不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    41

    ワイの嫁「そろそろマイホーム購入しない?」 ワイ「じゃあ中古の家探すか」 嫁「いやぁぁぁぁぁぁぁ!」→結果。。。

    24766836_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:07:43.094 ID:dMB0Y/VM0
    嫁「中古とか嫌なのぉぉぉぉぉ!!!」



    いやいや……………………マジでどうやって説得すりゃええねんあの怪物






    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:07:57.789 ID:6InOkS8s0
    あるある

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:08:01.759 ID:dMB0Y/VM0
    別にええけど金はおまえが全額払えよ?

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:08:21.720 ID:dMB0Y/VM0
    中古の何があかんねん

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:08:33.614 ID:dMB0Y/VM0
    めっちゃ蹴られたわ

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:08:42.694 ID:dMB0Y/VM0
    俺は嫁に手をあげたことないのになあ

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:08:51.718 ID:Pv417qmsd
    見る目がなかったね

    9: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:09:09.876 ID:UKoVW7f00
    嫁は中古だったの?

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:09:15.585 ID:GJgIooeM0
    嫁は中古なのにな

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:22:02.676 ID:dMB0Y/VM0
    >>10
    嫁の経験は20人以上
    俺は童貞は嫁に捧げた

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:09:27.943 ID:oGNhJhfUd
    離婚事案

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:09:28.122 ID:qTfncFgwM
    こういう時はお前じゃなくて誰か専門家に言ってもらえよ
    お前がどんなに正しくても聞き入れないからな

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:22:18.688 ID:dMB0Y/VM0
    >>13
    そんな勝手なことできない

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:10:21.475 ID:s4p97PlN0
    ええやんンゴンゴンゴンゴ

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:10:31.946 ID:WtG58bc80
    何で中古がいいのか伝えろよ
    金の問題なら簡単な資料を自分でつくれ

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:11:55.537 ID:hil2qGVFM
    壁とかなくて屋根もない家が300万で売ってたぞ、土地代とおもったらやすくね

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:12:13.087 ID:Zqtm58ktd
    わかる
    中古車と新車で悩んでたら新車にされたし
    結果的に満足してるけどさ

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:12:25.926 ID:9Szaada7M
    嫁は中古品定期

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:12:59.258 ID:qK4fwNiHd
    嫁に出てけや中古でおしまい

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:13:04.017 ID:sa5ITtAda
    賃貸で中古慣れはしてるのにな
    でもまぁ殆どの場合そうだと思うが家の事は嫁さんが大半やってくれてない?
    だから家事をして家に対しての不満を理解する所から始めると歩み寄れるぞ多分

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:14:39.592 ID:Zqtm58ktd
    >>26
    嫁が仕事して金稼ぐのがいかに大変か理解するのが先じゃね


    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:19:55.487 ID:sa5ITtAda
    >>30
    歩み寄りやからな、それよりはどちらかが一歩踏み出す事が大事やないけ?
    稼ぐ大変さのカードはまだ早い

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:20:57.171 ID:Zqtm58ktd
    >>43
    余裕あんな
    すげえ稼いでそう

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:13:56.546 ID:JkK9Noeyr
    希望通りの中古物件ありゃいいけどな
    まぁ中古+リフォームが妥協点

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:14:33.355 ID:VpOdRhKw0
    賃貸でいいよ
    ご近所さんが変な人だったら最終手段の引っ越しができなくなるから

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:16:17.968 ID:fNBpQzeZ0
    735万円~家が建つ!

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:16:47.971 ID:0bUoTzBp0
    悪質な貧乏神に取り憑かれてるんだから一生奴隷労働だな

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:17:04.764 ID:/E2nrd9W0
    不動産は新築でも中古でも縁とか巡り合いだからなあ。中古も含めて考えてみよ?とか言えば?>>1も新築どうなんか考えてみればいいやん。

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:18:26.445 ID:A6Y8HsiM0
    お互いの希望をリストアップして、予算を決めて物件を見るといいぞ
    うちは中古物件リフォームになった

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:19:28.257 ID:kbvLk+Uq0
    緊急事態宣言の時に中古戸建600万円で買ったけど150平米を一人暮らしだから掃除がだるい

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:21:59.725 ID:GKexPeu+0
    >>41
    築何年? 下水道通ってた?

