不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    30

    ホンダの社長の経歴がやばすぎて草wwww

    1233589_s


    1: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:05:02.27 ID:3uK1PTMod
    ・広島大卒
    ・不勉強で出席率の低い学生だった
    ・酒好き
    ・エンジンの環境規制の適合業務に従事
    ・SULEV規制適合の世界初のエンジンの開発に携わる
    ・社長になってからはテレワークを廃止し強制出社を推進(イーロン・マスクに憧れた?)
    ・強制出社で腹を割って話すことでイノベーションを起こす予定
    ・強制出社させられても社員の会議はTeams会議の模様
    ・強制出社で研究所までの通勤経路に毎日渋滞を引き起こしてしまう
    ・エンジン廃止、EV推進
    ・ソニーに頼まれてEVを作る
    ・大企業社長にも関わらずホノルルマラソン完走

    2: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:05:17.16 ID:3uK1PTMod
    やばいやろ

    3: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:05:40.65 ID:3uK1PTMod

    117: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 16:16:43.96 ID:ZUBUqV2Y0
    >>3
    今のレジェンドいいクルマなんだよな

    6: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:08:06.31 ID:3uK1PTMod
    ホンダ世界販売台数
    コロナ前500万台
    コロナ後300万台






    11: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:11:09.02 ID:YmVqq50Da
    ホンダって今も車作ってるんか?

    17: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:15:08.76 ID:3uK1PTMod
    >>11
    半導体不足で工場動いてない

    22: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:17:24.48 ID:FS9dCQu6D
    >>11
    軽自動車が日本以外じゃ規格外とみなした場合は半分作ってないな
    シビックはアメリカじゃ売れてるというかそれしかない

    12: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:11:15.03 ID:3uK1PTMod
    歴代最強の社長や
    第二の創業者と言われとる

    16: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:13:39.41 ID:3uK1PTMod
    最強の布陣の役員がついてきとる

    19: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:16:04.30 ID:3uK1PTMod
    ちなみに東京青山にある本社を500億円投じて新品のピカピカオフィスにする予定

    21: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:17:07.72 ID:IwxqfJKv0
    ホノルルマラソンとか草
    社長の自覚ないんか

    26: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:18:27.53 ID:3uK1PTMod
    >>21
    ガイアの夜明けに出たときも社長のホノルルマラソンについて5分くらい特集してた
    https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/2023/0105/

    23: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:17:42.61 ID:SvR/o7WI0
    テレワークなんか週2にくらいでええわ
    メンタル回復するけど会話はめっちゃ減るから革新的なことをする時間にはならん

    39: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:25:23.32 ID:3uK1PTMod
    >>23
    出社して会議室も座席も空いてなくて結局Teamsで会議するって出社の意味なくね?

    118: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 16:16:48.77 ID:mO2v1HXYM
    >>39
    出社することに意味があるから
    実際テレワークだとサボるってデータで出てるし

    31: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:20:40.58 ID:TjGi13ZAp
    おっ開示請求案件か

    34: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:22:01.58 ID:3uK1PTMod
    >>31
    別に社員じゃないし、ほぼネットに書いてある情報やで


    41: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:26:12.71 ID:/fJJS6Yf0
    最近見た日本じゃ売ってないっぽいCR-Vが結構好みやった

    42: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:26:47.92 ID:3uK1PTMod
    >>41
    全く売れなくて撃沈や

    43: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:27:19.80 ID:Ykpo8ZN9r
    本田宗一郎も草葉の陰で泣いてるわ
    まあ株式保有率低いから今のままじゃ社長変えようとどうにもならんけど

    45: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:27:29.16 ID:YuwMTK8m0
    バイク関連が無能すぎる

    49: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:29:27.95 ID:3uK1PTMod
    >>45
    むしろバイクが有能やぞ
    二輪部門なかったらとっくに〇んでる

    130: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 16:28:56.25 ID:bdGLO5c4p
    >>45
    むしろ今は完全にバイクの会社やぞ
    利益率がえぐいことになってる

    61: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:35:12.97 ID:dyPChmOf0
    最近ホンダ株上がってるけどバイクのお陰なのか?

    27: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:19:25.65 ID:gK59Z6QG0
    バイクの納期どうにかしろ

    75: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:39:58.17 ID:uPNxUX2f0
    バイクのウインカーとホーンのボタンが他メーカーと逆なのやめろ

    80: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:40:41.85 ID:4YKq5VUH0
    >>75
    教官「間違えてホーン鳴らさないようにね(ピーッ!)」

    126: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 16:24:58.19 ID:RG6EgylB0
    ヴェゼルを信じろ!
    https://www.honda.co.jp/VEZEL/


    137: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 16:42:52.70 ID:6P8kTvCm0
    【悲報】8月に買ったベゼル、まだ来ない

    57: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:33:06.31 ID:wqV+f7J00
    ところでワイの新型フィット買って1年でもう2回目のリコールなんやがまたリコール地獄になんのか?

