不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    202

    老害じじぃ「なんで整理番号18番の俺より19番が先に呼ばれるんだ!」→結果

    24022251_s


    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:06:55.110 ID:ma41T3+4r.net
    役人「受付はされましたよね?」
    老害「だからなんだ!」
    役人「順次受付をさせていただいて処理をしております」
    老害「口答えするな!俺の処理を終えてから次の受付をしろ!番号順だろ!」
    役人「」


    21番の俺、震える






    2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:07:49.916 ID:XN21nLGA6.net
    刑務所スレかと思った

    3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:08:24.129 ID:ma41T3+4r.net
    >>2
    ぶちこんでほしいわ

    5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:10:00.168 ID:MLPXvfgX0.net
    そういう対策のために受付内容によっては順番が前後するって書いとくんだよ

    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:23:26.930 ID:DbCbvFz00.net
    >>5
    老害に限らずクレーマーはそんなの見ていない

    6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:10:54.646 ID:a+sMcATQ0.net
    つまり整理券を取って受付して初めて待ってることになると?

    7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:11:22.690 ID:ma41T3+4r.net
    別の老害が今度は騒ぎ出した

    老害「24番だけどまだか!どれだけ待たせるんだ!」
    役人「順番にお伺いしてますのでもうしばらくお待ちください」
    老害「あーもー!早く仕事しろよ!ほんとによー!」


    マジで害悪

    56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 13:42:57.422 ID:YMw9Aabqd.net
    >>7
    この対応でまた遅くなると思うとやっとれんな

    9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:12:22.859 ID:EfDC3mawp.net
    パチンカスか?病院か?

    10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:12:58.459 ID:ma41T3+4r.net
    >>9
    市役所
    ヤバイ、キレそう

    11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:14:05.024 ID:3RtT0mox0.net
    イッチブチギレ

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:16:04.891 ID:ma41T3+4r.net
    >>11
    役人の人に市民様がクレームつけてるだけだからな
    どうせやることねえジジイどもなんだから待ってろや
    すまんなお前さんは悪くないのにイライラしてるからレスも雑だわ

    14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:16:29.102 ID:zRbpNfQV0.net
    大きい病院だと入り口で受付てから、さらに科の窓口で受付する2段階とか普通だろ

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:17:16.155 ID:a+sMcATQ0.net
    子供でももうちょっと静かに待つのになって呟け

    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:17:16.816 ID:WzYPMOAjM.net
    そりゃ順番飛ばされりゃ怒るだろ

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:22:27.704 ID:ma41T3+4r.net
    >>16
    飛ばされてない
    受付を順番にしてるだけ
    処理は進んでる

    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:17:31.657 ID:ma41T3+4r.net
    役人文句をスルー
    さすがやで

    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:17:40.153 ID:1sXDBbC70.net
    だったら受付の時に順番に整理券渡せよと

    20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:23:00.211 ID:ma41T3+4r.net
    >>18
    受付でまず整理番号渡してる
    役所に行ったことないの?

    22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:24:15.820 ID:I4SFgjv30.net
    難しい案件なら後回しされることもある

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:24:17.050 ID:N/gx+lTua.net
    警察よんであげなよ
    市役所で変なやつが暴れてるって

    26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:25:30.832 ID:Y8sl49aZa.net
    >>23
    これだな
    最近物騒だしそいつガソリンとか隠し持ってるかもしれん


    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:25:16.907 ID:1iuynUf60.net
    番号じゃなくて
    なんか百人一首とか書いて渡せばいいのにな

    30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:27:13.738 ID:DbCbvFz00.net
    >>24
    呼び出し想像してワロスwwwww

    37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:31:56.715 ID:cqxYN122a.net
    >>24
    こういうのが日本のトップになるべき

    47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 11:34:23.834 ID:gUp2lExa0.net
    >>24
    役人「むらさめの…… 老害A「ハイ!!!」

    役人「せを…… 老害B「ハイ!!!」

    役人「さ…… 老害C「ハイ!!!」

    52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 11:42:09.795 ID:GlLKFA2q0.net
    >>24天才か

    53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 11:42:30.872 ID:yuuqhlKar.net
    >>24
    天才を見た


    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:25:26.606 ID:7Gec//Qi0.net
    詰め込み世代=韓国式教育=民度が低い
    ゆとり世代=フィンランド式教育=民度が高い

    こういう傾向があることが知られている

    45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 11:07:34.279 ID:stKDr7cU0.net
    >>25
    どれもこれも全然等式でつながらなさすぎて草生える。お前センスあるよ。

    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:25:47.739 ID:GabYDsgh0.net
    こっちは税金払ってるんだぞって思ってるんだろうな
    完全に上から目線だからタチ悪いな

    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:28:07.392 ID:ma41T3+4r.net
    >>28
    ほんとクズやで

    32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:30:34.897 ID:N/gx+lTua.net
    >>31
    はよ呼んでやれ

    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:31:44.135 ID:ma41T3+4r.net
    >>32
    出る幕なかったわ
    役人の徹底スルーで相手にされずボソボソ呟いてた

    38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:32:08.389 ID:N/gx+lTua.net
    >>36
    ワロタ

    39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:38:55.595 ID:ma41T3+4r.net
    >>38
    役人スゲーって思ったわ

    29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:26:53.240 ID:n0tr+ml70.net
    公僕は税金使って飯食ってるんだから老害に怒鳴られて当然
    嫌ならやめろ

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:30:42.630 ID:ma41T3+4r.net
    >>29
    よお!ゴミクズ

    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:30:53.904 ID:y8Pl0JuZM.net
    市役所はこういうところがブラック
    包丁持って暴れるやつとかザラだし

    35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:30:56.529 ID:eeraW2Ao0.net
    受付は正規職員ではなくよく市報とかで募集かけてる期間限定のバイトみたいな人なんだよな…

    42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:57:52.951 ID:a+sMcATQ0.net
    病院は高級思考の所があってもいいと思う
    1時間待って診察数分とかほんとひどい
    診察30分くらいやれば点数たくさん取れるシステムにすればいいのに

    51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 11:38:25.576 ID:C5RdeTZc0.net
    >>42
    お昼5分で済ますときもあるから勘弁してくれ
    営利追求できるとことできないとこあるから、ジツゲンハ難しいかも

    43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 11:02:27.890 ID:FqGUjPIXd.net
    子供の教育にほんと悪い

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/02(火) 10:50:20.487 ID:LvLO/puK0.net
    税金支払額が高い市民様に市役所ファストパスを発行いたします

