1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:05:30.091 ID:ibQKvUNM0
本日のおすすめニュース
🎊新サイトBuzztterオープン記念🎊https://t.co/ufupDznXKY
— 不思議.net (@fusigi_net) April 27, 2023
✨Amazonギフト券¥10,000✨
Eメールタイプ
1⃣名様に #プレゼント
【応募方法】
1⃣@matome2023をフォロー
2⃣本投稿をRT
【締切】
5月14日(日)
当選はDM✉️#プレゼント企画 pic.twitter.com/UxM7xjEzMt
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:06:58.707 ID:AmEB1Rsy0
普通
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:07:16.694 ID:NzasSpZH0
もう習うことないから不合格って意味
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:07:23.553 ID:I+WsKYuD0
うますぎワロタ
これで受からんのか
これで受からんのか
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:07:18.990 ID:pifQtBaf0
普通すぎるな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:07:27.896 ID:nW1b/Q6y0
卍はあかん
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:07:34.967 ID:bzt78Mzd0
ちょいデッサン甘いな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:07:45.708 ID:2y97xitH0
2枚目好き
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:08:18.547 ID:rhhDDJgB0
美大とかコスパ悪くね
AIでええやん
AIでええやん
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:08:40.994 ID:AmEB1Rsy0
最後ので落ちたのか良く見たら
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:09:30.470 ID:/lFwZvNi0
デッサンがあかんな
これじゃ受からん
これじゃ受からん
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:09:31.330 ID:NpIxjsiD0
絵描くだけで大学に入れるとか凄いな
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:15:39.057 ID:1UyQFqD60
藝大の美術系ってめっちゃ病む人多いらしいな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:09:59.289 ID:gFpqit1K0
合格も貼れよ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:10:55.790 ID:cHvC+Trk0
美大って何を学ぶとこなの
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:10:57.161 ID:vHR+iuZm0
武蔵美出身者落語家の絵
https://www.hayashiya-taihei.com/profiles.html
https://www.hayashiya-taihei.com/profiles.html
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:10:59.954 ID:nYFWuGM90
絵以外の要素で落とされたんだろ知らんけど
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:11:47.301 ID:HQVoEjuq0
これ批判してる奴にまともに絵が描ける奴いなさそう
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:13:06.375 ID:98l7rkfP0
>>36
ほんこれ
ほんこれ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:13:23.786 ID:JIVulmMP0
卍だけちょっと笑った スマンな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:14:17.187 ID:98l7rkfP0
>>43
休み時間おれもこういうマーク書いてニチャってたわ
休み時間おれもこういうマーク書いてニチャってたわ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:13:30.516 ID:c5tDB6/A0
自分が下手だからめちゃくちゃ上手く見えるわ
てか上手い
てか上手い
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:20:31.959 ID:mwHVreMLa
普通にすごくて草
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:14:05.991 ID:gNHTQIx1d
すごく上手いと思うただ構図など真面目すぎて面白みがない感じ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:15:22.809 ID:BfTlNXI80
ボブの絵画教室で腕を鍛えてもらえよ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:16:01.901 ID:5H2x4oXu0
人物画がない
現実社会から遊離してしまっている危うさを感じる
もし本気でこういう絵が描きたいなら美大ではなく建築学校を受験すべき
現実社会から遊離してしまっている危うさを感じる
もし本気でこういう絵が描きたいなら美大ではなく建築学校を受験すべき
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:18:47.851 ID:I+WsKYuD0
ぐぐったらマジでヒトラーの絵でわろた
なんかモチーフが歪で気持ち悪く見えてきたわw
なんかモチーフが歪で気持ち悪く見えてきたわw
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:26:39.301 ID:rQM29zU60
>>55
A.Hitlerって斜めったサイン書いてるじゃん
A.Hitlerって斜めったサイン書いてるじゃん
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:19:53.700 ID:gNHTQIx1d
これで落ちるってどれだけレベル高いのか
それとも要求していたものとズレていたのか
それとも要求していたものとズレていたのか
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:22:47.692 ID:iSPsDTOA0
>>57
2次試験が肖像画だったんだけど
肖像画に自信のないヒトラーは提出できず