    51: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:31:20.27 ID:TVcF6/Otd
    ガチでここと関わりあるけど、遠隔だから流石にTeamsや
    でも頻繁に来訪したりされたりやな
    とにかく対面を好むよなここ

    55: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:32:24.00 ID:3uK1PTMod
    >>51
    在宅勤務してるとサボっとるか?って電話かかってくるらしいな

    56: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:32:27.31 ID:ptlxNa+La
    >>51
    三現主義はええことやで

    三現主義とは【意味や使い方・トヨタやホンダの事例・コロナ渦における三現主義・五現主義との違い】
    https://www.smartmat.io/column/inventory_contorol/8080

    58: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:33:39.89 ID:3uK1PTMod
    >>56
    出向くのは現場ではなく会議室やぞ
    会議大好きや

    67: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:36:18.27 ID:ptlxNa+La
    >>58
    会議→食事の流れやね

    111: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 16:06:57.22 ID:d3MoBt950
    一時期レクサス対抗でアキュラ日本導入って話あったけど無くなったな
    日産はスカイラインとフーガに一時期INFINITYマーク付けとったけどやめたし

    60: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:34:46.09 ID:3uK1PTMod
    パワポのサイズを4:3にするか16:9にするかでも会議が行われるらしい
    そして4:3になるらしい

    66: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:36:15.82 ID:1vjyNP38d
    宇都宮の道路工事びびったわ
    どんだけ長い区間やってんねんあれ

    72: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:37:47.27 ID:3uK1PTMod
    >>66
    LRT敷くために車線1つ減らすのは草

    81: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:40:47.34 ID:upbL1gqK0
    強制出社批判してる奴は社会人エアプやな

    90: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:46:20.94 ID:3uK1PTMod
    >>81
    地域に渋滞引き起こして通勤片道1.5時間の挙げ句出社してやることはTeams会議
    座席も机も足りない
    駐車場も足りなくて出勤打刻前に空いてる駐車場さがしてグルグル

    122: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 16:20:20.60 ID:q+Q4JHyid
    ホンダはよう知らんけど出社で渋滞作ってんのほんまアホよな
    無駄なことこの上ない

    84: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:42:06.75 ID:1vjyNP38d
    上からの締め付けキツいイメージあるわ
    若いうちから残業MAXで働かされそう

    107: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 16:04:36.96 ID:RoyCIWjar
    こういう熱意のある人材が減ったから今の日本社会は衰退してるんやろなぁ…

    110: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 16:05:37.07 ID:3uK1PTMod
    >>107
    せやせや
    若者は団塊の世代に全権を委ねろ

    76: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:40:14.35 ID:VpQqFasca
    シビックは辛うじて良い車やと思うんやけどな
    https://www.honda.co.jp/CIVIC/

    86: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:42:19.19 ID:iRrpfDIqa
    >>76
    L15Bという有能エンジン

    ベストカー
    https://bestcarweb.jp/feature/column/71502

    93: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:49:25.57 ID:nG8hRuh90
    レース至上のエンジン屋としての誇りはどこに行ったんや…?
    F1撤退表明さっさと撤回して来いや

    96: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:51:49.31 ID:3uK1PTMod
    >>93
    株主がF1やめろって言ったから社長は悪くないw

    125: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 16:24:26.74 ID:DRa3eTbD0
    >>93
    NSXももう無いしスポーツカーはシビックだけやのにF1やる意味ないやろ

    127: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 16:25:13.38 ID:3uK1PTMod
    >>125
    アメリカでF1ブーム起きてるのご存知ない?

    97: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:52:50.07 ID:HDkbilwud
    ホンダの自動運転技術の話を最近まったく聞かんが
    ev戦略の方は大丈夫なん?

    98: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:53:31.55 ID:3uK1PTMod
    >>97
    自社生産の全固体電池で安泰らしい

    104: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 16:00:28.64 ID:HDkbilwud
    >>98
    ほんまか?
    マツダは伝家の宝刀ロータリーエンジンがあるから安心やけど

    99: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:54:35.93 ID:GviX1oBZ0
    ホンダのエンジンやめます宣言はどう考えても早とちりだったわ

    101: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:55:28.50 ID:3uK1PTMod
    >>99
    しれっとやっぱり辞めませんwってやるぞ

    106: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 16:03:43.77 ID:afQdsZ9iM
    飛行機売れてんのかな

    108: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 16:04:45.17 ID:3uK1PTMod
    >>106
    飛行機がいくら売れようが車でマイナスを叩き出すぞ

    131: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 16:33:33.38 ID:60nLFNUoM
    三菱
    SUBARU
    マツダ

    この辺って今何してるん?
    車売れてるんか?

