gUwAhTT+d
    >>57
    力不足だと思う

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:21:38.379 ID:gUwAhTT+d
    素人目にはそれハンディ少な過ぎ

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:22:15.601 ID:UEp+5Lpd0
    >>58
    持ち時間6倍ってことは6倍考えられるんだからハンデはかなりあるんじゃね?

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:23:46.131 ID:gUwAhTT+d
    >>59
    12時間と10分でも俺は藤井くんに賭けるわ

    68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:28:27.715 ID:EbceZt3I0
    21手詰めとか答えてて変態だと思った

    74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:32:51.067 ID:tYKMXzzo0
    >>68
    棋譜読んでれば方針は身につきそう

    75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:32:58.661 ID:IqEZkQUK0
    女子はハンデとして1ターンで2個打てるようにするとちょうど互角になるらしい

    81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:34:40.668 ID:EbceZt3I0
    >>75
    それもう絶対勝てるじゃん
    歩を王手に置いて取るだけ

    102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 13:01:30.197 ID:zAiJVRn50

    88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:43:19.420 ID:4vK5CuRp0
    レーティング
    2089 藤井聡太
    1700 中村太地(A級棋士)
    1378 女流棋士

    藤井聡太とA級棋士のレート差 389
    A級棋士と女流棋士のレート差 322

    A級棋士が女流に勝つより簡単に藤井はA級棋士に勝てる
    それで藤井聡太が女流棋士に負けるわけないわな…

    89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:45:49.256 ID:uVG3OEX90
    >>88
    レーティングでc2以下のA級棋士と比べるなよ


    94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:49:02.455 ID:jeoMdgOxd
    >>88
    日本代表スタメンクラスと選手権出場校レギュラーくらい差がありそう

    90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:46:23.789 ID:znMcyacYd
    歴史上頂点まで登った女流棋士っているの?

    95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:51:40.201 ID:/VedGzrra
    でも女流棋士って中堅女流棋士が小学生棋士といい勝負するって話聞くとプロとは全然実力違うのねって思う

    97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:55:26.614 ID:2XTeiplP0
    それで女流棋士は年収いくらなわけ?
    表舞台に立ってチヤホヤされて一生好きな将棋で飯食えてさ

    奨励会で散っていった奴はどういう思いで見てるんだろうな

    103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 13:21:10.022 ID:Kwnw4ERt0
    >>97
    スポンサー収入とかでかなり変わるけど大体5000~8000万円くらい

    101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:59:45.654 ID:fFiCBoyGd
    時間はめっちゃハンデだぞこのくらい時間差あったら後手は受けまで見る暇ない

    普通のスピードはな藤井だとやっぱハンデないかも

    111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 14:38:25.597 ID:9zfDHU1T0
    途中好きなところで盤面逆に出来るくらいのハンデが必要だろ

    112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 14:39:10.149 ID:xHR1YC7d0
    >>111
    そしたら絶対勝てるじゃん
    詰み1手前で逆にすればいい
    俺でも勝てるわ

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:13:33.982 ID:/9zeYnHp0
    藤井先生もう宇宙人レベルだしな