    引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1493687215/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年05月07日 09:30 ID:ZZqtME0l0*
    火炎放射器で消し炭にしてやりたい
    2  不思議な名無しさん :2023年05月07日 09:34 ID:DinuRJri0*
    これは役所が悪い
    アイツらトロすぎるわ 何やらせても遅い
    3  不思議な名無しさん :2023年05月07日 09:38 ID:Q.P74YX80*
    こんなんだから対応手当とか出す役所があるんだな
    4  不思議な名無しさん :2023年05月07日 09:38 ID:d0eWD.xD0*
    ここで老害老害と隙を探しては叩いてる奴ら
    将来老害になりそう
    5  不思議な名無しさん :2023年05月07日 09:43 ID:yRSuhScN0*
    役人はこういうのの相手慣れてるだろうからな
    6  不思議な名無しさん :2023年05月07日 09:43 ID:rd7Q7C5U0*
    市役所は言われてもしょうがないわ
    あいつら人を待たせてる意識もなくダラダラやってるから
    歩く速度も動作も話すペースも何もかもが遅い
    仕事をナメてるとしか思えない
    あんなもん民間の接客業だったら客からも上司からも怒鳴り散らされるぞ
    コンビニ店員に怒鳴るのとは意味がちがう
    7  不思議な名無しさん :2023年05月07日 09:44 ID:x5GRBG1.0*
    役所の対応が遅い?何個か政令市住んだけど思ったことないわ
    どこの田舎なんやろ
    8  不思議な名無しさん :2023年05月07日 09:45 ID:qFfxzHd40*
    >>4
    その通りではあるが、実際に目に余る老人多過ぎてな…
    俺も結構なジジイなんだが、文句言いたい人の気持ちは分かる
    9  不思議な名無しさん :2023年05月07日 09:46 ID:w0qhDjZb0*
    ここで老害を擁護してる奴ら底辺そう
    10  不思議な名無しさん :2023年05月07日 09:48 ID:DcgRnkLv0*
    結局18番は何で飛ばされたんだ?
    普通役所や病院って番号札取った時点で受付完了だと思うんだが
    窓口行って処理されたら処理後の呼び出し番号は別で発行されるし

    まさか番号札取ったら窓口に要件と番号伝えなきゃ受付処理にならんような無駄処理してる役所があるのか?
    11  不思議な名無しさん :2023年05月07日 09:48 ID:n9ODrkvU0*
    老害とアタシって素敵女の2種族は、何にでも文句つける。普通に考えれば時間かかるものでも、混雑具合みれば分かるようなものでもグダグダ文句言う。まともに相手をする必要はない。
    民間病院で、ジジイが勝手に怒り出してブツクサ言ってるのが滑稽で仕方なかった。お前ら毎日が日曜日で時間いくらでもあるだろうに。
    12  不思議な名無しさん :2023年05月07日 09:48 ID:.jlvJio10*
    お役所様「順番前後します!受付番号22番、23番、24番、25番の方受付までどうぞ!」

    21番ワイ(ತ⁠_⁠ʖ⁠ತ)
    13  不思議な名無しさん :2023年05月07日 09:49 ID:l3beDzYb0*
    コイツ公務員だろ
    14  不思議な名無しさん :2023年05月07日 09:49 ID:kfz1QrXl0*
    でも次々来る依頼を複数人窓口で処理するとき番号順に処理してけばこんなこと起きないよね

    爺は黙ってろとも思うけど、少々理不尽というかさばき方がおかしいよね
    15  不思議な名無しさん :2023年05月07日 09:51 ID:BkgN3cvp0*
    番号札取って順番守れだからまだ一定の脳ミソ働いてる。こないだ郵便局行ったら番号札で郵便、資産相談、振込などで別れることにキレてた。窓口案内すればいいだろ二度聞くなみたいに
    16  不思議な名無しさん :2023年05月07日 09:54 ID:4bGubPSG0*
    >>2
    そもそも大多数の人間は土日休みで働いてるのに公共サービスの役所が平日昼間しか開いてないのが意味分からんのよ
    シフト制にして土日や平日夜間こそ窓口開けろやといつも思う
    17  不思議な名無しさん :2023年05月07日 09:54 ID:h.nl8UJD0*
    所得税払ってない貧民と高額納税者が同じサービスは納得いかんわ。言うなれば所得税免税のヤツは公務員をタダで使ってるワケだからな。
    高額納税者は電話予約できるようにしてサクサク手続きしてもらいたい。マイナンバーで納税額わかるだろ?
    18  不思議な名無しさん :2023年05月07日 09:54 ID:AnZYAick0*
    >>4
    人前で騒ぐのは人間として終わってるやろ
    老害というかでかい赤ちゃんや
    19  不思議な名無しさん :2023年05月07日 09:55 ID:4bGubPSG0*
    >>17
    電話予約って発想がもうおじいちゃんで草
    そういうとこやぞ
    20  不思議な名無しさん :2023年05月07日 09:57 ID:yeFhxO5x0*
    こんな事毎日あるんじゃないの?w
    キレそう!とか笑ちゃうw
    21  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:01 ID:QhHlrkjc0*
    >>1
    年金泥棒のせいで日本は終わったからね、既に未来も希望も残ってない
    22  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:03 ID:uhO0GqVE0*
    中の人になったら、裏ではこんなに色んな処理してからじゃないと客対応までいけないんだと知った
    未だに客として行けば(遅えな)とは感じるけど、全力でやってもらってもせいぜい数分しか変わらないからイライラしてもしょうがないと思えるようになった
    23  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:04 ID:px4UhTwQ0*
    関係ないけど弁当屋でも「調理の都合上、順番が前後して申し訳ございません◯番でお待ちのお客様」ってクソ長セリフ言ってるのに
    文句垂れるオッサンがいたわ。おまえが時間ロスの原因になってどうする
    24  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:04 ID:.1cvB.Xq0*
    >>6
    早口で何言ってるか分からない
    所内を走ってて危ない
    早歩きで行っちゃうから質問したくても捕まえられない
    無愛想
    早く追い出そうとしてくる

    いちゃもん付ける側が代わるだけで解決にならんと思うが
    25  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:04 ID:.jlvJio10*
    >>10
    全員が申告書に記入漏れ等もなく、同じ内容で同じ人が処理するなら番号順や
    目的も受付担当も処理も全て違うのに完全に番号順なんて不可能やろ
    だいたい窓口で要件も伝えず、受付番号札取っただけで来庁目的がわかるとかお前の住んでる地域の役人は超能力者か?
    どうせ住民票の写しとかしょうもない事でしか役所行ったことないんやろな
    26  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:06 ID:Tmucm.sQ0*
    実際のやり取りとは違うのだろうけど、「順番だろう」と言われて説明せずに黙る役所側に何か非があるとも思われ、
    自分が分かってる事は他人も分かっていると思う典型的な馬鹿は小さな役所ほど多い気がする
    27  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:07 ID:mCveHnRB0*
    >>10
    役所ならわかる、処理内容によって時間がかかるのとそうでないものがある
    ようは一つの窓口の業務を複数人でやっていて、たとえば1~3番の番号の業務を3人がそれぞれ別にやっているのよ。処理内容の早く終わったのから呼ばないと時間の無駄だから1番飛ばしとかはおきる
    28  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:07 ID:fDoOdhOD0*
    整理券は乱数にするしかないな。
    29  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:07 ID:5YvMvDFp0*
    よくわからんが18番で19番が先に呼ばれたら普通に抜かされたのか?って思うんじゃないの
    役所じゃ順番が前後することなんかあるのか?
    30  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:08 ID:qTwATT0i0*
    この理屈は分かるんだけどさ、薬局で明らかに自分より後に来ていて予約も取ってなさそうな奴がゾクゾクと名前を呼ばれて自分が一番最後だった時、めんどくさそうな奴から処理してるのかなと思うよ
    31  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:08 ID:.jlvJio10*
    >>17
    役人が頭を垂れるほどの高額納税者は自分で役所に行かないから
    32  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:08 ID:VCiY0tcA0*
    急いでるやつに限って普段大した時間の使い方してないんよな
    33  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:08 ID:1aI772.V0*
    レストランでも予約というものを理解出来てないのか、予約した人が案内された時に自分が先に並んでただろうが! と怒鳴るジジイがいたなあ。
    一緒にいたお婆さんがそういう事じゃないの、やめて! と必死に宥めてるのが可哀想だった。
    可哀想だったけどそれはそれとして聞いてて気分悪いから帰ってくれないかな…とか思ったりもしてたけど。
    34  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:09 ID:0ZwOsrD00*
    >>1
    徹底的に無視すれば自然消滅するよ
    35  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:12 ID:mCveHnRB0*
    >>29
    あるよ、同じ窓口といっても受け持つのがまったく同じ業務とは限らないもの。逆に聞きたいんだけど、番号順に応対するからこの番号の処理に時間がかかっているのでこれ以降の番号の人の対応は処理は終わっているけど対応できませんって言われて君は納得できるか?
    36  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:14 ID:0ZovJ7Fe0*
    戸籍謄本を洗いざらい取り寄せる作業と住民票一枚あげるだけの作業は同じ時間かかる訳じゃないからね。
    番号順に呼ばれないのはそういうこと。

