不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    54

    【朗報】山菜採ってきたし天ぷら揚げたよ!

    26259573_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:25:20.720 ID:3kt8KTCZ0
    山菜採りスキル 8 天ぷらスキル 7
    no title

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:25:48.326 ID:dQBTPecYa
    天ぷらにしたやつも見せてよ

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:26:17.961 ID:3kt8KTCZ0
    >>2
    焦らないで!

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:25:55.758 ID:pYuA9pxyd
    店で買ってきたみたいに綺麗だな

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:26:50.392 ID:3kt8KTCZ0
    >>3
    嫌味なのか褒められてるのかわからない…






    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:26:20.367 ID:JsdsfOQ50
    まだ取れるところあるのか

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:26:26.376 ID:v1EpRYPf0
    イタドリ採ってアク取ろうとしたらドロドロになったわ

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:40:36.589 ID:wTrv2t2w0
    >>8
    イタドリ(たしっぽ)は小学校の帰り道に道路脇から採って皮剥いてかじってた記憶しかないな

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:26:30.946 ID:LrINGqOj0
    これは期待

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:27:24.231 ID:QmLXifuU0
    どっかの私有地で盗ってきたんだろ

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:29:12.728 ID:3kt8KTCZ0
    >>12
    地区の山です。
    草刈りとか整備が大変…

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:29:45.557 ID:rpAfFBNd0
    美味しそうだね

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:30:20.348 ID:GC1zHp660
    揚げ油見せろ

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:30:39.174 ID:iNz1jXCB0
    GWにグンマー行って一生分のこごみとタラの芽を食ってきた

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:31:42.764 ID:3kt8KTCZ0
    タラの芽は外側の葉っぱを主に採ってきました。
    no title

    no title

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:32:16.661 ID:GC1zHp660
    >>22
    いいから早く揚げろよ

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:32:42.392 ID:3kt8KTCZ0
    >>23
    焦らないで!


    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:33:05.309 ID:v4l9GXIFp
    こっちは腹減ってるんだよ早くしろ!

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:33:20.256 ID:3kt8KTCZ0
    no title

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:33:45.910 ID:GC1zHp660
    >>28
    うっひょおおお

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:34:03.194 ID:iNz1jXCB0
    >>28
    いいですなー

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:35:04.204 ID:3kt8KTCZ0
    no title

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:36:05.848 ID:rpAfFBNd0
    >>31
    ビール飲みながら塩で食べると最高だな

    67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:56:40.607 ID:3kt8KTCZ0
    >>37
    no title

    no title

    ごめんなさい。
    天つゆ派なんです。

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:35:22.116 ID:Cgnqfrc/0
    天ぷら上手いな

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:35:39.361 ID:3kt8KTCZ0
    >>33
    ほんとに!?

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:35:24.290 ID:3kt8KTCZ0
    葉っぱも美味そうでしょ?

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:35:59.155 ID:v4l9GXIFp
    美味そー!

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:36:32.701 ID:3kt8KTCZ0
    no title

    ハリギリ

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:36:37.362 ID:oIZOxoAF0
    なんで名前の山菜?

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:37:58.896 ID:3kt8KTCZ0
    >>39
    ハリギリ
    確かセンの木


    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:37:42.436 ID:oIZOxoAF0
    書いてあったわすまん
    美味しそう

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:39:20.768 ID:3kt8KTCZ0
    >>41
    昔は俺っちくらいしか採らなかったけど、今は採った後見かけるw

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:37:46.752 ID:UmXQT7Kdd
    タラの芽の天ぷらって
    ワイの中で天ぷらベスト5に入る位好き

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:47:03.851 ID:fAoeT8Co0
    >>42
    タラの芽こしあぶらフキノトウは嫌いな奴いねえだろこごみも
    天ぷらランクの中じゃキスとナスにタメ張れる

    79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 19:15:23.028 ID:3kt8KTCZ0
    >>59
    山菜採りの帰りに友達の家寄って、
    クーラーボックス2つに無造作に入れた山菜見せて
    好きなの取って良いよ。
    天ぷら、おひたしにして食べてって言ったら
    コゴミとフキノトウ全部盗られた。
    こいつ昔はタラの芽しか興味無かったくせに…

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:38:52.285 ID:3Vm35xcp0
    揚げる前の見たらちょっと抵抗あるな
    野生みが強すぎる

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:40:11.066 ID:rpAfFBNd0
    >>47
    揚げるまでの過程を楽しむんだ

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:40:39.579 ID:MGjOS/JQ0
    山独活ある?