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1682823577/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年05月01日 13:33 ID:gDsaOxbk0*
    全盛期ウサインボルト相手に100m走挑むような勝負で対戦相手を貶すのは人としてちょっと……
    2  不思議な名無しさん :2023年05月01日 13:33 ID:XhggOCA70*
    「女流だったんですか?初耳でした」って対局後に言われてそうね
    3  不思議な名無しさん :2023年05月01日 13:36 ID:.2aegwkm0*
    フェミさんは仕組み分かってなくて女流は差別とか騒ぎかけたことあったな
    4  不思議な名無しさん :2023年05月01日 13:41 ID:Gnw8N6GR0*
    男と女が同じ土俵で戦ったから勝てないから、女流なんてものができたんだからね。
    5  不思議な名無しさん :2023年05月01日 13:43 ID:ZtIkRJ5S0*
    里見さんはプロ四五段も倒してるヤバい女流
    そんなプロ四段五段も藤井にさんとは角落ちで互角の可能性が高い
    そして今度の挑戦者佐々木大地七段は将棋ファンなら藤井キラーだし2勝できるかもと期待されるぐらいの実力
    6  不思議な名無しさん :2023年05月01日 13:43 ID:laXsXKbU0*
    女流って聞いて竹俣みたいなの想像してる奴いるのかもしれんが、里見はそんなのとは別格だぞ
    7  不思議な名無しさん :2023年05月01日 13:44 ID:Zl7OE.GO0*
    女流が考えてる間にさらにその先まで考えられるんだから持ち時間長くしてもあんまり意味ないんだよなぁ
    やるなら駒落ちのハンデ付けるほうがいいわ
    8  不思議な名無しさん :2023年05月01日 13:46 ID:ACLuHl7t0*
    先日のNHK杯放送で6段の人に勝ってた人か
    9  不思議な名無しさん :2023年05月01日 13:47 ID:lCEMKPLK0*
    そりゃ女流ってのは
    プロ棋士になれなかったって事だからな
    10  不思議な名無しさん :2023年05月01日 13:52 ID:VcVQvOOh0*
    一応別枠とは言えプロなんだからルールは互角でやれよ
    ボロ負けでも寧ろ失礼じゃろこう言うのこそフェミは怒るべきなのに
    11  不思議な名無しさん :2023年05月01日 13:54 ID:veh4Slgl0*
    女流棋士が出来たことで安心して女性がプロ棋士目指せる環境ができたから、暫くすればプロ棋士の世界で男性と戦う女性が出てくると思う
    ただ願望としてはその前に女流からプロ棋士編入が実現して欲しい
    12  不思議な名無しさん :2023年05月01日 14:00 ID:Olz2gUSe0*
    スポーツばかりでなくゲームも「男女区別」は必要だよな
    男女同格でやる競技って
    競馬以外になにかある?
    13  不思議な名無しさん :2023年05月01日 14:08 ID:xkmoBKSD0*
    >>1
    女に脳みそ使わせてはダメ
    膣使わせないと
    14  不思議な名無しさん :2023年05月01日 14:10 ID:7mGCN0KU0*
    藤井が王将以外全部歩ならワンチャンあるやろ。
    15  不思議な名無しさん :2023年05月01日 14:11 ID:Y.h1DEhZ0*
    この人藤井VS羽生のドキュメンタリーに出てたけど顔面偏差値では圧勝だった
    16  不思議な名無しさん :2023年05月01日 14:20 ID:ftye9Alq0*
    こういう性差別許せない
    ボロ負けでも同条件にするべき
    17  不思議な名無しさん :2023年05月01日 14:25 ID:kc7eZECP0*
    結局平均知能に差はないけど最高知能には差があるんだよな
    IQ130オーバーは8割男や
    18  不思議な名無しさん :2023年05月01日 14:31 ID:1.Kw.sUu0*
    >>5
    角落ちで互角だと平手でも10回やったら2,3回は入るらしいからまだ釣り合いがとれてないと思う
    19  不思議な名無しさん :2023年05月01日 14:33 ID:S6yiEJkj0*
    >>1
    でもこのボルトかなりハンデ背負ってんで
    20  不思議な名無しさん :2023年05月01日 14:41 ID:HkjW3D.Z0*
    里見さんは女流だけどC2レベルはあるのに女叩きしたいだけの将棋知らない人に馬鹿にされるのはさすがに可哀想
    21  不思議な名無しさん :2023年05月01日 14:45 ID:if7d4mnM0*
    >>12
    競馬の場合も同格って言えるのか…?
    22  不思議な名無しさん :2023年05月01日 14:47 ID:VrnLuW9M0*
    藤井より竹俣と将棋指したい
    飛車角抜きで
    23  不思議な名無しさん :2023年05月01日 14:53 ID:pPNCHne40*
    女流トップはプロの下位よりは全然強いぞ
    24  不思議な名無しさん :2023年05月01日 15:02 ID:mgDwydQL0*
    女流側に「三手だけ将棋ソフトを使って良い権利」を与えてやろう
    25  不思議な名無しさん :2023年05月01日 15:07 ID:.YDbo29U0*
    この条件だとナベでも負けてそうなのが草
    26  不思議な名無しさん :2023年05月01日 15:14 ID:1.Kw.sUu0*
    西山さん三段リーグ14勝4敗で四段に上がれなかったのホント運がなかった
    27  不思議な名無しさん :2023年05月01日 15:14 ID:syvrj0hg0*
    そりゃあ100年どころか史上最強レベルで記録塗り替えてる藤井聡太に挑むならタイムくらいのハンデじゃ無理だろ
    ヒカルの碁みたいに3人で挑まないと
    28  不思議な名無しさん :2023年05月01日 15:15 ID:FKwwuMYA0*
    そりゃ女流ゆうたってプロ棋士じゃないしなぁ