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:35:12.167 ID:kbvLk+Uq0
    >>49
    築38年で下水道は通ってるよ
    浄化槽は埋設されたままらしいけど

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:22:00.306 ID:KIh/NaPz0
    イギリスとかに連れてって
    古い家ほど価値があるって言う価値観を植え付けることだね

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:23:10.751 ID:KIh/NaPz0
    地名なんかもOld~っていうのがメッチャ多いからな
    日本だとNew~とか新〇〇みたいなのばっかりだろ

    日本人は新しいものに価値があると考えるから

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:24:08.901 ID:QxYMO/Qba
    ゴーメンなさいよ~ゴーメンなさいよ~


    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:26:51.193 ID:LDSxM9cR0
    狭くて新築
    広くて中古
    広くて地方

    好きなの選べ

    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:41:45.765 ID:EzAhtdyqa
    地域によるけど好立地に新築の出来る場所って少ないから中古買った方が総合的に良いこともあるね
    都内だと新たに新築の建売が出来るような場所はすごく微妙な立地が多い

    68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:50:28.522 ID:kbvLk+Uq0
    >>63
    前に住んでた近所でハザードマップ真っ赤のところに建売ができてて即完売でびっくりした

    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:41:59.175 ID:PjTVmAmI0
    新築にこだわるのええけどこれくらいの差があるで?毎月のローンだとこれくらいやで?
    お前も働かなアカンけど覚悟ある?って聞けば黙るだろ

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:44:24.493 ID:po9qSaN0r
    35年ローンが普通とか狂ってるわ

    69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:51:34.692 ID:cPc6vnuj0
    >>66
    本当に35年払い続けると思っててワロタ

    73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:57:31.574 ID:kbvLk+Uq0
    >>69
    不動産屋にのせられてアルファードも35年ローンに組み込んでる連中が
    早期返済なんかできないんだよなぁ

    72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:54:52.588 ID:A6Y8HsiM0
    安い土地の新興住宅地は隣人ガチャのリスクが高い

    67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:47:54.995 ID:e5PjuqN6M
    資産として考えた場合、新築は頭おかしいレベル
    20年で価値ゼロだよ

    70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:54:16.592 ID:XJ9e4Jwv0
    ヴァーゲンロード定期

    75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 12:33:07.374 ID:u1BjmcO90
    嫁が掃除好きでこまめに掃除するやつなら新築でもいいと思うけど、ズボラなら新築買っても1年後には中古以下になるぞ

