1: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 01:31:55.54 ID:6hmEfQzSr
本日のおすすめニュース
🎊新サイトBuzztterオープン記念🎊https://t.co/ufupDznXKY
— 不思議.net (@fusigi_net) April 27, 2023
✨Amazonギフト券¥10,000✨
Eメールタイプ
1⃣名様に #プレゼント
【応募方法】
1⃣@matome2023をフォロー
2⃣本投稿をRT
【締切】
5月14日(日)
当選はDM✉️#プレゼント企画 pic.twitter.com/UxM7xjEzMt
2: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 01:32:09.36 ID:hpk24w+Mr
草
4: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 01:32:45.56 ID:mAnfAP/Tr
流石に草
5: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 01:33:01.58 ID:yePMezASr
ソイボーイのコックおるやん
6: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 01:33:29.15 ID:sESzmdKhr
ママミアで草
7: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 01:33:40.95 ID:Cs07tMtR0
でも左のピザのほうが美味いんだよなぁ
10: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 01:34:25.90 ID:L4vSNQ33r
こんなん笑うわ
11: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 01:34:57.16 ID:YwsOcVkx0
まあ右の方が食いたいよね
12: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 01:35:00.81 ID:lsjmVRI10
でもアメリカにはFat Catがあるから
13: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 01:35:14.18 ID:HrkLX7WW0
アメリカンのほうが具沢山でええやん
ただしシカゴピザはやばい
ただしシカゴピザはやばい
14: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 01:35:18.15 ID:hmwLdAL7r
アメリカ人ってドミノのほうが美味しいと思ってるんか?
16: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 01:36:08.75 ID:qMxymgV60
パスタ半分にパキッ!w
17: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 01:36:31.24 ID:gUw5EWpq0
スポット焦げ跡はナポリピッツァに必要な450℃程の高温で焼くためにつく
ダルメシアンスポットとも言われて美味しく焼けてる証とされることもある
ダルメシアンスポットとも言われて美味しく焼けてる証とされることもある
18: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 01:36:32.59 ID:uI8J955Cr
でも実際どっち食いたいって言われるとイタリアのピザやな
20: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 01:37:40.32 ID:FO5yYwfN0
なんだかんだマルゲリータが一番
21: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 01:37:51.46 ID:ALeUe6830
ピザはアメリカが魔改造したのか
22: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 01:38:14.18 ID:qFMD7ATbM
ドミノは他よりデカいからすき
23: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 01:38:30.32 ID:vu5A7hvqa
コックの格好してママに頼むな
25: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 01:38:57.76 ID:R2PnWeyGd
アメリカ人って日本人がよくやる東京大阪論争みたいなの全世界に向けてやるよな
30: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 01:40:38.70 ID:hjD5BNkp0
>>25
こんなん論争ですらないやろ
こんなん論争ですらないやろ
26: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 01:38:59.72 ID:ZiwIoJTg0
ドミノってずっと半額クーポン配ってるよな
27: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 01:39:01.48 ID:IiqnRGOK0
正直ナポリピザっていまいちだよな
具が少ないピザパンやん
具が少ないピザパンやん
28: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 01:40:20.22 ID:sT7jVNBV0
>>27
ナポリピッツアのほうが生地に塩気効いてて旨くない?
ナポリピッツアのほうが生地に塩気効いてて旨くない?
31: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 01:41:07.25 ID:jVOSoyh40
まあそれは国に依るやろ
イタリアでアメリカンピザ出したら殺されるし
イタリアでアメリカンピザ出したら殺されるし
44: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 01:44:06.72 ID:6rUCpsKF0
>>31
ナポリタンを苦笑いで済ませてくれるのはまだ有情なんやな
ナポリタンを苦笑いで済ませてくれるのはまだ有情なんやな
51: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 01:45:49.15 ID:eypRjdKEa
sushiバージョンも作られそう
58: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 01:47:37.50 ID:GxB7Pqwva
>>51
カリフォルニアロールだしてきてこれが完璧な寿司とか平気で言いそうやなアメカス
カリフォルニアロールだしてきてこれが完璧な寿司とか平気で言いそうやなアメカス
65: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 01:52:54.69 ID:HrkLX7WW0
68: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 01:57:08.79 ID:0p/T/dWE0
>>65
ええやん
ええやん
75: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 02:00:45.62 ID:Iw7z2eGSp
>>65
日本のよりうまそうで草
日本のよりうまそうで草
101: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 02:13:51.15 ID:SjrGYBye0
>>65
これは銀の皿を越えてる
これは銀の皿を越えてる
153: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 02:33:10.00 ID:vu5A7hvqa
>>65
今なら100ドルくらいか
今なら100ドルくらいか
90: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 02:07:45.35 ID:2OvY+dKZ0
95: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 02:11:29.39 ID:N061V28P0
>>90
ノリの量がすごいな
最後自分で巻いて食べたりするんかな?
