6: ミッドナイトエクスプレス(東京都) [GB] 2023/05/13(土) 22:26:39.85 ID:Ky56WBLy0
そりゃそうよ
7: ショルダーアームブリーカー(愛知県) [US] 2023/05/13(土) 22:26:43.99 ID:XPdJg0nz0
クレイジージャーニーで見た
9: ショルダーアームブリーカー(神奈川県) [KR] 2023/05/13(土) 22:27:17.52 ID:IuB9Cq/h0
40年前から腕時計の日焼け跡はあった
59: 急所攻撃(東京都) [US] 2023/05/14(日) 00:21:37.30 ID:QaUm0dW60
>>9
学会に発表せねば!
62: クロイツラス(ジパング) [GR] 2023/05/14(日) 00:37:02.10 ID:pJa6pCnW0
>>59
アフリカン「ち、違うアル。これはミサンガの跡ニダ」
61: タイガースープレックス(静岡県) [CH] 2023/05/14(日) 00:26:41.73 ID:mFR7L4a10
>>9
アキレスの踵やねw
104: トラースキック(東京都) [US] 2023/05/14(日) 10:14:05.28 ID:vBWUDm380
>>9
ほんとにそのころでも並んで写真撮ってもらうだけで金を要求されたからな
現実はシビアよ
10: ラダームーンサルト(大阪府) [CN] 2023/05/13(土) 22:27:21.71 ID:4gDJIsrs0
あれは祭りだから日本の神輿と同じじゃね?
12: メンマ(静岡県) [DE] 2023/05/13(土) 22:29:34.60 ID:s5f4A+PB0
弓使って戦争してるって最近どっかで見たけどあれも観光用か?
13: バックドロップホールド(大阪府) [CA] 2023/05/13(土) 22:31:55.76 ID:kqsQ8bBY0
日本だってチョンマゲサムライが日本刀振り回してると思われてるしな
17: スターダストプレス(千葉県) [US] 2023/05/13(土) 22:33:39.39 ID:mGfBbi0l0
>>13
映画村の忍者も本物だと思われてるらしいな
92: シャイニングウィザード(埼玉県) [RU] 2023/05/14(日) 07:30:55.44 ID:EIqq0K790
>>17
よく「忍者屋敷」なんてのがあったりするけど 忍者が屋敷なんか構えるわけないよな?
デカい門の表札に「百地三太夫」とか書いてあるのか? バレバレじゃんよ
139: ジャーマンスープレックス(兵庫県) [CN] 2023/05/14(日) 23:44:06.58 ID:Xhj8wDhw0
>>92
近代になって郵便制度が始まるまで、個人宅とか公共施設は表札を掲げなかったらしいな(商店は別。看板を出していた)
時代劇で奉行所の表札がついてるのは間違いで、考証をちゃんとしてるとテロップで出す
14: ショルダーアームブリーカー(愛知県) [US] 2023/05/13(土) 22:32:13.10 ID:XPdJg0nz0
ブッシュマンみたいなのを期待されてるからな
74: ファイナルカット(神奈川県) [US] 2023/05/14(日) 01:49:05.40 ID:/1BZmp9S0
>>14
「ブッシュマン」の俳優ニカウの本業は庭師
普通にTシャツを着て小学校の校庭で仕事をしているところをスカウトされた。
15: キングコングラリアット(茸) [CN] 2023/05/13(土) 22:32:17.82 ID:IVTxvMv70
日本で観光客相手に侍とか忍者やってるみたいなもんだよ
16: チェーン攻撃(新潟県) [ES] 2023/05/13(土) 22:32:41.33 ID:AmISDhKN0
土の中からイモムシ掘り出して食ってたけど
あれは実はコオロギだったのかな
18: ラダームーンサルト(光) [NO] 2023/05/13(土) 22:33:54.24 ID:8J56Q6hQ0
金払えば民族衣装に着替えて踊ってくれるよ
向こうからいくら払うんだい?って言ってくるから
萎えるわ
19: ジャンピングカラテキック(羽前國) [US] 2023/05/13(土) 22:35:28.08 ID:XsbhHAos0
北センチネル島くらいだろガチなのは
41: ドラゴンスリーパー(神奈川県) [ヌコ] 2023/05/13(土) 23:16:55.79 ID:3hX0LLb10
>>19
あんなとこ武力で制圧してやれば良いのにな。土人の訳のわからん自由とか認めたらダメだよ。
44: キングコングラリアット(ジパング) [GR] 2023/05/13(土) 23:18:33.85 ID:g3XAEqu00
>>41
武力で制圧してもあんな何もない島をゲットしても意味ないし。
勝手に自給自足でやってくれてるならそれでいい
53: フロントネックロック(東京都) [GB] 2023/05/13(土) 23:33:18.69 ID:NuQHEaS20
>>19
パプワニューギニアはガチ
70: 腕ひしぎ十字固め(神奈川県) [US] 2023/05/14(日) 01:20:38.42 ID:GBXgEF1v0
>>19
ガチ過ぎて行くと死ぬが。でも、北のアンダマン諸島の部族は
もう観光客に対応した生活してるみたいだけど(´・ω・`)
22: キチンシンク(愛知県) [IT] 2023/05/13(土) 22:39:34.77 ID:NgZm9KRX0
楽しければまあいいじゃない
24: ボマイェ(山口県) [ニダ] 2023/05/13(土) 22:42:08.66 ID:DL2F6quS0
スマホ普及してるからな
劇団員みたいなもんだな
25: マシンガンチョップ(東京都) [EU] 2023/05/13(土) 22:44:29.00 ID:p8dGFmOa0
そりゃ観光客が服着てれば自分たちが裸なことに疑問を抱くに決まってるでしょ
27: キングコングラリアット(ジパング) [GR] 2023/05/13(土) 22:51:36.40 ID:g3XAEqu00
インド人もターバンなんて巻くのはごく一部の宗教らしいが観光客にうけるからあえて巻いてる
日本人が羽織袴してるようなもんか?