不合格になったらしい
2次試験が肖像画だったんだけど
肖像画に自信のないヒトラーは提出できず
不合格になったらしい
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:21:56.220 ID:iSPsDTOA0
どうせヒトラーだろうと思ったらヒトラーだった
この年の試験はかなり難関だったらしいのもあるんだけど
ヒトラーは人物画が描けないんだわ
この年の試験はかなり難関だったらしいのもあるんだけど
ヒトラーは人物画が描けないんだわ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:20:33.791 ID:qU7Tueskd
美大には入れてたらああはならんかっただろうにな
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:22:58.411 ID:I57S8wEvp
人の絵描いて来いって言われたんだっけ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:23:44.513 ID:iSPsDTOA0
>>65
2次試験は肖像画の提出だったんだけど提出しなかった
2次試験は肖像画の提出だったんだけど提出しなかった
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:23:52.398 ID:xDMVs89w0
ナチスに偏りすぎ
建物とかも全部関連だわ
建物とかも全部関連だわ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:25:40.325 ID:3pHsC2wr0
>>69
逆だろ
ヒトラーが党首になって自分好みの建物作った結果としてこの絵に似たような建物が増えた
逆だろ
ヒトラーが党首になって自分好みの建物作った結果としてこの絵に似たような建物が増えた
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:25:36.050 ID:dwm98yOU0
受かってたら歴史は変わった
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:31:47.025 ID:eOHeEFa50
これ合格してたら歴史どうなってたんだろ
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:34:40.804 ID:iSPsDTOA0
>>88
基本路線は変わらなかったかもね
ユダヤ人虐殺は最悪だと思うけど
当時のヨーロッパからしたらドイツ以外でも拍手してた国はあったからなあ
まあちょっとわからないな
「もしプーチンがいなかったら?」の問いに
「それでもロシアはロシア」と答えられるかどうかみたいな
基本路線は変わらなかったかもね
ユダヤ人虐殺は最悪だと思うけど
当時のヨーロッパからしたらドイツ以外でも拍手してた国はあったからなあ
まあちょっとわからないな
「もしプーチンがいなかったら?」の問いに
「それでもロシアはロシア」と答えられるかどうかみたいな
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 23:04:58.064 ID:+vG7FdqoM
死んで何十年も晒されるのは普通に可哀想だと思う
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 23:11:37.064 ID:ycY8Vl3+0
美味いじゃん。これを下手とか言ってる奴の作品見てみたいわ
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 23:21:14.351 ID:sgyrf26Sp
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 23:28:53.742 ID:nYFWuGM90
>>108
なにこれ見たら死ぬ系のやつ?
なにこれ見たら死ぬ系のやつ?
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 23:44:23.398 ID:P7blFuvu0
>>110
通称美大ボール
なんjに貼られた美大落ちた女が描いた絵
通称美大ボール
なんjに貼られた美大落ちた女が描いた絵
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 23:52:10.308 ID:Llbr0Ihha
うますぎだろ
何が足らなくて不合格なの
何が足らなくて不合格なの
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 23:56:39.821 ID:yBniBSZw0
>>112
1枚目の人々を拡大してみてみろ
風景ばっかりなのも納得だろ
1枚目の人々を拡大してみてみろ
風景ばっかりなのも納得だろ
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 23:55:39.920 ID:+BFFNnk90
まあ実際こんな面白みのない絵はAIで誰でも作れるようになったからな。つまり価値がない。これを予期してた美大は有能
127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/05(金) 00:09:58.583 ID:vKEyElUbr
形が決まってないものを描く力はまあまあだけど(崖とか遠目から見た自然物とか)形が定まってる人工物や生き物を描くのがクソ下手だと思う
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/05(金) 00:13:16.117 ID:vKEyElUbr
単純な立法体とかまともに描けなさそうなほどデッサン力が致命的
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/05(金) 00:15:18.821 ID:G0LTOwEed
さっぱりわからん
前々から思ってたんだが、美大生ってどうなるの?
前々から思ってたんだが、美大生ってどうなるの?
130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/05(金) 00:15:30.446 ID:vKEyElUbr
頭の中にある定規がはっきり言って園児と変わらん
131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/05(金) 00:23:29.575 ID:HJ7XGiL30
これからはAIイラスト提出する奴とか出てきそう
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1683205530/
こんな記事も読まれています!
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
コメント一覧
普通に下手くそだろ
専門的になんて言うか知らんけど遠近感が変やん
上手すぎとか言ってる奴って絶対に絵の上の方しか見てないやろ
専門的になんて言うか知らんけど遠近感が変やん
上手すぎとか言ってる奴って絶対に絵の上の方しか見てないやろ
中学校→中退
美大→落第
軍人→除隊
扇動スピーチ→天賦の才能
美大→落第
軍人→除隊
扇動スピーチ→天賦の才能
お絵書きとか工作するのに学校行く意味無くない?
*3
なんで?何なら意味あるの?
なんで?何なら意味あるの?
>>4
だってオリジナリティこそ価値でしょ?
人に学んで出来上がるものは違くない?
だってオリジナリティこそ価値でしょ?
人に学んで出来上がるものは違くない?