    ってか病院とかでも番号善後するのは珍しくないやん。
    呼ばれるまで時間かかりそうなら
    スマホいじったり近所歩いてこいよ。
    庁舎内の喫茶店言ってもいいと思うよ。
    37  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:16 ID:RmvRxEuv0*
    税金支払額が高い市民様に市役所ファストパスを発行いたします

    これ支払い期間の長い老人有利やん
    38  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:17 ID:FyahWj970*
    >>16
    未だにこういう頭悪い奴がいるのに驚く
    役所が平日休みだから民間が合わせて土日休みにしてるのに

    そもそも土日も開けろって、それで発生する電気代とか人件費とか全部税金になって跳ね返ってくることも分らんとか無能すぎやろ
    39  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:17 ID:uCZpi7f.0*
    役所の窓口はバイトみたいなのも多いからなあ
    言うても無駄よ
    マニュアル以上のことできないから。
    少なくとも主査か主幹クラスじゃないとほぼバイト(臨時、嘱託)か新人
    40  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:19 ID:0ZovJ7Fe0*
    番号飛ばしで暴言言うジジイも
    刃物で振り回すヤツも市役所で見たことないが
    どこの地方ですか?
    41  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:20 ID:..BjCohI0*
    >>16
    普通に働いてる奴はそんな役所に用ないだろ
    有給取る取りゃいいだけだし、君みたいなアホは黙ってて欲しい
    42  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:20 ID:L4B46gPC0*
    >>26
    ↓でもあるけど順番だろうというのがジジイの勝手な思い込み、そもそもそんなシステムではない。
    でもそれを説明するのはジジイの意見の否定に繋がるのでますますヒートアップして手に負えなくなる、仕事もどんどん滞る。
    ガン無視して頭が冷えるのを待つのが最善なんだよ。
    落ち着いて、自分の番号の方が若いんですが飛ばされてはいませんか? と聞けば、ちゃんと教えてくれるだろうにね。
    43  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:20 ID:SOFSnFep0*
    「番号通りに順番が来るから、それまで大人しく待っていろ」という
    数字ではなくて、単に自分達が処理する相手の区別をつける為だけに
    人に対して与えている数字という意味でしかないのか。
    最初から「受け付けたので、順番が来たら名前を呼ぶわ」なら
    そこまで揉めないだろうに。それはそれで、後から来た奴に追い越されで
    揉めるのとは思うけどさ。
    44  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:20 ID:Y14yfhLq0*
    整理券とったら番号順にお呼びしますのでかけてお待ちくださいって言われた事しかないから整理券取って受付ってのがよくわらん
    受付する為の順番を整理する番号じゃないんや?
    45  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:22 ID:..BjCohI0*
    >>4
    スレ見えてる?ガ○ジ?
    どう見ても隙どころの話じゃないじゃん
    46  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:23 ID:vrmMhQlC0*
    待つ奴の民度の悪い地区とかあるんだろな。
    47  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:24 ID:FyahWj970*
    >>40
    そりゃ頭おかしい奴が四六時中おるわけないやろ
    出くわす方が珍しいのは当然
    48  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:25 ID:s3QmNv9d0*
    >>7
    逆に都心じゃね
    人多すぎなんだろう

    あ老害は死んでください
    49  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:27 ID:s3QmNv9d0*
    >>30
    自意識過剰
    被害妄想
    50  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:29 ID:5L.PaJ0K0*
    >>4
    ブーメラン投げるの上手いおじいちゃんで草
    51  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:32 ID:FyahWj970*
    >>30
    最近は整理券とったら順番をスマホで確認できるサービスやってる自治体もあるで
    そういうとこは他で時間潰して時間になったら役所に戻ってきたりする
    52  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:32 ID:..BjCohI0*
    アイツら暇だからこういうクソしょうもない事にブチ切れるからな、ブチ切れさせまくってさっさと脳血管切れさせて逝かせてやるのが若者の勤め
    傍から見てもこういう老害は生きてるだけ税金の無駄使いかつ、他者に害を与えるだけの存在でしかないからさっさと消した方がいいし