    135: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 16:38:52.02 ID:HDkbilwud
    >>131
    三菱は意外に好調
    マツダはまぁまぁ
    スバルはEV戦略に不安

    65: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:35:35.05 ID:EsucF0sp0
    ホンダは学歴不問だろ

    70: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:37:15.55 ID:1vjyNP38d
    >>65
    これ有名だよね
    中途もめっちゃ取ってるみたいだし
    完成車メーカーでは1番中途とってるんじゃないか
    その分出ていく人が多いのかも知らんが

    73: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 15:38:11.31 ID:dyPChmOf0
    ホンダとソニーという反骨精神企業好き

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681538702/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年05月16日 09:49 ID:.BAmpyov0*
    今会長も社長そうだけど
    創業の親父さんが生きてたら

    精神論と会議の資料じゃなく
    現物のクルマとエンジン持ってこい!!!

    ってゲンコツで二人共ぶっ飛ばされてるだろ
    目の上のタンコブだった戦後世代が居なくなって
    戦中世代とは違った意味でやりたい放題だな
    2  セイナリ地図を読む :2023年05月16日 09:50 ID:I1eWHq3o0*
    無効論文の平成流儀が廃れる中、
    未成年が、感慨深いようです。
    3  セイナリ地図を読む :2023年05月16日 09:51 ID:I1eWHq3o0*
    どうやら机上の空論との戦いに空手かな。
    4  セイナリ地図を読む :2023年05月16日 09:53 ID:I1eWHq3o0*
    日本のモバイルの白人少女ウケを、
    エンジンの欧米と競い、
    5  不思議な名無しさん :2023年05月16日 09:59 ID:mZc9mFbw0*
    ホンダやソニーが持ってたいいところは全部トヨタが持ってるというね
    6  不思議な名無しさん :2023年05月16日 10:06 ID:gSxVrsaI0*
    オデッセイ終了した挙句支那製で復活とか誰が買うんだ?
    7  不思議な名無しさん :2023年05月16日 10:12 ID:NxYcH3Bt0*
    N-box屋さん
    8  不思議な名 :2023年05月16日 10:15 ID:I1eWHq3o0*
    令和オリンピックで欧米白人が、
    もう、上が駄目で下が優秀とか、
    言わないで、縁起測定で良さげな内容を、
    吸収、上が駄目で下が優秀とかランキングとか、
    見過ぎた、飽きたかな。
    9  不思議な名無しさん :2023年05月16日 10:26 ID:NjKY03n10*
    >むしろ今は完全にバイクの会社やぞ
    >利益率がえぐいことになってる
    軽自動車の利益が1台売って5000円なんやろ?
    儲からなさすぎやん
    10  不思議な名無しさん :2023年05月16日 10:28 ID:SxsLLGFr0*
    とにかく数字至上主義なんだろうね
    物があっての数字なのに
    まずは数字でそれから物創りじゃね
    11  不思議な名無しさん :2023年05月16日 10:37 ID:.Tzv5EXE0*
    >>6
    オラついてないミニバンが欲しい普通のファミリー層
    12  不思議な名無しさん :2023年05月16日 11:08 ID:n24Pbf1S0*
    15000回転回るエンジン作れるのは世界中にホンダかヤマハか川崎重工しかいないのにホンダがエンジン開発やめるとか終わってる
    トヨタがホンダのエンジンチームごっそり引き抜かんかな
    13  不思議な名無しさん :2023年05月16日 11:13 ID:0DVsIkvk0*
    株主の質も変わってるしな。
    採算よりもレース出ろだのスポーツカー作れだの好き放題言ってた力がある株主がもう居ないだろ。
    14  不思議な名無しさん :2023年05月16日 11:57 ID:iado8ZM90*
    >>1
    なんか詳しいつもりであまり詳しくなさそうだね。宗一郎氏のイメージで勝ってに自分の不満を言ってるだけの高齢者でしょ?
    ホンダの本命はEVではなくFCVで先日発表してるよ。トラックや大型重機にも使えて既存のエンジンからの載せ替えも可能で他メーカーにユニットをOEM供給するつもりだってさ。
    F1撤退のコメントでも決してEVって言ってなくてあくまでゼロエミッションヴィークルって言ってたのよね。EVよりも実用性も価格も良いらしくてホンダらしいと思うが?