人間に関心が無さ過ぎるって指摘されたんだっけ
んで建築系の道のが向いてると思うでって言われた
んで建築系の道のが向いてると思うでって言われた
英語や国語も試験科目としてあるから一般科目の点が低かったんだろ
当時はもう写真が発明されてるから
写実的な絵じゃなくて抽象絵画の時代だから
ヒトラーは退廃芸術って言って嫌ってたけど
写実的な絵じゃなくて抽象絵画の時代だから
ヒトラーは退廃芸術って言って嫌ってたけど
もっと色使いをレインボーにするとか、
SとかDとかGみたいな文字をさり気なく入れるとかしないと。
SとかDとかGみたいな文字をさり気なく入れるとかしないと。
上手いけど興味を惹かれる絵じゃないんだと思う
絵も描けない奴らがと言うけどそういう素人にもビビっとくる何かがなけりゃダメでしょ
絵も描けない奴らがと言うけどそういう素人にもビビっとくる何かがなけりゃダメでしょ
オーストリアの伍長
でもドイツ軍のカッコよさでは役に立ってたよね
のぺっとした絵で何か光るものがないな
すべて おおっという特徴・要素・繊細さ・世界観がない。
美大 作品で ちょっとぐぐってみろ世界観がすべてそこにある。
>>5
例えば「こういう陶芸作品作りたい」って頭にあったとする
でもどうすれば完成出来るのかオリジナルを表現するのに
その基本的知識や技法、発想力を習得する必要あるだろうし
人に言われて気づくこともあるだろ
独学で何年もかけて分かったことが教えてもらったら一瞬だったってこともあるし
後は就職も便利だし横や縦の繋がりも出来るから仕事に繋がる
デザイン系は美大卒じゃないと採用しない場合多いし
例えば「こういう陶芸作品作りたい」って頭にあったとする
でもどうすれば完成出来るのかオリジナルを表現するのに
その基本的知識や技法、発想力を習得する必要あるだろうし
人に言われて気づくこともあるだろ
独学で何年もかけて分かったことが教えてもらったら一瞬だったってこともあるし
後は就職も便利だし横や縦の繋がりも出来るから仕事に繋がる
デザイン系は美大卒じゃないと採用しない場合多いし
機械好きだったみたいだし絵じゃなく写真をやってればなあ
あるいは映画とか
あるいは映画とか
創価信者らが行う集団ストーカー犯罪!
で 検索してみて下さい、
人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です!
人を人とも思わない鬼畜犯罪です!
是非 検索して創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、そして集団ストーカー犯罪を知って下さい。
で 検索してみて下さい、
人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です!
人を人とも思わない鬼畜犯罪です!
是非 検索して創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、そして集団ストーカー犯罪を知って下さい。
国の将来のために子供を大切にして子無夫婦には積極的に養子縁組をすすめた
メディアの威力を真っ先に理解して各家庭にラジオを普及させた
「見た目で人は判断する」ことを理解してたためナチの衣装もかっこよくしたし、演説でもドラマティックな演出にした
差別主義者だったヒトラーはそれ以外ならマジで有能
メディアの威力を真っ先に理解して各家庭にラジオを普及させた
「見た目で人は判断する」ことを理解してたためナチの衣装もかっこよくしたし、演説でもドラマティックな演出にした
差別主義者だったヒトラーはそれ以外ならマジで有能
>>1
上手・・・・・普通・・・・・下手
▲
この辺りじゃね
スレ絵を普通と見るか上手と見るかは評価者の絵心次第
上手・・・・・普通・・・・・下手
▲
この辺りじゃね
スレ絵を普通と見るか上手と見るかは評価者の絵心次第
ヒトラーおるやん
>>13
>のぺっとした絵で何か光るものがないな
逆に、もっと陰鬱さを出した個性ある絵なら受かってた気がする
>のぺっとした絵で何か光るものがないな
逆に、もっと陰鬱さを出した個性ある絵なら受かってた気がする
>>5
ピカソとか歴史的に有名な作家の多くは美術学校や画家に弟子入りして学んでいるんだが?
ピカソとか歴史的に有名な作家の多くは美術学校や画家に弟子入りして学んでいるんだが?
さすが美大を受けるだけあって良いね
ただ他の受験者と比較される訳だから良いだけでは受からないってことよね
ただ他の受験者と比較される訳だから良いだけでは受からないってことよね
※3
大学に行くと個人ではとても用意できない機器と環境が使いたい放題なのよ
巨大な彫刻を彫るスペース、石を運ぶ道具、遅くまで作業しても騒音のクレームなし、
大判やシルクスクリーンを刷る機械、大型の窯、本格的な撮影・録音・編集機器
しかも、それらを扱えるプロフェッショナルとその人脈つき
そもそも義務教育の美術と美大じゃ授業の意味が違う
大学に行くと個人ではとても用意できない機器と環境が使いたい放題なのよ
巨大な彫刻を彫るスペース、石を運ぶ道具、遅くまで作業しても騒音のクレームなし、
大判やシルクスクリーンを刷る機械、大型の窯、本格的な撮影・録音・編集機器
しかも、それらを扱えるプロフェッショナルとその人脈つき
そもそも義務教育の美術と美大じゃ授業の意味が違う
>>18
上手・・・・・普通・・・・・下手
▲
この辺りだと思う
デッサンが絶望的
上手・・・・・普通・・・・・下手
▲
この辺りだと思う
デッサンが絶望的
ヒトラーが画家として成功してたらユダヤ人虐殺は起こらなかったのか?
