不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    96

    警察「あーい110番でーす。事件ですかあー事故ですかー」ぼく「あの、ウチの玄関先に車を停められちゃってて…」警察「は?」→結果

    1836087


    1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 06:13:31.807 ID:IT+F0roeK.net
    警察「いやーだから事件ですかあー?事故ですかー?」

    ぼく「え?あ、いや…事件といっていいのかどうか、とにかく玄関前に車を停められちゃって自転車が出せなくて」

    警察「え?何でそんなとこに車停められてるの?」

    ぼく「そんなことぼくは知らないですよ」

    警察「はぁぁ…(ため息)まあいいや住所とその車の車種とか色とかナンバー教えてくれる?」

    ぼく「かくかくしかじかです」

    警察「あーいそんじゃ警察官向かわせまーす警察官とお話されますかー?」

    ぼく「いやもう出掛けるんで時間無いので」

    警察「あ、そう出掛けられるんだ」

    ぼく「遅れちゃうんでもう徒歩で行くんで…」

    警察「ガチャッ」ツーツーツー


    これさっきあった話

    111: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 07:28:45.740 ID:Djy3sZUid.net
    >>1
    こんなことあんの?
    うちの管轄の警察はちゃんと対応してくれる

    2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 06:14:40.675 ID:Bz45lP2Jr.net
    >>1
    110案件じゃないよね?
    〇ねよ

    8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 06:15:49.303 ID:IT+F0roeK.net
    >>2
    違法駐車だが

    3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 06:14:48.018 ID:y8AAk0LVp.net
    まあ普通の対応だわな

    5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 06:15:19.891 ID:uyn1JNjW0.net
    110じゃなくて近所の交番か市の警察署に掛けろよアホか

    6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 06:15:43.648 ID:p23jUlbq0.net
    いや警察であってるだろ






    10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 06:15:57.948 ID:KZ1z6sApM.net
    駐車軟禁事件

    14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 06:17:51.693 ID:eWnwkqVHa.net
    はよ出かけろや

    15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 06:18:13.415 ID:aiLjUpOg0.net
    家の前に不審な車が停めてあるとか言えよ

    16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 06:18:38.652 ID:oCpmp01m0.net
    へ?
    なんで電話したんだこいつ

    24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 06:21:13.926 ID:IT+F0roeK.net
    >>15
    それか

    >>16
    このあと家族が出掛けるのに不自由すんだろ
    俺は駅まで徒歩でも行けるが弟は学校まで歩きだと遠いんだわ

    25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 06:23:46.042 ID:ZofJyyIg0.net
    >>24
    民法だろそれ刑法じゃなくね

    32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 06:25:31.430 ID:IT+F0roeK.net
    >>25
    迷惑するのは民法として違法駐車は警察だろ

    17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 06:18:52.988 ID:XoXMPEuZ0.net
    道交法違反なんだから普通に警察案件ではある

    35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 06:26:23.962 ID:wlArUK990.net
    駐車禁止の標識がないなら違法じゃなくね?

    40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 06:29:13.444 ID:3t1ChSgVM.net
    住宅地なら違法駐車ではない可能性が高い

    108: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 07:24:19.939 ID:/fE4Q9H90.net
    いや路駐だから普通に切符切ってくれるでしょ

    58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 06:41:10.002 ID:MvlYOIu2r.net
    お前の言い方が悪い
    不審な車が家の前で止まってますって言えば事件だと思ってくれたろうに

    74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 06:49:48.852 ID:Z4pdakc3M.net
    >>58
    頭良さそう

    22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 06:20:13.551 ID:2Hml+FBH0.net
    110じゃなくて♯9110にかけろ

    警察に対する相談は警察相談専用電話
    「#9110」番へ
    https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201309/3.html

    23: 2018/03/06(火) 06:20:21.375 ID:jdDbcQ4Cd.net
    110とか119とかは緊急なんだから交番か警察署に電話するのがベスト

    26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 06:23:57.322 ID:IT+F0roeK.net
    >>23
    交番の番号なんか知らないだろ


    34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 06:26:16.052 ID:uoLGaYoA0.net
    >>26
    お前の今手に持ってる目の前の機械はなまくらかよ

    144: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 08:49:52.952 ID:oSZ5a3lmd.net
    こういう「困ったな」って案件は最寄りの所轄警察署に電話した方が早いこともある

