不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    39

    新卒市役所職員ワイ、初めてクレーマー対応をした結果…

    25626580_s


    1: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:12:25.38 ID:FGX84724a
    電話にて明らかに酒飲んでるジジイから
    ・公務員は仕事をしてない
    ・市役所行くとデブ職員がいる
    ・仕事もせず肥えるクソ職員働け
    ・一般企業は昼休憩も取れずに働く人もいる
    ・定時帰りなんてもってのほか
    ・良い御身分ですね!!

    みたいな内容を定時5分前から1時間くらい捲し立てられたわ
    先輩たちが「電話代わるよ」ってジェスチャーしてくれるから変わろうとしても「お前が対応しろ!!」って引き止めてくるし最悪
    明日からGWだからみんなで早く帰ろうぜって話してたのに結局残業
    先輩たちも何人か残ってくれたし申し訳ない






    2: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:13:20.61 ID:WiR4Wh4r0
    わざわざ定時前にきたんか策士やな

    3: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:13:27.06 ID:42ddRcfxa
    こういうの業務妨害とか侮辱罪で訴えられるようにすべきよな

    6: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:15:31.52 ID:Lblp6Q8D0
    >>3
    物理的な妨害してきたら公務執行妨害罪になるけどな…

    16: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:21:56.53 ID:42ddRcfxa
    >>6
    1時間も拘束時間あるんなら物理扱いでもいいような

    25: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:25:18.37 ID:yfQHFEY30
    >>3
    現行法でもできるのかもしれんけど職場が守ってくれるかどうかは別の話やで
    保育介護日本中で起こってる問題や

    4: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:14:23.22 ID:Lblp6Q8D0
    こういう暇なジジババってどうしたらいいんだろうな
    お前が無駄に引き止めるおかげで税金無駄に掛かっちゃいますよとか言えばええんかな

    5: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:14:40.32 ID:wmkeqiR60
    市役所の食堂カツ丼が美味いから俺もよく行く。味がしみててうまい。
    で、ガードマン。

    7: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:15:34.83 ID:BMx3TD2FM
    しかし言ってることは事実なんやろ?

    20: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:23:22.72 ID:42ddRcfxa
    >>7
    侮辱罪や業務妨害に事実かどうかは関係ないぞ

    8: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:15:35.87 ID:guv3Ui/T0
    貴重なご意見ありがとうございます。市政に活かして参ります。
    ガチャ

    9: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:15:51.45 ID:wffto9wcd
    いつも電波がわるいですねもしもし?聞こえますか?を繰り返して切る

    14: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:18:45.82 ID:hHQ+yahoM
    >>9
    家電からかもしれんし…

    10: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:16:32.37 ID:iWcZ3+YV0
    ・一般企業は昼休憩も取れずに働く人もいる

    なんでみんなで不幸になりたがるのかなあ

    17: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:22:42.79 ID:42ddRcfxa
    >>10
    ブラック企業の経営陣は逮捕され財産剥奪されるべきよな

    11: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:17:48.31 ID:hHQ+yahoM
    こういう奴って逮捕できないんか?
    役所やし営業妨害でもないしなぁ

    12: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:18:14.53 ID:FGX84724a
    デブはどの業種にもいると思うし昼休憩取れずに資料作成したし定時帰りできない日も当然あるし
    反論したかったが火に油注いでもアレだからハイハイって聞いてたわ

    公務員が羨ましいなら自分も試験受けりゃよかったやんって言いたくなった

    15: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:20:04.06 ID:hHQ+yahoM
    >>12
    こういう電話かけてくる奴ってやっぱ無職なんかね

    18: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:22:44.07 ID:pn60wvj80
    >>12
    変なコンプレックス抱えてる爺だったんだろう
    あんま気にすんな
    役所の人間見下してる変人はどこにでもおる


    13: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:18:33.70 ID:tXzMr94p0
    こんなもんガチャギリでオッケーレベルやろ

    22: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:24:28.81 ID:h3l4BrYW0
    開幕に録音しまーすマイナンバーの番号どうぞーってできたらええのにね

    23: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:24:58.41 ID:2sOeKTe7r
    給料高い順に働け

    24: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:25:02.98 ID:K//iQzGbd
    お役所仕事しやがって

    27: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:25:48.13 ID:Lblp6Q8D0
    公務員は暇とかいうやつもおるけどどこ見てそう思ったんかな
    たまたま休憩中に見て言ってるのかな

    28: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:27:19.16 ID:yfQHFEY30
    >>27
    公務員はタイムカードなくて自己申告だから残業水増しし放題ってのは昔青木雄二が描いてた

    31: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:28:14.38 ID:Lblp6Q8D0
    >>28
    それはそう
    ワイもよくやってた
    だけど予算ないときその分サビ残やってる

