5: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 03:35:38.85 ID:jRNwUZBW0
フランスはまだしもドイツオランダスウェーデンってマジか
というかアメリカがレベル1て
6: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 03:35:42.48 ID:nO1AaVW/0
>>1
セルビアとかヤバそうやのに
33: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 03:49:38.00 ID:IKZshJ0r0
>>6
3つくらい街行ったけど夜以外は全然怖くないぞ ボスニアの方が嫌な感じした
8: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 03:37:06.18 ID:yI4M0hmv0
ヨーロッパあかんのか?
あとエジプトってダメなんか
12: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 03:38:13.33 ID:wEc1BZ8ra
>>1
レベル2はテロや大規模デモが起きてる国が多いんやね
18: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 03:41:47.92 ID:M1PwniWZ0
イギリスは銃規制厳しいし1でもええんちゃうか
15: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 03:40:02.65 ID:QlW6yBMs0
アメリカが安全ねえ…
26: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 03:45:35.32 ID:T+hqYPdr0
アメリカは地域によるやろ
それにしても1の中でも格差でかいな
16: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 03:40:47.00 ID:msdskhxE0
ドイツとスウェーデンは1やないんや
アメリカベトナムカンボジアって安全なん?
21: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 03:43:07.43 ID:CuZGt1S40
>>16
ドイツ、スウェーデン、フランス、ベルギー、イギリス
イスラム過激派によるテロに注意してください。
ベトナムとカンボジアは良いらしいね
ベトナムは治安良いのは知ってるけどカンボジアは意外
17: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 03:40:52.25
欧州って世界の最先端ぽいけど結構治安悪いよな
20: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 03:42:47.69 ID:sBrKzBmy0
>>17
移民どっさり流入しとるからなぁ
アメリカよりは安全やと思うけど
19: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 03:42:35.02 ID:M40mz4gW0
タイもあかんのか
22: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 03:43:52.33 ID:CuZGt1S40
>>19
タイはレベル2やね
少し前にイスラム過激派のテロが何度か起こってたし銃乱射事件も定期的に起こるからかな?
23: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 03:44:50.63 ID:p3nvy2MT0
ルーマニアって
怖い国やと思ってたがあんぜんなのか
29: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 03:47:18.60 ID:sBrKzBmy0
>>23
チャウシェスク政権の問題ももう改善されたから安全やね
43: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 03:54:20.48 ID:FDRiPjEHM
ルーマニアのブカレストは
アカン
31: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 03:48:19.04 ID:jiEkY4l20
南アフリカもう落ち着いたんかな
32: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 03:48:55.24 ID:1rI0nstU0
ロシアどこいった
35: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 03:51:00.41 ID:72iaYG2bp
ミャンマーあかんのか?
36: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 03:51:43.40 ID:DKpoCKLQM
>>35 あかんくない理由あるか?
実質内戦中やろ
2021年ミャンマークーデター2021年ミャンマークーデターは、2021年2月1日にミャンマーにおいて同国国軍が企図したクーデターである。
この結果、軍出身のミンスエ第一副大統領が暫定大統領となり、憲法417条の規定に基づいて期限を1年間とする非常事態宣言を発出し、国軍が政権を掌握した。
また、ミン・アウン・フライン国軍総司令官に司法を含む全ての権力が委譲され、事実上の国家指導者となったことを国営テレビを通じて、ミャンマー国軍が一方的に宣言した。
クーデター前に国民民主連盟(NLD)政権の実質的な指導者であったアウンサンスーチーは拘束され、無線機の不法輸入などの容疑で訴追された。
国軍に対抗して、NLD所属の一部議員らが臨時政府に相当する「連邦議会代表委員会(CRPH)」、さらに「国民統一政府(NUG)」を設立。
少数民族とともに抵抗運動を続けている。ミャンマー国内外では抗議デモなどが行われ、これを国軍側が弾圧しているほか、少数民族に対しては空爆も加えている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/2021年ミャンマークーデター
39: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 03:51:56.81 ID:IKZshJ0r0
>>35
コロナ前は一部除いて治安よかったけど今ほんまにアカンみたいやな
40: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 03:52:59.00 ID:sBrKzBmy0
>>35
絶賛軍が政権握ってる国やで
安全な訳がない
50: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 04:00:42.84 ID:v8EegX+Ua
79: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 04:36:02.90 ID:tS4W5H3c0
>>50
花の都ももうおしまいか
90: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 04:47:16.15 ID:QlW6yBMs0
>>50
ひろゆきこんなとこで生きてるんやな…ちょっと見直すわ
52: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 04:02:59.17 ID:+x4FUiQn0
カナダってすげえ治安いいらしい
しかも給料も高いし神よな
34: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 03:50:15.21 ID:alky+arU0
ベネズエラはなんなん?
