不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    48

    【画像】宅配ピザで人生狂ってしまった結果。。。

    23822296_s


    1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:35:24.323 ID:bpgz4ig10.net
    質問ある?
    もう二度と食わない






    5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:36:41.590 ID:3N48IB+H0.net
    別の出前頼んで人生軌道修正や!

    7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:37:02.426 ID:bpgz4ig10.net
    >>5
    もう無理だ!

    10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:38:24.824 ID:gOzeqCjJ0.net
    何があったのか簡潔に

    12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:39:11.351 ID:bpgz4ig10.net
    まあ俺はさ宅配ピザが好きで毎日のように出前してたんだよね
    そしたらある日プルコギピザを食べてたら全身腫れ上がったわけよ

    13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:39:47.840 ID:bpgz4ig10.net
    あ、プルコギダメなのかと思って今度はマルゲリータを配達してもらったのよ

    15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:40:13.124 ID:bpgz4ig10.net
    そしたら腫れ上がるのよ全身ブツブツで喉も目も痒いの

    17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:40:53.079 ID:bpgz4ig10.net
    あれおかしいなと思ってペパロニピザを頼んだわけですよ

    21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:41:29.801 ID:bpgz4ig10.net
    そしたら息ができなくなっちゃって病院に運ばれたのよ

    23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:42:13.803 ID:bpgz4ig10.net
    病院で検査してもらったら重度の小麦アレルギーだったの
    子供の頃から何1つアレルギーないのにだぜ?

    24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:42:30.530 ID:gOzeqCjJ0.net
    食べ過ぎたんだろ

    25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:42:32.846 ID:3N48IB+H0.net
    なんでそんな全力で死のうとしたの?

    32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:44:17.133 ID:bpgz4ig10.net
    >>25
    ピザとコーラがこの世で1番好きなんだよォぉぉぉぉ

    27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:42:54.336 ID:zbBzsTvId.net
    そうねぇ、過食でアレルギー出ちゃうこともあるし

    26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:42:36.774 ID:3bgVaWGS0.net
    小麦アレルギーって急になるのか

    28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:43:00.088 ID:Dix9gkvV0.net
    突然のアレルギー発症は怖いな

    29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:43:38.202 ID:bpgz4ig10.net
    なんかかじった話では一人一人にはアレルギーのキャパシティがあっていつかそれが決壊しちゃうらしいのね

    34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:44:36.523 ID:gOzeqCjJ0.net
    しかも大人になって出たアレルギーはほとんど治らないんだろ。

    35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:44:59.453 ID:CdeMlk+sa.net
    小麦アレルギーとかなったら自殺するわ
    食事の楽しみ皆無じゃん

    36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:45:01.850 ID:bpgz4ig10.net
    そのおかげで世界1好きなピザも小麦の入ったものも二度と食べられなくなりましたとさ

    38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:45:19.825 ID:Lzm8OkU70.net
    うわかわいそう

    39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:45:30.141 ID:I70Mghja0.net
    悲しいだけの話しじゃねえか


    40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:45:38.765 ID:RhFEIob8a.net
    偏食こえーな 気をつけよう

    46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:46:31.347 ID:zbBzsTvId.net
    花粉症もだからね?
    年々貯まるから今発症してない人も予防しようね

    54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:47:37.150 ID:3bgVaWGS0.net
    >>46
    花粉症になってない人が予防するにはどうしたらいいんだ
    マスクでいい?

    61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:49:16.486 ID:zbBzsTvId.net
    >>54
    マスクと部屋に花粉を持ち込まないように服を叩いてから入ってね
    空気清浄機もいいね

    47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:46:35.241 ID:Dix9gkvV0.net
    体を壊しながら食べるピザとかまさにジャンクだな

    48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:46:43.334 ID:bpgz4ig10.net
    ちなみに検査したら6種類くらいアレルギー見つかったよ!死にたい!終わり!

    49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:46:44.940 ID:3bgVaWGS0.net
    今んとこ食い物のアレルギーはないと思うけど肉ばっか食ってるからそのうちヤバイかな

    53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:47:32.474 ID:+0QfhW170.net
    アレルギーの薬飲んでから食べてもダメなの?