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1651889263/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年05月13日 11:44 ID:mMewXwKy0*
    中古なら賃貸でいいだろ
    買うなら新築一択だぞ
    2  不思議な名無しさん :2023年05月13日 11:47 ID:RamvZS6e0*
    夢のマイホームをわざわざ中古買う意味がわからん
    貧乏すぎるやろ
    金無いなら賃貸がええぞ
    3  不思議な名無しさん :2023年05月13日 11:52 ID:jbBOxC3m0*
    嫁さん説得するなら人生設計と返済計画の作成に徹底的に付き合ってもらえ
    現実を知るか許容範囲なのかわかるだろ
    旦那がただのケチなのか嫁が世間知らずなのか判らんしな
    4  不思議な名無しさん :2023年05月13日 11:58 ID:WBczKvpA0*
    共働きか専業かで話は変わってくるが
    5  不思議な名無しさん :2023年05月13日 12:06 ID:bWAP8G3K0*
    汚物を引き取った以上仕方ないな
    6  不思議な名無しさん :2023年05月13日 12:09 ID:j.x..aI00*
    地震の事も踏まえたら中古はちょっと考えるわな
    7  不思議な名無しさん :2023年05月13日 12:40 ID:d1PGMTee0*
    >>2
    どこに「夢の」なんて書いてんだ。
    8  不思議な名無しさん :2023年05月13日 12:50 ID:tHwHZwJG0*
    友人が長年の彼女とデザイナー?新築一戸建て豪邸を建ててから数年で別れたの見たら賃貸で良いかなと思ってしまった、今は寂しく1人でそこに暮らしている恐怖
    9  不思議な名無しさん :2023年05月13日 12:54 ID:D..NAT1o0*
    なんか皆んな話し合えとか言ってるが、めっちゃ蹴ってきたとか言ってる時点でこの女ギャオーン系だろ?
    言っても無駄だしまたギャオーンするだけだから一生言うこと聞くか離婚するしか無いよ。
    10  不思議な名無しさん :2023年05月13日 12:56 ID:GByQtQac0*
    どんな中古かによるわ
    断熱性悪くてカビ臭かったり耐震怪しかったり
    11  不思議な名無しさん :2023年05月13日 13:20 ID:t3CaiEHC0*
    立地や内装、予算なんかの条件で希望に合いそうなのリストアップしてから悩めばいいのに
    新築だけにこだわると不幸にしかならんよ
    12  不思議な名無しさん :2023年05月13日 13:39 ID:eheH5QFN0*
    でもお前無職のこどおじじゃんwwww
    13  不思議な名無しさん :2023年05月13日 13:42 ID:zisCSujR0*
    離婚したらただの荷物
    新築を立てなければよかったと思う俺
    14  不思議な名無しさん :2023年05月13日 13:57 ID:w.bqZIaH0*
    中古だと屋根裏にハクビシン、床下にシロアリいそう
    15  不思議な名無しさん :2023年05月13日 13:57 ID:OR23z55I0*
    専業主婦なら一軒家なんて買わんくていい。
    16  不思議な名無しさん :2023年05月13日 14:02 ID:w.bqZIaH0*
    古いとゴキブリ入る隙間多いからゴキが嫌なのよ
    17  不思議な名無しさん :2023年05月13日 14:06 ID:IB28jJTd0*
    隣が中古で売りに出てて内見させて貰ったけど
    うん、色々雑。室内は塗りムラがあちこちあるし
    一番気になったのは、屋根が相当痛んでたのにあんな簡単な塗りで良いんだろうかとか。
    18  不思議な名無しさん :2023年05月13日 14:10 ID:IB28jJTd0*
    >>15
    そうだな亭主の稼ぎだけで新築なんて無理だよな
    19  不思議な名無しさん :2023年05月13日 14:32 ID:cE3dna3v0*
    マウント取りたいから新築が良いんだぞ
    ちなみに中古購入した場合は死ぬまでアタシの希望を聞いてくれなかったって文句言うぞ
    新築でも場合によってはネチネチ文句言うけどな
    好きだし結婚した相手だからって何でも言う事聞くのは優しさでもなんでもないぞ
    奴隷がいいならそのままいろ
    出来るなら嫁の親でも呼んで説得させるか第三者入れろよ
    20  不思議な名無しさん :2023年05月13日 14:33 ID:fuDcx7hX0*
    妻は新品主義だから経験無しの夫を選び、夫は中古OK派だから経験人数20人以上の妻を選んだ…と。
    結婚前からお互いの価値観に一貫性はあるよね。
    21  不思議な名無しさん :2023年05月13日 14:34 ID:fuDcx7hX0*
    妻は新品主義だから経験無しの夫を選び、夫は中古容認派だから経験人数20人以上の妻を選んだ…と。
    結婚前からお互いの価値観に一貫性はあるよね。
    22  不思議な名無しさん :2023年05月13日 14:35 ID:FC5HOpK30*
    一軒家ってご近所さんがなかなか変わらないから付き合い大事になるけど、マンションなら同じ階の人と顔見知りになる程度だし引っ越しの挨拶も要らないから楽ちん。
    リフォームする時は業者名と日程と騒音の謝罪を掲示しておいてくれるし。
    苦情は管理会社に言えばいいし、ゴミは一日中出せるし掃除当番なんて無いし、ディスポーザーや消防設備の点検もマンション側が用意してくれるし、AED講習あるし消化器もあるし、凄く快適だよ。
    23  不思議な名無しさん :2023年05月13日 14:39 ID:7LOuy4Zy0*
    知能なし寄生虫過ぎて恐ろしい、
    もし自分がと考えたら怖気が走る
    24  不思議な名無しさん :2023年05月13日 14:41 ID:X2BKxQEM0*
    そりゃ一方的に「中古」て言われたら嫌でしょ
    擦り合わせで結果「中古」になるなら良いけど
    ネット民て考えが特徴的で見てて面白いよね
    25  不思議な名無しさん :2023年05月13日 15:30 ID:V6T.YUcJ0*
    中古を買って、嫁も資格を取らせて運用しながら二人で貯金して、新築でいいと思う。マンションの賃料だって、10年も住めば中古が買えるし、新築の頭金にはなるよ。住みたきゃ嫁も協力必須だと諭せ、化粧品もプチプラにして御飯のおかずも栄養素は抑えつつランクダウンとか、100円でも多く貯める生活。
    26  不思議な名無しさん :2023年05月13日 15:53 ID:Mir2wYB50*
    家は中古でいい
    大事なのは立地と隣近所にガイジはいないか
    風呂トイレは好きにリノベすりゃいい
    27  不思議な名無しさん :2023年05月13日 15:54 ID:Lmf9kdn20*
    男は99.5%がノンケで残りの0.5%がホモだけど
    女性は ノンケ30% バイ40% ビアン30% なんだよね
    不思議だよね
    女性にいたっては純粋な異性愛者の方が少数派なんだよね
    男はほぼ異性愛者だけど
    28  不思議な名無しさん :2023年05月13日 16:02 ID:V2H52nTI0*
    こういう人って会社で会議とか稟議書作成溶かしたことない人なんやなーと思う
    普通にプレゼンすればいいだけやで
    高い買い物するっていうのにじゃあ中古でから入るねん
    自分の中で中古でいい理由があるならそれを文章にまとめて渡してみろよ
    言葉だけだと感情論のぶつけ合いになるだけやから
    まずは冷静に読める文章から始めようや
    29  不思議な名無しさん :2023年05月13日 16:11 ID:ljVgLX.f0*
    先ずは何処に住むかだよ
    それから予算で新築が無理なら中古