    29  不思議な名無しさん :2023年05月01日 15:22 ID:3K1z7sE90*
    聡太くんは不利な先手が得意だから
    後手にしたら持ち時間10分でも余裕のよっちゃんだろね
    30  不思議な名無しさん :2023年05月01日 15:31 ID:VcVQvOOh0*
    >>23
    じゃあなんでプロの方でやらんの?
    そう言う制度のおかしさが問題と思うが
    31  不思議な名無しさん :2023年05月01日 15:35 ID:I7oBko4b0*
    >>21
    実力の話やないぞ
    同じレースで競走してんだから同格や
    32  不思議な名無しさん :2023年05月01日 15:44 ID:QKgJSoCY0*
    ヒカルの碁のこんな強い子勝てるはずないて言ってた人思い出した
    33  不思議な名無しさん :2023年05月01日 15:50 ID:3a1Y59at0*
    なんか「脳は男女差ない」みたいに思ってるやつおるけど
    筋肉も脂肪も骨格も違うのに生殖器以外の内臓にだけは差がないと思うのはなんでなんやろ
    アホなんかな?
    34  不思議な名無しさん :2023年05月01日 15:58 ID:B8HJCpBq0*
    女「男より女のほうが賢い!」

    プークスクス
    35  不思議な名無しさん :2023年05月01日 16:03 ID:1.Kw.sUu0*
    >>12
    競艇もかな違ったっけ
    36  不思議な名無しさん :2023年05月01日 16:07 ID:f1jGfdkF0*
    本スレもここのコメ欄もよく赤の他人の袴でそこまでマウント取れるよな
    金魚のフン気質もここまで極まるとただの虫だな
    37  不思議な名無しさん :2023年05月01日 16:09 ID:9Hgufp5c0*
    >>11
    女流できてからもう50年ぐらい経つぞ
    38  不思議な名無しさん :2023年05月01日 16:14 ID:9Tu2h5FV0*
    将棋界は男女で分けてないし奨励会も別に男女で分かれてない
    いくら女性の割合が低いって言ったって1人も出てこないんだから
    脳の構造だとか、何かしら生物的な理由はあるだろうね
    39  不思議な名無しさん :2023年05月01日 16:17 ID:gaFWX0cC0*
    女流がミニスカートで対局したら相当なハンデになるであろうw
    40  不思議な名無しさん :2023年05月01日 16:35 ID:IrPE62oo0*
    今でもGAFAMとかの独創的な企業の創業者は男ばかりだな。差別とか男優位だったからなれたのか?これだけ逆に女がゲタはかせてもらってるから、もうどんどん出てきてもおかしくないはずだが?
    41  不思議な名無しさん :2023年05月01日 16:51 ID:Eh5FGfHl0*
    差があるのは間違いないとしても将棋女は弱すぎる
    囲碁チェスは大分マシだから将棋だけやる気無い説があるわ
    42  不思議な名無しさん :2023年05月01日 16:59 ID:POBTv5CW0*
    対局が終わった後
    「あなたならきっと女流になれますよ頑張ってください」
    43  不思議な名無しさん :2023年05月01日 17:18 ID:f2GCZNoq0*
    3段リーグも編入試験も相手にならなかった里見が女流最強なんだから所詮はプロになれなかった連中のお遊びでしかないよ女流なんて