    つーか老害共が若いは大して税金払ってきてなかった癖に年取って偉そうな顔すんなよゴミが
    53  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:34 ID:Zczu1SzZ0*
    >>29
    整理券1・・・住民票
    整理券2・・・国保
    整理券3・・・年金
    が既に対応中で、整理券4の年金と整理券5の住民票が待ってる中、整理券1の住民票が終わったから5が呼ばれたって話やろw
    役所行ったことないんかw
    54  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:36 ID:Zczu1SzZ0*
    >>43
    整理券が客のためだけにあるとでも思ってんのかw
    55  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:36 ID:..BjCohI0*
    >>6
    ここにも老害わいてて草
    さっさと消えて欲しい
    56  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:39 ID:qTlD5Iyt0*
    >>10
    イッチの説明不足で状況がいまいち分からないけど
    たぶん受付開始時の出来事ではなく
    19番の処理が18番より先に終わって呼ばれたのではないかと。
    57  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:39 ID:WuBc9KLe0*
    >>10
    普通の脳みそしてたら面倒臭い要件で時間が掛かるだけって分かりそうなもんだが
    あまりに想像力が無さ過ぎて社会生活送れてなさそうだけど大丈夫か
    まさか手帳持ち?
    58  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:40 ID:MlpaPr780*
    >>27
    だったら内容別に窓口を分けてそれぞれで整理券を発行すればいいだけだよね
    銀行とか医療機関とかそうだろ?
    59  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:41 ID:Zczu1SzZ0*
    >>6
    伝家の宝刀民間だったら、いただきました!
    毎日数百件規模で人が来る役場と君の考える民間()とで処理速度比べてもなぁ
    役場のがんじがらめな規定の中で君の考える民間()はいかほどの速度で仕事ができるんだろうね
    60  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:43 ID:7kUamalG0*
    >>24
    早口🤔
    61  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:46 ID:Zczu1SzZ0*
    >>60
    頭悪いから書き込みに早口も何もあるわけないまろとか思ってそうw
    62  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:48 ID:l7xeECNd0*
    こういう奴に店側か「うっせーなバーーカ!」と言える時代が来てほしい
    63  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:51 ID:4kVGVVgR0*
    >>59
    でも民間と比べるとおかしいところも普通にあるよ
    例えば「役場のがんじがらめな規定の中で」って言うけどさ、その規定そもそも必要なん?
    (うまくいってる)民間では仕事そのものをデザインして効率化するけど、公務員って言われた通りのことしかやらなくてすぐルールだからしょうがないって言うじゃん
    例えばつい最近までハンコ必須だったけど、百均で買えるハンコなんて全く無意味なことくらい小学生でもわかるよね
    64  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:56 ID:6xd4Vm250*
    どうせ暇なのになにを急いでるんやろなw
    つっても案件投げての待ちなのか最初の待ちなのかで話変わるが
    さすがに後者で番号飛ばすのはないとおもうけどなぁ
    65  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:57 ID:F9QGcEOk0*
    まあ役所がトロいのも確か
    効率的とかわかり易さに心砕く役人はほぼいない
    民間でそれなりの仕事してればお役所仕事にはイライラする
    66  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:58 ID:TEuqWnLk0*
    >>25
    窓口別に番号札取るか、番号札取る時点でこの目的の奴はこの番号札取れって書いてあるんだよ
    だから番号札取っただけで終わり
    67  不思議な名無しさん :2023年05月07日 10:59 ID:TEuqWnLk0*
    >>56
    役人「順次受付をさせていただいて処理をしております」
    って言ってるから窓口で処理後の番号札じゃなさそうだと思ったんだが
    68  不思議な名無しさん :2023年05月07日 11:00 ID:TEuqWnLk0*
    >>57
    窓口で受付すらしてないのにウンタラってイッチが書いてるから、最初の受付処理で番号飛ばすってどんなパターンだよって思ったんだよ
    受付行って処理後ならわかるわ
    69  不思議な名無しさん :2023年05月07日 11:02 ID:pCy7ydII0*
    役所は役所で無能老害の巣窟だけどな
    70  不思議な名無しさん :2023年05月07日 11:04 ID:op0uMh2a0*
    この前市役所行ったらモニターに「受付した後外出して呼ばれない番号」だけ表示されてて意味わからんかった
    誰が必要とする情報なんだろう
    71  不思議な名無しさん :2023年05月07日 11:06 ID:VXQ0.gju0*
    >>25
    それなら処理が終わった順ですって言えばよくね?
    受付してどうたらこうたらはいらんだろと

    民度が低いうちの地域の役所だと処理の時にバラバラの番号札渡して誰が先だったかわからんようにしてあるわw
    72  不思議な名無しさん :2023年05月07日 11:07 ID:.1cvB.Xq0*
    >>60
    >歩く速度も動作も話すペースも何もかもが遅い
    これにいちゃもん付けてみただけで6に対して早口だとは言ってないぞ
    73  不思議な名無しさん :2023年05月07日 11:13 ID:0McJhxW00*
    札取ってから要件なんて関係ないやろ
    まず番号順に呼んで要件確認してその後の処理は名前呼びやん
    人すくねぇド田舎は違うんかな?
    74  不思議な名無しさん :2023年05月07日 11:14 ID:b.NbiSdf0*
    まあ創作なんだけどな
    75  不思議な名無しさん :2023年05月07日 11:21 ID:fFbS2Jg60*
    >>30
    精神科に通ってるなら悪化してるのでお医者さんに相談しろ
    76  不思議な名無しさん :2023年05月07日 11:29 ID:kwI837I60*
    俺もこういう高圧的な老害ジジイに遭遇したことが2回ある
    煩いししつこいから「騒がしいんでやめてもらえます?」って言ったら大人しくなった
    俺は188cm95kgの巨体でしかもアトピー持ちで眉毛が抜けてしまいパッと見は迫力はあるが性格とかは陰キャ側で正直オドオドして声裏返りながら注意してた
    逆にそれが効いたのか知らんけど、結局強そうな見た目の奴には抵抗しないんだよなこういう奴って
    77  不思議な名無しさん :2023年05月07日 11:29 ID:D48BWxUn0*
    正論ぶって効率が~とか喚く奴らは、喚いてないで国選にでも立候補すれば?いち市役所に言っても意味ねぇだろ。
    78  不思議な名無しさん :2023年05月07日 11:31 ID:D48BWxUn0*
    ちなみに市役所だけじゃなく、病院なんかでもたまに見るわ。老害いる場所に騒乱あり。
    79  不思議な名無しさん :2023年05月07日 11:32 ID:YqnkoYLh0*
    >>63
    規定は国が決めた法律に則ってることがほとんどだしそれがある以上守らないと違反、違法になって最悪裁判沙汰になるからな
    その費用も全て税金から支出されるわけで…
    80  不思議な名無しさん :2023年05月07日 11:34 ID:.n50yF3s0*
    >>78
    ワイ病院職員
    毎日遭遇
    81  不思議な名無しさん :2023年05月07日 11:38 ID:MC3TnBE.0*
    ばかにはきちんとわかるように説明しておかなければならない
    事後説明するとバカは騒ぎだすからな
    82  不思議な名無しさん :2023年05月07日 11:39 ID:rd7Q7C5U0*
    >>59
    まあ接客業の経験者かどうかで意見は分かれるかもしれないな
    というか客は明らかに接客業のほうが多いよ
    個人経営の喫茶店とかじゃないかぎり
    83  不思議な名無しさん :2023年05月07日 11:46 ID:Zczu1SzZ0*
    >>67
    役所の整理券は2枚1セットのとこのが多いだろw
    84  不思議な名無しさん :2023年05月07日 11:49 ID:TyuNJ7Ak0*
    どこでもこんなのはいるな
    書いてある説明を読まずにすぐクレーム入れるやつ
    目立つところに書いてあるんだけどね
    85  不思議な名無しさん :2023年05月07日 12:00 ID:ILlftrSG0*
    前後が決まってないものがいい
    幼稚園みたいにくまさんとかチューリップにしよう
    86  不思議な名無しさん :2023年05月07日 12:04 ID:0blb7g0K0*
    市役所みたいな所でバイトしたことあるけど
    用も無いのに公務員叩きに来るおっさんもおったな
    87  不思議な名無しさん :2023年05月07日 12:20 ID:ip1pIFQa0*
    こんなん年齢関係ねえw
    「また分断工作か」って思われてることにそろそろ気づけよw
    88  不思議な名無しさん :2023年05月07日 12:21 ID:ip1pIFQa0*
    ※84
    お前も碌に読んでないだろw
    これ順番は別に前後してるわけじゃないぞ
    89  不思議な名無しさん :2023年05月07日 12:32 ID:AdtNf7q80*
    >>29
    あるよ
    内容毎に窓口が分かれてる。
    この前転入手続きの俺が15人位抜かされて1時間半待たされた時はさすがにムカついたけどな。
    頻度によって窓口の数が違うのはわかるけど、掲示板に他の窓口の待ち人数0~1人、転出転入窓口待ち人数7人って表示されてたのはさすがにアホかと思ったわ。
    90  不思議な名無しさん :2023年05月07日 12:36 ID:0UobRTZD0*
    >>61
    実際ないだろ。
    しかもあの程度の分量で早口もクソもあるか。
    声に出してもせいぜい十数秒だぞ。
    91  不思議な名無しさん :2023年05月07日 12:40 ID:vXGeHSsf0*
    ほんと話聞かないじじいおるもんなぁ。
    説明してやろうとするけど、ます聞く気がないもん。うんざりする。
    92  不思議な名無しさん :2023年05月07日 12:40 ID:0UobRTZD0*
    税金で飯食ってるんだから市民の方が偉いって感覚が根本的に間違いだろ
    体制側と非支配側の関係だぞ
    江戸時代で言えば武士と農民の関係であって、下手な武士を凌ぐ豪商や豪農みたいな有力者もいるけど、思い上がってるのは大抵が底辺
    93  不思議な名無しさん :2023年05月07日 12:55 ID:UVYUvqYG0*
    広告のせいで24が読めねえ
    94  不思議な名無しさん :2023年05月07日 12:59 ID:V35JFZvp0*
    順番飛ばされたの何故?って単純な疑問に
    役所行ったことないんかって煽り倒すコメントも相当余裕ない人間だと思う
    つーか役所なんてそんな頻繁にいくもんじゃないし、どういう受付システムかわからん人も多いでしょ
    95  不思議な名無しさん :2023年05月07日 13:14 ID:.1cvB.Xq0*
    >>90
    文盲かよ
    96  不思議な名無しさん :2023年05月07日 13:20 ID:JUlIf.v.0*
    >>48
    田舎の方だよ 都会の公務員はまとも
    97  不思議な名無しさん :2023年05月07日 13:25 ID:U.RLT9No0*
    フードコートみたいにチャイム持たせりゃ良いんだよ
    鳴って20秒以内に来ないと後回し
    98  不思議な名無しさん :2023年05月07日 13:33 ID:QmyjQofZ0*
    >>94

