不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    84

    アスペ僕「6人で21,948円だから…一人3,658円な!」アホども「プッww」→結果w

    4797448_s


    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:28:21.99 ID:wFRXPNUg0.net
    ぼく「えっ・・・?」

    アホ「普通3500円にするよねw」

    ぼく「??? 21948円÷6人は3500じゃないけど……」

    アホA「ファーーーーwwww」
    アホB「こいつガチかよwwww」
    アホC「細田って理系だからなwwww」

    ぼく「……」


    なんなんこれ
    俺が悪いんか?

    2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:28:50.06 ID:knKEqiZu0.net
    細田くんはちょっと細かいだけや

    24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:31:22.16 ID:Q7a6zpDk0.net
    >>2
    漫画のタイトルみたいやな






    4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:29:09.35 ID:qFsozyha0.net
    端数はイッチが払うんやで

    5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:29:16.30 ID:wFRXPNUg0.net
    普通って何やねん
    計算すらできんのかな

    9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:29:35.05 ID:+XOw3jRNd.net
    は?奢れよ

    11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:29:40.29 ID:uDcgJoZ20.net
    ワイ優しいから3700円渡すぞ

    17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:30:15.00 ID:bdoN/fsCa.net
    >>11
    これ
    細かいの渡す方が面倒やし

    25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:31:23.59 ID:wFRXPNUg0.net
    >>11
    3700円でもないぞ
    電卓叩いてみろ

    62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:36:48.27 ID:1KNifPK50.net
    >>25
    お前なあ…

    106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:43:29.67 ID:dySZpx1qd.net
    >>11
    どう考えてもこれやろ
    どんな貧乏性やねんその友達

    14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:30:06.82 ID:mbdIMQ9pM.net
    ワイ「ふーん(レシート見せず) 1人4枚な」

    13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:30:04.22 ID:XHyVYQHg0.net
    普通は3700円だろ

    16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:30:07.41 ID:/woW+tnVa.net
    3600円にせーへんかそれ、どっちでもええけど

    18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:30:16.96 ID:zzxNPHws0.net
    そう言うときワイの友人皆3700払ってくれるわ

    19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:30:39.76 ID:tiZ/Zwk60.net
    普通約3700円って言うよね

    20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:30:56.20 ID:g/oXZX6Fa.net
    めんどくさいから4000円出しとくわ

    22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:31:03.10 ID:KYR1oz+I0.net
    ワイ「4000円ね、お釣りはレジ行ったやつにあげる」

    43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:33:49.34 ID:oILHyMhU0.net
    >>22
    ほんこれ

    23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:31:15.53 ID:Ldtp05il0.net
    あーキリ悪いな…(一番金持ってるやつチラッ)


    26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:31:33.01 ID:owOSJbMd0.net
    ワイ「3500円やで」
    友A「おっ悪いな」
    友B「次おごるわ」
    これやろ

    36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:33:06.46 ID:Nqirq5j2p.net
    >>26
    これ

    47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:34:09.94 ID:Hp3KsA+j0.net
    >>26
    これ
    あと車出してもらったのそれでイーブンとか

    27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:31:46.46 ID:+g0iz4zxa.net
    3700とか言ってる奴は飲み会エアプか?

    29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:32:06.96 ID:oRmXJN5Jd.net
    まあ普通は4k渡して帰りイッチがコーヒーか何かおごってチャラやな

    32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:32:27.02 ID:nxhzGzRw0.net
    一円単位まで割り勘するやつなんかリアルにおんの?