    71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:54:46.596 ID:wNBvSfUb0.net
    >>53
    ダメです

    57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:48:16.330 ID:/cjsS0gk0.net
    小麦アレルギー者のためのピザ作ろうぜ

    58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:48:49.025 ID:Lzm8OkU70.net
    米粉ピザとかな

    59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:49:07.053 ID:gOzeqCjJ0.net
    小麦なくしてあのピザ生地感どうやって出せばいいんだろうな

    62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:50:03.707 ID:bpgz4ig10.net
    余命宣告されたらチーズ耳のトッピング全部乗せで死ぬ予定!

    63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:50:11.636 ID:P9+/i2OX0.net
    ピザとコーラが大好きな同士じゃん俺も定期的に宅配ピザ頼む
    後天的に食べ物のアレルギー出るなんて初めて聞いたわこわすぎ

    66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:52:27.619 ID:bpgz4ig10.net
    >>63
    気を付けてね…ちなみに俺はMサイズ2枚とチキンコーラ1ℓを隔日くらいで食ってたらこうなったよ!

    64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:51:48.858 ID:sRv7eUIE0.net
    誰かピザの画像をだな

    65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:52:23.663 ID:qPmBaKRd0.net
    no title

    67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:53:21.824 ID:/aGWHI5f0.net
    うどんもラーメンも食べられないの?

    72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:55:22.615 ID:bpgz4ig10.net
    >>67
    無理だよ!

    74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:55:40.607 ID:X4p1pzLr0.net
    俺もそんな感じなんだけどやばいのか

    77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:57:32.240 ID:bpgz4ig10.net
    >>74
    後天的なアレルギーは小麦と甲殻類が危ないらしい!
    特に毎日食べたりするとあぶないからバランス良く食事をするのがいいらしい

    76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:57:08.126 ID:sRv7eUIE0.net
    なんでデブのけてんだよ

    80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:58:22.301 ID:bpgz4ig10.net
    >>76
    俺166/54ですしおすし

    78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:58:05.581 ID:eTfPP8JP0.net
    もう薬で抑えられないレベルなの?

    84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:59:19.676 ID:bpgz4ig10.net
    >>78
    蕁麻疹くらいならいいんだろうけど気道が腫れちゃうから難しいね

    79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:58:20.674 ID:2rGEdYUU0.net
    アレルギー治療の臨床研究やってるからそのうち治せるようになるんじゃね?
    アレルギー物質を少量ずつ摂取するってやつ

    85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:59:56.375 ID:bpgz4ig10.net
    >>79
    それ男の子が重度の障害負ったやつじゃん!こわい!

    86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 05:01:57.849 ID:2rGEdYUU0.net
    >>85
    まだ研究中だからね
    浅知恵で勝手に真似するとヤバイ

    88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 05:07:19.676 ID:3N48IB+H0.net
    小麦アレルギーとか生きる価値ないだろ
    普段なにくってんの
    名前知らんけどなんかジャングルの部族が葉っぱにくるんで蒸し焼きにしてるような芋とかが主食?

    92: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 05:09:51.441 ID:bpgz4ig10.net
    >>88
    卵かけご飯!

    95: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 05:11:11.754 ID:3N48IB+H0.net
    >>92
    そんなハイペースで食ってたら今度は卵アレルギーになるんじゃないのか

    98: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 05:15:10.444 ID:bpgz4ig10.net
    >>95
    気を付けます…

    97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 05:12:29.119 ID:kBF1pBmlM.net
    プルコギとペパロニシュプリームのハーフでゴールデンチーズクラストでお願いします!

    99: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 05:15:42.542 ID:bpgz4ig10.net
    >>97
    くそう!!!!死ぬときゃ絶対食ってやるぜ!!!!!

    102: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 05:17:52.499 ID:pwgnQgzT0.net
    カップ麺とかやきそばも小麦

    110: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 05:33:40.255 ID:vOD5CgQmd.net
    小麦を使わないピザ開発しろよ!