    81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 06:56:49.190 ID:7Mhr9L/z0.net
    同じではないけどまあ似たような事が起きたことがあって、その時は近くの警察署に相談したら親切にしてくれたよ

    33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 06:25:53.590 ID:6BMRyAT80.net
    110番は基本的に緊急出動を要請するものなんだから、ただの相談レベルの話で使うべきではないと思うの

    43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 06:31:53.973 ID:IT+F0roeK.net
    >>33
    それなりに緊急性はあるんだが

    55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 06:40:04.241 ID:uA48VTnf0.net
    >>43
    お前の言う緊急ってのは学校に遅れるとかだろ
    そういうのは民事だから警察は介入できない

    64: 猫箱 2018/03/06(火) 06:45:07.514 ID:rY9I1Tk8a.net
    最寄りの警察署なんて市外局番に0110で繋がるからそこにかけとけ
    110通報のオペレーターは1人じゃないけとどうせ所轄に回される案件なんだからその方が早い

    70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 06:48:15.217 ID:mXradTZCr.net
    軽自動車か毎朝マンション前にとまってるんだけど通報したい

    72: キュア坊主 2018/03/06(火) 06:49:32.382 ID:sbyeC5DQa.net
    指紋つかないように気を付けチャックつきのビニール袋の小さいやつを車の運転席ドア付近に撒いて、「変な車があってビニールの小袋が散乱してる」って通報すりゃパトカー飛んでくるぞ

    79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 06:53:32.032 ID:QzoOHZM+a.net
    朝からガイジの相手しなきゃいけないのか
    緊急なのにもう外出しますって警察はどうすりゃいいか言ってみ?

    80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 06:55:16.957 ID:IT+F0roeK.net
    >>79
    持ち主探して連絡してどかしといてくれれば助かる

    85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 06:59:10.260 ID:MvlYOIu2r.net
    >>80
    それは警察の仕事ではないな

    7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 06:15:48.087 ID:ZofJyyIg0.net
    鼻血出てんのに救急車呼んでるのとおんなじ

    88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 07:00:00.284 ID:e8YH8N7IM.net
    指切った程度で救急車呼びそうなガイジ

    89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 07:02:03.412 ID:IT+F0roeK.net
    >>88
    切り落としちゃったら流石に呼ぶわ


    136: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 08:20:58.384 ID:jutI9Rger.net
    とりあえず事件か事故か聞いてんのに

    玄関先に車が

    とか言い出すのはやばい

    149: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:23:00.648 ID:c3x6+unPd.net
    >>136
    事件でも事故でもない案件は言いづらいなたまにある喧嘩の仲裁とか事件なのか事故なのか

    150: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:26:28.200 ID:9DwEFF6pa.net
    人間が出る隙間あるなら自転車も出せるだろ

    132: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 08:13:07.400 ID:KWcYzjTzM.net
    にしても他人の車が動かせなくなるとこに駐車するやつってどういう神経してるんだろな

    76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 06:51:44.347 ID:/sRHVAVQa.net
    一回ゴミ捨て場の前に車停めてる奴居たからボンネットの上にゴミ捨てていった事ならある

    引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1520284411/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年05月02日 18:26 ID:7kckKG0C0*
    下手に出るとなめた態度取る奴いるぞ
    暴走族来るたび通報してるけど5回くらい通報したらbk女が
    またかみたいな感じでため口でめんどくさそうになめた態度できたから
    てめえらがちゃんと仕事してねえからこっちが何回も通報しなきゃいけなくなってんだろそこ分かってんのかおい!って怒鳴ったらちゃんとした態度になった
    勘違いした奴にはちゃんと言ってやらないとだめ

    2  不思議な名無しさん :2023年05月02日 18:29 ID:QPE4UW6V0*
    お前もちゃんとしろよ?
    3  不思議な名無しさん :2023年05月02日 18:32 ID:RW0Nn7xY0*
    >違法駐車だが