    38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:33:14.41 ID:mbdIMQ9pM.net
    >>32
    大学の時はやっとったな

    58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:36:04.60 ID:1l0iqKIT0.net
    >>32
    基本100円単位酒飲んでたら1000円単位

    39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:33:20.58 ID:wFRXPNUg0.net
    >>32
    おるぞっていうか普通やろ

    44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:34:01.99 ID:zfNjG8QI0.net
    >>39
    俺はそういう時1万貰ってから連絡切るで

    65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:36:58.41 ID:FzqyDJGq0.net
    1円単位まで割勘はしねえわ…
    一番多く渡してきた奴にお釣全部渡すけど

    35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:32:57.46 ID:jsCgwh3e0.net
    文系にバカにされる理系

    37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:33:07.57 ID:AqlPZ2Y5d.net
    ワイ天才、3000円求む


    42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:33:43.19 ID:AEYD7DWk0.net
    4000円払って二次会に持ち越すよね

    53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:35:23.32 ID:uG7fMq1Na.net
    切って3,600or3,700でしょ

    55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:35:50.03 ID:TQqfA09i0.net
    酒が入ったら適当や

    60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:36:33.40 ID:gttbFNJs0.net
    はい(コゼニジャラー

    67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:37:06.81 ID:KJg0OTr70.net
    小銭あれば財布整理の意味を兼ねてぴったり出すわ

    64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:36:57.45 ID:Hp3KsA+j0.net
    ワイ「3658円やけど3500円ぐらいざっくりでええわ」
    アホ「おっしゃきっちり出したるで小銭処分や~」
    ワイ「やめーや!w」

    これが普通の会話や

    71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:37:36.33 ID:ZBDWSoyga.net
    ワイクレカのポイント欲しさで割り勘の小銭切り捨てし代表して払うも使用できない店で泣く泣く多目に払ったことあるわ

    28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:31:52.81 ID:fXXh9h1P0.net
    3500×4人、4000×2人

    100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:41:56.74 ID:aKJ4m1V3d.net
    普通は漢気ジャンケンするやろ

    40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:33:34.66 ID:3lIM6zEYa.net
    4000円とって最後にお釣りジャンケンが平和

    77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:38:46.01 ID:gF413Uioa.net
    こんなんじゃんけんで負けた2人が4000円残りが3500円やろ

    82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:39:23.48 ID:CCOVlKL50.net
    何でほかの連中は安く済まそうとしてるんや

    92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:40:55.68 ID:nxhzGzRw0.net
    >>82
    多分イッチは下に見られとるな

    96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:41:29.75 ID:5nfH9ReLd.net
    >>82
    3500ずつ払ってとりあえず21000円確保
    その後端数は手持ちの小銭出し合うことを想定してたんやろ

    84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:39:47.80 ID:NlCCbUw20.net
    端数は罰金にしたらいい

    73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:38:11.54 ID:RELTGvqY0.net
    「あと10円持ってる奴いる?」ってセリフを使ったことない奴は飲み会エアプ

    33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:32:29.42 ID:oTrT0Hk20.net
    ワイ天才、そもそも幹事なんて死んでもやらない

    87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:40:26.05 ID:iwMlYpWhr.net
    バカ「会計別で」

    88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:40:36.86 ID:IaHERh1X0.net
    ワイ、いつも万札しかない

    70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:37:32.77 ID:HVXO/Qx20.net
    学生なら100円単位、社会人なら1000円単位で切り上げするで

    99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:41:50.81 ID:oKB/J+lNa.net
    パイセンが5ずつ出して4人が3ずつ出す

    107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 20:44:18.50 ID:gGt+m4lia.net
    なんJ民ってこういう時カッコつけて多めに出して後悔してそう