ノリの量がすごいな
最後自分で巻いて食べたりするんかな?
98: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 02:12:45.19 ID:5s7jxL2n0
>>95
外人って海苔消化できないんじゃなかったっけ?
ワカメだっけ?
外人って海苔消化できないんじゃなかったっけ?
ワカメだっけ?
157: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 02:35:08.99 ID:C8xTLCRia
>>98
よく誤解しとるけど外人が消化出来へんのは生の海藻やで
海苔とか加工された海藻は余裕や
黒い見た目がキモくて嫌われとるからカリフォルニアロールや
よく誤解しとるけど外人が消化出来へんのは生の海藻やで
海苔とか加工された海藻は余裕や
黒い見た目がキモくて嫌われとるからカリフォルニアロールや
113: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 02:17:48.90 ID:NuXBczeE0
>>90
いわゆるサーモンの開発は寿司文化に革命起きたと思うわ
いわゆるサーモンの開発は寿司文化に革命起きたと思うわ
102: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 02:14:50.32 ID:Hpcz+Cr50
107: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 02:16:41.97 ID:Ch9C7Qux0
>>102
ドイツのシュペッツレとかいうパスタもイタリア人がブチギレるみたいやな
細かい記事をふにゃふにゃになるまで煮るらしいし
ドイツのシュペッツレとかいうパスタもイタリア人がブチギレるみたいやな
細かい記事をふにゃふにゃになるまで煮るらしいし
111: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 02:17:45.12 ID:+qvX7ex10
>>102
ブリカスの普通に美味そう
昔こんなの作ってたわ
ブリカスの普通に美味そう
昔こんなの作ってたわ
116: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 02:18:46.51 ID:jQhQH/j/a
>>102
ドイツもまあまあ「メシなんて食えりゃいいんだよ」の文化だからな
ドイツもまあまあ「メシなんて食えりゃいいんだよ」の文化だからな
131: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 02:24:14.28 ID:YlJfQ4fm0
ワイはナポリの釜
138: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 02:26:15.80 ID:mO4bc2SPa
ピザって他人が画像上げてるの見ると美味そうやけど自分で食うとこんなもんか…ってなる
140: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 02:27:09.99 ID:8pWdfoMV0
>>138
味がくどいから割とすぐ飽きるよな
味がくどいから割とすぐ飽きるよな
146: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 02:29:59.61 ID:mngE0tVap
>>138
最初の一枚はクソ美味いんだけど3枚食べたあたりから怪しくなる
6枚食ったら1万円余裕で越えるな
最初の一枚はクソ美味いんだけど3枚食べたあたりから怪しくなる
6枚食ったら1万円余裕で越えるな
148: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 02:31:23.08 ID:2Zj7UCLG0
>>138
イタリア人みたいに1/8とか1/6だけ買って食うのが一番やな
イタリア人みたいに1/8とか1/6だけ買って食うのが一番やな
142: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 02:27:35.04 ID:Ub57MooO0
158: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 02:35:44.01 ID:59rszilD0
ピザで出来たピザの箱すき
159: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 02:36:29.37 ID:2Zj7UCLG0
>>158
とんちか?
とんちか?