    違法駐車って言うと民事扱いされかねないから「不審車」って言うんだぞ
    4  不思議な名無しさん :2023年05月02日 18:37 ID:vcD2y6Mu0*
    気軽に110番かけんなよ
    下痢で救急車を呼ぶようなもんだろ
    5  不思議な名無しさん :2023年05月02日 18:37 ID:pvdGJnXS0*
    まだいいよ、うちは10分ならしても誰も出なかった。
    緊急通報ダイヤルが統合され電話出ない問題は解決したが、横柄なのは変わらん
    6  不思議な名無しさん :2023年05月02日 18:48 ID:qSLrZYRw0*
    あいも変わらずクソバカイッチ
    7  不思議な名無しさん :2023年05月02日 18:50 ID:AS0OXpwz0*
    釘とハンマーで壊せばいいのに
    8  不思議な名無しさん :2023年05月02日 18:58 ID:CIq.EncJ0*
    9110はやめたほうがいい
    みんなかけるからかほとんど常に話し中だし、ようやくかかっても「あーそーですかあー大変ですねー110番に回しまーす」って感じで碌に話も聞かずに結局警察に回されるから
    9  不思議な名無しさん :2023年05月02日 18:59 ID:afUQIJkZ0*
    曲がり角曲がってすぐのところに路駐してるクソバカとかもいるからな
    世の中想像を超えたバカは一定数いる
    10  不思議な名無しさん :2023年05月02日 18:59 ID:adEpjLRY0*
    喧嘩で通報するならどう考えても事件だろ……どこに事故要素があるんだよ……
    11  不思議な名無しさん :2023年05月02日 19:00 ID:0wEkii4o0*
    うそでもいいので、不審とか怪しい とかの 不安要素を付け加えるのがコツ
    12  不思議な名無しさん :2023年05月02日 19:01 ID:.M7m0X.10*
    >>4
    他に似たようなコメがないか確認してから書き込みなよ
    13  不思議な名無しさん :2023年05月02日 19:04 ID:A7o9.1KX0*
    基本全部110でいいぞ
    直接交番や警察署にかけたら対応履歴として残らないから似たようなことがあった時にすぐ対応してくれなくなる
    14  不思議な名無しさん :2023年05月02日 19:08 ID:LBHF4Nsl0*
    所轄って頼りにならんのよね
    110番して履歴残した方がいいわ
    15  不思議な名無しさん :2023年05月02日 19:10 ID:xaY.zuac0*
    >>1
    名前と所属を訊くとチャキっとすることがあります。

    それでも腹に据えかねることがあれば、管轄の警察署に連絡して「こんなことがありまして…」というと「どのような処分をお望みでしょうか?」ときかれたりすることがあるようですよ。

    16  不思議な名無しさん :2023年05月02日 19:18 ID:kzw5zVzu0*
    これって警察案件なの?
    17  お祭り好きの電氣屋 :2023年05月02日 19:23 ID:bP3fh6cl0*
    それ、どこのバカ奈川県警だよ。
    18  不思議な名無しさん :2023年05月02日 19:31 ID:VU4U.zEH0*
    こんな対応されたことないし他の警官もこのやり取り聞くんやから迂闊な発言しないはずだけど
    19  不思議な名無しさん :2023年05月02日 19:34 ID:eesro7nI0*
    気軽に110番かけんなよ
    風邪で救急車を呼ぶようなもんだろ
    20  不思議な名無しさん :2023年05月02日 19:57 ID:A0lzDXM70*
    >>7
    器物破損で罪に問われる>>7
    21  不思議な名無しさん :2023年05月02日 19:59 ID:SzSW3VU.0*
    所轄にかけると110してくれ言われるで
    110からだとすぐ動けますってわけわからん事言われたわ
    22  不思議な名無しさん :2023年05月02日 20:00 ID:A0lzDXM70*
    >>16
    ストーカーかもしれないし、
    家人が隙間から出掛けた隙に、車を視界遮る壁がわりにして侵入する強盗かもしれない
    23  不思議な名無しさん :2023年05月02日 20:00 ID:A0lzDXM70*
    >>17
    神奈○県警ならどこでもこんなもんだろ
    24  不思議な名無しさん :2023年05月02日 20:12 ID:OOH47pTm0*
    今の110番は位置情報もセットで伝わるから向こうから「〇〇丁目〇〇番地ですね?」って確認してくるで
    3ヶ月前に事故って110番通報した時そうだった
    25  不思議な名無しさん :2023年05月02日 20:16 ID:tBfI65FA0*
    俺は最寄りの交番に連絡したら
    110の方が対応早いですよ
    って言われたな
    以降違法駐車は全部110してる
    110以外は緊急じゃねぇんだろ的な扱いらしいわ
    26  不思議な名無しさん :2023年05月02日 20:45 ID:gCgoPBVo0*
    出入り口を塞ぐように停まってたら民事ちゃうぞ
    通行往来妨害て刑罰あるで
    27  不思議な名無しさん :2023年05月02日 20:47 ID:8K44qxQ60*
    アパートの出入り口が車で塞がれてて110番したけどすぐ対応してくれたぞ
    28  不思議な名無しさん :2023年05月02日 20:51 ID:aSueP6ap0*
    普通に考えて不真面目な態度だったら警察署を監督する機関があるからそこに連絡したらいい
    名前や会話内容など具体的ならかなり効果あるぞ
    上司と一緒に謝罪くるマジで
    29  不思議な名無しさん :2023年05月02日 20:58 ID:ve9qI7Uk0*
    この手のスレってなんで「ぼく」とか書くんやろな