    引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1486726101/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年05月04日 13:26 ID:5gV5UqWT0*
    3500円で6人じゃ1が1000円近い持ち出しじゃん。
    幹事割引使ってればともかく、友達じゃないんじゃね?
    まあネタか……
    2  不思議な名無しさん :2023年05月04日 13:29 ID:9ZG8aXap0*
    最初3500円にする友達酷くね?って話かと思ったら3700円案の人に言い返してるの見てあっマジもんか…ってなったわ
    3  不思議な名無しさん :2023年05月04日 13:33 ID:otsgrWil0*
    本当に友達なら正確に3658で計算してからみんなまとめて払う人に3700とか3660とかピッタリ渡すやろ?少なめに渡すのは流石にありえんし、切ったほうがええ関係やで。
    4  不思議な名無しさん :2023年05月04日 13:33 ID:cfnncM5.0*
    4000円出して釣りは一番遠い奴のタクシー代
    5  不思議な名無しさん :2023年05月04日 13:38 ID:tfbCyMKz0*
    3500はないだろ
    誰が足りない分出すのか
    飲み食べ多めのやつらが自主的に3700〜4000出して合計よりちょっと多くなるように渡す
    会計に行ったやつがお釣りもらってもいいし、クレカ払いやポイント付けて得したらお釣りは飲み食い少なめのやつにあげたり次回多めに出す
    6  不思議な名無しさん :2023年05月04日 13:38 ID:BMfoyO0d0*
    学生なら3700
    社会人なら4000
    でお釣りは幹事にだな
    7  不思議な名無しさん :2023年05月04日 13:38 ID:ePFAbA930*
    正確な値段を出す所までは良いけど、普通はある程度丸めて徴収すると思う
    どのくらい丸めるかは立場に依るけど
    同級生なら3700円出して幹事がお釣りを貰う感じかな
    8  不思議な名無しさん :2023年05月04日 13:39 ID:EuCaweWf0*
    4000円にして、余りは手数料で貰う
    9  不思議な名無しさん :2023年05月04日 13:43 ID:VS1sjVs40*
    社会人なら金のある奴がサッサと1万づつ出して払って無い奴の誰かが会計行って終わり
    釣は受け取った奴が次回出して清算する
    10  不思議な名無しさん :2023年05月04日 13:50 ID:GfQGmsWB0*
    いや今の若者は電子マネーで割り勘しておしまいやから端数がどうかとかに突っ込むのはおっさんリトマス紙やぞ
    残念やったな
    11  不思議な名無しさん :2023年05月04日 13:50 ID:FkAeLsZ.0*
    ぼっちw
    12  不思議な名無しさん :2023年05月04日 13:51 ID:Yll.s8hj0*
    俺も4000払ってレジ行った人にあげてた
    13  不思議な名無しさん :2023年05月04日 13:52 ID:SEIaM98G0*
    >>1
    友達なら普通3700ずつ渡してくるわな
    アホとか言ってないで自分が人間関係失敗してるの何とかせいや
    14  不思議な名無しさん :2023年05月04日 13:54 ID:v8HTeCET0*
    >>10
    良い釣りだ、ハート押しといてやるよ
    15  不思議な名無しさん :2023年05月04日 13:57 ID:qDC4Ejbq0*
    出すのが3600~3700円で細かいのが出せない人が
    出された金持ってレジ行きってやってたな

