不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    13

    ミストシャワーを浴びた女性、レジオネラ症を発症し手足を切断……(画像アリ)

    1133264_s


    1: アッキー(長野県) [US] 2023/04/30(日) 10:32:31.59 ID:z+NZX5cX0● BE:323057825-PLT(13000)
    気温が上がってくると各地で見られるようになるミストシャワー。
    うだるような暑さの中、ひとときの清涼感を提供してくれる砂漠のオアシスのような存在だが、これが原因で両手足を切断することになった女性がアメリカにいる。

     テキサス州タイラーに住む22歳のエヴリン・デイヴィスさんは、2022年6月にライブコンサートに参加した数日後に体調を崩し、病院で敗血症と肺炎の診断が下された。16日間の昏睡状態に陥った後、“奇跡的に”目を覚ましたとき、彼女は四肢を切断する必要があることを知った。

     彼女はレジオネラ症になっていたのだ。
    レジオネラ症は、河川や土壌に生息しているレジオネラ属菌に感染することで、最近感染により重篤な肺炎を引き起こす。
    適切な治療がなされなかった場合には命にかかわることもある。

    ライブ会場のミストのせいで両手足を切断! 悲劇はなぜ起こった?
    (以下略)

    ※全文、詳細はソース元で
    https://tocana.jp/2023/04/post_249898_entry.html






    2: パピプペンギンズ(滋賀県) [ニダ] 2023/04/30(日) 10:33:44.85 ID:qpQAtUZa0
    どう考えても不衛生やろ

    4: シャリシャリ君(岩手県) [US] 2023/04/30(日) 10:33:53.47 ID:M7VbyTqE0
    バイオ7のストーリーやんけ

    5: ダイオーちゃん(兵庫県) [CA] 2023/04/30(日) 10:34:53.59 ID:LYv89BsA0
    右腕は手首から上

    6: デラボン(茸) [US] 2023/04/30(日) 10:34:59.12 ID:EXucULSI0
    他の人たちは大丈夫だったのか

    32: (埼玉県) [CA] 2023/04/30(日) 10:42:35.33
    >>6
    肺炎くらいじゃ医者にかかれないのが北米だから
    自力で治すんだよ

    157: ガリガリ君(茸) [ニダ] 2023/04/30(日) 13:55:43.66 ID:vS8TheCU0
    >>32
    さ、さすがに肺炎なら行くやろ

    7: でんこちゃん(神奈川県) [US] 2023/04/30(日) 10:35:01.22 ID:fiFTTDWU0
    そりゃ消毒されてない水道水じゃない水は危険だよ

    8: カーくん(東京都) [ヌコ] 2023/04/30(日) 10:35:12.28 ID:mHWsGMsQ0
    ビジネスモデルの加湿器がそんな感じで怖い

    46: うずぴー(大阪府) [KR] 2023/04/30(日) 10:50:44.13 ID:H2KiuIHw0
    >>8
    超音波式はヤバいけど沸騰式なら問題ないぞ

    53: 女の子(公衆電話) [EU] 2023/04/30(日) 10:55:21.36 ID:Nwg9RlzN0
    >>46
    加湿器は超音波式じゃないと電気代がべらぼうに高くなるからね

    毎晩使ってたけど外出するとき加湿器を解体して帰宅するまで半日乾燥する

    129: 回転むてん丸(東京都) [FR] 2023/04/30(日) 12:36:08.21 ID:noZkh6rW0
    >>53
    そこで気化式ですよ
    no title

    >気化式は水を気化させて加湿するため、超音波式のように水滴を飛ばすことはなく、細菌が室内にばら撒かれる可能性が低くなります。

    9: さくらパンダ(茸) [VN] 2023/04/30(日) 10:35:39.96 ID:UynRty8I0
    兵器レベルやん

    11: ちかまる(大阪府) [FI] 2023/04/30(日) 10:35:44.28 ID:yPnAhGGR0
    ミストサウナってやべーよなそのうち禁止になりそう

    181: にっきーくん(SB-iPhone) [ニダ] 2023/04/30(日) 14:55:46.86 ID:M5jSWIzW0
    >>11
    首都高C2も禁止かな

    12: 柿兵衛(福岡県) [DE] 2023/04/30(日) 10:35:50.65 ID:HlSPW63A0
    なんでこの人だけがって疑問が

    19: さくらパンダ(茸) [VN] 2023/04/30(日) 10:36:58.13 ID:UynRty8I0
    >>12
    恐らく免疫力が弱ってたんじゃないかね

    34: カールおじさん(北海道) [US] 2023/04/30(日) 10:42:52.48 ID:TODsKMol0
    >>19
    あっ!
    ワクワクさんか?