    18番のじじいが呼ばれて受付後、処理開始

    19番の他人が呼ばれて受付後、処理開始

    19番の処理が先に終わり呼ばれる

    18番のじじい激怒

    ってことだろ?
    おまえのは受け付けて処理中ってきちんと説明してるのに
    これ以上何を説明しろと??
    99  不思議な名無しさん :2023年05月07日 13:35 ID:J0liNHIm0*
    お前らは老害にならないと思う?
    こういうスレ見ると将来自分は大丈夫だろうか心配になる、今は他人事で老害言ってるけど自分も歳は取るわけでその時スレの状況になった時黙って待ってられるだろうか?
    100  不思議な名無しさん :2023年05月07日 14:06 ID:YVVIWJMw0*
    >>68
    普通の人間ならなら最初からそのように解釈するんだわ
    やっぱ想像力足りてないよ
    101  不思議な名無しさん :2023年05月07日 14:41 ID:unMYw11P0*
    >>1
    市役所の窓口なんて一日に平均3回位はこういう文句を言われるからな
    一年もすれば犬が吠えてるな程度にしか感じなくなるよw
    102  不思議な名無しさん :2023年05月07日 14:58 ID:xUzAAs.R0*
    市役所はただで処理してもらってるからまだ納得出来るが

    病院は金払ってる客なのに親が体調悪くて身動き取れずに入院して
    更にコロナで面会禁止なのに最初入院の説明以外1週間途中経過の電話もないっておかしいだろ
    面会禁止にしてるならシステム変えて経過報告くらい電話やメールでしろよと思うわ
    103  不思議な名無しさん :2023年05月07日 15:59 ID:xChNQlxy0*
    この前マイナンバー交付に行ったら絶望的に受付番号がテレコやったで
    104  不思議な名無しさん :2023年05月07日 16:04 ID:JzIlLauz0*
    >>98
    それだけのことでキレて煽り散らかすのが頭おかしいってことだろ
    ちょっとは考えたら?
    105  不思議な名無しさん :2023年05月07日 16:40 ID:j2tfiUIe0*
    >>25
    目的が違うから窓口がわかれてるんやないんか?役所って
    106  不思議な名無しさん :2023年05月07日 16:42 ID:j2tfiUIe0*
    >>98
    そう言う事か
    イッチの言い方やと受付2回やるみたいな言い方してるからわかりづらかったわ

    なんやイッチが一番の無能やんけ
    107  不思議な名無しさん :2023年05月07日 17:01 ID:FcRrWCR10*
    公務員は楽!公務員は給料泥棒!
    そうネットで主張してる奴らにクレーマー対応させとけ、楽に給料泥棒できるから泣いて喜ぶぞ
    108  不思議な名無しさん :2023年05月07日 17:02 ID:FcRrWCR10*
    >>4
    これが害悪でないのなら、お前の職場に乗り込んで同じこと・・・クソッ無職か
    109  不思議な名無しさん :2023年05月07日 17:03 ID:FcRrWCR10*
    >>61
    まろ?
    110  不思議な名無しさん :2023年05月07日 17:06 ID:FcRrWCR10*
    >>105
    ジジイの不満を解消するには窓口をもっと細かく分ける必要がある
    するとお前のような思いつきで物を言う愚民が「税金の無駄遣ーい!」と叫ぶ
    111  不思議な名無しさん :2023年05月07日 17:17 ID:Zar2Q..m0*
    文句があるなら帰れでいいよ
    112  不思議な名無しさん :2023年05月07日 18:13 ID:fLotucrz0*
    >>16
    なんか要あって役所行くとき有給使ってるから特に問題無いよ
    113  不思議な名無しさん :2023年05月07日 18:15 ID:fLotucrz0*
    >>4
    役所で大声で騒ぐ老人が老害じゃなかったらなんなんだ?

    お前の会社で客として来た老人が大声で騒いだらお前どうすんの?
    114  不思議な名無しさん :2023年05月07日 18:18 ID:fLotucrz0*
    >>17
    なんか典型的なTHE老害って感じで面白いね
    115  不思議な名無しさん :2023年05月07日 18:24 ID:fLotucrz0*
    >>30
    その薬局で被害妄想押さえる薬だして貰えよ🤪
    116  不思議な名無しさん :2023年05月07日 18:26 ID:fLotucrz0*
    >>40
    滅多にいないから記事になるんだろ
    117  不思議な名無しさん :2023年05月07日 18:27 ID:fLotucrz0*
    >>43
    お前めんどくさい奴だな
    118  不思議な名無しさん :2023年05月07日 18:29 ID:fLotucrz0*
    >>77
    バカってすぐ極論言うのなw
    119  不思議な名無しさん :2023年05月07日 18:52 ID:mvkZI.X20*
    老害老害と口を揃えて互いの親を非難し合う姿のなんと滑稽な様よ