    今はキャッシュレスで送金出来るから細かい金額でも
    別に面倒な事ないし請求された額面送るけど
    16  不思議な名無しさん :2023年05月04日 13:58 ID:jZEAFdxQ0*
    Paypayで割り勘するやろ
    17  不思議な名無しさん :2023年05月04日 13:59 ID:sqsYhkfT0*
    いや、2万ごときならオレ払うよ…学生さんばっかか?
    18  不思議な名無しさん :2023年05月04日 14:06 ID:ontlunW30*
    16が地味に一番やばいバカ
    19  不思議な名無しさん :2023年05月04日 14:07 ID:EziOxzXE0*
    足りない分は細田が出すに決まってるやろ
    20  不思議な名無しさん :2023年05月04日 14:11 ID:8omovzeA0*
    割り勘の時点でザッパ計算やろ
    正確を求めるなら各自会計した方がいい
    21  不思議な名無しさん :2023年05月04日 14:14 ID:sittgE4Y0*
    俺も4000円かな
    ちゃんとした人ならお釣り返してくる
    返されなくてもそれは覚悟してるしまぁ少しでも損したくないやつには
    馬鹿馬鹿しいとおもってるやろな
    22  不思議な名無しさん :2023年05月04日 14:16 ID:UhqREPgv0*
    そんなこと分かった上でどうするかって話や
    23  不思議な名無しさん :2023年05月04日 14:22 ID:DJ.ZSA9G0*
    6人で2万強とか安上がりでいいな
    24  不思議な名無しさん :2023年05月04日 14:23 ID:pSd36kJe0*
    大体最初に誘って店とか決めた幹事役が支払いもやるから端数切り上げた額渡してるわ
    25  不思議な名無しさん :2023年05月04日 14:24 ID:Y3jpbVDX0*
    3500円って言っても何人かは4000円出してくれるやろ普通。まとめて先払いした人が損することなんてないわ
    26  不思議な名無しさん :2023年05月04日 14:25 ID:u.BcVgaQ0*
    細田が細かいんだか周りが無慈悲なのかはっきりしねえが6人で飲み食いしてたわりには安いな。
    27  不思議な名無しさん :2023年05月04日 14:28 ID:pSd36kJe0*
    支払いする奴が誰かで決めるかな
    ただ呼ばれて来ただけの奴と人を誘ったり店選んだり動いてる人なら後者にはちょっとした感謝の気持ちで多めに出して釣りは取っといてと言うし
    28  不思議な名無しさん :2023年05月04日 14:34 ID:wIZeFS9N0*
    普通は端数切り上げの3700だけど、こいつが幹事なら3500でいいや、って思うのも分かる。
    29  不思議な名無しさん :2023年05月04日 14:35 ID:krkrkuty0*
    清算も拗れるのも面倒だから端数切り上げで多めに出す
    少なめに出す奴がマジでいるなら今後飲みに誘わんかな、そういう奴はトラブルの元にしかならん
    30  不思議な名無しさん :2023年05月04日 14:40 ID:zBZ775US0*
    割り勘?それぞれ清算するだけだよ
    31  不思議な名無しさん :2023年05月04日 14:42 ID:YOkEHVzD0*
    こういったやり取りをレジ前でする阿保が大勢いるよな。
    そんなもん金払って店出てから帳尻合わせろ。
    32  不思議な名無しさん :2023年05月04日 14:44 ID:4TTG6X410*
    一人4000円でお釣りは幹事でええやん
    33  不思議な名無しさん :2023年05月04日 14:50 ID:ayDQ.cuO0*
    ジジイの集まりか?
    若者はアプリでキッチリ割り勘送金ですよ
    34  不思議な名無しさん :2023年05月04日 14:52 ID:DbmHOSxd0*
    「ひとりいちまんえんでs」
    35  不思議な名無しさん :2023年05月04日 14:56 ID:7.pBG5a40*
    気持ち悪い死んで欲しい
    36  不思議な名無しさん :2023年05月04日 14:57 ID:qo.h02oD0*
    >>26
    こいつやべぇ(笑)
    37  不思議な名無しさん :2023年05月04日 15:03 ID:Z.ZOZupA0*
    友達じゃない可能性が高い
    アスペくんは友だちと思ってるかもしれんけど
    38  不思議な名無しさん :2023年05月04日 15:04 ID:mpo1t.OK0*
    3600円か3700円あたりで手を打て
    多く支払うかギャンブルしよ
    39  不思議な名無しさん :2023年05月04日 15:07 ID:WHBYe9sh0*
    >>9
    そんな社会人はいねーよ
    40  不思議な名無しさん :2023年05月04日 15:24 ID:B.auR7Qm0*
    普通は繰上げで3700出すやろ
    もしくは二軒目いくときは4000づつ出してプールする
    41  不思議な名無しさん :2023年05月04日 15:25 ID:IQ.Y825c0*
    カッコつけて多めに出して後悔~って数百円でするわけねーだろ…なさけねぇ…
    42  不思議な名無しさん :2023年05月04日 15:31 ID:vMFY53aF0*
    新人時代に飲み会の幹事がいつも決まった人がやってた。
    新人だからお鉢が回ってくると思ってたけどずっとその人がやってた。
    で、異動でそいつがいなくなって幹事を任されるようになってわかったこと。飲み会をセットした飲み屋が幹事分料金無料になったりキックバックしたりすることが判明。
    「幹事無料やキックバックいらないんで1人あたりいくらになる?」と交渉してそれ以降会費が安くなった。その回の飲み会で暴露して差し上げた。
    43  不思議な名無しさん :2023年05月04日 15:32 ID:k.LQ7JQA0*
    天才ワイ「1人5000で」
    44  不思議な名無しさん :2023年05月04日 15:50 ID:H7Bt5i1D0*
    6人で20500円だったら一人当たり3500円ずつ集める
    余りは、2次会に行くならそこで使う
    45  不思議な名無しさん :2023年05月04日 15:59 ID:62zXONCo0*
    めんどくせぇから幹事に4000円渡して終わりやろ
    46  不思議な名無しさん :2023年05月04日 16:07 ID:7s5Zoupc0*
    >>9
    なんか要領悪いな
    47  不思議な名無しさん :2023年05月04日 16:09 ID:7s5Zoupc0*
    >>31
    そもそも、レジ行く前にやることじゃない?
    48  不思議な名無しさん :2023年05月04日 16:10 ID:7s5Zoupc0*
    >>41
    多めに出して後悔するからなんJ止まりなんだよな
    49  不思議な名無しさん :2023年05月04日 16:16 ID:ui9DRBMM0*
    アスペに会計させる訳ないだろ
    健常自慢やめろ
    50  不思議な名無しさん :2023年05月04日 16:24 ID:tum7WnUm0*
    多目に切りよく取って2次会に行く費用にする、またはタクシー利用になった人いたら渡す
    中に上司が居たら先にいくら出せますかって聞く