    その時点で人間性が怪しくなるのに
    30  不思議な名無しさん :2023年05月02日 21:15 ID:cfwvGesy0*
    9110は24時間じゃないのよ。
    31  不思議な名無しさん :2023年05月02日 21:21 ID:Pn.x6nbC0*
    >>25
    110番は本部の通信司令室に繋がるんで、緊急配備が掛かるような事案でもなければ、そこから所轄に回すから却って遅くなる
    32  不思議な名無しさん :2023年05月02日 21:32 ID:GKKxtaFh0*
    >>8
    最寄りの警察署に回されんので合ってるだよ。
    最適解は、自分で最寄りの警察署へ連絡って分かってる上で、手元の端末で番号調べる頭無いやつに、次善の策でアドバイスしてんだよ。
    33  不思議な名無しさん :2023年05月02日 21:34 ID:GKKxtaFh0*
    >>24
    ソレはオマ環じゃない?
    34  不思議な名無しさん :2023年05月02日 21:45 ID:aP3.31B.0*
    こんなことで警察呼ぶなって言うけど、それならこの場合どこに通報するのが正解なの?
    35  不思議な名無しさん :2023年05月02日 21:51 ID:ImQ5o.ip0*
    >>1
    めちゃくちゃわかる
    36  不思議な名無しのK察さん :2023年05月02日 22:01 ID:.1xKy16b0*
    110通報は基本全て、事件である。
    家の前に知らない車があって出れないのだから軟禁されている状態、そう言えばいい。
    すぐパトロール中のツートンが駆けつけて、マイクで近所に呼び掛けする。
    それで車の持ち主が出てこなかったら警察は法的措置の違反処理やレッカーをしてくれる、但し、通報後にすぐ用事があるんでと立ち去るのは事件扱いを望まないととられるから、警察はもう本気出さない。
    被害者がそこにいなかったら事件扱いでなくなるのは当然なので。
    まあ、事件だから電話してるってのに「事件ですか事故ですか」って聞かれるのもマヌケな気がするな。
    ちなみに地元警察署は盗聴されてるキチ電話相談と老人免許講習の問い合わせで回線パンクずっと話中だよ。
    37  不思議な名無しさん :2023年05月02日 22:08 ID:zZuD0SkK0*
    >>34
    そんなもんをいちいち分類して内容に応じて対応なんて通報する方もされる方もうざったくてやってられない。
    だから何かあったら110番という事で落とし込みしてるのでそれが正解。
    38  不思議な名無しさん :2023年05月02日 22:24 ID:MPDNXT0q0*
    >>16
    どこかで弁護士が、まず警察に連絡しろと書いてた。
    警察なら所有者を割り出せるから連絡とれるって。
    そこから先は民事だから介入できないけど頼めば立ち会ってくれることもあるらしい。
    39  不思議な名無しさん :2023年05月02日 22:26 ID:MPDNXT0q0*
    >>19
    何度も同じ書き込みしてるけど、迷惑駐車の常習者で警察呼ばれたら怖くてガクブルしてんの?
    40  不思議な名無しさん :2023年05月02日 22:29 ID:MPDNXT0q0*
    >>21
    例えるなら、駐在さんが自転車でキコキコ出動するのと、警察署からパトカーで出動する感じ。
    110番だとパトカー使う権利みたいのができるから動きやすい。
    41  不思議な名無しさん :2023年05月02日 22:30 ID:.1xKy16b0*
    >>25
    その通りだから、交番はパトロールに出掛けると電話は留守電。
    また最近は交番相談員っていう一般の年寄りを電話番に置いてるから、更に要領悪い。
    今の110番システムは非通知でない一般回線はすぐカーナビ地図画面に出るので、本当に暴力沙汰や不審者なら無線指令を聴いた本部直轄の機動捜査隊覆面パトが真っ先に駆けつける。
    あと普通警察署で電話受けてるのは遺失や建物管理、警察批判の電話がほとんど、なのでだいたい会計課の一般職員が聴くんで警察官じゃないんだと。
    たまに事件の時は「なにかですか?」て言われるけどこれは「何課」に回すかって事だった。
    だから事件は110番が当たり前。
    42  不思議な名無しさん :2023年05月02日 22:32 ID:MPDNXT0q0*
    >>24
    事故の時は携帯の番号からGPSで位置情報ゲットするのかな?
    公衆電話だと一瞬で場所を把握するのは本当。
    43  不思議な名無しさん :2023年05月02日 22:36 ID:MPDNXT0q0*
    >>36
    事件と事故じゃ刑事課と交通課で担当が違うから、早く専門の担当につないで欲しいなら素直に答えた方がしあわせだよ
    44  不思議な名無しさん :2023年05月02日 22:43 ID:AtNYZ6hi0*
    違法駐車するやつが全て悪い
    あまりにも罰が軽すぎる
    俺は困らないから100杯でもいいし私刑を認めてほしい
    45  不思議な名無しのK察さん :2023年05月02日 23:06 ID:.1xKy16b0*
    >>13
    警察署の一般電話は会計課職員が取ってるから。
    普通の会社でも庁舎清掃予約や備品補充の電話、その他庶務雑用が多いのは仕事してりゃ判ること。
    だから、掛けなおすと違う一般職員が出て「何々課の誰とお話でしたか」になって事件だと大抵ブチキレされる。事件は必ず110番。
    46  不思議な名無しさん :2023年05月02日 23:32 ID:IsK.MTa30*
    駐車違反は刑法の特別法でしょ。

