5: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:36:27 ID:KllK
そこそこ名の知れてる音大ならそれが普通や
ていうかなんでそんなとこ受けたんや
7: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:37:24 ID:S7IE
>>5
なんとなくや
ピアノは好きやったからピアノ弾くだけで大学卒業出来るならええやんと思って…
6: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:36:38 ID:HYso
才能はあるんじゃないの
あとは努力よ
9: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:37:47 ID:R6vN
音大は入れた時点で相当な腕前やん
10: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:37:48 ID:tedA
1日8時間弾くとか相当やぞ
16: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:39:02 ID:S7IE
>>10
ワイ半ガイジやねん
過集中で高校生の時とか夜飯食って8時から朝の6時ぐらいまで電子ピアノ弾いたりしてたし
48: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:42:46 ID:tXm1
>>16
それならこれから生きてくうえでそれ究めるべきやろ
半ガイジは一芸で食って行くべきや
98: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:56:49 ID:4vi4
>>16
ヤバすぎて草
それ腹減ったり集中切れたりせんの?
100: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:59:17 ID:S7IE
>>98
ならんで
一回しょんべん漏らしかけてパンツにじょわってなって中断したこともあるし
ガチでガイジやろ?
102: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 17:00:51 ID:N2TF
>>100
結局ライブとかで配信してコミュニケーション取れる人が伸びるんやろな
どのジャンルでもそうやがプレゼン上手くないとあかんわ
11: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:37:54 ID:4vi4
始めて3年ってヤバすぎやろ
お前周りのやつに殺されるぞ
12: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:38:01 ID:KmOc
そのまま生半可な気持ちで卒業までしてみせてくれ
13: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:38:04 ID:PwqG
入学できたならがんばれよ
どっちみち同級生の大半も音楽では食っていけないからキニスルナ
19: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:39:15 ID:aiSx
もったいないで
才能があると違うかイッチ
26: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:40:02 ID:S7IE
>>19
才能はぶっちゃけあると思ってたけど周りみて旋律したわ
29: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:40:40 ID:HYso
>>26
さすがピアニスト
30: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:40:44 ID:KmOc
>>26
そういう誤字やらかすくらいなんやから頑張れ
20: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:39:15 ID:HYso
音ゲー作曲家目指そう
24: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:40:00 ID:R6vN
クラシックって音ゲーの曲とだいぶ違うやろ…
ワイはクラシック好きになれなくて辞めた
28: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:40:15 ID:sl3j
自分が好きなら周りは関係ないと思うで。
32: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:41:08 ID:guE1
電鍵科的なところに転科でけへんのか?
36: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:41:39 ID:KmOc
>>32
モールス信号通信に特化してそう
33: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:41:22 ID:R6vN
イッチがクラシックで好きな曲教えてや
43: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:42:15 ID:S7IE
>>33
めっちゃベタやけとラ・カンパネラ好きやな
フジコ・ヘミングさんのラ・カンパネラが一番すきや
39: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:41:57 ID:N2TF
てか試験に楽譜読みとかあるやろ
53: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:43:54 ID:S7IE
>>39
一応最後の方ピアノ教室通っとったからな
入口が譜読みからじゃなかったから意外とすんなり腑に落ちたで
51: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:43:29 ID:79Xj
音大って入試にどんな問題でるんや?
75: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:48:34 ID:S7IE
>>51
専攻実技、聴音、楽典とかがあるで
あと普通に学科試験もある
58: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:44:22 ID:R6vN
絶対音感必要ってよく言われるけどどうなん?
64: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:45:57 ID:vLwy
>>58
正直生まれつきなくても練習しまくって知識と体系つければ楽器の音程浮かぶ程度の音感は誰でもつくで
壁叩いた音の音程分かるとかは才能やろうけど
69: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:46:57 ID:LGpL
>>64
えっ壁叩いた時に出る音って破裂音やから音程とかないと思ってたわ
66: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:46:18 ID:R6vN
>>64
相対音感ってやつやな
68: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:46:31 ID:vLwy
>>66
絶対音感もつけられる
70: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:47:05 ID:R6vN
>>68
20年以上弾いててつかないワイはセンス無いんやろなあ
74: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:48:22 ID:vLwy
>>70
特化した練習をやればつくと思う
ただ弾いてるだけやと才能マターやけど
フラッシュ暗算みたいに音名ランダム表示して鳴らす練習とかで叩き込めば
71: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:47:39 ID:79Xj
頑張って音大卒業しておんjの坂本龍一になってや
79: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:49:24 ID:BqyG
ハラミちゃんって音大生から見ても上手いの?
89: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:51:47 ID:S7IE
>>71
作曲は出来る気せぇへんわ
普通にありきたりなメロディばっか思いつくし
>>79
正直そこまでかな…とは思うけどワイがストリートピアノでいきなり弾けっていわれてあれだけ楽しそうには弾けないから凄いで
78: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:49:16 ID:N58i
音大ってお嬢様多そう
92: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:53:22 ID:N58i
へ~凄いね~
ラ・カンパネラ弾いてみてよ!
93: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:53:25 ID:KmOc
音楽が好きでそんだけ弾けるなら中退してバンドミュージシャンに転向したらどうや
音大中退は看板としちゃ面白いやろ
95: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:55:29 ID:fCQR
ゲーム音楽からピアノにハマったの同じやわ草
イッチは音大入るとかすげぇな
最終的にピアノ音を主力とした作曲にハマると思うからそういう学科に移れるようにしてもらったら
99: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:58:10 ID:R6vN
さとるのepianoってサイトがあるからそこで練習するんやで
101: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:59:44 ID:N58i
音大卒業しても音楽関係の仕事でメシ喰える奴ってかなり少ないんだってな
しかも最初はめちゃくちゃ苦労する言うてたわ
103: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 17:03:56 ID:mk43
やっぱ手デカいん?
104: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 17:06:24 ID:S7IE
>>101まあ人よりちょっとピアノ上手いガイジ採る企業なんて無いやろしなぁ…
>>103多分でかい方や
指は長いし拇指の筋肉が立派って褒められたで
恥ずかしいが
106: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 17:07:38 ID:mk43
>>104
はえーデッカ…
やっぱピアノ弾いてる人って結構ゴツゴツしてるんやな
108: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 17:12:04 ID:TPRM
>>104
ピアノやっとるやつって第一関節がなんかボコってなってるよな
ワイの友達で音大行ったやつもこんな感じやったわ
109: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 17:13:01 ID:R6vN
>>104
親指長いの羨ましいわ
107: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 17:09:02 ID:R6vN
そして手がでかい人は往々にして背もでかいんや
86: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 16:50:43 ID:R6vN
音楽なんて結局は聞き手の主観だからなあ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681284824/