    幹事したらこの辺気にする
    51  不思議な名無しさん :2023年05月04日 16:31 ID:Au.yQbz00*
    >>42
    飲み会ではネタになるけど幹事なんて面倒なことやってもらってたんならそれくらいのこと黙っといたるもんや
    52  不思議な名無しさん :2023年05月04日 16:32 ID:nbuUgFjn0*
    >>13
    友達(?)「メンドクセーから細田が全部出せや!」
    53  不思議な名無しさん :2023年05月04日 16:47 ID:qZNOidYg0*
    友達同士ならいいが会社だとこういう面倒くさいバカがいるからコースで料金固定させるのが楽。
    54  不思議な名無しさん :2023年05月04日 17:09 ID:E.gOxyj.0*
    >>52
    細田くんゴチになりまーす!
    55  不思議な名無しさん :2023年05月04日 17:09 ID:r5J.T62G0*
    4000円出して帰りにコンビニでコーヒーでも奢って貰えばええやん。
    56  不思議な名無しさん :2023年05月04日 17:24 ID:.988VKts0*
    幹事までして例え数百円でも割食うのはありえないし、なら言い出しっぺのお前が多く金出せよって思う
    じゃあ俺の分3500円出すから、あとはお前が会計よろしくってのでいいし、それで縁切られたりハブられようが、そんないじめグループに未練ないだろうよ
    57  不思議な名無しさん :2023年05月04日 17:29 ID:9u6X823Q0*
    普通3500円にはならないだろ、足りねえよ
    58  不思議な名無しさん :2023年05月04日 17:34 ID:hMX8OPoF0*
    >>9
    それ逆にめんどくさいだろ
    ニート引きこもりの妄想か?
    59  不思議な名無しさん :2023年05月04日 17:36 ID:hMX8OPoF0*
    ちょっと多めに出してお釣りは幹事が貰うのが普通だろ
    60  不思議な名無しさん :2023年05月04日 17:38 ID:aJh.iBsZ0*
    幹事だけ数割減らして残り出させるだろ
    61  不思議な名無しさん :2023年05月04日 18:02 ID:VS1sjVs40*
    >>39
    友人との集まりは毎回これだが?
    62  不思議な名無しさん :2023年05月04日 18:03 ID:VS1sjVs40*
    >>58
    面倒な要素どこよ
    63  不思議な名無しさん :2023年05月04日 18:04 ID:VS1sjVs40*
    >>46
    これが最もスマートな大人の支払い
    64  不思議な名無しさん :2023年05月04日 18:23 ID:KKNnEyTo0*
    >>42
    野暮いw
    65  不思議な名無しさん :2023年05月04日 18:58 ID:nouQC8AW0*
    ここぞとばかりに小銭大量で払い出す奴はいるいる
    66  不思議な名無しさん :2023年05月04日 19:26 ID:HiIvLXC90*
    ワイ「めんどくせぇから1人3000円でいいや」