俺から見たら凄く上手い絵だと思うけど、下手だったとして美大で勉強して上手くなったらええんちゃうの?
そんな倍率高いんか?
そんな倍率高いんか?
>>10
所詮学校がそこまで求めるんか?
所詮学校がそこまで求めるんか?
>>24
絵上手いの?
絵上手いの?
現実にはあり得ない消失点がいっぱいあって写実作品としては失格
写実じゃなくても印象作品ならそれもアリだが印象作品としての主張も一切ないので総評としては「落書き」レベル
美術の才能なくても演説才能がドイツ史上トップレベルだったんだからいいんじゃないの
写実じゃなくても印象作品ならそれもアリだが印象作品としての主張も一切ないので総評としては「落書き」レベル
美術の才能なくても演説才能がドイツ史上トップレベルだったんだからいいんじゃないの
この分野にAI入ってくるとはなあ
芸術系とか創作系は大丈夫やと思ってた
芸術系とか創作系は大丈夫やと思ってた
ボブ・ロスさんでも不合格になりそう
>>29
おまえの描いた絵、見せてよ
おまえの描いた絵、見せてよ
そもそもヒトラーって美大側が要求した課題に対して全然違うモン持って来たから蹴られたんやろ?
>>26
うまいよ、すごくうまい
一次試験は受かった
ただ本文中に描かれていたように人物画を提出しなかったから落ちた
うまいよ、すごくうまい
一次試験は受かった
ただ本文中に描かれていたように人物画を提出しなかったから落ちた
これからはAIの新時代だぜ。
>>10
シャガール は美大に入るためのようなデッサンが生涯できなかった人。
だけども名作をたくさん残してる。
デッサンはうまく書くんじゃなくて右脳を使うために入るための訓練。
上手い下手とかの意味じゃなく右脳で書いたものは必ず右脳に反応するからビビッとくる。 彼はデッサンはできなかったんだけど右脳を使った作品が作り出せた。
ゴッホも下手な 幼稚園児が書くような デッサン書いてて全然美大に入れるようなレベルじゃなかった。試行錯誤して右脳の使い方を自分で見つけて 短期間で 何かが見えたらしくて自由自在に画家みたいなデッサンができるようにある時期からなってる。
いくら技法的に上手くても右脳で書いてない左脳の書いた絵はどこかのっぺりしてる。ハッとするものがない。 また見る人の人格 脳の性質によっても反応するかしないかによるわけ 美大の試験官の脳の人に反応しなければいけない。 しかしこの美大の試験官は美術的に成功した人じゃない ただの 教員 だから 相手の美的センスのレベルの人を見抜ける けども本当の芸術家を見抜けるかどうか 怪しい。 シャガール や ゴッホ なら、いの 一番に落とされてる。
シャガール は美大に入るためのようなデッサンが生涯できなかった人。
だけども名作をたくさん残してる。
デッサンはうまく書くんじゃなくて右脳を使うために入るための訓練。
上手い下手とかの意味じゃなく右脳で書いたものは必ず右脳に反応するからビビッとくる。 彼はデッサンはできなかったんだけど右脳を使った作品が作り出せた。
ゴッホも下手な 幼稚園児が書くような デッサン書いてて全然美大に入れるようなレベルじゃなかった。試行錯誤して右脳の使い方を自分で見つけて 短期間で 何かが見えたらしくて自由自在に画家みたいなデッサンができるようにある時期からなってる。
いくら技法的に上手くても右脳で書いてない左脳の書いた絵はどこかのっぺりしてる。ハッとするものがない。 また見る人の人格 脳の性質によっても反応するかしないかによるわけ 美大の試験官の脳の人に反応しなければいけない。 しかしこの美大の試験官は美術的に成功した人じゃない ただの 教員 だから 相手の美的センスのレベルの人を見抜ける けども本当の芸術家を見抜けるかどうか 怪しい。 シャガール や ゴッホ なら、いの 一番に落とされてる。
伍長殿か美大ボールかなと思ったら両方出てた
つうか、貼られてる画像が最後にオチまでついてるのに、あ…コレって…って気づかきもしないで、延々ただただ上手いとか上手くないとか美大ッテーとかばっか論ってる連中のアレさを小馬鹿にするなり、ゾッとするなりするためのまとめ記事じゃないのか
ヒトラーを落選させたのがユダヤ権力者たちだったからだろ
ドイツはユダヤ移民がドイツの特権階級富裕層としてドイツを運営してたからな。ドイツ人への金貸しでドイツ人を責務の罠ってので金チューチューしてたからドイツ民は鬱憤を爆発させたのさ・・欧州を銀行経営で経済支配してたユダヤ人への憎しみは欧州に広がってユダヤ人の難民亡命逃避活動を止めてドイツへ送り返してたからな・・
ドイツはユダヤ移民がドイツの特権階級富裕層としてドイツを運営してたからな。ドイツ人への金貸しでドイツ人を責務の罠ってので金チューチューしてたからドイツ民は鬱憤を爆発させたのさ・・欧州を銀行経営で経済支配してたユダヤ人への憎しみは欧州に広がってユダヤ人の難民亡命逃避活動を止めてドイツへ送り返してたからな・・