    127: おたすけケン太(東京都) [JP] 2023/04/30(日) 12:34:48.32 ID:rem2sZlw0
    >>34
    免疫力は人によってかなり違う
    花粉症などのアレルギー、老人と若者
    なのに画一的にワクチン摂取させるとどうなるか

    14: ペプシマン(東京都) [FR] 2023/04/30(日) 10:36:13.39 ID:AI6CNRYJ0
    結核菌の温床になるから
    水を使うビルの冷房装置の室外機は
    衛生管理しないと不味い

    15: ケズリス(神奈川県) [KR] 2023/04/30(日) 10:36:29.69 ID:eDTYl+Al0
    あれ不快なんだよな
    禁止にしてもいいだろ

    16: ぴぴっとかちまい(東京都) [GB] 2023/04/30(日) 10:36:30.52 ID:XI0IzG650
    no title

    美人さん

    27: リボンちゃん(群馬県) [JP] 2023/04/30(日) 10:38:27.76 ID:v6Vp+j7q0
    >>16
    シンディー・ローパーみがる

    175: レインボーファミリー(大阪府) [US] 2023/04/30(日) 14:29:44.96 ID:ex5l+u4x0
    >>16
    義足か
    大変だろうにいい笑顔だな

    229: マツタロウ(兵庫県) [DE] 2023/04/30(日) 20:12:45.47 ID:AnqQ1kJ80
    >>16
    綺麗な目だな


    23: BEATくん(愛知県) [US] 2023/04/30(日) 10:38:01.25 ID:3hcSVKCl0
    なんで?
    水循環してんの?

    28: トッポ(ジパング) [US] 2023/04/30(日) 10:38:36.99 ID:Ji50cJLh0
    >>23
    タンクの掃除をしてなかったんだろ

    30: ガリ子ちゃん(ジパング) [US] 2023/04/30(日) 10:39:04.70 ID:VEufw8Mq0
    >>23
    ドブの水でも汲んでたんじゃね
    しらんけど

    33: ペプシマン(東京都) [FR] 2023/04/30(日) 10:42:40.31 ID:AI6CNRYJ0
    >>23
    水道の水そのまま飲めるのは日本だけ
    ってことは、海外は生水がそのまま水道に流れてるって事

    72: (埼玉県) [CA] 2023/04/30(日) 11:13:00.87
    >>33
    日本出るとそれが常識だけどもねぇ
    飲み水は買って飲むものと

    26: ドクター元気(岩手県) [KR] 2023/04/30(日) 10:38:22.66 ID:vvb3jVgG0
    レジオネラが四肢粉塵の働きを見せたのか…。怖いな。
    日本でも割と最近どっかの老舗温泉で塩素ケチってレジオネラ繁殖させてたんだっけ?
    スーパー銭湯とかでもたまにレジオネラで死人出るしな。

    39: ヤン坊(東京都) [US] 2023/04/30(日) 10:46:13.31 ID:uEXfhreM0
    レジオネラ菌と言えば大丸別荘の元社長の自殺

    183: MONOKO(福岡県) [ZM] 2023/04/30(日) 15:14:46.06 ID:0PffFpjK0
    >>39
    この菌だったのか。こわひ

    40: ミミちゃん(北海道) [NL] 2023/04/30(日) 10:46:38.13 ID:BMDCpRom0
    普通は水にレジオネラなんか居てもそんなに問題ないんよ
    水を吸って呼吸する奴は居ないから(胃に入っても問題ない)
    問題は霧状になって肺に入った時
    だからミストシャワーや湯船の落水する場所は危険

    41: 女の子(公衆電話) [EU] 2023/04/30(日) 10:46:53.68 ID:Nwg9RlzN0
    これがあるからスーパー銭湯とか絶対行かないし