中国人も最近は語尾に「ある」ってつけるらしいな。どんだけ媚びるんだよw
29: シューティングスタープレス(静岡県) [CH] 2023/05/13(土) 22:52:24.32 ID:a1SpMjk80
>>27
ナイアル
94: ときめきメモリアル(和歌山県) [CN] 2023/05/14(日) 07:47:27.02 ID:5D7fCmNK0
>>27
街中でターバンは普通に巻いてる。
31: フロントネックロック(東京都) [US] 2023/05/13(土) 22:52:53.22 ID:UuCnuky50
ダーツの旅の第一村人とかも観光客用?、
32: キングコングラリアット(ジパング) [GR] 2023/05/13(土) 22:53:59.61 ID:g3XAEqu00
>>31
ダーツの旅とか、鶴瓶の番組見てると田舎のジジババは親切で素朴な感じするけど
それはあくまで観光客とかTVだけな。移住してそういうジジババと付き合うと性格は悪いし
人はこき使うし、マジでジジババが嫌いになるw
34: ジャンピングDDT(愛知県) [JP] 2023/05/13(土) 22:55:32.49 ID:LwySIPaK0
ガチのウホウホしてるとこに観光客行ったら食われるやん
35: キングコングラリアット(ジパング) [GR] 2023/05/13(土) 22:56:29.06 ID:g3XAEqu00
>>34
ガチのうほうほしてるところは、コロナでもワクチンも治療薬も食料も拒否して
部落民が相当減ったらしいぞw
38: ファイナルカット(埼玉県) [CN] 2023/05/13(土) 23:02:06.29 ID:s1NyFxk40
忍者みたいな感じかいニンニン🥷
39: キングコングラリアット(ジパング) [GR] 2023/05/13(土) 23:03:33.16 ID:g3XAEqu00
インド人もロクにナンなんて食ってないしな・・・どうしてこういう間違った情報が日本に入ってくるんだよw
40: ドラゴンスリーパー(神奈川県) [ヌコ] 2023/05/13(土) 23:15:33.23 ID:3hX0LLb10
あいつらスマホで矢尻とか売買してるからなw
46: タイガースープレックス(東京都) [ニダ] 2023/05/13(土) 23:24:11.62 ID:3h4rusoi0
観光地的な原住民村は、普段着はTシャツとジーンズで、スマホ片手に持ってるライフスタイルだな
でも、探せば本当にそういうガチの西欧文化と隔絶した村もあるらしいが
そういうとこに観光客が紛れ込んだら本気で弓で射掛けられる
51: ときめきメモリアル(茸) [US] 2023/05/13(土) 23:29:55.90 ID:C+1o3Rtb0
ベンツのGクラス乗ってるのもいるしな
土人とかバカにしてたけどオレらが土人だったんだよ
54: 河津掛け(岩手県) [ニダ] 2023/05/13(土) 23:33:49.98 ID:T4fPD4CY0
バスに乗ってたら原住民が乗ってくるからさすがアフリカだなあと思ってたら土産物屋に出勤するとこだった。
ビーチで泳いでたらガザミが多くて危ないから泳ぐなとそいつに怒られた
64: タイガードライバー(東京都) [ニダ] 2023/05/14(日) 01:05:35.64 ID:V2thGG8w0
スマホ依存症という名の病気のほうが、むしろコロナより世界中に広まっているな
65: ニールキック(東京都) [DE] 2023/05/14(日) 01:10:31.95 ID:kyzIeVhn0
槍もってウホウホしてる連中もスマホもってんだぜ
恐ろしい時代だよ
68: クロイツラス(ジパング) [GR] 2023/05/14(日) 01:19:54.49 ID:pJa6pCnW0
>>65
日本みたいに変にメタル回線を各家庭に張り巡らせるより
携帯の電波塔で飛ばすほうが安いし何もないから建て放題というね。
69: 河津掛け(神奈川県) [JP] 2023/05/14(日) 01:20:25.74 ID:jpH4OlnM0
槍持ってウホウホしてるのは仕事でやってる観光部族。
本物の部族は洋服を着て銃で狩りをしてる。
本物は未接触部族と言って触れ合ってはいけない人達。
81: チェーン攻撃(埼玉県) [ニダ] 2023/05/14(日) 02:55:17.23 ID:DM2qlyAS0
お祝いしてくれる奴らだってyoutube使いこなしてるしな
87: キャプチュード(大阪府) [US] 2023/05/14(日) 05:22:43.70 ID:vLmWVo570
忍者イベントみたいなもんだろ
67: ジャンピングエルボーアタック(大阪府) [EU] 2023/05/14(日) 01:15:24.14 ID:5ERskCFz0
日本人が帯刀するような感じかな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683984101/