    15  不思議な名無しさん :2023年05月16日 12:01 ID:lNFu720B0*
    ホンダはもっと趣味で車作ってくれ
    16  不思議な名無しさん :2023年05月16日 12:04 ID:cLEmMD8F0*
    ホンダは悪い意味で大企業になってしまった
    その点マツダが変なこと続けてるよなぁ
    なんでまた観音開きドア作ってるねん笑
    17  不思議な名無しさん :2023年05月16日 12:20 ID:ZL23TZpq0*
    ホンダが落ちぶれた要素がみてとれるな
    経営能力としても勿論だが、車好きですらない人間が社長になっちゃう時点で成長なぞ見込めるわけない
    今乗ってるホンダ車もこれで終わり、次の車はトヨタに決めたわ
    18  不思議な名無しさん :2023年05月16日 12:29 ID:ZL23TZpq0*
    >>14
    横やがホンダらしさって?
    一般的にホンダはエンジンって言われてるのは知ってるよね?
    供給するにしても自社製品のエンジン車は完全廃止するって言っちゃってる時点で、ホンダらしさを自ら捨ててると各紙も捉えてるけど…
    実用性と価格の良さがホンダらしいって言いたいのかな?確かに実用性は高いけど、価格に関しては悪い(これは昔から)よね
    アレなら他社のが良いよねって今も昔も言われてるし、何よりそれが売り上げに直結してる(ボロ負けフィット、ステップ、オデッセイ君が良い例)
    19  不思議な名無しさん :2023年05月16日 12:31 ID:ZL23TZpq0*
    >>11
    その論調で出たステップワゴンはどうなりましたか…?(大敗中、セレナにすらボロ負け)
    20  不思議な名無しさん :2023年05月16日 12:32 ID:ZL23TZpq0*
    >>7
    もはやミニバン屋さんですらないから合ってるな
    21  不思議な名無しさん :2023年05月16日 12:32 ID:ZL23TZpq0*
    >>10
    重要視するであろう売り上げ台数は低いままだけどね
    22  不思議な名無しさん :2023年05月16日 12:33 ID:ZL23TZpq0*
    >>12
    わかる
    アキオんとこにいってほしい、なんならレースチーム作ると面白そう
    23  不思議な名無しさん :2023年05月16日 12:39 ID:W6XEE0TT0*
    部品メーカー勤務の知人の話。
    サプライヤー目線だと、担当者による差異あれど、
    総合的にホンダが1番対応や態度が悪い。
    次いで日産。
    トヨタや海外勢は意外と話聞いてくれる。
    24  不思議な名無しさん :2023年05月16日 12:47 ID:iado8ZM90*
    >>18
    おじいちゃん達やっぱり浅いわw
    宗一郎信者ならカブのストーリーくらい聞いたことあるだろ?EVよりも安く実用的なパワーユニットをこれから出すってまさにホンダじゃん。よく回るエンジンなんてホンダの話の一部でしか無いわ。
    フィットが日本で売れなかったのは厳つい顔してないからだろ?ステップワゴンもオデッセイも初代モデルは売れたろ?ほぼ技術均一な状況下で現代だと資金力の差でヒット作出してもあっという間にトヨタの豊富なプラットフォームで格安コピー作って豊富な店舗で売って負けちゃうよw
    車を取り巻く環境を考え烏合の衆の批判を気にせず道を進んで実用化したなんていかにもホンダじゃん
    25  不思議な名無しさん :2023年05月16日 12:48 ID:iado8ZM90*
    >>9
    昔からスズキダイハツ軽自動車なんて1台売って数千円って言われてたよ。俺の知る限り20年以上前からそう。
    26  不思議な名無しさん :2023年05月16日 13:51 ID:eHSk7tj70*
    F1での意思決定の弱さで察したわ
    HRCとか職人系はほんま有能なのにな
    27  不思議な名無しさん :2023年05月16日 14:02 ID:aJLWYkKz0*
    本田宗一郎なら、別に生産台数や規模に拘らないと思うんだよね

    新しいもの、社会貢献、そして車・バイク・飛行機の楽しさを提供できる会社になれば満足してくれるんじゃないかな
    28  不思議な名無しさん :2023年05月16日 14:58 ID:3kE80bvW0*
    今のF1での成績見る限り、技術レベルは世界一と断言できる。
    だが、その技術をフィードバックできているのかは疑問。
    29  不思議な名無しさん :2023年05月16日 18:03 ID:tbbKsSUu0*
    なおクソみたいな車ばっかり作るメーカーになった模様
    経歴と実力は一致しないんやね
    30  不思議な名無しさん :2023年05月16日 23:39 ID:.pQw987z0*
    昔はいろんな面白い車作ってたけど、今は本当に車種を絞って、軽トラすら辞めちゃったの見ると、厳しいのかなぁと勘繰ってしまうわ
    それで今更EV後追いと、EVよりインフラ整備難しいFCV路線はなぁ…

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事