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:48:05.526 ID:3kt8KTCZ0
    >>51
    no title

    山ウドは先っちょだけ採ってきた。
    画像左下ね。

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:41:30.018 ID:HTS3NY9Ir
    最近山菜とかキノコ狩りに興味あるんだけど、どういうところで採ってるの?

    84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 19:26:13.867 ID:3kt8KTCZ0
    >>52
    山菜は山菜採る事よりも山菜が生えている場所を見つけた時の喜びが大きい。
    収穫より新規の場所の開拓が8割くらい。
    中級になったら沢を登ってみて。

    no title

    去年
    入ったことのない沢での収穫

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:43:30.924 ID:3kt8KTCZ0
    no title

    ハリギリ揚がったよ

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:45:29.446 ID:iNz1jXCB0
    上手いな
    山菜はああいう形だから油断すると衣がぼってりしちゃう

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:47:46.160 ID:fAoeT8Co0
    >>55
    投入前にしっかり余分な衣振り落としてないだろ

    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:49:32.321 ID:SEA3NxhX0
    時期遅いな
    かなり標高高いのか

    77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 19:11:27.641 ID:3kt8KTCZ0
    >>63
    それほど高くない。
    秘密のポイント。

    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:52:50.732 ID:3kt8KTCZ0
    どう?
    no title

    皿がパン祭りのなんだぜ!?
    松たか子も喜んんでくれるかな。

    74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 19:06:37.911 ID:oIZOxoAF0
    >>65
    この皿俺も貰ったわw

    71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 19:01:19.613 ID:PSomLTflr
    >>65
    揚げ方も盛りつけもお上手
    もちろん天つゆもお好きですん

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:53:30.188 ID:UZFoi3tKd
    ウドの天ぷらっめ旨いんだってな

    69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:58:38.082 ID:3kt8KTCZ0
    >>66
    柔らかい若葉と1番上の成長点。
    美味いんだよ。
    タラの芽至上主義崩壊するよ。

    >>1番上の成長点を採取しても脇芽が出てきます。

    86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 19:34:50.598 ID:3kt8KTCZ0
    質問ありますか?
    質問ありますか?

    68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:58:29.643 ID:zIsxjhWt0
    山菜の判別はどこで学んだ?本?それとも親とか?

    73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 19:06:13.322 ID:3kt8KTCZ0
    >>68
    1番最初は本能
    遠い記憶にアクセス
    食えるか食えないか
    間違えた事もあったw
    ウルイと間違えてコバケイソウ食って1週間下痢止まらず、ベルトの穴2つ細くなった事あったなあw

    80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 19:17:29.582 ID:3kt8KTCZ0
    >>68
    次は山で出会った爺さん婆さん。
    地区の人。

    78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 19:11:56.859 ID:F/ae+ZhI0
    つくし食った?

    82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 19:20:31.679 ID:3kt8KTCZ0
    >>78
    つくしは食べない。

    76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 19:11:21.637 ID:zIsxjhWt0
    自分で現地で学んでいったってことね。すごいな

    81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 19:19:05.055 ID:3kt8KTCZ0
    >>76
    自分がまだ自分じゃない頃の記憶。
    自然の中でたまにあるあの感じ。

    87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 19:41:00.836 ID:3kt8KTCZ0
    じゃあ俺っちから皆んな達に質問
    俺っちって
    山菜採りスキル 8 天ぷらスキル 7
    だよね?

    88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 20:07:46.760 ID:f84NHBiX0
    俺も山菜ほしい!
    連れてって!

