不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    18

    【画像】アフリカの大木、とんでもなく変な形してるwwwwwww

    4054192_s


    1: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:10:59.03 ID:XfyUK2Q60
    アフリカ大陸を原産地とする落葉高木。
    バオバブの仲間には12種類が知られており、アフリカ・マダガスカル・インド・オーストラリアに分布している。
    世界で最も幹が太くなる植物であり、アフリカバオバブには幹の直径6~10m、樹高が20mを超えるものもあり、樹齢五千年を超える個体もある。

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title






    2: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:12:21.08 ID:rRc6Blmw0
    なんで周り平原でポツンと生えてるんや?

    50: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:48:41.78 ID:NV3Zv08v0
    >>2
    元々は森林だったけど伐採しまくった結果こうなった

    62: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 06:00:02.90 ID:vqK5wMjNa
    >>2
    バオバブは焼き畑に耐えるからバオバブだけ残ったんや
    それが幻想的な景色になるんや
    マダガスカルの森林はどんどん減ってるんや😢
    本来は森林の中にある木😢

    71: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 06:12:44.21 ID:jCarcbWxM
    >>62
    はえー

    3: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:12:21.60 ID:VBYogWdi0
    ビビったwwwww

    6: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:14:21.89 ID:lYbhkdz+M
    登れないやん

    8: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:15:12.44 ID:xshhNbNx0
    ドラえもんで出てきそう

    10: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:15:39.04 ID:TQtHdJfr0
    ていうか美しさを感じないわ
    気持ち悪い

    28: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:28:38.80 ID:7EsPj1Yva
    >>10
    美しいやろ

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    35: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:33:16.64 ID:L250yAqg0
    >>28
    どことなく怖い

    66: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 06:07:25.70 ID:qTL3dVI70
    >>28
    なんでこんな怖いんやろ

    11: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:15:43.03 ID:H3VTb7530
    知ってる木なのにAI画像に見えてきたわ

    13: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:15:51.87 ID:zliiBhqW0
    バオバブってどこからそんなエネルギー吸ってんのか謎だよな

    14: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:15:57.32 ID:02PxhpkB0
    あっちの人?はこの木に穴開けて水貯めるのな

    15: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:16:22.00 ID:PYtQf6gq0
    これ日本に植樹したら観光スポットにできるやろ


    17: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:16:57.75 ID:BDDwptwj0
    3枚目とか中くり抜いてそのままお家にできるやん

    20: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:20:22.32 ID:6oOeXcq80
    >>17
    あぶねー全く同じこと書こうとしてた

    19: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:19:02.88 ID:megBr2zNr
    悪魔が逆さまにした説好き

    18: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:17:20.11 ID:u+LC2+poa
    ブレワイで見たことあるゾ😲

    21: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:22:47.01 ID:r44P5QK10
    アフリカマダガスカルインドオーストラリアって割とどこにでもあるな

    22: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:23:15.52 ID:4R+8Vq2u0
    ガジュマルみたいだな

    23: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:23:59.43 ID:WbkVkHIr0
    この木のせいで周りのマナが吸われて
    どこもかしこも荒野なんやろ
    切り倒せよ

    24: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:25:01.32 ID:J8yOFR8L0
    これくらい幹を太くしないと乾燥に打ち勝てんのかね


    51: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:50:13.04 ID:Yn2wD4qN0
    いるよなこんな頭の奴

    26: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:27:41.28 ID:9iidKW9a0
    no title

    31: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:29:34.79 ID:4zX9w31ka
    >>26

    27: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:28:15.19 ID:Pk4pmjci0
    手塚治虫の漫画で見たことあるわ元は人間なんやろ

    32: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:29:37.39 ID:UI5cOAWX0
    海外ロケしてるビビる大木かと思ったら

    36: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:34:51.79 ID:L250yAqg0
    年輪とかあるんやろか?

    37: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:37:30.21 ID:HMd/Flfd0
    奇妙なのがええな

    39: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:38:24.70 ID:4zX9w31ka
    これ逆にアフリカの人が日本の木を見たら変な形って思うんかな

    40: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:38:29.73 ID:0Toyqpw+0
    火の鳥に出てきそう

    45: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:44:36.49 ID:SO0rWyT6d
    これが世界樹になるんやね

    47: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:46:17.25 ID:k/3dAQYYa
    イルミューイじゃん

    52: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:50:39.29 ID:Kl1qdRIRd
    幹に水10トン蓄えてるらしいがどんな構造なんやろ

    54: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:52:34.74 ID:3Al/Atfp0
    なんか脳がバグる