    42: レオ(東京都) [US] 2023/04/30(日) 10:47:20.46 ID:Vw6VgzdX0
    ミスト関係なく汚い水使ったからだろ

    44: おぐらのおじさん(大阪府) [US] 2023/04/30(日) 10:48:44.23 ID:2WbqiBmA0
    ライブ会場ならかなりの数の人がいただろうに感染症患ったのこの人だけだったの?他にはいなかったのかな


    47: 女の子(公衆電話) [EU] 2023/04/30(日) 10:52:40.61 ID:Nwg9RlzN0
    >>44
    感染しても皆が同じ症状なわけじゃない

    レジオネラ菌感染して軽症の場合は身体がだるくなる程度らしい

    その程度では医者に見てもらわない
    仮に医者に見てもらってもレジオネラ菌の検査までしないからわからないんじゃないか

    68: しんた(神奈川県) [US] 2023/04/30(日) 11:11:30.35 ID:AVUBK5lB0
    風呂のシャワーも全く掃除とかしてないで口に含んだりすると危ないんだよな

    75: KEN(茸) [FI] 2023/04/30(日) 11:13:51.06 ID:LybsoirI0
    >>68
    アホか
    水道水が毒になるかよ

    80: ウチケン(神奈川県) [AF] 2023/04/30(日) 11:18:38.05 ID:nd09827b0
    >>68
    水道水含有塩素も知らねえのかよ
    (´・_・`)

    76: ドクター元気(栃木県) [US] 2023/04/30(日) 11:14:12.20 ID:xCsEbkDT0
    加湿器とか嫌いなんだよね。意味ないし。空気清浄機も意味ない。

    81: アカバスチャン(茸) [US] 2023/04/30(日) 11:19:27.29 ID:x+lkF2+20
    >>76
    そりゃ栃木だと加湿器なんていらんわな。
    むしろ除湿したいくらいだし。

    98: せんたくやくん(茸) [ニダ] 2023/04/30(日) 11:47:59.45 ID:SZyKzsrz0
    日本の水道水最強なんよ
    新品の霧吹きに水道水入れて玄関先でちょっと使ったあと5年放置してたが
    捨てるときに何の臭いも異物も変色もなかった
    塩素が抜けない環境だとここまで効くかと

    102: ユメニくん(東京都) [FR] 2023/04/30(日) 11:52:42.33 ID:UM9aMJQv0
    >>98
    水道水に入ってるのはカルキじゃないの
    塩素入ってたっけ?

    108: ミドリちゃん(東京都) [ニダ] 2023/04/30(日) 12:03:04.02 ID:k7cHd4Y10
    >>102
    入ってる
    日本の上水道では、蛇口地点で塩素が0.1 mg/L以上含まれていなければならない

    105: きららちゃん(東京都) [US] 2023/04/30(日) 11:55:36.37 ID:zUSWRGN40
    https://www.mhlw.go.jp/
    レジオネラ症の知識と浴場の衛生管理

    106: アストモくん(東京都) [PL] 2023/04/30(日) 11:56:06.62 ID:ZsQfNKUh0
    こういうのをあんまり気にしすぎると
    生活が出来なくなる

    107: 女の子(広島県) [US] 2023/04/30(日) 12:02:00.90 ID:NHwm5Zq20
    海水浴とかの方がよっぽど危険な気がするけどどうなん

    134: アイスちゃん(茸) [JP] 2023/04/30(日) 12:43:00.02 ID:0vqlkQ230
    >>107
    海は塩分が高いから大丈夫

    109: リボンちゃん(福岡県) [HK] 2023/04/30(日) 12:03:47.67 ID:/CaXp5bb0
    西洋医学否定派の怪しげな民間療法大好きっ子が
    浄水器で塩素を除去した水を青い瓶に入れて太陽光に数時間晒した水を毎日飲んでるけど
    どう考えても雑菌大繁殖だろって思うけど少しでも否定すると烈火のごとく怒り出すから黙ってる

    145: プリンスI世(茸) [ニダ] 2023/04/30(日) 13:21:09.57 ID:e1mys6ql0
    >>109
    さっさと離れたほうがいいよ
    あんたが病気したら嬉々として病室に変なもん持ってくるで