    72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 19:04:21.934 ID:nnV6YyJk0
    タラの芽だけください

    75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 19:06:38.017 ID:3kt8KTCZ0
    >>72
    他も美味いから食べてみてね。

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684056320/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年05月15日 16:27 ID:lBBJTJHV0*
    地区の山?
    公有地なら犯罪じゃないかよ
    2  不思議な名無しさん :2023年05月15日 16:31 ID:IAjONs440*
    そろそろ野いちごが採れる頃だなそう言えば
    3  不思議な名無しさん :2023年05月15日 16:32 ID:0f5HgHm30*
    カジュアルな犯罪告白で草
    まとめてるやつも犯罪教唆だからな
    管理人は地区の駐輪場から自転車盗ってきちゃうタイプ?
    4  不思議な名無しさん :2023年05月15日 16:33 ID:i1K16DfA0*
    共同管理してる地区の山でしょ
    管理組合も知らんのかアホども
    5  不思議な名無しさん :2023年05月15日 16:34 ID:RAQfqy.R0*
    許可出してる所も確かにあるはある(国有地の公園とかで
    けど基本山にあるもの(山菜や竹の子だってもちろん)は土地の所有者のもんだから、勝手にとると所有者が国だろうと公的な所だろうと警察のお世話になる事を知らん奴が多いんだよな
    当然生えてる花とか榊もだぞ?
    6  不思議な名無しさん :2023年05月15日 16:38 ID:F47a.FRK0*
    魅せ方上手いなー
    おいしそう
    7  不思議な名無しさん :2023年05月15日 16:46 ID:Mtt0YkKK0*
    たったこれだけの情報で相手がどういう立場や権利持ってるのかも不明なのに犯罪者認定する人多すぎて怖いわ
    8  不思議な名無しさん :2023年05月15日 16:48 ID:160Gw3bX0*
    会社の敷地内に森みたいになってるところがあって山菜がたくさん生えてるんだわ。
    近所の住民が勝手に侵入してきて勝手に採っていくんだが、ある日社長が山菜採りしないように勧告したらすごい苦情きたわ。
    なんか山菜は不法侵入して盗んでもいいと思ってる変な感覚の人多いよな。
    9  不思議な名無しさん :2023年05月15日 16:49 ID:m4KoNryj0*
    今の時期山菜泥棒がワラワラ来るから見回りしてる
    10  不思議な名無しさん :2023年05月15日 16:54 ID:AWvS78b60*
    >>4
    本スレでも管理が大変って言ってるよね
    11  不思議な名無しさん :2023年05月15日 17:11 ID:RJJeTNWZ0*
    凄いけど時折キモい
    12  不思議な名無しさん :2023年05月15日 17:16 ID:EfcOiFhL0*
    いいね〜
    山菜は全然わからんから怖くて採れない
    ちゃんと見分けられる人すごいわ
    13  不思議な名無しさん :2023年05月15日 17:18 ID:OB1sUmdM0*
    次回 ウド
    来週もキリコと地獄に付き合ってもらう
    14  不思議な名無しさん :2023年05月15日 17:22 ID:7o5sO0zr0*
    水を指すようだけど、他人の山で採った収穫物は、本来地主の物なのよね。そもそも勝手に他人の土地に立ち入るのが違法だし。
    地主によっては通報もあり得るから気をつけるんだぞ。
    あと、この時期山菜採り中に行方不明になる方の多くが熊との遭遇。
    爺さん婆さん世代でも山を甘く見てる人が多いから、これも気をつけるんだぞ。
    15  不思議な名無しさん :2023年05月15日 17:24 ID:lB1R7Y4g0*
    >>1
    共同管理してるなら、これむしろ許可出す側の人間やろ
    16  不思議な名無しさん :2023年05月15日 17:26 ID:2ZsStB0.0*
    >>13
    食う者と食わせる者、そのおこぼれを狙う者。
    油を持たぬ者は生きてゆかれぬ天麩羅の街。
    あらゆる悪徳が揚げるウドの街。
    ここは山菜戦争が産み落とした惑星チキュウのさいたまの市。
    イッチの躰に染みついた油の臭いに惹かれて、
    危険な奴らが集まってくる。