    藤井でも5敗した3段リーグとか言うけどそもそもその時の藤井は中一だから去年まで小学生だった奴に抜かれた3段リーグでしかない
    44  不思議な名無しさん :2023年05月01日 17:18 ID:FjNJM8XP0*
    女流がなかったら年齢制限で消えてる存在やん
    45  不思議な名無しさん :2023年05月01日 17:21 ID:f2GCZNoq0*
    >>41
    そもそもちゃんとプロの囲碁の女とプロじゃない将棋の女流は全然立場が違う
    囲碁は縁故で最年少プロを連発しても一向に盛り上がらず将棋は一切考慮せずにプロを決めて藤井に制圧
    46  不思議な名無しさん :2023年05月01日 17:24 ID:f2GCZNoq0*
    >>20
    編入試験に受かってプロになってるならともかく相手にならずプロになれてないのにc2レベルとか笑うわ
    アマが囀るなよw
    47  不思議な名無しさん :2023年05月01日 17:39 ID:ln3DTvAq0*
    スボーツでも頭脳でも男女分けられてるのは差があるからだよ。
    仕方ない。
    48  不思議な名無しさん :2023年05月01日 17:53 ID:N64a4iY80*
    100メートル11秒切る人がボルトに負けるってだけの話なんだけどなあ
    49  不思議な名無しさん :2023年05月01日 17:54 ID:PR58wB8Z0*
    >>4
    藤井は凄いがここに居る男はゴミなのに…
    まるで自分が凄いかのように振舞える
    頭のカスさがイイネ!
    50  不思議な名無しさん :2023年05月01日 17:55 ID:Qxkwo0Ar0*
    >>16
    プロの数を増やすと棋士の所得が減るから弱いやつをプロにすることはできません
    51  不思議な名無しさん :2023年05月01日 17:58 ID:PR58wB8Z0*
    >>12
    サラリーマンや研究者や医者と、競技って何が違うんやろな?
    将棋とか筋力や体力の差関係無さそうだから女も互角に出来そうなのにな
    52  不思議な名無しさん :2023年05月01日 18:00 ID:PR58wB8Z0*
    >>17
    そのかわり低知能の割合も男が圧倒的やな
    女は全て平均値
    男は差が激しいのかな?
    53  不思議な名無しさん :2023年05月01日 18:02 ID:PR58wB8Z0*
    >>30
    やらない理由は負けるから、しかないのかね?
    仕事として一生やるなら女流棋士の肩書きの方が
    圧倒的にカッコええ気がするし仕事もありそう
    54  不思議な名無しさん :2023年05月01日 18:03 ID:uwIFgf.Q0*
    >>51
    わりと正座しやきゃならんのが負担になってるんだとか
    55  不思議な名無しさん :2023年05月01日 18:04 ID:PR58wB8Z0*
    >>34
    多分君はその辺の女より劣ってるでw
    56  不思議な名無しさん :2023年05月01日 18:10 ID:PR58wB8Z0*
    >>33
    やっぱり天才って背も大きいし筋力や内臓も強いんやろか?それだけ脳が発達するんやろか
    57  不思議な名無しさん :2023年05月01日 18:15 ID:PR58wB8Z0*
    >>39
    真理かもなこれ
    男に勝つってこういう事なんやろか
    58  不思議な名無しさん :2023年05月01日 18:16 ID:L5k1TWDa0*
    >>36
    4勇者「ふんどし!」
    59  不思議な名無しさん :2023年05月01日 18:20 ID:L5k1TWDa0*
    セクシー棋士「ウフン」チラッ
    藤井くん「はわわ…///」カーッ