    そんなに邪魔ならまず自分の親から処分すればいいんじゃね?
    120  不思議な名無しさん :2023年05月07日 18:57 ID:LUaCcimi0*
    公務員は公務員でも末端行政職はこういうのばっかで嫌になるよな…
    121  不思議な名無しさん :2023年05月07日 19:28 ID:aYxX8UgQ0*
    >>1
    あんまり火炎放射器は効率的では無いな
    一定の幸福感を与えてからが地獄を与えられるからやはり餅に限る
    もしくは微妙な温度でゆで上げろ
    122  不思議な名無しさん :2023年05月07日 19:29 ID:aYxX8UgQ0*
    >>9
    こんなとこ見てるのに底辺じゃない訳無いだろうが
    123  不思議な名無しさん :2023年05月07日 20:35 ID:rzKR.AW20*
    >>9
    ここでコメントしてる時点で漏れなくお前も底辺やで
    124  不思議な名無しさん :2023年05月07日 20:52 ID:Hd3.lFpv0*
    最初に呼ばれる(受付される)のが整理券の順じゃないの?
    普通に考えて、整理券の順飛ばされたら不快だと思うわ
    125  不思議な名無しさん :2023年05月07日 20:53 ID:3UMAZKla0*
    >>16
    これが叩かれてて驚くわ
    俺も平日に開かずに休日に開けと思うが。。。
    日本は少しは休みを分散させるべきだと思う
    126  不思議な名無しさん :2023年05月07日 20:55 ID:3UMAZKla0*
    >>124
    内容によって順番前後することだってあるだろ
    そんな前の処理を終わらすまで次の処理をしてはいけないなんて効率悪くなるで
    127  不思議な名無しさん :2023年05月07日 20:55 ID:wBVpCAZ90*
    >>1
    創作に何怒ってるんだよw
    128  不思議な名無しさん :2023年05月07日 20:56 ID:wBVpCAZ90*
    >>4
    今の時代はz世代を若害と言ってるらしいばw
    129  不思議な名無しさん :2023年05月07日 21:49 ID:Jdx8ib.g0*
    >>73
    個人情報・プライバシーにうるさいこの現代に、処理後は名前で呼ぶ役所があるの?
    むしろド田舎はそっちじゃね?
    処理後も番号で呼ぶし、電子掲示板にも番号が表示されて、どんなに番号で呼びかけても
    窓口に来ない奴が発生した時だけ仕方なく名前で呼ぶ状況しか見たことないぞ?

    >>82
    接客業でも種類による。美容師やエステやスクール講師はそれほど大人数を捌くことはない
    130  不思議な名無しさん :2023年05月07日 22:43 ID:fLotucrz0*
    >>9
    まとめサイト見て書き込みしてる時点でお前も同じ穴の狢
    131  不思議な名無しさん :2023年05月07日 22:58 ID:pchVaOUF0*
    >>125
    んじゃ、床屋とか定食屋みたいに月曜や水曜を定休日にしよう
    図書館だって月曜定休だし
    132  不思議な名無しさん :2023年05月07日 23:00 ID:pchVaOUF0*
    >>60
    >歩く速度も動作も「話すペース」も何もかもが遅い
    ここだろ
    133  不思議な名無しさん :2023年05月07日 23:02 ID:pchVaOUF0*
    >>30
    先に予約票貰って外で時間潰してたんだろ
    134  不思議な名無しさん :2023年05月07日 23:05 ID:pchVaOUF0*
    >>103
    テレコ?
    何語?
    135  不思議な名無しさん :2023年05月08日 01:49 ID:BX4B2lWK0*
    > 順次受付を
    > 順番にお伺いしてますので

    こういう説明が誤解を招いているのでは?

