7: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:36:25 ID:o4uVedf1M.net
好奇心は抑えられん
8: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:36:40 ID:B4HyONWw0.net
連絡先変わりましたは騙されるからちょっとやめぇって思う
まあそんな友人おらんから騙されんのやけど
11: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:37:36 ID:9MgeblAsa.net
配達不在のショートメールはどう見ても詐欺だろとわかってたのに手滑って踏んでもうたわ
セキュリティくんがブロックしてくれたから多分平気やけど
13: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:38:58 ID:QXyl0A3ka.net
本文にリンクが無いやつもたまに来るよな
14: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:39:33 ID:Aqj2kZGq0.net
別に踏んでも大丈夫やろ
なにがあかんの?
15: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:39:40 ID:3IvovnaVp.net
18: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:40:47.78 ID:ZmSKIKaP0.net
好奇心に見合う結果が無いやろ
10: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:37:32 ID:EWmb9cBa0.net
amazonのアカウントがどうたらこうたらってメールがよく来るんやけど
あれamazonに訴えられんのか
30: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:44:48 ID:uBDfGplmd.net
ワイのamazonいつもアカウント停止されとる
21: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:41:21.16 ID:VJi0PlWP0.net
佐川偽装は普通に踏んでしまった
20: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:40:50.65 ID:Wx9W50fC0.net
ワイは丁度アマゾンで荷物が遅れてたから佐川のやつ引っ掛かってもうたわ
あやうくアプリインストールするとこやった
ギリギリダウンロードまでですんだけど
29: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:43:52 ID:2UIh0wl4a.net
佐川偽装は開いただけならセーフやろ?
36: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:47:47 ID:aIJkkFkT0.net
>>29
泥は2パターンある
・アプリインストール型
・開いた時点で感染型
37: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:48:41 ID:fTiK3xcIa.net
>>36
開いた時点で~ってのは勝手にアプリがインストールされるパターンやろ?
不明のアプリのインストールを許可してなければ警告文が出るはずやで
34: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:47:39 ID:1cpzAtrJa.net
開いてもChromeにブロックされるから辿り着けたことがない
60: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:11:37 ID:lRJle47Cr.net
詐欺メールかとおもったら、本物で、そこから始まるラブコメとか、つくれそうやな、って思ったりもするw
12: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:38:39 ID:9MgeblAsa.net
つうかアクセスしただけでアウトなサイトなんてあるんか
身元不明のアプリのインストールを許可してるガバガバセキュリティマンでもない限り平気やろ
23: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:42:01 ID:xmqZmjwVp.net
そういえば前Twitterの広告押してホームボタン押したらそのまま指紋認証されて5000円くらい支払ったことあったわ
まだあるんやろか
28: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:43:51 ID:ty8OihgiH.net
>>23
インスタでもそういうのあったらしいな
広告に髪の毛貼り付けて、見てる人に勘違いさせてスワイプさせたら購入完了ってやつ
32: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:45:09.51 ID:qa+z0S4J0.net
>>28
はー
かしこいな
24: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:42:35 ID:sQYOw996d.net
騙される奴がわんさかいるからなくならないんだろうな
25: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:42:48 ID:9MgeblAsa.net
うっかりURLを開いちゃうのはまだわかるけど、その先の指示に従ってパスワード入力したりアプリダウンロードするのはやることじゃない
27: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:43:29 ID:xmqZmjwVp.net
ワイ多分100億円くらい貰えるで
31: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:45:00.31 ID:APYHfy/Z0.net
仕事用の携帯にリクナビネクストのバイト紹介みたいなの来る
踏んでみたいけどちょっと勇気でない
42: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:53:10 ID:Zq4GqVbt0.net
アップルIの引き落としに失敗しましたって奴は引っかかりそうになったわ
47: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:55:46 ID:I1W38zhZ0.net
たまに迷惑メールフォルダ開くと魔境みたいで草
なぜか迷惑メール認定されてる公式メルマガとかもあってめちゃくちゃや
50: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:58:45 ID:WV78wuSy0.net
>>47
差出人:GUCCI
本文:こんにちわ!
みたいなのがごっそりフィルタに引っ掛かっとるわ
あとb-casとかも
51: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:59:02 ID:pAvOIvL2r.net
ワイ「ちょっと、ちょっとだけ…」
ポチっ
ジャアアアーーーーーンッッッッ!!!
「あなたのアイパッドから7個のウイルスを検出しました!!」
9: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:36:56 ID:vVSxKAgf0.net
5chに貼れば誰かが速攻で開いてくれるやろ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588102487/