84: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 04:41:20.03 ID:Yq+e58cl0
>>34
強盗が盗むもんないって言う国
54: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 04:03:28.70 ID:T+2a6x680
ベネズエラってそんなヤバいの?
なんか野球やってるイメージしかないが
56: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 04:04:45.34 ID:0TlHt1oo0
>>54
あのへんギャングの巣窟や
57: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 04:05:46.47 ID:SMrn2QIJM
>>54
昔から治安の悪い国でよく上がってた気がするわ
61: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 04:09:10.10 ID:FDRiPjEHM
>>54
カラカスて治安最悪レヴェルやぞ
86: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 04:43:08.32 ID:TuOPrKKX0
ベネズエラはyoutuberが危険な街行ってみたぜ!みたいな動画まだあげれるけどイラクとかは無理よな
103: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 04:55:09.10 ID:A2ZssDac0
北って入国できるんか
104: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 04:58:47.26 ID:Yq+e58cl0
>>103
外貨が欲しくてしゃーないから積極的やぞ
ただし見せたいところしか見せてはもらえん
105: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 05:05:43.43 ID:SaFePRRZd
北朝鮮は愛の不時着ブームに乗っかればよかったのに
41: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 03:53:08.62 ID:3WwMkumQ0
ぶっちゃけ日本基準だとどこも危ない
55: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 04:04:01.42 ID:KJcfpEGvd
真面目な話日本より治安いい国ってどのくらいあんの?
58: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 04:06:32.81 ID:0TlHt1oo0
>>55
ほぼ無い
ニュージーランドとかスイスやな
91: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 04:48:09.68 ID:646Zisq20
フランスはともかくドイツて
住んでたけどアホみたいに治安良かったぞ
93: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 04:49:05.43 ID:9sdhUZEwd
>>91
どこいたん?
95: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 04:49:43.57 ID:Yq+e58cl0
>>91
何年前まで?
97: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 04:50:49.59 ID:646Zisq20
>>93
西側とだけ
>>95
コロナ前後
98: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 04:52:31.95 ID:9sdhUZEwd
>>97
そんな言えないもんか
ワイもそのくらいの時期リデルでバイトしてたから会ってたかもな
107: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 05:10:47.95 ID:3r1wWNpu0
んなもん同じ国でも場所によるやろ
100: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 04:53:25.81 ID:ogOOeaTs0
英仏独がレベル2に下げられてるのは移民が集中する大都市が荒れてるからやろな
日本と同じで地方は比較的平和かも
76: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 04:26:34.31 ID:l2F6UbDma
レベル2すら行きたくねぇな
88: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 04:44:47.52 ID:ogOOeaTs0
戦争内乱が起きてないのにレベル4に入ってる国はやばいわね
59: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 04:06:45.25 ID:6j5QRwLJ0
正直東アジア以外は全部怖いわ
65: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 04:12:04.89 ID:3TxSGj3j0
日本はレベル3くらいはあるだろ
72: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 04:22:13.76 ID:/OrnThIp0
>>65
あるわけねーだろ
60: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 04:08:06.87 ID:0TlHt1oo0
1億人超えててこんだけ治安いいのはかなり凄かったりする
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684175626/