    警察がめんどくさいから何となく民法くさく言ってるだけで、
    110番して警察が動かなかったら行政訴訟可能なんじゃないの?
    47  不思議な名無しさん :2023年05月02日 23:33 ID:IsK.MTa30*
    ↑道路に車が置いてあった時の話ね。
    「自動車の保管場所の確保等に関する法律」
    自分の庭に車が置いてあった時とか自分の駐車場の時は話は別。
    48  不思議な名無しさん :2023年05月02日 23:42 ID:rOYB55yv0*
    最寄りの警察に電話してもなぁなぁで済まされるイメージ。やっぱ110だね!
    49  不思議な名無しさん :2023年05月02日 23:56 ID:.1xKy16b0*
    >>46
    駐車違反は道路交通法です。
    刑法や特別法とは関係ない。
    でもこの通報じゃ道路交通法上の放置駐車についても違反成立しているか不明。
    道路交通法の立件要件書類は警察官の現場実況見分と目撃者の実質被害調書。迷惑性あることが重要視される。
    実害がない道路交通法は立件しても不起訴相当、だから警察官は消極的対応なんだよ。
    自分が正義なら警察官措置の最後まで見届け、警察に協力しろ。
    そして証人出廷を怖れるな。

    50  不思議な名無しさん :2023年05月03日 00:05 ID:JmKeXndC0*
    34:
    お前の今手に持ってる目の前の機械はなまくらかよ


    ばーか
    交番の番号は公開されてねーよ
    あれは警察署

    同じように基本的に駅の番号も公開されてない
    51  不思議な名無しさん :2023年05月03日 00:10 ID:JmKeXndC0*
    >>1
    俺も警察署で刑事相手に怒鳴り散らしたことあるなあ
    舐められたら終わりだよ

    とりあってくれないから
    他に被害出たらどないすんねんって怒鳴ったらやっと上の刑事課に挙げてくれて話聞いてくれた
    捜査したかは知らんが何の連絡も来ねえ