    52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:47:29.843 ID:gOzeqCjJ0.net
    ピザ食べたくなってきた

    引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1514403324


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年05月02日 14:26 ID:0tcjsbIP0*
    生き急ぎすぎでは
    2  不思議な名無しさん :2023年05月02日 14:27 ID:9S2vsQO.0*
    米粉でやれ
    3  不思議な名無しさん :2023年05月02日 14:30 ID:9S2vsQO.0*
    通販で米粉ピザ売ってるぞ
    4  不思議な名無しさん :2023年05月02日 14:35 ID:.S726naL0*
    例年わりと酷い花粉症だったけど今年は薬も飲んでないのにめちゃくちゃ軽かった
    去年の二倍くらいの花粉量だったらしいけど、もしかしてオーバーフローしたか
    食べ物アレルギーも寧ろ食べまくればマシになったり・・・は流石にしないだろうから無茶は止めようね
    5  不思議な名無しさん :2023年05月02日 14:37 ID:.k70O.x00*
    アレルギーにならなかったとしても糖尿病になってピザ食えなくなりそう
    6  不思議な名無しさん :2023年05月02日 14:51 ID:hTuTH2ER0*
    米粉でクワトロフォルマッジ作ろう
    7  不思議な名無しさん :2023年05月02日 14:53 ID:hTuTH2ER0*
    >>5
    小麦アレルギーになると肉と刺し身と野菜くらいしか食べられないので意外と健康な食生活を強いられる
    多分糖尿病になりにくい
    8  不思議な名無しさん :2023年05月02日 14:54 ID:X9StgvlR0*
    蕎麦屋が蕎麦アレルギーになったりするし、元々体質が合わなかったんだろう
    9  不思議な名無しさん :2023年05月02日 14:54 ID:zu3Zax650*
    30才で海老(甲殻類)アレルギーになったよ
    数年後に治ったかなあと試したら吐き気と寒気止まらず死にかけた
    10  不思議な名無しさん :2023年05月02日 14:56 ID:f5H.U3J.0*
    さすがに隔日でM2枚食べるとかバカすぎてそりゃアレルギーにもなるわって話
    11  不思議な名無しさん :2023年05月02日 14:59 ID:HWFUoxFH0*
    米粉で作るピザ屋を自分で開くチャンスだね!
    きっと需要あるよ

    特にオーナーが小麦アレルギーなら信用度も高いしね
    普通の店舗で小麦アレルギー対応しているところでも、店舗内から小麦をいっさい排除した店ってないだろうし
    12  不思議な名無しさん :2023年05月02日 15:02 ID:1kRyxlYq0*
    もし周りが注意してたとしても聞き入れずに
    結局同じ未来になってそう
    13  不思議な名無しさん :2023年05月02日 15:06 ID:PSB3K.YX0*
    食べ終わった後に手とか口の周り拭かないでほっとくとアレルギーなりやすくなるぞ
    傷や肌荒れがある場合倍率ドン
    口からじゃなく肌からアレルゲンとなり得るものを摂取すると食物アレルギーになりやすくなるんだ
    経皮感作による後天的重度小麦アレルギーは茶のしずく事件が有名
    食事の後は手と口を綺麗にしような!特に子供!
    14  不思議な名無しさん :2023年05月02日 15:08 ID:wGIALbyu0*
    >Mサイズ2枚とチキンコーラ1ℓを隔日くらいで食ってたら

    隔週ではなく隔日なんですか…?
    15  不思議な名無しさん :2023年05月02日 15:10 ID:SV9WqhfN0*
    小麦は中毒性があってパンや麺類も体には良くないらしいからな
    なんでも度が過ぎれば良くないとは思うが玄米でも食ってろ
    16  不思議な名無しさん :2023年05月02日 15:15 ID:IWrb.ub70*
    アレルギーが出るまでの容量は人それぞれだから大人になって出る人もいるよね
    米粉のパン、麺を食べるがよろし
    米粉の生地のピザは自作しましょう
    17  不思議な名無しさん :2023年05月02日 15:20 ID:L2DDLpl00*
    うどん県で小麦粉アレルギーはどのくらいいるんだろね
    18  不思議な名無しさん :2023年05月02日 15:20 ID:nMaRUm8Z0*
    >>9
    俺も甲殻類アレルギーで気をつけていたのだが、カメノテを食ったらアレルギーが出てあれも甲殻類なのね
    あとイナゴを食ったら喉がイガイガした、虫も駄目だと知った気をつけないと
    政府にゃ悪いがコオロギ食べられないわぁ
    19  不思議な名無しさん :2023年05月02日 15:21 ID:QSSsFQU90*
    偏食がアレルギーに繋がるのに米粉ピザ食えばいいとか言ってる馬鹿は論理的な思考するとアレルギーでもでる異常者かなんか?
    20  不思議な名無しさん :2023年05月02日 15:24 ID:shkN4rdK0*
    >>9
    アレルギーが勝手に治るわけないやろ…
    21  不思議な名無しさん :2023年05月02日 15:36 ID:b.tln..30*
    ピザ用チーズにサラミ乗せてピザソースかけて焼いたやつ食べたら満足しそう。
    22  不思議な名無しさん :2023年05月02日 15:40 ID:NET2EUw30*
    同じもん喰えないのはかわいそうだけど、クラスト抜きでベトナムのライスペーパーとかにピザソースとチーズ乗っけて焼いて食べたらそれなりに満足感ありそう。