    「必ずしも整理券の番号通りじゃない。待ってろ」でおk
    136  不思議な名無しさん :2023年05月08日 01:54 ID:BX4B2lWK0*
    ちなみに俺の行ってる病院だと敢えて整理券の番号は昇順に渡すのではなく「36」→「217」→「52」という様にデタラメに渡す。
    電光表示板に直近に呼ばれる3人分だけ表示されるが、その時点で整理券の番号とは無関係な順番で表示されるのでジジイでも悟る模様。
    137  不思議な名無しさん :2023年05月08日 02:08 ID:aTooFp.t0*
    >>42
    親が死んで諸々の書類取りにいったら1時間待っても梨の礫、しびれ切らして「まだですか?」と聞いてからさらに2時間くらい待たされたわ
    あれ絶対忘れてて、催促されてムカついだからわざと遅らせたんだろうな 丁寧に言ったんだけどね
    そこから始めたにしたって数枚の書類に2時間はかかり過ぎだし、最後に思い切りイヤミ言ってやろうかと思ったんだが、こっちが疲れすぎて「やたら時間かかるんですね」と言う気力しか残らなかった
    文京区、今は改善されてるだろうか
    138  不思議な名無しさん :2023年05月08日 02:13 ID:xM7kzszs0*
    そういうのは客側が「うるせえ」といえば静かになる
    139  不思議な名無しさん :2023年05月08日 03:47 ID:ycWoSIIY0*
    これのどこが不思議なの?
    こんなのまとめるぐらいなら閉鎖してくれない?
    検索の邪魔
    140  不思議な名無しさん :2023年05月08日 04:22 ID:ZPS.YX0i0*
    >>2
    窓口は全員派遣だぞ
    141  不思議な名無しさん :2023年05月08日 06:20 ID:xB1Z.PuF0*
    マジレスするとゆとり以前の世代は言語の理解力がほぼないから中年以降に変な老害みたいなのが多い。2000年くらいに日本が気づいてゆとり世代のせいにして教育を改善した(一般的に言われるゆとり世代は1987年以降産まれで2002年以降の教育を受けてる人達なんだけど、本当のこと言うとブチぎれて発狂する老害やおじさんたちがいるから存在しないゆとり世代のせいにするしかなかった、頭の弱~いおじさんたちは細かいことは考えられなかったからゆとりガーで済んだ)
    市役所に関しては平日は夕方までしか開いておらず土日開いてないのは舐め腐ってるね。ただ平日ですら混んでるから土日開けたらどうなるか言うまでもないけど、ただこれも混んでる原因としては社会人よりジジババだよね
    142  不思議な名無しさん :2023年05月08日 09:13 ID:9szss8c00*
    処理時間が全部同じな訳無いのは考えたら分かりそうなもんだが
    蕎麦屋でもりそばと天ぷらそばが同じに出て来たらおかしいだろ?立ち食いそばじゃ無いんだから
    143  不思議な名無しさん :2023年05月08日 10:03 ID:dYhHeAUi0*
    確かに役人は税金で暮らしてるがその税金を無為に消耗してるのはこういうクレーマーのせい
    公的機関に限らず民間企業でも店舗経営でも何でも置き換えていいよ
    これを理解できないからどこもコストが跳ね上がるねん
    公的機関はそれが税金になってしまうということ
    144  不思議な名無しさん :2023年05月08日 10:07 ID:b7ZvOajV0*
    ふるさと納税で100万ぐらい納めたら1年有効の役所ファストパス発行しますってやれば良い。
    145  不思議な名無しさん :2023年05月08日 11:13 ID:tOyS.b4V0*
    >>6
    ニートらしい文面だね
    ロクに人とコミュニケーションも取れなさそう
    146  不思議な名無しさん :2023年05月08日 12:09 ID:Pe719Q3a0*
    これ病院でも同じだからな
    コイツラが看護師に文句言う事によってなおさら時間がかかるというのに
    147  不思議な名無しさん :2023年05月08日 12:25 ID:IeDgtRk40*
    良い老人は目立たないから老害ばかり目に付く
    そこらじゅうでタバコを吸う、コンビニ店員にどなりつける
    まぁ老人に限らないがサービスに対して文句を言うのはほぼ老人
    148  不思議な名無しさん :2023年05月08日 12:27 ID:9lCflNj80*
    市役所って民度低いよな
    149  不思議な名無しさん :2023年05月08日 12:59 ID:ITCAI7aE0*
    >>119
    お前みたいのから処分した方がええな
    親も似たようなもんやろしまとめて処分で
    150  不思議な名無しさん :2023年05月08日 14:10 ID:ncU0iWwt0*
    だいぶ前だけど、役所で「人を番号で呼ぶな!いつまで捕虜扱いするんだ!」
    っておじいちゃん見かけたなw
    151  不思議な名無しさん :2023年05月08日 15:04 ID:gRsBMrWY0*
    マイナンバー関係は役所の人間が文字通り走り回ってるから、
    前ならキレてそうなご年配連中も大人しく待ってるな。
    152  不思議な名無しさん :2023年05月08日 15:40 ID:B.zDN.He0*
    普通に役場で番号順に呼ばれるけど、その後の処理の内容で終わるのが前後することはあるけど呼ばれる順番が違うなら何を整理してるんだ?
    153  不思議な名無しさん :2023年05月08日 16:43 ID:uwGh0qHp0*
    でもこれ指摘しないと平気で1時間とか忘れたまま待たせてくるからな。
    「お役所仕事」って奴に辟易してる元サラリーマンとかはキッチリ文句付けるイメージやな。
    154  不思議な名無しさん :2023年05月08日 16:50 ID:IFedezjp0*
    クロスカッター!
    雷神ブレイク!
    155  不思議な名無しさん :2023年05月08日 17:13 ID:kVhESLN20*
    正直、内容によっては順番が前後するなら整理券の意味ないよなとは思っちゃう
    156  不思議な名無しさん :2023年05月08日 17:24 ID:Jja.AbRQ0*
    昔にくらべたら役所仕事も丁寧で爆速になった印象だけどなぁ
    この間いったら手続きやたら早かったぞ
    157  不思議な名無しさん :2023年05月08日 17:46 ID:Jja.AbRQ0*
    >>155
    一件ずつしか処理できない内容の場合それやると無駄に窓口塞いじゃうだろ
    158  不思議な名無しさん :2023年05月08日 18:00 ID:ugz.qhlT0*
    くっそ遅いくせに「お待たせしました」の一言も無いのは接客業として終わってると思うわ
    159  不思議な名無しさん :2023年05月08日 18:18 ID:5K.Deu.K0*
    まあ怒るのはだめだけど
    老がいが不満を持つのは分かる
    160  不思議な名無しさん :2023年05月08日 19:20 ID:RpTXmIxF0*
    >>124
    マックでお前がセット買って後ろの奴がコーヒーだけ買ったらコーヒーの奴の方が早いだろ
    それと同じ
    161  不思議な名無しさん :2023年05月08日 19:22 ID:loQkNzFy0*
    最近のエレベータは上下階を順番に止まらずに混雑や待ち時間を減らす方向で階を飛ばしたりするから何処の階に箱がいるのかの階数表示をやめたらしいな。
    そんな感じのなんか良い客の待たせ方無いもんかね?
    162  不思議な名無しさん :2023年05月08日 19:32 ID:iuT8Nyp.0*
    ややこしい病気だから病院と薬局で大体順番抜かされる側だわ
    一回だけ正義メンに「なんで19の次が21なんだ?20じゃねーのか?20番の人ー!順番過ぎてるー!20番の人!」と言われて大変だった
    163  不思議な名無しさん :2023年05月08日 19:37 ID:AhkSXsei0*
    ジジイと一緒に囚人扱いされてんのに
    涼しい顔のイッチくん好き
    164  不思議な名無しさん :2023年05月08日 22:10 ID:N5yQKbXj0*
    内容によっては土曜もやってるぞ。
    ちゃんと市役所のWebサイト見ようぜ。
    165  不思議な名無しさん :2023年05月08日 23:02 ID:4F96cOU70*
    あんま無碍にすると
    ワイの答えはコレや!されちまうぞ
    166  不思議な名無しさん :2023年05月08日 23:07 ID:cfv.LAgw0*
    >>106
    同じ事は毎日スーパーのレジでも食堂の注文でも起きているのに怒る奴が馬鹿
    167  不思議な名無しさん :2023年05月08日 23:11 ID:cfv.LAgw0*
    >>99
    待ってられるに決まってる
    市役所にいる年寄り全員が老害ではないしそういう吉街はごく一部
    99は自分が老害側になりそうだと気がついて
    全員老害になるんだから仕方ないだろと予防線でも張ってるのかな
    168  不思議な名無しさん :2023年05月08日 23:17 ID:cfv.LAgw0*
    >>134
    テレコってテープレコーダーのことだけど
    103が何を言ってるかはさっぱり分からない
    169  不思議な名無しさん :2023年05月08日 23:20 ID:cfv.LAgw0*
    >>124
    窓口は複数あります
    受付の順番は整理券の順番通りです
    依頼された事務処理が終わった後の呼び出しは処理が終わった順であって整理番号順ではありません←これに文句を言っている

    どう考えても文句を言う奴がアタオカよ
    170  不思議な名無しさん :2023年05月08日 23:21 ID:cfv.LAgw0*
    >>135
    受付は整理券の順番通りだが
    事務処理が終わった後の2度目の呼び出しは
    処理が終わった順で整理券の順ではない
    171  不思議な名無しさん :2023年05月08日 23:29 ID:cfv.LAgw0*
    >>158
    接客業じゃねーだろ
    勘違いするなよ
    172  不思議な名無しさん :2023年05月08日 23:33 ID:cfv.LAgw0*
    >>159
    レジでカート一杯の買い物の精算をしてる老人がいました
    自分の買い物はジュース一本だけなので隣のレジでささっと支払い済ませたら
    その老人が「なんで後から来たあいつが先に終わってんだー」と騒ぎ始めました

    自分はそんな不満は理解できないけど君は分かるのか
    なんだかすごいね
    173  不思議な名無しさん :2023年05月09日 00:15 ID:h.T.LIp70*
    >>134
    >>168
    103 じゃ
    テレコとは、互い違いにすること。また、食い違いになること。あべこべ。主に関西で用いられる。
    元々歌舞伎で「2つの筋書きを2つにまとめ、1幕おきに交互に展開していくこと」
    爺が紛らわしいこと書いてすまんの
    174  不思議な名無しさん :2023年05月09日 13:11 ID:wN7OGZ5y0*
    伝票にふりがなふってないとか誤字脱字があると
    確認のために時間かかるんだよな、
    だから記入項目は極力埋めるようにしないと後回しにされる。
    175  不思議な名無しさん :2023年05月09日 16:44 ID:DjWinLub0*
    >>172
    先に終わるんじゃなくて順番抜かされるのが老害爺のなにかに触ったんだから、
    現金対応のレジ担当がいる列に並んでいる爺が、横のキャッシュレスオンリー
    のセルフレジでジュース1本の客が終わったあと次の奴がセルフレジで終わっ
    ていく状況だな
    176  不思議な名無しさん :2023年05月10日 00:53 ID:wgB.ENPr0*
    >>174
    後回しにはしてないだろ
    もし後回しにしてるなら怒る爺が正しい
    177  不思議な名無しさん :2023年05月10日 08:10 ID:TLsND2hv0*
    誰か教えて

    整理券とる→整理番号順に受付呼ばれる

    この流れって普通じゃないの?


