不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    27

    ワイ「うわぁ詐欺メールじゃん。こんなのに引っ掛かるわけないやろwww」「ん?…URL開いたらどうなるんやろ???」結果→

    25813308_s


    1: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:34:47 ID:bj1p7iLva.net
    わかる

    2: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:35:38 ID:jhHBweP20.net
    わからない

    4: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:35:53 ID:qa+z0S4J0.net
    ちょっとわかる

    6: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:36:16 ID:H/hHqy2KH.net
    めっちゃ詐欺メール来るようになるで

    7: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:36:25 ID:o4uVedf1M.net
    好奇心は抑えられん

    8: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:36:40 ID:B4HyONWw0.net
    連絡先変わりましたは騙されるからちょっとやめぇって思う
    まあそんな友人おらんから騙されんのやけど

    11: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:37:36 ID:9MgeblAsa.net
    配達不在のショートメールはどう見ても詐欺だろとわかってたのに手滑って踏んでもうたわ
    セキュリティくんがブロックしてくれたから多分平気やけど

    13: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:38:58 ID:QXyl0A3ka.net
    本文にリンクが無いやつもたまに来るよな

    14: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:39:33 ID:Aqj2kZGq0.net
    別に踏んでも大丈夫やろ
    なにがあかんの?

    15: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:39:40 ID:3IvovnaVp.net
    >>14
    CSRFの可能性が微レ存

    CSRF(クロスサイトリクエストフォージェリ)とは?被害と対策も
    https://www.shadan-kun.com/blog/measure/2640/

    18: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:40:47.78 ID:ZmSKIKaP0.net
    好奇心に見合う結果が無いやろ

    10: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:37:32 ID:EWmb9cBa0.net
    amazonのアカウントがどうたらこうたらってメールがよく来るんやけど
    あれamazonに訴えられんのか

    30: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:44:48 ID:uBDfGplmd.net
    ワイのamazonいつもアカウント停止されとる

    21: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:41:21.16 ID:VJi0PlWP0.net
    佐川偽装は普通に踏んでしまった

    20: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:40:50.65 ID:Wx9W50fC0.net
    ワイは丁度アマゾンで荷物が遅れてたから佐川のやつ引っ掛かってもうたわ
    あやうくアプリインストールするとこやった
    ギリギリダウンロードまでですんだけど

    29: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:43:52 ID:2UIh0wl4a.net
    佐川偽装は開いただけならセーフやろ?


    36: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:47:47 ID:aIJkkFkT0.net
    >>29
    泥は2パターンある
    ・アプリインストール型
    ・開いた時点で感染型

    37: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:48:41 ID:fTiK3xcIa.net
    >>36
    開いた時点で~ってのは勝手にアプリがインストールされるパターンやろ?
    不明のアプリのインストールを許可してなければ警告文が出るはずやで

    34: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:47:39 ID:1cpzAtrJa.net
    開いてもChromeにブロックされるから辿り着けたことがない

    60: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:11:37 ID:lRJle47Cr.net
    詐欺メールかとおもったら、本物で、そこから始まるラブコメとか、つくれそうやな、って思ったりもするw

    12: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:38:39 ID:9MgeblAsa.net
    つうかアクセスしただけでアウトなサイトなんてあるんか
    身元不明のアプリのインストールを許可してるガバガバセキュリティマンでもない限り平気やろ

    23: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:42:01 ID:xmqZmjwVp.net
    そういえば前Twitterの広告押してホームボタン押したらそのまま指紋認証されて5000円くらい支払ったことあったわ
    まだあるんやろか

    28: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:43:51 ID:ty8OihgiH.net
    >>23
    インスタでもそういうのあったらしいな
    広告に髪の毛貼り付けて、見てる人に勘違いさせてスワイプさせたら購入完了ってやつ

    32: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:45:09.51 ID:qa+z0S4J0.net
    >>28
    はー
    かしこいな

    24: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:42:35 ID:sQYOw996d.net
    騙される奴がわんさかいるからなくならないんだろうな

    25: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:42:48 ID:9MgeblAsa.net
    うっかりURLを開いちゃうのはまだわかるけど、その先の指示に従ってパスワード入力したりアプリダウンロードするのはやることじゃない

    27: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:43:29 ID:xmqZmjwVp.net
    no title

    ワイ多分100億円くらい貰えるで

    31: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:45:00.31 ID:APYHfy/Z0.net
    仕事用の携帯にリクナビネクストのバイト紹介みたいなの来る
    踏んでみたいけどちょっと勇気でない


    42: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:53:10 ID:Zq4GqVbt0.net
    アップルIの引き落としに失敗しましたって奴は引っかかりそうになったわ

    47: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:55:46 ID:I1W38zhZ0.net
    たまに迷惑メールフォルダ開くと魔境みたいで草
    なぜか迷惑メール認定されてる公式メルマガとかもあってめちゃくちゃや

    50: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:58:45 ID:WV78wuSy0.net
    >>47
    差出人:GUCCI
    本文:こんにちわ!
    みたいなのがごっそりフィルタに引っ掛かっとるわ
    あとb-casとかも

    51: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:59:02 ID:pAvOIvL2r.net
    ワイ「ちょっと、ちょっとだけ…」

    ポチっ



    ジャアアアーーーーーンッッッッ!!!