    新築がいいから予算内だと郊外でしか買えない
    ってのが失敗のもと
    30  不思議な名無しさん :2023年05月13日 17:03 ID:Zc62ntc00*
    >>9
    この嫁は中古じゃなくジャンクだよなぁ
    31  不思議な名無しさん :2023年05月13日 17:05 ID:Zc62ntc00*
    >>20
    その妻は実は発火リスクの高いタイプの危険なジャンク品だったというオチ
    32  不思議な名無しさん :2023年05月13日 17:07 ID:Zc62ntc00*
    >>27
    男・女性表記は差別です
    33  不思議な名無しさん :2023年05月13日 19:07 ID:IB28jJTd0*
    >>22
    アパート、マンションは管理会社ガチャがあるよな
    近所のアパートはゴミ捨て場が生ゴミ散乱してるわ
    ガチャ外れたら引っ越しする?て引越し代出してくれるのか?
    戸建てをリフォームする時は業者が個別に挨拶に来るよ
    34  不思議な名無しさん :2023年05月13日 19:43 ID:vcUsBLm10*
    >>28
    お前こそ本物のギャオーーンキチに会った事無いだろ。
    35  不思議な名無しさん :2023年05月13日 20:11 ID:Mxuzpoft0*
    >>22
    そのマンションって賃貸の話だろ?マンションならリフォームしないのか?
    判ってなさすぎ。アホ丸出し
    36  不思議な名無しさん :2023年05月13日 21:22 ID:FrhoQ1At0*
    中古でもあたりはあるし新築より気軽に捨てられるから割とおススメなんだけどな
    響きが悪いからやろな賃貸もいうなれば中古物件に住んでるわけだがw
    37  不思議な名無しさん :2023年05月13日 22:16 ID:l6dqPHLB0*
    なお「家は3回建てないと理想に家にならない」という話があるけどな。
    まぁその嫁さんも新築で建てても「あそこがダメ」「ここも使いずらい」というだろうから、どちらに転んでも文句は出るだけの話。
    なおうちは嫁とその親の設計になるから嫁は満足しているが、俺や俺の親はダメ出しが結構ある。
    38  不思議な名無しさん :2023年05月14日 01:26 ID:SMc4idyu0*
    ガレージ付きの中古の家の、水周りや壁紙とかいろいろリフォームしてデカい家を普通に小さな一軒家建てるくらいで手に入れた弟夫婦がうらやましくてたまらない

    39  不思議な名無しさん :2023年05月14日 10:30 ID:ng.1kYvf0*
    処女嫁「中古でいいよ!節約してこ!」
    40  不思議な名無しさん :2023年05月14日 10:59 ID:4uOMj79g0*
    新築買う奴は馬鹿なんて言われるくらいだしなぁ。

    人が一回済むだけで価値が半減する。

    そこはわかるがせっかく結婚したのに
    中古の家かうのも情けない話だよ

    モンスター呼ばわりしてるけど
    自分の稼ぎがないだけだ。

    夫は常識がある賢いといえばそうだが
    あくまでも「貧乏人の」常識さと賢さなんだよな

    自分が女の立場になってみろよ。初めてのマイホームが
    中古ってありえないだろ。


    とはいえ、そんな男と結婚した女も悪い訳だがな。
    貧乏なのはもとより、愛する女をモンスター呼ばわりとか
    人間性終わってる


    そんな男と結婚した女も悪い訳だ

    41  不思議な名無しさん :2023年05月30日 07:58 ID:XniCEZ7x0*
    弱者男性って情強のつもりで中古住宅好きだよな
    だからこそ弱者なんだけど
    実際に家を買おうと動きまともに住宅の勉強して知識を持ったら中古なんてとても手を出すものじゃないと理解できるんだがなあ
    そこが弱者男性。家を買う段階まで行った事がなく机上の空論で表面的な金額の大小しか見てない
    表面的な金額の大小でのみ正しいと思ってる実に弱者

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事