    次回「出会い」。
    塩で食うウドの天ぷらはほろ苦い。
    17  不思議な名無しさん :2023年05月15日 17:26 ID:zMdbBOV.0*
    本来というか普通に地主の物だし
    勝手に取ったら泥棒ですよ
    18  不思議な名無しさん :2023年05月15日 17:28 ID:2ZsStB0.0*
    地区の山やろ。
    地区で管理してて、草刈りとか大変だけど山菜採れるのは管理人の特権やな。
    19  不思議な名無しさん :2023年05月15日 17:34 ID:J5XMtBOd0*
    こういうユウジ欲しい
    20  不思議な名無しさん :2023年05月15日 17:59 ID:9nwyb77p0*
    >>9
    奴ら看板立てたりトラロープ張ったりしても余裕で取ってくからな
    ちゃんと私有地につき立ち入り禁止って書いてあるんだけどな
    この間泥棒してた老夫婦は「道路際だからいいと思ったんです。」とか抜かしてたわ
    舗装止め向こうなんだから言い訳ねーだろ。と思いながら見逃した
    21  不思議な名無しさん :2023年05月15日 18:04 ID:5bjrSoyi0*
    天ぷらスキル9はありそう
    22  不思議な名無しさん :2023年05月15日 18:04 ID:9nwyb77p0*
    やっぱタラの芽の天ぷらうまいよな
    まあその分値段が高いわけだが
    あとコメントでさんざん言われてるが私有地だろうが国有林だろうが山菜勝手に取るのは犯罪だからね
    食べたければお店で買うか自分の土地で栽培しようね
    23  不思議な名無しさん :2023年05月15日 18:33 ID:CpUxvUAQ0*
    >>7
    普通にうまそーと思って米見たらガッカリだよ。
    皆ひねくれすぎだろ。
    24  不思議な名無しさん :2023年05月15日 18:34 ID:CpUxvUAQ0*
    >>3
    法を破ってなかったら貴方は名誉毀損にならない?
    25  不思議な名無しさん :2023年05月15日 18:43 ID:PXye5LUr0*
    タラの木と漆の木はよく似てる
    トゲだけじゃ判別できなかったりもするんで気を付けな
    26  不思議な名無しさん :2023年05月15日 19:12 ID:vQbeEBZX0*
    山菜天ぷらにするならついでにはちくも天ぷらにするといいよ
    タケノコと違って下処理いらんし天ぷらならタケノコより断然美味い
    27  不思議な名無しさん :2023年05月15日 19:13 ID:ACXl1EbI0*
    焦らないで!が可愛くて草
    28  不思議な名無しさん :2023年05月15日 19:18 ID:Clev4GB90*
    あいこのおひたし食いてえなぁ
    29  不思議な名無しさん :2023年05月15日 19:19 ID:.5XbNj290*
    >>23
    ひねくれてるとかそういうことじゃないんだ
    しょうがないんだよ
    それだけ山菜泥は多いんだ。土地持ちや栽培してる人ほど苦労かっさらわれる屈辱を味わってるからこの手の記事には敏感なんだよ
    30  不思議な名無しさん :2023年05月15日 19:19 ID:.5XbNj290*
    >>4
    お前がアホなのは分かった
    31  不思議な名無しさん :2023年05月15日 19:24 ID:3k4dzC1L0*
    コシアブラが食べたいの
    32  不思議な名無しさん :2023年05月15日 20:15 ID:Q.Yv8scj0*
    >>31
    こしあぶらの天ぷらは美味いよな
    春先に道の駅とかでたまに売ってるのを買うけどガチでタラの芽を超えるポテンシャルがあると思う
    33  不思議な名無しさん :2023年05月15日 20:15 ID:kHgoxErC0*
    タラの芽なんかは蕎麦のアテにするなら茹でた方が好み
    油で蕎麦や酒がボケる
    34  不思議な名無しさん :2023年05月15日 20:59 ID:FaymcKyo0*
    タラの芽の天ぷらは無限に食べたいほど旨い
    新芽って樹木にとっても大事なもんなのにあんな旨くていいんだろうか。人間以外からも狙われない?
    35  不思議な名無しさん :2023年05月15日 21:45 ID:LpxKQGwQ0*
    草だろ
    天ぷらぐらいしか調理方法ないし
    手間かけて探してまで食う価値は無いよ
    36  不思議な名無しさん :2023年05月15日 22:20 ID:hfDbI8RB0*
    >>33
    そうなん
    茹でてもうまいんや。天ぷらのイメージしかない
    37  不思議な名無しさん :2023年05月15日 22:20 ID:zMdbBOV.0*
    >>23
