5: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:26:20.81 ID:khUFelmRa
なんで結ぶねん
意味ないやろ
6: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:26:23.22 ID:1+mn/juF0
聖地が中心
あっ…
7: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:26:30.48 ID:IheMoCTVd
範囲広
9: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:26:44.72 ID:ioSkgQvg0
北海道は
トカラは
10: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:26:48.37 ID:aBhEKIix0
魔のトライアングルできてるやん
11: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:26:49.66 ID:IOUu4lf6d
よくこんなの見つけてくるよな
12: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:26:59.33 ID:x5ebemrZ0
素人の見解です
13: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:27:02.49 ID:aEA5KyuVd
地球は丸いんですよ...w
15: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:27:12.44 ID:MYhtxrPr0
来るじゃなくて正直そろそろ来なければならないだよな
59: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:37:56.87 ID:ycY9cpG40
>>15
来るなら早い方が良い
16: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:27:44.95 ID:adjYbkYG0
この前の北海道無視してて草
17: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:28:01.00 ID:Tz3o+LIz0
こういう奴らってやたら繋ぎたがるよな
19: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:28:19.86 ID:s+svRNv30
北海道忘れられてて草
21: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:28:48.67 ID:V9SL1n620
今まで起きた地震線で結ぶと日本列島の図形が浮かんでくるぞ!
24: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:29:37.51 ID:LmJygJ760
北海道だか東北あたりの地震もつなごう
26: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:29:42.58 ID:xNyyLwA10
大丈夫大丈夫いつもそう言われて来ないから気にすんな
28: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:29:54.95 ID:fYQFydpU0
5/13 鹿児島地震発生
5+13=18
18=6+6+6
悪魔の数字666
30: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:30:30.41 ID:8T4TrtjUd
>>28
やーばいでしょ
29: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:30:17.77 ID:aBhEKIix0
北海道繋げたら四角形できるやんこわE
32: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:31:25.24 ID:A5sT7BGW0
終わりの始まりや😎
33: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:31:28.09 ID:NesPaP120
このまーくんって地震学者なん?
45: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:32:46.03 ID:aBhEKIix0
>>33
そもそも地震学者は地震発生の余地は不可能って結論出してるから
ネットで地震予知してるのは学者じゃない定期
50: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:35:48.19 ID:8v59/kCy0
>>45
学者なんて雑魚は当てにするな
35: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:31:34.94 ID:g+fbj9vd0
45億歳の地球さんにしてみたら一瞬の出来事でしかない
地震が発生し易い時期なのは間違いない
44: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:32:32.61 ID:Zo2zTTOaM
>>35
昔のほうが地殻変動激しくて地震多かったんですがそれは
36: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:31:51.74 ID:ky2qPpmBd
三角形の中心は安倍晋三が死んだ場所
あっ⋯⋯(察し)
39: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:31:57.79 ID:pdNMH+DM0
南海トラフの周期みたら数十年は起きなさそうなんだけど
なんで頻繁に騒いでんの
40: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:32:07.61 ID:9GvDStk10
やーばいでしょこれ
パンドラの箱が開いちゃったんだよね
41: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:32:09.46 ID:/8gfVBeV0
大地震予知できたケース見たことないわ
49: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:35:21.28 ID:vI+5n0SJ0
ぶっちゃけ地震来るとしても仕事行くし関係あらへんやろ
今時耐震しとらんとこなんてないしどうにかなるやろ
55: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:37:23.24 ID:sGxD2xlW0
線デカすぎ定期
57: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:37:39.99 ID:X81DCTtUd
すぐ繋ごうとする奴って浅いよな
60: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:38:19.19 ID:fAJaD02O0
もう始まってるんだよね
62: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:38:27.37 ID:bsNk16eJa
っても今の日本なら大地震(笑)の揺れがきたところでそんなにダメージないやろ
やばいのは津波くらいやん
67: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:39:16.42 ID:8v59/kCy0
>>62
石川の地震でも建物倒壊してるのによく言うよ
63: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:38:30.55 ID:9jZp+cGuM
備蓄しとくか
65: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:38:39.20 ID:IEjVbvog0
でも全国的に頻発してるのって石川の地震から連鎖してるわけだから
可能性あるんじゃないの?
71: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:40:37.52 ID:aBhEKIix0
>>65
石川の内陸プレートやから関係ないんちゃうかったっけ
70: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:40:20.76 ID:9jZp+cGuM
ニュージーランドあたりが来たらサイン
80: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:43:58.95 ID:8v59/kCy0
>>70
にゅwニュージーランドw
73: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:41:01.63 ID:JCdk4DtW0
過去に南海トラフってあったんか?
89: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:45:34.80 ID:aBhEKIix0
>>73
文献でも残ってるしここまで津波きたで~っていう石碑もあったんちゃうかな
ただ大昔の人が感じた地震が震度5強くらいだった可能性はある
79: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:43:40.58 ID:+9Q2yqind
あちこちでパワーが放出されてるからデカいのは来ないぞ
83: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:44:27.08 ID:iSZ8eJgM0
>>79
ワイもそう思うようにしてるけどこの程度じゃ軽減されない派もおるらしい
88: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:45:32.67 ID:NQUGvmaeM
3点を繋ぐと三角形が出来るのってかなりの凶兆だぞ
今回ばかりはガチでヤバイ
90: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:45:38.74 ID:KRCn/BA8d
この3箇所を直線でつなぐと三角形になんのかよ
85: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 22:45:00.16 ID:78U3pUyu0
震源が移動している・・・!
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683984336/