    50: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:44:01.81 ID:nDent5Lgp
    >>31
    カスやん

    29: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:27:38.66 ID:Lblp6Q8D0
    でもこういうの飲み会の話の種になるからええけどな
    またあの癖強い爺さん来てさ~って同一の認識の噂の人として買って出てくれてるんよ

    30: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:28:03.01 ID:h8atYO/E0
    もう残業代ついてラッキーくらいに思っとくしかないやろ
    世の中にはワイらが想像もできんレベルのキチガイがおるんやしそんなやつに真っ当に対応しても損するだけや


    32: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:29:00.87 ID:NI48J+6Z0
    📞彡(^)(^) ご意見は書面で受付けております。
    楽しみにお待ちしております。

    彡(^)(^)☎

    🌊🏄🍻

    57: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:53:39.35 ID:NI48J+6Z0
    >>32
    これじゃアカンの?

    35: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:33:32.23 ID:1WDphZXB0
    適当にあしらって話通じひんならガチャ切りでええやろ
    訪問して来たら警察呼んで対応させればええ

    38: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:35:08.20 ID:yfQHFEY30
    というか代わるなって言ってる時点で強要やん
    110番できるで

    41: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:37:33.82 ID:hYECpFAw0
    ワイ、税金関係で間違った通知送ってきた市役所職員に30分くらい怒鳴り散らしたことあるわ

    44: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:39:15.31 ID:1ZYNEngx0
    >>41
    それはええで

    51: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:44:51.75 ID:hYECpFAw0
    >>44
    実家から引っ越して届書きっちり出したのに実家住んでることにされて住民税滞納通知きたんや。
    一回目は怒鳴らず許したけど、翌年全く同じ通知きたからブチギレてもうた

    54: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:52:32.91 ID:yL8SJfTXd
    >>51
    2回目も怒鳴る必要なんてないやろ
    お前は虫以下や

    42: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:38:44.75 ID:kf3jpIq4a
    クレーム対応も仕事のうち
    嫌なら公務員辞めて転職すればいい
    クレーム処理がない仕事なんて山ほどあるやろ

    43: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:39:12.06 ID:kvLBaJqKd
    社会とはそんなもの
    残業代とは勉強代や

    46: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:39:46.16 ID:Zp8PK5MnM
    ワイ6年目職員やけど愚痴電話は即効切るで
    なんの問題もない

    48: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:42:06.52 ID:kf3jpIq4a
    子供が嫌いなのに教師やる奴と
    クレーム嫌なのに公務員になるやつだけは理解できない
    クレーム地獄って入る前から分かってたやろ

    49: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:43:19.50 ID:q4rrMJea0
    >>48
    向いてない仕事したら鬱になる
    そしたら手帳貰えて一生遊んで暮らせるしそれ狙いやろ

    53: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:50:46.91 ID:0Ya+kIP/0
    大変やし可哀想やとは思うけど給料と福利厚生はもっと削っていいとは思う
    経済成長に見合ってない報酬は見直していかないと

    55: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:52:34.88 ID:yfQHFEY30
    日本がずっとサービス業軽視してきた結果やな
    もっといえばそういう政策推進する政治家選んできた結果や

    60: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 08:00:19.74 ID:tFXG8RopM
    そういう理不尽クレームとか鼻ほじでお得やん
    全く筋違いだからメンタルノーダメで時間だけ稼いでくれる
    マジでキツいのは、核心を突いた正論パンチな
    逃げ場のない指摘が一番こたえる

    40: 風吹けば名無し 2023/04/29(土) 07:37:05.22 ID:KygYYHFt0
    ええやん クレーマーのせいでイッチも先輩たちも残業代ゲットでおいしいな

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682719945/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年05月07日 06:27 ID:YYsnZtZo0*
    こういうのって大抵高年齢の男性なんだよな
    2  不思議な名無しさん :2023年05月07日 06:48 ID:.rN7jKr.0*
    生活福祉と税金関連部署はクレーマー多いから色々「対策」していつでも警察呼ぶ準備して待ってるぜ!
    3  不思議な名無しさん :2023年05月07日 06:49 ID:xIjZh7P10*
    マイナンバー申請をした時に4回程電話で怒りたくなる事があったわ。
    マイナンバー申請したデータを役所がメールで送ったはずだったが外注依頼する会社に届いていなかった。
    メルアド間違い。メルアド確認して送信したが未送信扱いになってた。しかも役所の人間は何も確認してませんでした。
    そのため上記の動きが俺が申請してから3ヶ月経ってた。
    俺が遅すぎるから役所に電話して確認してもらってメルアド間違いが発覚した。だからメール送信したら受信元に届いたかを確認してもらう事にしてもらった。「わかりました」と相手は返事したが後日電話で受信元に届いた事を確認したか?を質問したら「すいません未送信になってました」だと。全然確認してなかった。
    だから何度も電話して俺が確認する事にした。役所の人がどんな行動をしたかを聞いて次にどんな確認をするかを一つ一つ指示してた。
    怒りたくなるよ。
    4  不思議な名無しさん :2023年05月07日 07:01 ID:u7YQ8Qg.0*
    米3
    区役所の対応とは別の問題だけど
    それもこれも今までマイナンバー反対してた人のせいだな
    住基ネットとか昔から反対せず受け入れてたら平成で済んでた話やな
    脱税してる人とか国籍怪しい人しか損しないんだから生まれた瞬間番号振っておけよな
    5  不思議な名無しさん :2023年05月07日 07:01 ID:9PFGVYJP0*
    普通に生産性がないと思ったらガチャ切でおk