    112: ユメニくん(東京都) [FR] 2023/04/30(日) 12:06:36.93 ID:UM9aMJQv0
    >>109
    沸騰した水を冷まして飲むのは知ってるけど、太陽光に当てる意味わからないな、紫外線でなんちゃらかな

    115: リボンちゃん(福岡県) [HK] 2023/04/30(日) 12:08:56.21 ID:/CaXp5bb0
    >>112
    なんか青い瓶に入れて太陽光に晒すことで太陽のエネルギーを水が吸収してそのエネルギーを体内に取り込むとか言ってた

    121: メーテル(大阪府) [JP] 2023/04/30(日) 12:19:11.36 ID:zVkjLdOR0
    加湿器もヤバいんだよな

    122: ラジ男(京都府) [DE] 2023/04/30(日) 12:26:32.56 ID:5YbsWWJ80
    >>121
    肺がやられて生死を彷徨った芸人いるな

    126: ペンギンのダグ(埼玉県) [CN] 2023/04/30(日) 12:30:50.28 ID:d61gPczC0
    >>121
    たまに加湿器臭いとこあるよね
    いくら日本の水道水が優秀でもフィルターにカビはえたら駄目だなぁ

    186: 77.ハチ君(神奈川県) [US] 2023/04/30(日) 15:19:01.63 ID:eFWOkksa0
    >>121
    だから絶対に超音波式と気化式加湿器は買わない

    163: プリングルズおじさん(やわらか銀行) [US] 2023/04/30(日) 14:12:12.01 ID:oEd7qlVI0
    壊れかけのレジオ

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682818351/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年05月01日 20:53 ID:on2jguR90*
    水道水を容器に入れても塩素は抜けてく
    霧吹きの話は別の要因だから本気にしない方が良いぞ
    あとクリプトスポリジウムという寄生虫は塩素で死なないから浄水器のメンテを怠ると繁殖してえらいことになるぞ
    2  不思議な名無しさん :2023年05月01日 21:21 ID:rtITd.aG0*
    マジで安い加湿器はやめとけ
    3  不思議な名無しさん :2023年05月01日 21:31 ID:MMcJVXwn0*
    加湿なんて水入れたコップ置いておけばいいしな
    4  不思議な名無しさん :2023年05月01日 21:45 ID:K3nIS0Ju0*
    気化式+ナノイー最高

    ☆白い粉が出ない
    5  不思議な名無しさん :2023年05月02日 01:21 ID:oqyAK4480*
    本人の笑顔に少し救われた
    6  不思議な名無しさん :2023年05月02日 02:13 ID:mDtXMFpY0*
    水道水ホルホルには悪いが日本の水道水だって完全な無菌無生物ではないぞあくまで他国に比べてキレイなだけ
    コンタクトレンズを洗うときなんて注意されるしな
    7  不思議な名無しさん :2023年05月02日 02:51 ID:mgjLaaj10*
    レジオネラ菌って最近旅館で出てたやつか
    8  不思議な名無しさん :2023年05月02日 06:06 ID:qYL4LhIq0*
    霧ではないわ ミストよ
    9  不思議な名無しさん :2023年05月02日 07:59 ID:9kguOYQQ0*
    カルキと塩素が頭の中でまったく結びついていない奴とか怖い
    10  不思議な名無しさん :2023年05月02日 08:52 ID:vA36Gpvz0*
    アホくさ
    コロナが〜サル痘が〜エキノコックスが〜狂犬病が〜
    レジオネラ菌が〜
    勝手にビビっとけ
    11  不思議な名無しさん :2023年05月02日 11:32 ID:L2DDLpl00*
    病院の見舞いに花束を禁止にしたのもこれやね
    12  不思議な名無しさん :2023年05月02日 12:26 ID:plSmFRzX0*
    菌入りの水を撒いておけば、肺炎患者が増える、っていうのを覚えたアメリカの医者は、
    【 街を散水で快適にしよう!! 】
    っていう偽善キャンペーンに投資するだろうね!!
    13  不思議な名無しさん :2023年05月02日 20:35 ID:7ihNIHmK0*
    >>11
    花粉だよ
    アレルギーある人がいるから

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事