    55: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:53:26.00 ID:4Q2He8Jk0
    こいつの果実マジで最強らしいな

    59: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:54:55.65 ID:HU0vGhzN0
    これ白人が初めて見た時、この土地には巨人がおって木を逆さまにぶっ刺したと思って警戒してたって話草

    61: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 05:58:37.56 ID:3kLfxhAC0
    こんだけ太いと台風来ても折れなさそうやな

    73: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 06:14:20.10 ID:C98ThCKZa
    絶対中に妖精さん住んでるでしょ

    81: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 06:19:59.05 ID:1KxzKRzy0
    バオバブは暑さと乾燥にはめっちゃ強いけど寒さには弱い
    日本では成長弱いし冬に枯れるで 湿気は別にいい雨季に急成長して乾季に休眠する木やから

    83: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 06:20:48.62 ID:UmPvNxJD0
    >>81
    はえー

    82: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 06:20:37.62 ID:OAwRYA8ed
    これはもう地球産じゃなくて別の惑星のモノだろ🤥

    85: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 06:24:09.09 ID:odT5NF42p
    世界樹ユグドラシルってこういうのがモデルなんやろな

    65: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 06:06:21.77 ID:UghlpyWSM
    不思議なもんで日本の樹齢1000年の木は切ったら祟りが起きそうだけど

    あっついところにあるでっかい木ってそういうの関係なく切り倒せそう

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682885459/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年05月10日 17:09 ID:q4sdrXRE0*
    星の王子さまの星に生えてる木
    2  不思議な名無しさん :2023年05月10日 17:30 ID:ckS047Xt0*
    熱海のバナナワニ園に小さいのが一本あったな
    3  不思議な名無しさん :2023年05月10日 17:42 ID:aMbG.1.b0*
    俺も星の王子様で知ったな
    4  不思議な名無しさん :2023年05月10日 17:43 ID:EtHcmOFB0*
    砂漠化する前に人類が止められるかどうかは楽しみやな
    5  不思議な名無しさん :2023年05月10日 17:58 ID:N.IzL.aK0*
    アフリカ、奇木
    バオバブだろうと思ったらやっぱりバオバブだった
    6  不思議な名無しさん :2023年05月10日 18:17 ID:DRW53MDP0*
    tintin
    7  不思議な名無しさん :2023年05月10日 18:36 ID:Rxw3Z5ZR0*
    そういや名前しか知らんなと思ってwiki見たら現地ではボッキ言うんか
    8  不思議な名無しさん :2023年05月10日 18:41 ID:OsZpasJL0*
    現地ではバオバブの幹に穴をあけて水を貯める貯水槽として使ってるらしいが木は大丈夫なのかね?
    9  不思議な名無しさん :2023年05月10日 19:08 ID:9XVUGEey0*
    バオーバーブンガー
    10  不思議な名無しさん :2023年05月10日 19:13 ID:De0MCptK0*
    地元では悪魔が木を引っこ抜いて頭から地面に刺したものがバオバブの木となったといわれている。
    なるほどそう見えなくもない。
    11  不思議な名無しさん :2023年05月10日 19:43 ID:LZlYw8Ly0*
    種をネットで買ってみた事あるけど発芽しなかった思い出
    12  不思議な名無しさん :2023年05月10日 19:44 ID:S.fg5kcu0*
    木は表皮近くに水が通る管があるため、中心部は生命活動に大して影響ない
    13  不思議な名無しさん :2023年05月10日 19:48 ID:IaQMDnE60*
    >>8
    程度による。
    水をとるための傷がでか過ぎれば当然枯れるで。
    乾季にはゾウが牙で幹に穴開けて水飲んだりするから
    それで枯れる木もあるそうな。

    現地の人は枯れない程度に加減しとるんとちゃうか。
    14  不思議な名無しさん :2023年05月10日 19:51 ID:rvi.yxXM0*
    ペプシのバオバブ味は美味かった
    15  不思議な名無しさん :2023年05月10日 21:49 ID:MVkitsrd0*
    バオバブに怖いイメージがあるのは大体SFCのマーベラスっていうゲームのせい
    16  不思議な名無しさん :2023年05月10日 22:17 ID:HkEs7jmi0*
    はえー夢で出ていた大木はこいつかぁ
    おそらく憶えてないけどテレビで見たのが夢の元になっているな
    17  不思議な名無しさん :2023年05月11日 09:44 ID:AZW.U9tZ0*
    (バオ)バブみを感じる
    18  不思議な名無しさん :2023年05月11日 11:23 ID:W7kFWato0*
    HPラブクラフトの小説の挿絵に似ている 

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事