    「あなたのアイパッドから7個のウイルスを検出しました!!」

    9: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 04:36:56 ID:vVSxKAgf0.net
    5chに貼れば誰かが速攻で開いてくれるやろ

    引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588102487/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年05月13日 16:26 ID:OyYr5QXf0*
    ワイ、ガラケー
    2  不思議な名無しさん :2023年05月13日 16:44 ID:w34tKnn.0*
    本人確認をするのでクレジットカードの情報を暗証番号含めて
    入力してくださいとか笑わせてくれる
    3  不思議な名無しさん :2023年05月13日 16:46 ID:RyZDMQIl0*
    開いただけで感染するのはまず無い
    感染した風な画面が出て駆除するためにはこれをインストールとかが一番よくあるパターン
    4  不思議な名無しさん :2023年05月13日 16:49 ID:9DQsH9VN0*
    ワイもよく広瀬すずとかから間違いメールよくくるわ
    最近のだと最初ハシカンに送ったつもりのメールきて間違いでしたか?ってきて返事くれってきて何も返信してないのにこれも何かのご縁だからメル友になってくれってやつ
    5  不思議な名無しさん :2023年05月13日 16:57 ID:RR2pbNH50*
    メール内のリンクは踏まないと決めてるから引っかからない自信はあるけどカスタマーセンターの電話番号だけ本物だった事があったわ
    なかなか巧妙
    6  不思議な名無しさん :2023年05月13日 16:59 ID:WpwVIryR0*
    大体Chromeが弾くからつまらない
    7  不思議な名無しさん :2023年05月13日 17:04 ID:6Dm0tR780*
    リンククリックするだけでウイルスとかバックドア仕込むサイトとかもある
    気が付かずに行動してクレカの情報とか抜かれる
    8  不思議な名無しさん :2023年05月13日 17:09 ID:21YuIrn40*
    >>2
    大手企業を名乗り何らかのアクシデントが生じましたと不安を煽るから冷静な判断ができない人が
    9  不思議な名無しさん :2023年05月13日 17:14 ID:21YuIrn40*
    >>5
    怖!
    10  不思議な名無しさん :2023年05月13日 17:35 ID:UfUK8ZSi0*
    >>4
    羽生結弦から中居に送ったつもり設定のなら来たことあるわ
    11  不思議な名無しさん :2023年05月13日 17:48 ID:SWQD05vQ0*
    アマゾンと楽天のそっくりメールがフィルター抜けてくるの何とかならんのかあれ
    ものすごい迷惑メール報告あるだろうに
    12  不思議な名無しさん :2023年05月13日 17:56 ID:lGbxbnKT0*
    ワイAmazon使わないアカウントもない民、毎日のようにAmazonの支払いに問題がある
    あと品質と信頼のコピー品の売り込みが来る
    13  不思議な名無しさん :2023年05月13日 18:11 ID:NPZh9nVt0*
    つーかおまえら送信元のアドレスすら見ないの?
    それになんか怪しかったらヘッダーまで見りゃいいじゃん
    こんなの学校で教えるべきだろ
    14  不思議な名無しさん :2023年05月13日 18:22 ID:N23pZCVn0*
    寝ぼけて踏んだことあるしパスワードいれてしもうた
    気が付いたあとにグーグルおすすめのパスに全て変えた
    故にグーグル飛んだら俺も詰む
    15  不思議な名無しさん :2023年05月13日 18:22 ID:yiU1e7nY0*
    なんか神奈川銀行とか四国銀行みたいな感じで
    全然住んでない地域の銀行名のメールばっか来るねんけど流石にランダムすぎん?それならほんま三井住友とかのほうがまだ開く可能性あるやろうと思うわ。
    16  不思議な名無しさん :2023年05月13日 18:24 ID:sgpxuYlI0*
    実はスパムよりも楽天とジョーシンの宣伝メールの方がウザかったりする
    17  不思議な名無しさん :2023年05月13日 18:30 ID:sgpxuYlI0*
    自分がどんなに気をつけてても知り合いがマルウェアを踏んだりすると、それが原因で連絡先アプリの情報が抜かれてこっちにまで山のようなスパムが来るようになっちゃうんだよな
    18  不思議な名無しさん :2023年05月13日 18:31 ID:BQ9ZHizP0*
    好奇心は猫をも殺す
    19  不思議な名無しさん :2023年05月13日 20:17 ID:MRIOSTy10*
    「詐欺メールかとおもったら、本物で、そこから始まるラブコメとか、つくれそうやな、って思ったりもするw」

    ↑↑最高に気持ち悪い文章。あるわけねーだろ!!!
    20  不思議な名無しさん :2023年05月13日 21:15 ID:FrhoQ1At0*
    5chに貼れば誰かがグロとか教えてくれる前にバンバン開くやつおるやろなあw
    21  不思議な名無しさん :2023年05月13日 21:22 ID:MdeW0lxS0*
    むやみに5chに貼るとスパムの共犯になる可能性あるから気ぃつけや
    22  不思議な名無しさん :2023年05月13日 23:02 ID:HnGjzr9C0*
    美容室で会員証作ったりスーパーでポイントカード作ったりするとメチャクチャ来やがるな
    モラルどないなっとんねん もう名前も住所も嘘情報しか書かんわ 真面目に書いて馬鹿みたい
    23  不思議な名無しさん :2023年05月13日 23:55 ID:1Aa6lIB.0*
    昔 開いてみました。追加のメールがドンドン来て、放置する。
    相手から法的に対処すると来たので、迷惑メール対策を強化する。一切メールが来なくなった。
    24  不思議な名無しさん :2023年05月14日 00:16 ID:omIOWVh40*
    最近はファミpayがトレンドだな
    25  不思議な名無しさん :2023年05月14日 03:21 ID:siE9Xsmi0*
    作ってないカードから請求来るの本当草
    26  不思議な名無しさん :2023年05月14日 10:25 ID:vK9oHGeA0*
    口座作ってない色んな銀行から口座凍結のお知らせ来まくってますわ
    27  不思議な名無しさん :2023年05月15日 00:42 ID:KPLz2TvC0*
    揃いも揃って24時間以内にあーだこーだ書いてあって草生える
    タイムセールかな?

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事