    ※3
    マイナンバーカードの申請は目の前の便利な箱や板でもできるのに
    なんで人任せなの?
    6  集団ストーカー犯罪を知って下さい。 :2023年05月07日 07:04 ID:Xmj6y9bb0*
    創価信者らが行う集団ストーカー犯罪!
    で 検索してみて下さい、

    人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です!
    人を人とも思わない鬼畜犯罪です!

    是非 検索して創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、そして集団ストーカー犯罪を知って下さい。
    7  不思議な名無しさん :2023年05月07日 07:06 ID:u7YQ8Qg.0*
    米5
    横からだがスマホやPCでデータ送ったけど役所が受理してなかったんだろ
    その人の落ち度じゃないぜ
    8  不思議な名無しさん :2023年05月07日 07:10 ID:R2GuRJSv0*
    とっととモンスター行為規制法作らないからや。
    なんならもうモンスター行為処刑法でええくらいや
    9  不思議な名無しさん :2023年05月07日 07:26 ID:ZxY4uoyb0*
    お客様は仕事をされているのですか?
    10  不思議な名無しさん :2023年05月07日 07:31 ID:D48BWxUn0*
    対応悪い職員が居ることも事実だし、こういう老害ジジイクレーマーが居ることも事実
    11  不思議な名無しさん :2023年05月07日 07:31 ID:WWHFxZhP0*
    酒飲んだら自分のしょぼい人生に怒りでも湧いてきたんだろうな
    怒りをぶつける相手もいないので、反論できなさそうな相手を探してクレーム
    普段から店員の些細なミスとかにも説教かましているに違いない
    12  不思議な名無しさん :2023年05月07日 07:41 ID:wNCsNijt0*
    切ると掛け直してくるから、俺は受話器置いて無視してるわ
    割とずっと気づかず喋ってて、しばらくしたら切れてる
    なんか発散したいんだろうな

    なんらかの問題になってもどうせこんな市民の言うこと間に受けるやつおらんからおすすめ
    13  不思議な名無しさん :2023年05月07日 07:58 ID:9QUfnbOc0*
    どの市役所もまだ新人研修や・・・
    14  不思議な名無しさん :2023年05月07日 08:18 ID:g3aZCNSn0*
    デブはクビでいいよ
    15  不思議な名無しさん :2023年05月07日 08:37 ID:CKHN.Cbd0*
    市役所で働いてた時、消防から出向で来てた上司がクレーマーに怒鳴り散らして返り討ちにしてたわ
    16  不思議な名無しさん :2023年05月07日 08:48 ID:5hctHUed0*
    いまは役所って窓口とか代表電話の的な部分って嘱託に押し付けてるんじゃないの?よっぽど拗れてからじゃないと職員にはつながらないでしょ。

