2: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:11:18 ID:BlCi
事件が起きたのは昨日のはなしな
3: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:11:26 ID:QYrQ
お前じゃなくて愛人の子やって言えば解決
11: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:12:36 ID:BlCi
>>3
嫁とのガチ息子なんや
心臓バクバクする
4: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:11:50 ID:RTYj
トラウマ確定
5: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:12:02 ID:9EHi
お前さん嫁おったん
6: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:12:04 ID:V6GL
かわいそ
7: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:12:10 ID:BlCi
どうしたら良いのかな?
今日の夕飯を息子の好きな飯にしてあげようか考えてるんや?
8: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:12:23 ID:bKkw
>>7
変に優しくするとかえって気持ち悪いだろ
9: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:12:26 ID:iTYG
息子何歳やねん
14: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:13:01 ID:BlCi
>>9
息子は中2
18: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:13:44 ID:iTYG
>>14
そうか…小学生なら誤魔化せたかもしれんが
それだとマズイな…
10: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:12:30 ID:9oSV
遅かれ早かれで草
家庭に問題ありやな
12: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:12:50 ID:f1D8
もう一人産めばいいだろ
15: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:13:15 ID:RTYj
もう今後ずっと愛されてないんだなって思いながら育つんや
17: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:13:33 ID:pZ48
こどおじの作り話はリアリティがない
19: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:13:44 ID:BlCi
冗談っぽいノリで話したからネタってわかるはず
問題は、ガチで受け取られたパターン
21: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:15:46 ID:UWgF
ほなお人形さん片付けるで
22: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:16:00 ID:BlCi
嫁「……あーあ(笑)」
ワイ「(どうしよう)」
息子「あっwそういうのガチで傷つくからやめてw」
ワイ「おっ、おーw冗談だってw」
嫁「あーあ。私知ーらない(笑)」
ワイ「笑うなや!」
バレた瞬間の会話はこんな感じ
46: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:29:25 ID:E3Xu
>>22
この会話した後にお金渡すのがほんまにきしょい
23: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:16:02 ID:V6GL
弟出来たけど降ろしたぞって言えば息子は自分の事や無かったんやなって喜ぶで
24: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:16:23 ID:QYrQ
もう無理やろ老後を震えて待て
26: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:17:10 ID:hx8q
親に産むつもりじゃなかった言われたワイが通るで
27: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:17:42 ID:BLBJ
>>26
このイッチはお人形さんやから今のところ悲惨なのはニキだけやで
28: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:17:45 ID:RTYj
>>26
つよい
29: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:17:54 ID:UWgF
>>26
本当にかわいそうなのはNG
30: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:18:12 ID:BlCi
>>26
さすがにそれは産む予定なかったのに産んで育ててまでもらったんやから感謝すべきやろ…
31: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:19:15 ID:49Ke
で
どーしてそんな話になったの?
33: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:20:25 ID:BlCi
>>31
息子の成績がゴミなんや
手伝いもしないし友達もいない
養ってもらって感謝もしない
34: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:20:43 ID:49Ke
>>33
なかなか辛辣やな
35: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:22:05 ID:BlCi
>>34
いや手塩にかけて育てた息子に
育てるのが当たり前な態度取られたら誰だってえ?って思うで
69: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:48:37 ID:9k60
>>33
成績と友達云々は息子があれやけど
養ってもらって感謝とかそんなん大人になって改めて感じることやろ
中学2年生で親に養ってくれてありかとうって思ってる方がちょっと異常やわ
36: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:22:39 ID:49Ke
じゃぁしっかり冗談ではなくマジやったんやね
38: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:23:48 ID:NTWL
そりゃ息子が悪い
もっと追い込んでいけ
39: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:25:25 ID:UWgF
えって思うことはあっても作るんじゃなかったと思ったことは一度もないな
40: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:27:00 ID:PQ5j
両親の遺伝子が駄目だったんやろな
たしかに生むべきじゃなかったね
43: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:27:55 ID:9k60
マジで自分の親がこんな親じゃなくて良かったわ
44: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:28:11 ID:BqwL
老後捨てられるのは確定したな
45: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:28:51 ID:tWuB
友達もいないような一人息子が親にそう思われてた知ったら自殺するやろ
イッチのせいや
47: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:30:12 ID:nEpS
老後の世話見てくれなくなるだけで大したダメージやないからセーフ
48: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:30:30 ID:tWuB
子供ってのはな、親の背中を見て育つんやで
子供の姿は親の写し鏡なんや
だから子供がゴミに感じるのはイッチとヨッメがゴミやったってだけなんよ
50: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:32:14 ID:E3Xu
その会話が冗談でも本気でも
ワイがイッチの子供ならもう二度と2人の事親としては見れんわ、軽蔑してまう
51: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:32:44 ID:E3Xu
釣りスレであってくれること願うわ
53: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:34:50 ID:HhJu
喧嘩せん家族はやばい
56: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:35:44 ID:E3Xu
>>53
何が理由で喧嘩すんの?
57: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:40:54 ID:HhJu
>>56
「なんでそんな事言うの?」
で言い合いにでもなればお互いの気持ち吐露できるやろ
変に気遣って心の交流図らんかったらいつまでも分かり合えんで
58: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:41:50 ID:E3Xu
>>57
いやこんなんに分かり合うもクソもないやろ
59: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:42:37 ID:tWuB
>>57
それは普段から本音言えないギスギス家族の特徴やな
喧嘩にならんと本音言えないとそうなる
54: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:34:57 ID:SZfZ
全てが裏目で草
臨時の小遣いとか本気だよって言ってるのと同じって分からんか?
64: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:46:11 ID:mkuH
中学生「お前らデイリーガチャレベルなんだからNランクが輩出されるのは当然だろ!w」
このくらいの返しが欲しかったな
68: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:48:00 ID:5GST
>>64
これか
71: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:49:25 ID:5GST
その子供妙に空気読むのが上手く人の顔色伺い続ける陰キャになるやろな
74: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:50:38 ID:BlCi
>>71
いや息子は空気読むの下手やで
もしかしてアスペかと思って精神科連れてったことがある
72: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:49:39 ID:fkro
別に大した問題じゃないで
益々閉じこもって社会不適合が進むだけや
76: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:52:45 ID:HZH3
家族みんなで楽しくゲームでもしたら?
78: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:53:33 ID:BlCi
>>76
これいいな
77: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:53:22 ID:BlCi
みんな、悪口書いてないで
息子と仲直りできるようなアドバイスが欲しい
87: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:57:35 ID:mkuH
>>77
無理
息子が家を出ていけるようになるまで仮面家族を続けるしかない
101: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 13:07:53 ID:QgnY
息子「消えるのはお前らじゃああああ!」
103: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 13:13:03 ID:HhJu
イッチと嫁が話し合ってちゃんと息子にごめんなさいするしかなさそうやね
66: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 12:47:22 ID:5GST
親ガチャハズレてて草
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682910649/