    グルテンフリーだし却って人気が出そうだから早いとこピザ屋作らないかな。

    パリッパリに焼き上げたライスクラストでピザ作ったら美味しそうだよな。パリもち食感がクセになる的な。
    23  不思議な名無しさん :2023年05月02日 15:42 ID:NET2EUw30*
    小麦アレだと燕麦とかもダメなのかなぁ。
    オートミールピザも美味いよね。
    24  不思議な名無しさん :2023年05月02日 15:59 ID:35p4DdY40*
    経口摂取なら後天的なアレルギーは発症しにくい、という話を聞いた覚えがあるがそれでも食べすぎるとアウトなんやね
    パンや麺類主食にしている人そこそこいそうだけど
    25  不思議な名無しさん :2023年05月02日 16:25 ID:Mas.1f9l0*
    蕎麦粉100%の粉使ってで乾燥ポテトと混ぜて焼けばなんちゃってピザにはなるしライスペーパー使うって手もある
    26  不思議な名無しさん :2023年05月02日 16:30 ID:.Os465NL0*
    揚げ物の衣も小麦粉だからフライドチキンも食えないしビスケットもケーキもダメってシャレにならないな
    27  不思議な名無しさん :2023年05月02日 16:40 ID:IR47TY3y0*
    ワイも小麦アレルギーなのが40になって発覚
    以後3年くらい控えるようになったら
    週一くらいなら食えるようになった
    28  不思議な名無しさん :2023年05月02日 16:59 ID:BtvJl9jI0*
    小麦のグルテンやチーズ乳製品のカゼインを摂り続けると腸壁が荒れてアレルギー発症の原因となる場合もある(全てのアレルギーがそうとは言えない)
    なので半年位グルテンカゼインを摂らずに腸内環境が良くなるようなバランス良い食事を心掛けると改善する場合もある(全員が治るとは言ってない)

    去年の自分がまさにこれで40過ぎていきなり小麦の口腔アレルギーになって絶望してたけど、半年かけて自己流で海外サプリのビタミンDや乳酸菌や消化酵素摂取やら糖質制限(制限しすぎは×)やら気をつけて今ではまた小麦も普通に食べられるようになった