AIAI言ってる奴は、PCに貼り付いてAI様にようやく生成してもらえた良さげなAI画像1枚をわざわざプリンターで出力したやつを、試験官のとこにヌケヌケと持っていくつもりか
つーか試験会場から忽然と消えて突然現れるつもりか
つーか試験会場から忽然と消えて突然現れるつもりか
工事現場の完成予想図だな
建築好きらしいしそっちへ行けば良かったのに
建築好きらしいしそっちへ行けば良かったのに
ここすごい難しい所だから描ける人でも落ちて当然くらいだぞ
自虐史観もいい加減にしろよ。
ヒトラーは世界の英雄だろ。他は屑。
むしろ神に近い。哈哈哈
ヒトラーは世界の英雄だろ。他は屑。
むしろ神に近い。哈哈哈
>>27
そこが肝心だろ
上手いだけなら掃いて捨てるほどいるから
そこから飛び抜けてるなにかを見る為に試験するんだぞ
そこが肝心だろ
上手いだけなら掃いて捨てるほどいるから
そこから飛び抜けてるなにかを見る為に試験するんだぞ
合格した人の絵と比較せんと、なんとも言えへんと思うけど
どんなに上手かろうと定員数ってのがあるんだから
どんなに上手かろうと定員数ってのがあるんだから
パース狂ってないか
なんか不安になる絵
毎度毎度スレ立てして画像上げてやいのやいの言ってるけど、
ヒトラーが受けたウィーン美術アカデミーは当時は職業訓練学校であって大学じゃない。
そもそも、高校中退のヒトラーには大学受験資格がない。
ヒトラーが受けたウィーン美術アカデミーは当時は職業訓練学校であって大学じゃない。
そもそも、高校中退のヒトラーには大学受験資格がない。
>>6
美術一本で行くから学校の勉強は必要ないと切り捨てたから後の祭りなのよね…
建築科は学校の卒業資格が足切りラインだったから
美術一本で行くから学校の勉強は必要ないと切り捨てたから後の祭りなのよね…
建築科は学校の卒業資格が足切りラインだったから
上手いは上手いけど特別扱いする程の逸材ではないというのはその通りだと思う
美大の試験は上手い下手じゃなく問題の意図に沿って書けるかだからな
>>32
たい平のイラスト見て思い出したわ。中学の頃、毎週美術の時間まで絵を1枚描く宿題出され、塩漬けして干されてた鮭を描いたわ。毎週少しずつ減っていき最後は尾だけの鮭で終了て絵描いて先生から苦笑いされたの思い出したわ。
たい平のイラスト見て思い出したわ。中学の頃、毎週美術の時間まで絵を1枚描く宿題出され、塩漬けして干されてた鮭を描いたわ。毎週少しずつ減っていき最後は尾だけの鮭で終了て絵描いて先生から苦笑いされたの思い出したわ。
なんかさ上げられてる絵を下手だって言うと「お前より上手い」だの言ってる奴いるけど、そもそもそう言う話じゃない。
例えば、上げられてる建物の絵って一点透視図法らしき方法で書かれてるのに消失点がちゃんと一点にならない。ワードかエクセルに画像張り付けて建物の梁から直線引けばすぐに分かるが、ぶっちゃけパースが狂ってる。他にもいろいろ素人としか表現できないところがたくさんある。
じゃあ、それをどう表現すればいいかって言ったら「下手」としか言いようがないやろ。
例えば、上げられてる建物の絵って一点透視図法らしき方法で書かれてるのに消失点がちゃんと一点にならない。ワードかエクセルに画像張り付けて建物の梁から直線引けばすぐに分かるが、ぶっちゃけパースが狂ってる。他にもいろいろ素人としか表現できないところがたくさんある。
じゃあ、それをどう表現すればいいかって言ったら「下手」としか言いようがないやろ。
綺麗なんだけど何となく無機質な感じ
壁の飾り程度にはなるかなという
ただ
教われば化ける可能性は高いかな、と
壁の飾り程度にはなるかなという
ただ
教われば化ける可能性は高いかな、と
>>54
すまん
本文よく読んでなかった
ヒトラーの絵だったんだな
違う方向に化けちまったのか
すまん
本文よく読んでなかった
ヒトラーの絵だったんだな
違う方向に化けちまったのか
>>53
文章が下手
文章が下手
上手くはない。パースも狂ってるし、陰影の付け方が下手で立体感がない。素人が趣味で少し描いてるレベルなら可もなく不可もなく。美大の受験なら3流大以下なら受かるかもってとこ。
>>40
何だか分からないけど新しいものが出てきた
それまでのものはお払い箱に違いないって思い込んでるだけだから
何も分かって無いよ
何だか分からないけど新しいものが出てきた
それまでのものはお払い箱に違いないって思い込んでるだけだから
何も分かって無いよ
面接で教授をムカつかせたとかじゃね
建築とわんこが好きなのはわかった
このコメ欄に彼を超える人が何人居るのやら・・
で?