    52  不思議な名無しさん :2023年05月03日 00:11 ID:.9meYmXz0*
    >>16
    駐禁標識ある場所とか交差点5メートル以内とか逆向き駐車とかであれば違反なんで切符
    違反じゃなければ所有者調べて電話で注意して移動するよう依頼しようとはするけど、それ以上権限ないから、電話繋がらなくて何もできない場合もある
    いずれにせよ車を動かすことに強制力はないから、運転者が近くにいないと即解決にならない場合が多い
    53  不思議な名無しさん :2023年05月03日 00:13 ID:.9meYmXz0*
    >>40
    パトカーは110番通報だろうが、署への加入通報だろうが、使えるから関係ないけど
    54  不思議な名無しさん :2023年05月03日 00:21 ID:.9meYmXz0*
    >>21
    110番したら、通報内容が交番勤務員の無線にも直接送られるから即応しやすいし、通報者が付近の住所わからんでも大まかな通報場所割り出せる
    所轄に架ける(いわゆる署への加入通報)だと、まず署の指令台で通報内容やら場所やら聞いて、聞き終わってから、現場を管轄する交番勤務員に指令するから、即応性は落ちるんよ
    55  不思議な名無しさん :2023年05月03日 00:25 ID:.9meYmXz0*
    >>31
    いや、発生場所さえわかればどんな事案であっても、ほぼリアルタイムで所轄に落ちる上、勤務員の無線にも通報内容直接送られるから、110番のが即応性あるよ
    56  不思議な名無しさん :2023年05月03日 00:31 ID:.9meYmXz0*
    >>50
    適当言うなよ
    調べりゃGoogleマップに交番の番号普通に乗ってるぞ
    警察署は末尾0110だから、それ以外の末尾は交番の番号と思っていい
    57  不思議な名無しさん :2023年05月03日 00:43 ID:D38EA1B60*
    警察は全員ゴミクズ これはマジで
    58  不思議な名無しさん :2023年05月03日 00:50 ID:YwWnayqQ0*
    事件ですか、事故ですかは基本的に事故った以外は全部事件でいいんだよ
    すぐに動いてほしいなら110番一択
    59  不思議な名無しさん :2023年05月03日 00:56 ID:0Op.WwBt0*
    1普通に正しい対応してるのに割とクソアホどもにボロカス言われてて笑うわ
    5ちゃんやまとめ民ってやっぱ相当頭悪いんやな
    60  不思議な名無しさん :2023年05月03日 00:57 ID:xuWIntnC0*
    舐めた警察なんて強気でいかんと。
    61  不思議な名無しさん :2023年05月03日 01:21 ID:DqX0HjIs0*
    警察って事件事故以外だと冷たくなるよね
    自転車で派手に転んで5針縫う流血して立ち往生してた時にすぐに警察が来たんだけど
    転んだだけですって伝えた途端どっか行ったわ
    去り際にティッシュ一枚くれたけど…
    62  不思議な名無しさん :2023年05月03日 01:28 ID:.9meYmXz0*
    >>61
    逆にその状況で警察に何を対応してほしかったんだよ
    怪我は119番通報だし、立ち往生は家族に迎えに来てもらうなり、タクシー呼ぶなりするしかないし
    63  不思議な名無しさん :2023年05月03日 01:34 ID:p0Ps79S30*
    まぁでもおそらく警察で1番電話かかってくるのって違法駐車とかそんなんだろ。そりゃいちいち対応しないと思うわ