    ただし自分の場合は口腔アレルギーだけだったから良かったけど呼吸器まで影響する重度のアレルギーの場合は自己流せずにメガビタミン療法を掲げる医師に相談した方がいい、保険利かないから高いけど
    29  不思議な名無しさん :2023年05月02日 17:03 ID:IdGwKsM10*
    米ほぼ毎日食べてるのに、なんで米はアレルギーにならないんだろう
    30  不思議な名無しさん :2023年05月02日 17:04 ID:BtvJl9jI0*
    >>29
    もちろん米でなる人もいるよ、珍しい場合は水アレルギーすらある
    31  不思議な名無しさん :2023年05月02日 17:25 ID:K3MqzHG70*
    >>10
    どのくらいの期間続けたのか知りたかった
    32  不思議な名無しさん :2023年05月02日 17:27 ID:K3MqzHG70*
    後天的にチョコレートのアレルギーになった中年女性の知り合いがいる
    大好物だったらしい
    33  不思議な名無しさん :2023年05月02日 20:13 ID:igfLgKkI0*
    オレは少量の小麦アレルギー持ちだけど食う分には大丈夫だが
    大人になってからいきなりなった小麦とか甲殻類アレルギーはマジで呼吸困難とかで救急車レベルに酷いらしいな
    パン屋でいきなり小麦アレルギーになって店畳むとかの話はよくある
    34  不思議な名無しさん :2023年05月02日 20:15 ID:IWrb.ub70*
    お米いくら食べてもアレルギー出ない人が多数なのに米粉ピザに噛み付いてる人大丈夫か?
    頭悪すぎ
    35  不思議な名無しさん :2023年05月02日 20:22 ID:1WmhdFYn0*
    20代で哺乳類の肉のアレルギー発症したなぁ
    当時赤貧だったから検査はしないで自分で発見
    ビーフとポーク食わなくなったら頭痛まで解決しちゃったわ
    36  不思議な名無しさん :2023年05月02日 20:36 ID:xy0mmNZ.0*
    アレルギーってほんま欠損だよな
    特に害のない成分を毒とみなすとか肉体さんバカやろ
    37  不思議な名無しさん :2023年05月02日 20:38 ID:xy0mmNZ.0*
    >>36
    ごめん誤解招くかもしれないから補足
    アレルギー反応になる遺伝子かなんかの構造というかシステムが欠損だろってだけでアレルギーの人自体がとかそういうつもりじゃないんだ
    本当にごめん
    38  不思議な名無しさん :2023年05月02日 20:53 ID:OfgEpziv0*
    俺は猫で同じようにアレルギー発症したわ
    月1ネコカフェ通ってたら蕁麻疹でて検査したらネコアレルギー14ダニノミ7(確か4以上でアレルギー)だった
    しかも何故か犬アレルギーも8あって犬猫触れなくなった
    せめてマスク付けてれば抜け毛とか吸うの防げたから変わってたのにな

    39  不思議な名無しさん :2023年05月02日 21:44 ID:iTo01Hae0*
    俺も大袋のばかうけとアルフォートを毎週2袋ずつ食うんだがヤバそうだな…あとバランスパワーとマーブルチョコもよく食う
    40  不思議な名無しさん :2023年05月02日 22:28 ID:GT3ZLM9p0*
    農薬だよ
    アメリカで農薬使い過ぎで一時期アレルギーやアトピーが増えすぎて
    それ以来大企業もオーガニックにするようにしたらアレルギーやアトピーは
    激減した。日本は添加物大国で規制が甘すぎて
    他国で禁止されてる薬物をジャンジャン使ってるからね
    輸入品も日本向けなら小麦は農薬まみれだよ
    有名な話よ
    41  不思議な名無しさん :2023年05月03日 00:04 ID:z.mUs5R50*
    >>18
    虫の硬い部分はほぼほぼキチンでできてるからね
    海老嫌いな人が海老は虫!って力説するときこういう話する
    42  不思議な名無しさん :2023年05月03日 00:17 ID:z.mUs5R50*
    >>37
    ほんと欠陥だよな
    自己免疫で宿主コロすとかミトコンドリア何やってんだって思うよ
    最近ではこれは実は進化の過程で対象を毒と認識するなにかがあったんじゃないかと考えるよ
    43  不思議な名無しさん :2023年05月03日 01:13 ID:uoTOadUe0*
    下痢やおならが出やすい奴はアレルギー疑った方がええっd
    44  不思議な名無しさん :2023年05月03日 05:47 ID:RFnkUgoB0*
    まあ糖尿病になる前に身体がストップを掛けたと思えば…。代償はデカいが…
    45  不思議な名無しさん :2023年05月03日 09:00 ID:uL.1n.DX0*
    水アレルギーってやつも確か世界に4人ぐらいいるから安心しろ。
    水に触れると皮膚は腫れるし、飲むと喉がヤバいんだと。
    水分補給はミルクだそうだ。
    46  不思議な名無しさん :2023年05月03日 19:12 ID:Fh4NwTZX0*
    食い物にしろなんでもだが、体質の遺伝もあるがとにかく小さいうちは汚いものを触ったりして、人体の免疫に本当の毒ってものを慣れさせないといけない。それがキャパシティを左右するから。
    47  不思議な名無しさん :2023年05月07日 02:23 ID:O1deyT.Q0*
    >>1
    どれくらいの量食べてたのか気になるわ、なんかランチタイプのちっさいやつなのか
    普通にデカいサイズなのか
    アレルギー発症しちゃうくらいだからデカい方なんかね
    48  不思議な名無しさん :2023年05月07日 02:24 ID:O1deyT.Q0*
    麺とパン食えねえのデカいわ…

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事