    整理券取った段階で手続き内容ってすぐわかるの?

    178  不思議な名無しさん :2023年05月10日 11:02 ID:I3ySMLBm0*
    >>177
    役所とか銀行とかだと

    整理券取る→まずは順番に窓口へ呼ばれる→処理内容を伝える (処理をする間は席でお待ちください)→ここから先は処理が速い順に窓口に呼ばれる

    OK
    179  不思議な名無しさん :2023年05月10日 13:49 ID:G7XKXzGs0*
    >>178
    回答ありがとうございます

    本文の流れ少し理解していないところがあったので変な質問してしまいました

    本文のじいちゃんはすでに受付済だったのを理解していませんでした
    180  不思議な名無しさん :2023年05月10日 15:32 ID:97nPPNxc0*
    老害と強盗と立ちんぼのZ世代は殺処分してくれ
    181  不思議な名無しさん :2023年05月10日 16:44 ID:I3ySMLBm0*
    >>179
    やり方違う所もあるだろうけど、だいたいこの流れが一般的じゃないかな
    182  不思議な名無しさん :2023年05月10日 22:22 ID:CVjJoCl60*
    こういうクレーマーはどうせならぼったくりの店だったり、本当の悪質な店にクレーム入れてくれればいいのに
    その度胸は無いんだよな、雑魚がw
    183  不思議な名無しさん :2023年05月11日 01:01 ID:.43.qPuh0*
    スレの方に出てた「むらさめの」の句で、6文字目以降にまったく見覚えが無いんだけど他にあるの?
    なんなら、「む」の時点で他の句の可能性は消えるんじゃなかったっけ
    184  不思議な名無しさん :2023年05月11日 01:04 ID:.43.qPuh0*
    あ、今やっと自分の勘違いに気づいたわ
    老害A・B・Cの三人ともが一つの句に対して同時に声を上げたんじゃなくて、それぞれ別の句に対して返事してたのね
    185  不思議な名無しさん :2023年05月11日 09:58 ID:t3sGfBL70*
    >>131
    出張所だけそうしてる市はあるね
    186  不思議な名無しさん :2023年05月11日 10:02 ID:t3sGfBL70*
    >>31
    お抱え士業に丸投げよな
    187  不思議な名無しさん :2023年05月11日 10:05 ID:t3sGfBL70*
    >>137
    人が亡くなった時に取る書類って 戸籍の除票だの附票だの一番面倒な奴だろ
    188  不思議な名無しさん :2023年05月11日 10:10 ID:t3sGfBL70*
    >>118
    役所仕事は全て法律・条例に基づいている
    法律・条例を決めるのは議員の仕事
    中学校の公民的分野からやり直せ
    189  不思議な名無しさん :2023年05月11日 10:12 ID:t3sGfBL70*
    >>97
    市役所みたいに客を選べないところだとパクる奴続出
    190  不思議な名無しさん :2023年05月11日 10:15 ID:t3sGfBL70*
    >>102
    コロナで余計な仕事が増えてる中でコロナにかかって休む職員が続出しているのにさらに仕事を増やせってか?
    最近は職員が燃え尽きて退職続出して人手不足で縮小してる病院が珍しくないぞ
    191  不思議な名無しさん :2023年05月11日 10:18 ID:t3sGfBL70*
    >>148
    民間と違って客を選べないからな
    同じ役所でも国や県の機関はプロ業者しか来ないから別の殺伐さがある
    192  不思議な名無しさん :2023年05月11日 10:19 ID:t3sGfBL70*
    >>150
    病院でそれやって辞任した政治家がいなかったっけ
    193  不思議な名無しさん :2023年05月11日 10:21 ID:t3sGfBL70*
    >>183
    百人一首得意な僕偉い
    194  不思議な名無しさん :2023年05月11日 11:08 ID:wAwUu4uo0*
    >>193
    スルーしてやれよ
    195  不思議な名無しさん :2023年05月12日 10:14 ID:9GgaQkUF0*
    むすめふさほせは一字決まりだよな
    センスは好き
    196  不思議な名無しさん :2023年05月12日 10:37 ID:WmyHkiqs0*
    >>183
    老害Aは「むらさめの」まで言わないとわからなかった、
    老害B,Cと次第に達人が出てくるところが面白いんだと思う。
    197  不思議な名無しさん :2023年05月12日 14:56 ID:aaJMPcGZ0*
    俺も数十年前に、そういう事あったよ、
    しかもその爺と、同姓同名でしかも誕生日も同じ、結論からして俺だったんだけど
    「血液型は~」とか最後は喚き出して
    係の人が「何年生まれですか?」が結論で解決したけど。
    そのじじぃも「俺が最初に受付をした❕なんでお前なんだと」、受付順も実際その爺より先が俺だったんだけどね?(笑)
    198  不思議な名無しさん :2023年05月12日 23:12 ID:CNAjuXQ50*
    病院で保険証と診察券を放置されてたことがあった。
    後から来た人が呼ばれたんで確認にいったらカウンターに置いたまま放置されてた。対面で「お願いします」って置いて診療科の確認までされたんだけど忘れてた。
    保険証を誰でも持っていける場所に放置はマズいだろう。謝られても困るし、周囲からはこっちがクレーマーみたいに思われたんだろうな。
    199  不思議な名無しさん :2023年05月20日 06:12 ID:H5QgRPZe0*
    >>125
    最初に役所と銀行が土日休みにした所で民間がそれに続いた形だからね
    どこも入出金や役所への手続きが今日は役所(銀行)が休みだから作業できない事を嫌ったせい、だから役所側に文句言うのは筋違い、と指摘してるのよ

    土日や夜間も窓口を、という意見もあるがそれやると夜勤手当だので別途費用がかさむのはどうするの?と言う問題もあるしな
    200  不思議な名無しさん :2023年05月29日 22:43 ID:u.LDKyeV0*
    受付番号飛ばされるくらいは気にならない
    気になるのは部署たらいまわしだw

    うちから一駅のとあるセンター「区役所で聞いて」
    区役所「うちから一駅のとあるセンターで聞いて」
    うちから一駅のとあるセンター「あーじゃあ、電車で30分かかる都のセンター行って」
    電車で30分かかる都のセンター「終わったからうちから一駅のとあるセンターに連絡しといて」
    201  不思議な名無しさん :2023年05月30日 17:24 ID:sJs3rjtg0*
    いや、市役所でもまず番号を引いて待機、
    呼ばれるまで受付行かないよ。
    202  不思議な名無しさん :2023年06月05日 13:48 ID:AotBISCx0*
    この間殺人事件を起こしたどこかのバカ息子みたいのを雇って置いとけば良い
    基地ゲェクレーマーが怒鳴ったらそいつの出番

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事