不合格者の絵がどーしたん?
不合格者の絵がどーしたん?
一見上手くみえるけど、どこかのっぺりしてたり、城はよく見ると何か歪に感じる。
ただ、そういう所ちゃんと鍛えればモノになれなくもなさそうだけどなぁ……。
そしてチョビ髭が爆誕してしまったのは、悲しい事だ。
ただ、そういう所ちゃんと鍛えればモノになれなくもなさそうだけどなぁ……。
そしてチョビ髭が爆誕してしまったのは、悲しい事だ。
十分上手いと思うんだけどなんか刺さらんのよな。なんでだろ?
でもワンコの絵はよかった。ワンコ好きだったんだろうな…
でもワンコの絵はよかった。ワンコ好きだったんだろうな…
途中で飽きてる絵だと思う
ヴァルールがいかんな
描くだけならもうAIがお上手だから・・・
奇抜な発想さえも、「え、こんなもん組み合わせてくる!?」って絵を自由に描いてくる
奇抜な発想さえも、「え、こんなもん組み合わせてくる!?」って絵を自由に描いてくる
確かに。なんか歪んでない?
描きたいものは細部まで描こうとしてるが中心から外れるほどテキトーになってる
>>33
そうらしいね
なので、上手いとか下手とかそれ以前の問題で落ちた
そうらしいね
なので、上手いとか下手とかそれ以前の問題で落ちた
>どうせヒトラーだろうと思ったらヒトラーだった
これ
これ
昔の美大とか音大は上手いだけじゃ入れないぞ
結局は家柄よ。一般市民はそう簡単には入学できない
結局は家柄よ。一般市民はそう簡単には入学できない
>>1
これホンマよくネタにされてるけど油画科落ちたのはヒトラーが自己判断で課題の人物画提出しなかったからで絵の評価は普通に合格ラインだったからな
その後ヒトラーの提出課題見た教授に建築科進められて、ヒトラーも元々建築の方が好きで乗り気だったんやけど高校中退してた(油画科は必要ない)から入学条件満たせないことが発覚して闇落ちしたんや…
これホンマよくネタにされてるけど油画科落ちたのはヒトラーが自己判断で課題の人物画提出しなかったからで絵の評価は普通に合格ラインだったからな
その後ヒトラーの提出課題見た教授に建築科進められて、ヒトラーも元々建築の方が好きで乗り気だったんやけど高校中退してた(油画科は必要ない)から入学条件満たせないことが発覚して闇落ちしたんや…
「犬、上手いじゃん」と思ったけど、オレ犬に興味無かったわ。
>>17
ヒトラーは官僚主義批判はしてるけど人種や文化に対してはそこまで差別主義じゃないんよ
側近のヒムラーもそもそも養父はユダヤ人やし
当初ナチス側についてた富裕層のユダヤ人はたくさんいた
ゲッペルスが暴走したのが運の尽きだ
ヒトラーは官僚主義批判はしてるけど人種や文化に対してはそこまで差別主義じゃないんよ
側近のヒムラーもそもそも養父はユダヤ人やし
当初ナチス側についてた富裕層のユダヤ人はたくさんいた
ゲッペルスが暴走したのが運の尽きだ
>>53
俺は美術関係の人じゃないからよく分からんのだが、そういう専門的な知識とか技術って美大に入ってから学ぶものじゃないの?そういうの習得してるのが最低条件なら美大で何学ぶの?
俺は美術関係の人じゃないからよく分からんのだが、そういう専門的な知識とか技術って美大に入ってから学ぶものじゃないの?そういうの習得してるのが最低条件なら美大で何学ぶの?