    貞王戦ならワンチャンあったのに…
    60  不思議な名無しさん :2023年05月01日 18:31 ID:.iTzYpbk0*
    里見さんが弱いんじゃなくて藤井くんがイカれてるだけ定期
    61  不思議な名無しさん :2023年05月01日 20:29 ID:mxcMmL5X0*
    まーんとかいう低知能のゴミカス下等生物が将棋で男に勝てるわけねぇだろw
    62  不思議な名無しさん :2023年05月01日 20:33 ID:JKxAWWmr0*
    >>13
    とりあえずお前の○んぽしゃぶらせろよ
    63  不思議な名無しさん :2023年05月01日 20:34 ID:JKxAWWmr0*
    >>16
    なに言ってんだこのバカ
    64  不思議な名無しさん :2023年05月01日 20:36 ID:JKxAWWmr0*
    お前らが女流を見下してる意味がわからんわ
    ただの女叩きしたいだけのゴミだろお前ら
    65  不思議な名無しさん :2023年05月01日 20:37 ID:JKxAWWmr0*
    >>61
    お前も大概やんけw
    66  不思議な名無しさん :2023年05月01日 20:42 ID:OMO4ELTK0*
    普通に藤井さんが天才なだけであって、男が~とか女が~とか言うのはナンセンスだよな。煽って良いのは藤井さん本人だけ。他人の褌で相撲取るとかダサすぎるわ。
    67  不思議な名無しさん :2023年05月01日 23:05 ID:vm77YCL50*
    よくわからんけど相手の時間も考えるのに使えるんじゃないの?
    68  不思議な名無しさん :2023年05月02日 00:33 ID:cXO3mxWB0*
    手加減して負けたらダサいから力を制御できない強キャラで行った方がええ
    69  不思議な名無しさん :2023年05月02日 00:45 ID:.PRkZmhF0*
    そのうち名人のうち3割は女性にしろとか騒ぎだよ
    70  不思議な名無しさん :2023年05月02日 01:47 ID:KP.dgV5J0*
    女流って棋士になれない所謂素人レベルな訳だからな。逆立ちしたって勝てんよ。
    71  不思議な名無しさん :2023年05月02日 01:57 ID:vTcOSsqp0*
    >>10
    プロじゃないぞ
    72  不思議な名無しさん :2023年05月02日 02:02 ID:vTcOSsqp0*
    コメ欄に発狂まんさん紛れ込んでて草
    73  不思議な名無しさん :2023年05月02日 02:39 ID:X2fGxlhW0*
    女は産む機械の仕事だけしてろ
    74  不思議な名無しさん :2023年05月02日 04:50 ID:g.ZkvcnC0*
    このコメ欄に暇アノン何人かいそう
    75  不思議な名無しさん :2023年05月02日 05:54 ID:C1WGMRqA0*
    >里見香奈は奨励会3段でプロまであと一歩ってところだったし男含めたアマでもトップクラスじゃね
    「奨励会3段でプロまであと一歩」なんて、アマにはゴロゴロいるわけで
    それを以て「アマのトップクラス」とする根拠にはならんな
    実際のところ、里見はトップクラスだと思うけど
    76  不思議な名無しさん :2023年05月02日 06:57 ID:vJEUryj20*
    「なんちゃって」と「本物」を一緒にするなって
    77  不思議な名無しさん :2023年05月02日 11:08 ID:SOm0GkH20*
    盤面一回交換くらいなら余裕で織り込んできそうw
    78  不思議な名無しさん :2023年05月02日 16:49 ID:dHhcMIfn0*
    女の棋士って弱いんだなw
    79  不思議な名無しさん :2023年05月03日 05:59 ID:i5r.QM780*
    >>4
    お前はまず人間と同じ土俵まで上がってこいよ
    80  不思議な名無しさん :2023年05月03日 07:06 ID:kdMyLyMC0*
    女流にプライドなんてあんの?
    プライドあるなら素人に毛の生えた程度の実力でプロ名乗らんだろ
    81  不思議な名無しさん :2023年05月03日 07:08 ID:kdMyLyMC0*
    >>5
    角落ちで互角ってアホかよ
    82  不思議な名無しさん :2023年05月03日 07:23 ID:oOhwCMlH0*
    女性は物理数学が弱いのは高校生以上を教えてるなら実感してると思う
    化学なら大丈夫だから薬剤師あたりが向いている

    ただ女流TOPは別格で優秀
    ほとんどの男よりも優秀
    相手が藤井なら仕方がない
    83  不思議な名無しさん :2023年05月03日 10:33 ID:bfx4hHM10*
    女流棋士にはガッカリだな
    失望した
    84  不思議な名無しさん :2023年05月03日 10:57 ID:Ro.yj9Jm0*
    女流棋士でも年収数千万もあるんか。
    てっきりトップ層でも平均的なサラリーマンぐらいかと思ってた。
    85  不思議な名無しさん :2023年05月03日 14:02 ID:InWTJ.8H0*
    たぶんA級の上位10人以外は誰とでも同じ結果になるやろ
    それくらい藤井が強すぎる
    86  不思議な名無しさん :2023年05月04日 09:37 ID:W.jaoKPq0*
    女の棋士が弱すぎて笑えるw
    87  不思議な名無しさん :2023年05月04日 14:43 ID:IAtzJIA.0*
    慰めてあげたい。
    88  不思議な名無しさん :2023年05月05日 11:47 ID:pmbQ938q0*
    藤井のターン中は
    ちンこシゴいたり妨害出来るようにしたらトントンになれるか?
    89  不思議な名無しさん :2023年05月05日 11:48 ID:pmbQ938q0*
    >>49
    それをいうと素人同士でも
    男の方が女より将棋は強いやろ
    90  不思議な名無しさん :2023年05月06日 09:32 ID:BXldqFC70*
    女の棋士が弱すぎてガッカリ
    失望した
    91  不思議な名無しさん :2023年05月07日 09:35 ID:kfz1QrXl0*
    マン!コは集中力が無いから
    マルチタスク脳とか良いふうに言ってるけど実際は注意散漫なだけ

    皆が気が付かない所に気付くとか言ってるけどそれって肝心の話じゃなくて相手の顔だの服だのアクセサリーだのに注意が向かって話を聞いてない😅

    asdの特徴は過集中、棋士なんてそうだから女流が太刀打ちできるわけがない
    女流はアイドル扱いアイドル売りするために生まれたから😅

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事