    17  不思議な名無しさん :2023年05月07日 09:00 ID:sHkqqlTo0*
    AIで対応策できたらいいのにな
    18  不思議な名無しさん :2023年05月07日 09:00 ID:D48BWxUn0*
    本質的には喧嘩凸してる配信者とか、迷惑系ユーチューバーみたいなもんやな。
    19  不思議な名無しさん :2023年05月07日 09:13 ID:SctS9IQE0*
    地方公務員やが残業代?ナニソレ?
    20  不思議な名無しさん :2023年05月07日 09:13 ID:TcGrvtWn0*
    どこの企業も録音してるのに
    公務員は録音できないってきついな
    21  不思議な名無しさん :2023年05月07日 09:48 ID:BNEPUhVX0*
    いや,先輩の方が対応の仕方慣れてるかもしれんのだから,お前が対応しろ言われてもとりあえず問答無用で先輩に変わったらいいのに。
    22  不思議な名無しさん :2023年05月07日 09:51 ID:WhUxYi920*
    そんなくだらんことに1時間も付き合うの?ガチャぎりしたらいいやん
    23  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:08 ID:gRhyKyr80*
    電話を有料にすればクレーマーは激減するハズ
    24  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:13 ID:o5hnZ45d0*
    こう言うアホのクレーマー向けにaiの自動応対機能提供してあげたいね。
    25  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:21 ID:dY8bUDG20*
    この手のクレームをどう切り捨てていけるかが今後の日本の行く末握ってるわ。自分含め確実におじさんおばさんのほうが増えていく。意味不明なクレームも相対的に増えてくはずなのに、今みたいな「とりあえず謝っとけ」対応してたら真面目に現場が持たない。「次こう言う電話かけたら着信拒否するぞ」くらいの勢いが必要かもしれん。
    26  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:25 ID:aza776uP0*
    >>8
    法整備必要よな
    電話はガチャ切りで済むけど、窓口に突撃してくるやつもおるからな
    退去命令から通報までのハードルが高すぎるんよ
    27  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:53 ID:6xd4Vm250*
    民間ならではの話だがそういうときは強引にでも上に代わって
    無理やり話しの切り上げ方を見て学ぶんだよ
    正直先輩たちは早く代われよとおもってる、まぁ一つのあるあるか勉強やなともおもわれてるだろうけどw
    28  不思議な名無しさん :2023年05月07日 11:04 ID:yDQ2iWng0*
     相談窓口担当だから、クレーマーでも電話切ること出来ず、最後まで対応してるな。長電話になったことは何回かあるが、最長で1時間弱ぐらいだったと思う。
    29  不思議な名無しさん :2023年05月07日 11:12 ID:nz62sv.k0*
    それぐらい聞いたれや
    お前のほうが圧倒的勝ち組なんやから
    30  不思議な名無しさん :2023年05月07日 11:19 ID:Qn1xrdee0*
    一年間国に派遣されてたけど、あっちもすごいぞ
    なんせガイジの全国大会だからな
    電話してきて、俺がマッカーサーを日本に紹介してコンピュータを広めたんやって2時間くらい講義してくるやつとかいたわ
    31  不思議な名無しさん :2023年05月07日 11:20 ID:FrEk2RuR0*
    「興奮されているようですので、一度落ち着いてから改めてお電話ください」
    これでいいよ、アホに一々構うからいつまでも終わらないんだよ

    あと残業代ゲットで美味しいなんて無関係の第3者の視点でしかないから
    本人や関係者は早く帰りたいんだよタワケ
    32  不思議な名無しさん :2023年05月07日 11:53 ID:prvOXEx20*
    1)公務員がクレーマー市民に粗相をする
    2)クレーマー市民が市議や赤旗にそれを訴える※最悪はうわさ拡散
    3)市議・赤旗が市長にクレーム、職員は指導、左遷される(ペナ有)
    立場関係は、
    市議は支持地域の市民のため、市長は市議と円滑な議会のため、市職員は市運営をする市長の手駒、市民は納税し市政を行う市長と市議を選ぶ
    ※これが市政の3すくみ
    嫌なら市民に戻ってもいいんだよ?
    33  不思議な名無しさん :2023年05月07日 17:32 ID:wF.BYmmB0*
    そうそう!そのとーり!ごもっとも!みたいな対応してると早めに切り上げられる気がするんだけど
    実際にはもう少しちゃんと聞いてる雰囲気は出すけども
    34  不思議な名無しさん :2023年05月07日 18:27 ID:G.uliz6b0*
    たいしたことないやつだから電話きって留守電にしろ
    35  不思議な名無しさん :2023年05月07日 18:39 ID:fLotucrz0*
    >>6
    コピペ貼って荒らすバカの方がよっぽど鬼畜だろ
    36  不思議な名無しさん :2023年05月07日 18:40 ID:fLotucrz0*
    新人だったらまだ研修中じゃないの?
    37  不思議な名無しさん :2023年05月08日 16:09 ID:XfrYL.kZ0*
    ほんま大変やな
    役所の職員はこのスレの奴らみたいなガイジたちの相手もしてくれてありがとうな
    38  不思議な名無しさん :2023年05月09日 10:48 ID:BBIMgtJQ0*
    まあそのうちクレームはChatGPTみたいなAIに塩対応させるシステムができるやろ
    39  不思議な名無しさん :2023年05月10日 09:18 ID:J1IOfmBH0*
    クレーマーの言ってる内容、何一つ悪いことしてないじゃん
    ホワイトな職場環境のお褒めのお言葉ありがとうございます!ただ、あなたのような何でもいちゃもん付けてくる市民さえいなければ、よりいい環境になると思います!
    くらい言いたいやろうな
    実際は役所の人も見えないところで大変そうにしてるけど

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事