170: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 02:41:56.12 ID:eVHD1sDd0
172: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 02:42:27.67 ID:2Zj7UCLG0
>>170
草
草
174: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 02:42:42.32 ID:kU2IMu0r0
>>170
ドヤ顔で草
ドヤ顔で草
180: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 02:46:27.20 ID:5lLeOrKQ0
>>170
これもう中のピザいらんやろ
これもう中のピザいらんやろ
161: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 02:38:30.98 ID:a1T1UnRf0
ナポリのピザは基本マルゲリータとマリナーラのみで生地の配分や焼き加減や食感を重視するらしいな
ナポリ以外にもローマミラノフィレンツェシシリー島等いろんなピザがあるらしい
https://makitani.net/shimauma/knowledge/types-of-italian-pizza
何年か前に日本でこんなイタリアのピザ屋がオープンしとったな
![no title](https://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/9/0/90c5c466-s.jpg)
ナポリ以外にもローマミラノフィレンツェシシリー島等いろんなピザがあるらしい
https://makitani.net/shimauma/knowledge/types-of-italian-pizza
何年か前に日本でこんなイタリアのピザ屋がオープンしとったな
![no title](https://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/9/0/90c5c466-s.jpg)
164: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 02:39:00.84 ID:hbtyVjql0
>>161
めちゃめちゃ美味そう
めちゃめちゃ美味そう
177: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 02:44:46.51 ID:eUWOPMsV0
>>161
スポンティーニやな
ワイも行きたいと思ってるけど機会無くて行ってみたいわ
イタリアピザなのに珍しい厚めの生地にかぶりついてチーズ一杯頬張りたいわ
スポンティーニやな
ワイも行きたいと思ってるけど機会無くて行ってみたいわ
イタリアピザなのに珍しい厚めの生地にかぶりついてチーズ一杯頬張りたいわ
163: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 02:38:58.56 ID:6rUCpsKF0
安くてデカい以下のことはドミノには求めてない
169: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 02:41:02.65 ID:Z6VTnW6n0
アメリカ式の具沢山ピザって生地とのバランス悪くて味濃すぎんか
173: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 02:42:32.36 ID:VyvyJJku0
>>169
アメリカ人にとって味の濃さこそ正義やから
それでビールグビーするんやし
アメリカ人にとって味の濃さこそ正義やから
それでビールグビーするんやし
136: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 02:25:50.59 ID:AGvZFEIC0
おなかすいてきたやん
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683477115/
こんな記事も読まれています!
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
コメント一覧
すべてはカツカレーの前にひれ伏す
イタリアのはオヤツ感覚で食事では食べないから
また管理人やめたのな
もう、このサイトやめたらいいのに
もう、このサイトやめたらいいのに
実際にアメリカ人が食ってるピザは具がペパロニサラミだけでほとんどチーズもない薄っぺらい生地のパサパサピザだけどね
ドミノピザのニューヨーカーシリーズ食べればわかる
ナポリピザの方が美味い
ドミノピザのニューヨーカーシリーズ食べればわかる
ナポリピザの方が美味い
アメリカのピザはマクソと同じ工業製品 ジャンクフードで料理じゃ無い