学科で落ちてる可能性もあるわな
76>>
誰からも教わらずに参考書を見たでも無えのに生まれながら備わってるのが居る場合ぁ学校が特別に入れてくれることがあるだろ。特待生ってのとかな。だが日本は親の所得優先な営利主義だからよ、中々才能は評価されねえのさ
誰からも教わらずに参考書を見たでも無えのに生まれながら備わってるのが居る場合ぁ学校が特別に入れてくれることがあるだろ。特待生ってのとかな。だが日本は親の所得優先な営利主義だからよ、中々才能は評価されねえのさ
>>1
ど素人がネットで分かったふうに絵のことで語るの恥ずかしいよ。画力は十分合格ラインを超えてるけど、他の課題(人物画)を提出しなかったから入試に落ちただけだ。
ど素人がネットで分かったふうに絵のことで語るの恥ずかしいよ。画力は十分合格ラインを超えてるけど、他の課題(人物画)を提出しなかったから入試に落ちただけだ。
うーん、俺はええとおもうんやけどなぁ。って感じだけど
普通に学校に入れたら芸術家の未来もあったんやろなぁ
普通に学校に入れたら芸術家の未来もあったんやろなぁ
ドイツオーストリアの美大って選りすぐりしか入れんからなぁ。
日本の美大だったら普通に入れる
日本の美大だったら普通に入れる
美術展行くと思うんだけど、日本人の絵ってすぐわかるんだよな 構図や線がはっきりしすぎてるし細かいとこまで正確に書いてる 比べて海外の人の絵はメインはすごいけど細かいとことか細部は適当(に見える) ソフトウェアとかもそうだしそれでいんだろうなって 建築はそれだと崩壊するから日本は建築でトップ取ったらいいと思うで
>>24
同意
一枚目は悪くないし、目的によっては十分あり(記念切手とか)だけど、
三枚目は絶望的、右側の柱が狂ってて右方向の消失点が定まらない
パーツをバラバラに見てて全体のパースの統一感がない上に、背景と柱の線が一直線に串刺しになってるアイレベルを選択した意図不明
三枚目は美大受験レベルに到達してないので多分中高生の頃の習作
二枚目の風景画は主題がわからん、あえてこの構図を切り取るならセンスを疑う、単にこれを見た時の印象では下手だと思うし、これだけをポートフォリオとして提出したら意図が伝わらん系
四枚目のスケッチは評価不能
同意
一枚目は悪くないし、目的によっては十分あり(記念切手とか)だけど、
三枚目は絶望的、右側の柱が狂ってて右方向の消失点が定まらない
パーツをバラバラに見てて全体のパースの統一感がない上に、背景と柱の線が一直線に串刺しになってるアイレベルを選択した意図不明
三枚目は美大受験レベルに到達してないので多分中高生の頃の習作
二枚目の風景画は主題がわからん、あえてこの構図を切り取るならセンスを疑う、単にこれを見た時の印象では下手だと思うし、これだけをポートフォリオとして提出したら意図が伝わらん系
四枚目のスケッチは評価不能
>>83 の訂正
三枚目じゃなくて四枚目だったわ
城じゃなくて門みたいなやつ
四枚目は頭一つ抜けてヤバい
三枚目じゃなくて四枚目だったわ
城じゃなくて門みたいなやつ
四枚目は頭一つ抜けてヤバい
専門的なことは全くわからないけど
致命的な物足りなさは感じる
致命的な物足りなさは感じる
>>76
文章が分かりにくくて無駄に複雑に見えるけど、消失点の話は専門的な話ではなくて基礎
お絵かきスクール専門学校ならお客様として入ってから教えてもらえばいいけど、美大ならそのくらい習得しておけレベル
例えば音大で楽譜の読み方教わらんだろって話
文章が分かりにくくて無駄に複雑に見えるけど、消失点の話は専門的な話ではなくて基礎
お絵かきスクール専門学校ならお客様として入ってから教えてもらえばいいけど、美大ならそのくらい習得しておけレベル
例えば音大で楽譜の読み方教わらんだろって話
シオニストが別のお人形を用意しただけやろ
ヒトラーである必要は別にない
ヒトラーである必要は別にない
なんか議論してるけど、当時のウィーンの美大の入試課題がどういうものなのかわからんことにはなんとも言えんと思うが・・・。そもそもポン画みたく水彩で受験できたのかからわからんのだが。
国公立やムサタマは確実に落ちるだろけど、いまの日本の私立美大ならこれでもどっか受かるでしょ。定員割れして5次6次募集までやってるとこいっぱいあるし、実技試験すらないとこもあるしで大丈夫よ。そんなとこ入ってどうするのかは知らんけど。
あと、なんか根本的に勘違いしてる人が多いけど、藝大油はちょっと別として、他はどこも入試課題で受験生の芸術的才能を見抜こうとか、ぜんぜん考えてないからw
課題出して描かせた絵一枚見ただけでわかるわけないじゃん、そんなのww
あれは車の免許試験みたいなものなんで、免許をとれたからと言ってFIレーサーになれるわけじゃないのと同じよ。
国公立やムサタマは確実に落ちるだろけど、いまの日本の私立美大ならこれでもどっか受かるでしょ。定員割れして5次6次募集までやってるとこいっぱいあるし、実技試験すらないとこもあるしで大丈夫よ。そんなとこ入ってどうするのかは知らんけど。
あと、なんか根本的に勘違いしてる人が多いけど、藝大油はちょっと別として、他はどこも入試課題で受験生の芸術的才能を見抜こうとか、ぜんぜん考えてないからw
