9: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:41:32.63 ID:EEjleQSkM
これなんやろ?
11: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:41:53.87 ID:G2Oxl4nQ0
>>9
草
12: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:42:09.52 ID:0ml7rsrU0
>>9
すすき
18: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:43:08.14 ID:5hKBo7hYM
>>9
火
17: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:42:59.98 ID:nS8GMhWF0
鳥の羽根やんけ
21: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:43:26.73 ID:5B4JNFRT0
マイクスタンド
20: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:43:26.14 ID:EEjleQSkM
>>9 正解出ないっぽいからもう出すわ
船らしい(清水風遺跡出土絵画土器より)
43: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:46:35.29 ID:k+jsADeha
>>20
上から見た形ってのがおもしろいな
縄文人飛行説
16: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:42:41.72 ID:5hKBo7hYM
漢字なかったころ?
24: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:43:27.56 ID:ujOV2+QA0
邪馬台国?
37: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:45:06.13 ID:TJ7XJkaVd
>>24
紀元前なら邪馬台国より300年以上前や
26: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:43:44.36 ID:EEjleQSkM
これはなんでしょうか
31: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:44:20.09 ID:EEjleQSkM
>>26
これはほぼ確定的やで
33: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:44:36.81 ID:0ml7rsrU0
>>26
赤血球
36: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:45:05.58 ID:m3mrkmLI0
>>26
猫
38: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:45:20.14 ID:ujOV2+QA0
>>26
船
30: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:44:15.46 ID:5B4JNFRT0
マリオのコイン
34: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:44:45.48 ID:G2Oxl4nQ0
女性器
39: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:45:34.74 ID:EEjleQSkM
>>34 正解(の可能性が高い)
画像中央の、鳥シャーマンの下腹部に描かれた女性器と酷似しているので「女」を意味していた可能性があるようです
40: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:46:01.46 ID:EEjleQSkM
次はこれ、滅茶苦茶難しい
専門家の間でも意見が分かれているようです
42: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:46:24.28 ID:0ml7rsrU0
>>40
勾玉
46: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:46:43.84 ID:ynRTasls0
>>40
ナメクジ
50: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:47:00.57 ID:5hKBo7hYM
>>40
魚
52: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:47:10.21 ID:zpLcGy4l0
>>40
水
53: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:47:25.72 ID:k+jsADeha
>>40
アサヒビール本社
55: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:47:51.59 ID:x7qvWkp50
>>40
へび
57: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:48:09.22 ID:3ZGc3/IE0
>>40
ひよこ🐤
41: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:46:14.04 ID:2u3zxnK50
鳩サブレ
47: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:46:49.14 ID:Wlzir++J0
勾玉にしてはなんか頼りない形
59: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:48:18.46 ID:EEjleQSkM
>>40
ヒント
─
左側に『動物』を描き
右側に『狩人』を描いている土器が多いそうです
で、この記号は左側に描かれてるので動物っぽい
63: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:49:06.88 ID:EEjleQSkM
答え出ませんね
『鹿』だと考えている学者さんがいます
これが
こうなって
こうなって
こう
64: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:49:26.04 ID:k+jsADeha
>>63
そうはならんやろ
73: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:51:14.29 ID:0ml7rsrU0
>>63
むりがある
78: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:51:47.21 ID:MwkPv06O0
>>63
途中なすびになってるやん🍆
72: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:50:56.42 ID:EEjleQSkM
これは?
74: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:51:29.44 ID:+cjwc+Ev0
>>72
弓を射る男
75: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:51:32.17 ID:ynRTasls0
>>72
アーチャー
76: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:51:36.81 ID:5hKBo7hYM
>>72
戦士
84: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:52:41.74 ID:EEjleQSkM
『シャーマンといえば鳥装』
みたいな風潮が弥生時代にあったようですね
90: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:53:58.66 ID:Wlzir++J0
>>84
2枚目ニコニコで草
86: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:53:17.57 ID:EEjleQSkM
ここにも鳥
ちなみにこの建物は復元済み
奈良、唐古鍵公園
91: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:54:07.60 ID:QTnRhHZL0
>>86
巻きすぎだろ
94: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:55:41.99 ID:EEjleQSkM
これはなんでしょう?神話上の生物らしいです
95: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:56:14.05 ID:QTnRhHZL0
麒麟
97: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:56:23.32 ID:nzCjzEM00
リヴァイアサン
100: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:57:13.81 ID:f48R5q8t0
>>94
オオムカデ
96: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:56:18.02 ID:5hKBo7hYM
>>94
龍
102: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:58:38.01 ID:EEjleQSkM
>>96 正解(の可能性が高い)
中国の鏡を見た弥生人が
こう書き写して
こうなって
こうなった
89: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:53:53.43 ID:5hKBo7hYM
龍信仰あったらしいな
93: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:55:12.23 ID:QTnRhHZL0
>>89
水龍、な
92: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 23:54:52.43 ID:nHu7F9y00
あかん文字職人のせいで組み合わせたひらがなにしか見えん
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681915178/