    64  不思議な名無しさん :2023年05月03日 01:36 ID:p0Ps79S30*
    >>50
    スマホで調べたが近くの交番で一発でてきたし電話できるぞ。お前が馬鹿だろ
    65  不思議な名無しさん :2023年05月03日 01:38 ID:p0Ps79S30*
    >>50
    スマホで調べたが近くの交番で一発ででたぞ。お前がばーかだな
    66  不思議な名無しさん :2023年05月03日 01:40 ID:JmKeXndC0*
    >>56
    警察署は1234でしょ
    67  不思議な名無しさん :2023年05月03日 01:43 ID:JmKeXndC0*
    >>64それ警察署でしょ
    北千里交番の電話番号乗ってないけど
    出てくるのは吹田署の番号
    68  不思議な名無しさん :2023年05月03日 01:49 ID:.9meYmXz0*
    >>66
    基本0110で、例外が複数署あるみたい
    69  不思議な名無しさん :2023年05月03日 01:53 ID:.9meYmXz0*
    >>67
    そりゃ中には番号載ってない交番もあるだろうが、>>50のバカの言うように公開されてないことはないよ
    70  不思議な名無しみかかさん :2023年05月03日 02:59 ID:RhDlq5HI0*
    >>69
    答えは電話回線の進化によって変わったが正解なんよ。
    昭和の始め、電話が普及し始めたころ役場消防警察署と交番駐在所には真っ先に置かれた。
    市内番号-0001とか-0002,3あたりが駐在所にあるのはその名残
    そして高度成長の頃はまだ電話転送や切り替えがなかったので警察署に面(オモテ)番号と裏番号の二回線があった。内線電話の分配器が普及し始めたのは昭和末期で、警察署は電話交換手が内線と外線、オモテとウラ番号を切り替え作業してた。
    そして高速道路の普及で、県境でも110を確実に各県警本部に接続するよう整備した際に、110を警察署でもアピールするために、ほとんど全ての警察署は面番号を-0110に代えたのが平成の始め頃。
    その後電話回線がデジタル化したので、各警察署の電話交換手と裏番号が不要となり、また平成時代に廃止された駐在所分の電話回線を警察署が一手に持つことで、今の警察署は複数の一般電話を同時に面番号-0110だけで受けられるようになってる。だから事件の時は複数の目撃者から同時にかかって来たり、また轢逃げや殺人事件の聴き込みに何人も同時に電話を使用出来る。
    昼間話し中の多い警察署は、この一般回線割当数が少ないため。
    また警察署によってはまだ裏番号を持っているところもある。
    ちなみに交番駐在所の電話番号は昔は地区回覧の駐在所便り内に相談先として大抵書いてあったけど、地元基地外が昼夜問わず深夜に電話しまくるから最近は出さないんだろうね。
    71  不思議な名無しさん :2023年05月03日 03:12 ID:RhDlq5HI0*
    >>62
    轢逃げとか本当に犯罪被害者なら質問責めになるだけ。もちろん聞きつけたマスコミも来る。
    自転車で一人転んだなんて恥ずかしくて誰にも話したくない、早く警察も救急も帰って欲しいわ、と普通はなるよな。
    こういう時こそ迎えに来てと連絡出来る真の友達が欲しいわ。
    72  不思議な名無しさん :2023年05月03日 03:49 ID:rRpiHnCT0*
    ナンバーがちょい汚れてれば 不審車両 でツーホー
    73  不思議な110通報者さん :2023年05月03日 04:45 ID:HembYdgq0*
    15年前に山中のカーブで横転交通事故に通りかかって110通報したとき、警察に「そこの近くに橋がありますか、バス停がありますか」とか聴かれて5分ほど全力で走ったらバス停があったので教えた。
    事故した女の運転手は最初から車の側にぼーっと立っててなにもしなかった。
    その後30分くらいで救急車と警察が来て事情聴かれて、バス停が県境越えてたんで管轄側の警察が追加で来て実況見分の立ち会いもした。この第三者の立ち会いって、当事者が救急で運ばれたりして仕方ないときにするものらしい。
    運転手は無傷でだだ立ってただけ、まあ同乗者は数人放り出されてたからな、やっぱり全席シートベルトって大事だわ。
    結論は事故なら110番。県を跨いだ場所でも上手く調整してくれた。
    74  不思議な名無しさん :2023年05月03日 05:22 ID:FYrdOadE0*
    110で正しい
    否定派は世の中知らんのか
    75  不思議な名無しさん :2023年05月03日 06:36 ID:uzg5JFGv0*
    施設の出入り口から5mは駐停車禁止だから駐禁とか関係なく違法やろ
    76  不思議な名無しさん :2023年05月03日 06:39 ID:j1cf.wXH0*
    不審車がいると伝えるのはなるほどと思った。
    いつも見ない車なら、闇バイトの押し込み強盗かもしれないしね。
    77  不思議な名無しさん :2023年05月03日 07:32 ID:LxxMCz.x0*
    そんな事で110するのも馬鹿すぎるが
    ガチャ切りも酷いもんだな
    底辺の会社じゃあるまいし
    78  不思議な名無しさん :2023年05月03日 08:13 ID:vlId2Vvl0*
    >>50
    最寄り駅も電話番号出るけど?
    79  不思議な名無しさん :2023年05月03日 09:21 ID:Zz5Dv00u0*
    >>51
    あー、おまえも1もそうだなー
    それ、聞いてくれたんじゃなくて、クレーマー扱いされて、全力スルーの方向にいってるだけやなぁ。要は全力で舐められる対応だぞ。
    それで上に立った気でいるとか悲しいなぁ
    80  不思議な名無しさん :2023年05月03日 09:29 ID:Zz5Dv00u0*
    >>16
    不審者が家の前に不審な車を放置しているから、何かあるかも知れず怖いって事で警察案件かなぁ
    道交法とかに違反してる可能性が高いけど、動いてくれるかどうかは別。
    81  不思議な名無しさん :2023年05月03日 10:28 ID:MfYlz35c0*
    そりゃ相手がのほほんと話してたら緊急性なんて感じないわな。
    82  不思議な名無しさん :2023年05月03日 11:04 ID:TL.HeFEl0*
    「不審な車が停まってて中に死体っぽいものがあるような気がして怖いんです!><」とか臨場感たっぷりに言うとか?
    83  不思議な名無しさん :2023年05月03日 11:27 ID:PmvVyDcQ0*
    警察署の交通課にかけなきゃ
    分からんなら110番でもいいけど
    84  不思議な名無しさん :2023年05月03日 12:47 ID:xjQxtlMI0*
    緊急性高いならてめぇでしっかり調べてから電話しろ
    危機感なさすぎだろこいつ
    85  不思議な名無しさん :2023年05月03日 12:48 ID:xjQxtlMI0*
    >>50
    地元の番号調べたら検索結果にそのまんま出てきたが?でまかせほざくなボケ
    86  不思議な名無しさん :2023年05月03日 12:59 ID:DJ1FjjP.0*
    >>32
    最寄り調べて通報したこと何回かあるわね
    あまりフレンドリーな態度ではないんだけど対応しますと言ってもらえた
    せめて地元の交番や警察署の番号は控えておくといいよね
    87  不思議な名無しさん :2023年05月03日 15:20 ID:gUFotuED0*
    お前名前は?って聞いてみりゃいいのに
    88  不思議な名無しさん :2023年05月03日 16:39 ID:3WxTFSS50*
    迷惑行為は110でいいぞ
    89  不思議な名無しさん :2023年05月03日 18:30 ID:YYTdR0A20*
    別に110で問題ない
    電話内容みても別に110するなとは言ってないだろ
    90  不思議な名無しさん :2023年05月03日 18:45 ID:ZuWoT.Ps0*
    その道路が駐車禁止でなくても
    他人の家の駐車場の前は無条件に駐車禁止だよ