課題出して描かせた絵一枚見ただけでわかるわけないじゃん、そんなのww
あれは車の免許試験みたいなものなんで、免許をとれたからと言ってFIレーサーになれるわけじゃないのと同じよ。
つか、これ、見た感じ、これってただの模写じゃないかと思うんだがw
自分の直感で根拠はないが、当時のドイツで観光絵葉書的に売られていた名所水彩画の量産品を模写したもんじゃないの。
妙に枝葉末節な水彩技巧と細部描写にだけ熱心でちぐはぐな仕上がりなのは、もとの作品の原理原則がよくわかんないまま模写してるからではないかと。そういう意味ではアメリカンプリミティブに似てんだよねw
自分の直感で根拠はないが、当時のドイツで観光絵葉書的に売られていた名所水彩画の量産品を模写したもんじゃないの。
妙に枝葉末節な水彩技巧と細部描写にだけ熱心でちぐはぐな仕上がりなのは、もとの作品の原理原則がよくわかんないまま模写してるからではないかと。そういう意味ではアメリカンプリミティブに似てんだよねw
>ヒトラーは人物画が描けないんだわ
ユトリロも
ユトリロも
たい平才能が走りまくってて草
力がうまく抜けたんだろうなあ
力がうまく抜けたんだろうなあ
2枚目は空気遠近法がイマイチ 手前の草岩はもっと強く迫力を出してメリハリをつける 水の質感が出ていない
東京藝術大は一般入試(実技)しかないし、多摩美の油画もそうだったような...と思ったら今多摩美は10人推薦枠あんだな
AIは出力の問題あるからポートフォリオ埋めるのに使うやつとか今後出るかもな
とはいえAI絵特有の癖もあるなと思ったしその辺りどうなるかわからんが
AIは出力の問題あるからポートフォリオ埋めるのに使うやつとか今後出るかもな
とはいえAI絵特有の癖もあるなと思ったしその辺りどうなるかわからんが
>>5
美術知らんやつの典型的思い込みやん
むしろ生まれ持ったオリジナリティとやらに幻想抱きすぎ(そんなものはない)
勉強してない巨匠なんていねーよ
美術知らんやつの典型的思い込みやん
むしろ生まれ持ったオリジナリティとやらに幻想抱きすぎ(そんなものはない)
勉強してない巨匠なんていねーよ
俺の知り合いで、オタの間ではちょっと名の知れた絵描きというかイラストレーターがいるけど、よく「人生やり直せるなら美大行きたかった」って言ってるな
金があるなら今から行けば良いとか、それで済む話ではないらしい(とは言え仕事の受注と両立では実際今行くのは難しそうだから、そっちの意味かも知れんけど)
金があるなら今から行けば良いとか、それで済む話ではないらしい(とは言え仕事の受注と両立では実際今行くのは難しそうだから、そっちの意味かも知れんけど)
普通に上手いと思うけどな。
シェパードのデッサンは少し落ちるか。
2枚目は、部屋に飾っておきたい。
シェパードのデッサンは少し落ちるか。
2枚目は、部屋に飾っておきたい。
このコメ欄の知ったか無能の上から目線が凄まじいなw
俺が訪問した美大に超直球な質問したんだが
「この大学出て仕事成功して食っていけてる人居るの?」
大学側「漫画家でアニメにもなった鬼灯の冷徹の作者です…」
俺「この大学創立何年で1人なのか?」
大学側「美術の世界は日本が評価される事が少なく日本社会的にも建築系の門も縁故主義です」俺「この大学入るメリットって何?」大学側「経営者が同じ姉妹大学が有名医大なので勝ち組富裕層子息とのコンパで玉の輿が狙える事です」俺「そっちかよ!だがすげえメリットじゃねーか!」大学側一同「爆笑!」
「この大学出て仕事成功して食っていけてる人居るの?」
大学側「漫画家でアニメにもなった鬼灯の冷徹の作者です…」
俺「この大学創立何年で1人なのか?」
大学側「美術の世界は日本が評価される事が少なく日本社会的にも建築系の門も縁故主義です」俺「この大学入るメリットって何?」大学側「経営者が同じ姉妹大学が有名医大なので勝ち組富裕層子息とのコンパで玉の輿が狙える事です」俺「そっちかよ!だがすげえメリットじゃねーか!」大学側一同「爆笑!」
美大生だけがこの絵を叩けるんやで
口ばかりの無能がイキるのは滑稽だわ
口ばかりの無能がイキるのは滑稽だわ
ヒトラーの絵を偉そうに「下手」と論評している人たちへ
この絵で一次試験を「突破」している事実、つまり一次試験だけなら入学できているという事実を無視して「論評(笑)」するとか、恥ずかしくない?
君たちは偉そうに語るけど、プロは評価してるぞ?
この絵で一次試験を「突破」している事実、つまり一次試験だけなら入学できているという事実を無視して「論評(笑)」するとか、恥ずかしくない?
君たちは偉そうに語るけど、プロは評価してるぞ?
問われていることを正確に把握できなければ
知識や技術があってもよい解答をだすことなんかできないだろ
知らんけど
知識や技術があってもよい解答をだすことなんかできないだろ
知らんけど
美大生しか評価するなとか試験合格したから上手いとかプロから評価されてるとか
ズレた事を言ってる奴らだけが擁護するのがヒトラーって事やな
ズレた事を言ってる奴らだけが擁護するのがヒトラーって事やな