    こういった記事の9割以上は普通に泥棒で
    山菜を正規に取り扱っている人の商売に関わっているし
    最近は特に被害が増えて品質まで落ちてきている
    本当に山菜が良い物だと思うなら問題として提起すべきなんだよ
    38  不思議な名無しさん :2023年05月15日 22:21 ID:hfDbI8RB0*
    >>34
    シカさんがムシャムシャしてます🦌
    39  不思議な名無しさん :2023年05月15日 22:23 ID:zMdbBOV.0*
    現地で許可を貰った言い張る人も多いのだけど
    別の泥棒が権利者のフリをしてるというケースがかなり多い
    正確な場所と権利者の情報が揃わない場合は採らない事だ
    40  不思議な名無しさん :2023年05月15日 22:26 ID:hfDbI8RB0*
    >>35
    野菜だ
    山に自生してるのを山菜って言ってるだけ。基本的に食用の植物だから野菜。田畑で栽培してたら完全に野菜
    お前はペンペン草でも食ってろ
    41  不思議な名無しさん :2023年05月15日 22:45 ID:LpxKQGwQ0*
    >>40
    だったら畑で作ればいいし
    わざわざ山行ってまで食う価値は無い
    42  不思議な名無しさん :2023年05月15日 22:52 ID:hfDbI8RB0*
    >>41
    自分の山なら探さなくてもある所分かるだろ。畑から取ってくるのと手間が全く変わらんぞ
    むしろ畑で作る方が手間だ
    何言ってるんだ君
    43  不思議な名無しさん :2023年05月15日 22:59 ID:hfDbI8RB0*
    自分の所有する土地以外から山菜を取る行為は絶対に止めましょう
    森林窃盗罪という立派な犯罪です
    人の物を奪い取っていると言う意識を持ちましょうね
    44  不思議な名無しさん :2023年05月15日 23:38 ID:PXye5LUr0*
    スーパーに売ってるやつは栽培やで
    タラの木を切って水につけるだけや、自宅でも簡単にできるで
    45  不思議な名無しさん :2023年05月15日 23:42 ID:hfDbI8RB0*
    >>44
    産地直売所や道の駅に行けば天然物買えるよな
    タラの芽も2種類あって、品種改良されたトゲなしの奴はあんまり好きじゃないわ
    46  不思議な名無しさん :2023年05月16日 07:43 ID:wm6UKASj0*
    >>37
    データあんの?
    47  不思議な名無しさん :2023年05月16日 07:53 ID:OxE61I1s0*
    >>46
    ひろゆキッズの朝は早い
    48  不思議な名無しさん :2023年05月16日 07:53 ID:wm6UKASj0*
    >>37
    全員泥棒扱いで草
    49  不思議な名無しさん :2023年05月16日 12:14 ID:iado8ZM90*
    >>15
    管理してると書かずに草刈り大変と直球で答えずぼかしてるからたぶん近所の山で許可とって入ってるわけでは無いと思うよ
    50  不思議な名無しさん :2023年05月16日 12:15 ID:iado8ZM90*
    >>10
    管理が大変とは書いてないね
    草刈りがナンチャラって
    こういう回答する時って真実を隠してるよ
    51  不思議な名無しさん :2023年05月16日 18:45 ID:WRkYlLhW0*
    ついさっき直売所へ出荷する用のワラビ、畑に取りに行ったら山菜泥棒のおっさんと鉢合わせたんだが...
    私有地なんですって言ったら逆ギレされて焦ったあ...
    話の通じないタイプのヤバい奴だと本当に神経すり減る
    頼むからここのコメント欄の奴らは知らない土地から山菜取ったりするなよ
    52  不思議な名無しさん :2023年05月16日 20:06 ID:5ko0M8570*
    こういうまとめ記事読んで触発されたアホが意気揚々と他人の私有地から山菜取っていくんだろうな
    こういうのはまとめ記事にしちゃいけないと思うんだが。山菜の出どころを明確に載せなきゃ犯罪教唆だろ
    53  不思議な名無しさん :2023年05月17日 11:14 ID:.ZDw9jIl0*
    >>48
    言うて"山菜取ってきた"なんて言ってる奴は大抵泥棒だぞ
    54  不思議な名無しさん :2023年05月17日 11:17 ID:.ZDw9jIl0*
    >>18
    地区の山で自分も管理手伝っているからと言って取っていいとは限らんからな?
    自治体や地区によってはそもそも蜂の巣や山菜、きのこ取りが禁止のところもある
    そんな特権はないぞ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事