    教習所で習ったろうに
    91  不思議な名無しさん :2023年05月03日 20:43 ID:c5LfgGCW0*
    ここで偉そうに「そんなことで110に電話するな」とか言ってる糞餓鬼はどんな対応してるんだ?ここのコメント通りだとか糞な言い訳すんなよ?"自分にとって"非日常か緊急な出来事なんて個人差あるし、時間的余裕が無い場面も多いし、プチパニックって結構アレな状態だぞ?
    あと民事刑事とかンな細かい事を普段から意識してんのか?

    まあ、人を煽りたいだけのニートに何言っても無駄なんだけどな
    92  不思議な名無しさん :2023年05月03日 23:28 ID:4ZHv.xbl0*
    >>75
    残念ながら個人宅は含まれない
    93  不思議な名無しさん :2023年05月04日 09:32 ID:rG1Lohu.0*
    普通に110番で良いから安心しとけ
    94  不思議な名無しさん :2023年05月05日 03:09 ID:hgbqx0j80*
    役に立たねぇならリストラだろ
    税金の無駄
    赤字国家の公務員にボーナスなんてどこから出てんの?
    いいかげんにしろ
    95  不思議な名無しさん :2023年05月05日 05:17 ID:nzgdrh5X0*
    生活安全課が動いてくれる
    半グレ強盗団の下見もあるから最近はしっかり動いてくれるよ
    96  不思議な名無しさん :2023年05月07日 02:05 ID:aeSpC6rQ0*
    >>79
    スルーされてねえじゃん笑
    逆張りか文盲どっちだ?両方か?

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事