欧米のどちらが上か!みたいな論争は、似た民族の身内合戦みたいな感じがする。大阪東京みたいな。
日本も中国インド辺りと同じような料理論争起きそうだけど、うちが一番!うちが起源!とやらずにどちらも方向性は違うけど美味いよねと平和に共存してるのは、ガチで民族歴史が違うから土台も違うしやり合ったらシャレにならんからって気がする。
日本も中国インド辺りと同じような料理論争起きそうだけど、うちが一番!うちが起源!とやらずにどちらも方向性は違うけど美味いよねと平和に共存してるのは、ガチで民族歴史が違うから土台も違うしやり合ったらシャレにならんからって気がする。
アメリカのピザならそこはシカゴスタイルを持ってこいよ。
ピッツァとピザは別の食べ物なのにメリケンは頭悪いから判別が出来ない
ドヤるなら日本みたいに耳にソーセージやチーズを入れてからにしろよ
イタリアン・ピザは生地が旨いからな
サイゼのピザは安くて美味しいけど、生地がアメリカンでもイタリアンでもなく、最後の方になると裏側の粉っぽさとダンボール感の重ねた厚紙感が気になる
サイゼのピザは安くて美味しいけど、生地がアメリカンでもイタリアンでもなく、最後の方になると裏側の粉っぽさとダンボール感の重ねた厚紙感が気になる
イタリア人ブチ切れ案件だろコレ
日本人「魔改造されすぎ!イタリア人は怒っていいぞ😡」
日本人「明太たらこクリームスパたまんねぇwww」
日本人「明太たらこクリームスパたまんねぇwww」
都内だと一時期センプレピッツァって本格派?イタリアンピッツァチェーン店が400円~位で安かったのに潰れまくった記憶。ホームページも開店休業状態(笑)、日本人的にはやはりアメリカンジャンクのピザーラやハットが良いのかねー
アメリカのはカロリーの暴力だな。1ヶ月滞在中に半月で7kg太って、2週間程度で細かな街中やディズニーなどの移動がすべて徒歩だったので(長距離移動のフライト除く)12kg痩せて帰国した。飲み物は700ml~がデフォのサイズ、好きだったゲータレードの種類の豊富さ、店で食べる料理が1品3000円~とか物価が高かくてジャンクが逆に安かったので美味すぎて食べまくった。ピザが安いんだ、日本のXLサイズにドリンクとかサイドメニューがセットで3000円超えないって凄まじかった。
>>102
よく見たらアメリカの厚さおかしいだろw
よく見たらアメリカの厚さおかしいだろw
パイン乗せるか
空腹時にアメリカのピザにかぶりつきてえなあ
百貫デブになって胃を小さくする手術するのは馬鹿なのにね
マイドミノキャンペーンで555円の買ったら満足した、これでいいんだよ
外国人は生の海藻を消化できないってのは厳密には間違い
そもそも人間はみんな自力では生の海藻は消化できない
でも日常的に生の海藻を食べ続けてると一か月くらいで生の海藻を分解できる腸内細菌が増え出し、そのサポートのおかげで消化できるようになる
なので日本人でも日常的に生の海藻を食べてない人は消化できないし、外国人でも日常的に生の海藻を食べてれば消化できるようになる
東南アジアとか北欧や南欧など日本以外でも生の海藻を食べる文化がある民族は珍しくない
そもそも人間はみんな自力では生の海藻は消化できない
でも日常的に生の海藻を食べ続けてると一か月くらいで生の海藻を分解できる腸内細菌が増え出し、そのサポートのおかげで消化できるようになる
なので日本人でも日常的に生の海藻を食べてない人は消化できないし、外国人でも日常的に生の海藻を食べてれば消化できるようになる
東南アジアとか北欧や南欧など日本以外でも生の海藻を食べる文化がある民族は珍しくない
イタリアのピッツァとアメリカンピザは別の食べ物であると決着がついたハズだ。
チキンラーメンと二郎系がラーメンでも全く違う食べ物であるように。
チキンラーメンと二郎系がラーメンでも全く違う食べ物であるように。
なんやかんやで日本人は、日本で売られているピザが旨いと思っているに違いない。
コスパなら、サイゼに敵う外食店は無いんじゃない?
コスパなら、サイゼに敵う外食店は無いんじゃない?
>>22
サイゼのピザも美味しいけどピザの専門店のピザに比べるとな
サイゼのピザは他の料理も食べつつついでに摘むためのものだから単品で満足できるものじゃないし
サイゼのピザも美味しいけどピザの専門店のピザに比べるとな
サイゼのピザは他の料理も食べつつついでに摘むためのものだから単品で満足できるものじゃないし
>>9
それ普通にアメリカにもあるで
それ普通にアメリカにもあるで
イタリアのピッツァはガチで美味いけどナイフとフォークで切って食わなきゃいかんのが難点
箸の国の人間にはハードルが高過ぎる
最初から切れ込みが入ってるアメリカピザの方が食うのは圧倒的に楽
ただし繰り返すが美味いのはイタリア
箸の国の人間にはハードルが高過ぎる
最初から切れ込みが入ってるアメリカピザの方が食うのは圧倒的に楽
ただし繰り返すが美味いのはイタリア
本物のトマトソースに本物のモッツァレラチーズやからな
高いけど、まあ日本のアメリカンなピザも高いけどw
高いけど、まあ日本のアメリカンなピザも高いけどw