    友1「じゃあこのあとのカラオケの部屋代は俺持つわ」

    友2「んじゃ駐車場代は俺な」
    67  不思議な名無しさん :2023年05月04日 20:13 ID:ucGmDfsL0*
    今回おれがここ払うわカードで
    次回よろしくなで終わらせる
    68  不思議な名無しさん :2023年05月04日 20:51 ID:YO9DG.s.0*
    >>30
    居酒屋でそれするやつ居たら尊敬する
    69  不思議な名無しさん :2023年05月04日 21:03 ID:YOkEHVzD0*
    >>47
    だから会計前か後での帳尻合わせをやればいいと言ってるんだよ。
    それをやらずにレジに店員いる状況であーだこーだヌチャヌチャやりあってるから阿保さ全開なんだよな。
    70  不思議な名無しさん :2023年05月04日 22:39 ID:brlnQ2d50*
    4000円ずつ出して、釣りを適当に分ければいいでしょ
    それかカードで払ってあとから目上の人から適当に多めに渡してくとか
    71  不思議な名無しさん :2023年05月04日 23:51 ID:4THmqsK.0*
    賢いけどコミュ力とか場の空気読んだり自分より知能が低い相手とのやり取りは全くダメな奴やな。
    72  不思議な名無しさん :2023年05月04日 23:55 ID:.GTo7fEx0*
    一般的に会計した人間に4000円渡して終わりだと思ってた
    73  不思議な名無しさん :2023年05月05日 01:31 ID:7CAXgb.e0*
    きちんと均等割りするのは基本だけど、食べてない飲んでない子がいると調整してやらないと次参加してくれなくなる。
    全額奢ればきてくれるかといえば来ない…ほんと難しい

    74  不思議な名無しさん :2023年05月05日 04:01 ID:Es.Kkr1g0*
    きっちり分けるのもおかしいけど、端数を幹事に払わせるのもおかしいやろ
    普通は3700円や
    75  不思議な名無しさん :2023年05月05日 05:34 ID:BMrxo8a40*
    電卓使ったと思ったら実は暗算で皆引いた…みたいなオチかと思ったわ
    76  不思議な名無しさん :2023年05月05日 08:04 ID:Pbd0PAIh0*
    >>61
    お前の内輪しかやってない行為をあたかも社会人のスタンダードであるかのように語るのはシンプルに頭が足りてない
    77  不思議な名無しさん :2023年05月05日 09:09 ID:IYNyex.M0*
    >>76
    お前が世の中を知らないだけじゃね
    78  不思議な名無しさん :2023年05月05日 12:50 ID:ESo4CoY80*
    酒飲まなかった人は3000円、それ以外で残りを等分する
    79  不思議な名無しさん :2023年05月05日 13:09 ID:BAtr84P10*
    友人飲み会で財布持っていくやつがアホなんや
    80  不思議な名無しさん :2023年05月05日 20:40 ID:QLa7TraW0*
    >>62
    払ってない奴が居る所だろ
    81  不思議な名無しさん :2023年05月06日 02:07 ID:qJD.wQdc0*
    4000出しておつりは幹事だよ
    82  不思議な名無しさん :2023年05月06日 07:28 ID:.SQoxTfL0*
    端数切り上げでお釣りは車出したやつにガソリン代の足しとして渡すとかでよくない?
    83  不思議な名無しさん :2023年05月06日 07:29 ID:.SQoxTfL0*
    >>9
    ちょろまかしたやつが有耶無耶にしてそう
    84  不思議な名無しさん :2023年05月07日 12:04 ID:7Vybh0u80*
    >>17
    あ、財布も呼んどこーぜ!

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事