不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    39

    【戦争】アメリカ軍が原爆投下対象に選んだ日本の都市一覧がこちら→

    25922212_s


    1: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 17:24:09.31 ID:mmLMoUJn0
    no title

    22: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 17:32:39.54 ID:S9HkEDtu0
    こんなやつらにまけたんか…

    2: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 17:25:40.26 ID:DPMcrnNO0
    しもせんか?

    3: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 17:25:40.54 ID:FUlTmQpAa
    「やまた」と「しもせんか」がなにかわからん

    6: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 17:26:48.98 ID:5KppJV/Q0
    >>3
    八幡と下関かな?
    工場は沢山あるエリアではある

    5: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 17:26:16.65 ID:FUlTmQpAa
    かわさきが「かまさき」だから「やまた」はやわたか八幡製鉄所あるし






    8: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 17:27:47.63 ID:MKJSJuhh0
    小倉が雨で長崎だったみたいだけど
    熊本が上だったん

    35: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 17:40:14.62 ID:zYIz5SDoa
    いうて原爆なら小倉に落としたら八幡も一緒に焦土化するやろ

    39: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 17:42:00.66 ID:7JO97MpiM
    八幡門司小倉下関
    狭いとこにそれなりの都市が集中してんな

    73: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 18:04:47.22 ID:9zeiq9Z+0
    小倉の天気が良かったらワイは生まれてなかったな

    69: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 18:03:16.56 ID:zVEn+DZfM
    京都は戦後補償で文化財貰おうとしたから対象から外れたってまじ?

    101: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 18:29:34.37 ID:j31xPZS70
    東京や横浜とか空襲でボロボロの地域がちらほら入ってるけど焼け野原に打つつもりだったん?

    10: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 17:28:12.96 ID:LB9LTOOX0
    東京大阪京都はやべーだろ

    19: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 17:31:42.24 ID:c5eGFLti0
    >>10
    IQ300のノイマンが京都にブチ落とせとか言ってたらしいな🤔

    京都への原爆投下を主張したノイマンの「悪魔性」と「虚無感」
    https://gendai.media/articles/-/79943?page=1&imp=0

    11: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 17:28:51.87 ID:eyD/0g5na
    京都は天気悪くて外されたんやったか

    18: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 17:31:26.94 ID:DjWlMtau0
    Kyotoやったら本土戦で日本壊滅やったろうなぁ…

    24: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 17:33:07.80 ID:v4Y6bPFd0
    とりあえず
    人多すぎるとこは不味いとは思ったのかな

    100: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 18:27:28.59 ID:eWM6esMr0
    中程度の被害出して降伏させるのが目的やったから首都を落とすのはやりすぎって判断したんやろな

    32: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 17:36:31.37 ID:u/kHHoYtd
    中島飛行機の製造工場みたいな拠点ばっかりやん

    9: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 17:28:10.12 ID:NG3XRmGbp
    間違えすぎだろ。無能か?

    36: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 17:40:42.20 ID:AbIi672L0
    日本語って難しいんやな


    37: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 17:41:23.86 ID:J8VCzfyn0
    なんでこんなガバガバやねん
    戦争までに何年もアメリカと交流してたやろ

    52: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 17:50:28.04 ID:Rmr2EtqrM
    富士山をペンキで汚して戦意喪失させるなんていう作戦もあったくらいだし基本おバカなんだろ
    https://www.youtube.com/watch?v=Gze5_OqZjrA

    58: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 17:55:16.67 ID:RD6bq2vm0
    広島、長崎って文化財どんだけあったんかな
    都府だとゾッとするけど

    59: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 17:56:22.87 ID:zYIz5SDoa
    >>58
    長崎はキリスト関連鎖国関連のが多く失われてそうやけど

    70: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 18:03:24.19 ID:TurGIzTd0
    >>59
    長崎の教会破壊しまくったのは向こうでどう思われてるんやろ

    78: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 18:06:30.73 0
    >>70
    わりとデリケートな問題やから
    原爆投下肯定派でもあまり触れんでナガサキの方は

    77: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 18:06:22.40 ID:s1tMwLHPd
    トルーマン「ファッ!?長崎ってキリスト教徒が多い土地でしかも迫害されてたんか!?😭」

    68: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 18:02:50.33 ID:v3z0aI+D0
    アメリカがおもってたより原爆がすごかったんだろう

    76: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 18:06:21.54 ID:1M2et0FG0
    原爆落とされても降伏する決め手にはならなかった
    決定的なのは仲介役にする予定だったソ連に攻められたから

    5分でわかる!原爆投下とポツダム宣言受諾
    https://www.try-it.jp/chapters-3148/lessons-3174/point-3/

    60: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 17:57:18.95 ID:AGpQboSg0
    東京←帝都
    川﨑←戦前から大工業地帯であり軍需工場が集中
    横浜←同上
    名古屋←同上
    大阪←同上
    神戸←同上
    京都←アメリカからは第二首都から副首都と見られていた
    広島←西日本最大の軍都で第二総軍指令部
    呉←西日本最大の海軍基地
    八幡←西日本最大の製鉄所
    小倉←九州最大の工業地帯
    下関←大工業地帯であり海上交通の要衝
    山口←特に価値なし
    熊本←九州最大の軍都
    福岡←九州の中心都市
    長崎←九州最大の造船所
    佐世保←九州最大の海軍基地

    38: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 17:41:25.44 ID:GpvXE4iW0
    やっぱ四国最強やわ


    42: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 17:47:47.52 ID:Ya06uJ5oM
    当時の日本最大港がある新潟無いんやな

    31: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 17:36:27.48 ID:xSNWKA+8a
    浜松静岡は入ってないんだな

    57: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 17:54:59.96 ID:1M2et0FG0
    >>31
    もうその時点で何十回も空襲受けてるからね

    79: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 18:06:42.88 ID:hFKKouL20
    東北というセーフティゾーンに首都移転や🤪

    83: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 18:08:45.01 ID:AGpQboSg0
    >>79
    東北北海道は原爆落さない代わりに通常爆撃と艦砲射撃食らいまくった
    特に室蘭、苫小牧、八戸、釜石、気仙沼、大船渡、宮古辺りは戦艦クラスの艦砲射撃で町更地になった

    86: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 18:10:09.28 ID:8xcBiR8L0
    >>83
    艦砲射撃はあと東海地方の浜松とかも食らってたな

    103: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 18:30:09.79 ID:Y2AXQuGtM
    >>83
    B29の航続距離足らなかったのかな

    118: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 18:39:26.47 ID:Z3reiJ+A0
    >>79
    本土決戦なら米は九州から攻めるプランだったから東北攻めはソ連にやらせればいいやくらいに思ってんだろう

    34: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 17:38:53.79 ID:NwYpUvcdd
    これ選ばれてないところも爆撃で焦土にされてるからな
    比較的無事でデータとれそうなところ選んだだけやで

    93: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 18:20:18.70 ID:sX2aLxCa0
    札幌ほぼ空爆来なかったから昔の建物が結構多いらしい
    北海道空襲
    北海道空襲(ほっかいどうくうしゅう)は、第二次世界大戦末期の1945年7月14日から15日にかけて、アメリカ海軍空母機動部隊の艦載機が北海道各地で行った空襲の総称。

    道庁所在地である札幌市は空襲はあったものの死者は丘珠の農家の男性1人のみで、被害はほぼ皆無だったという。

    京都市、新潟市、金沢市と並んで空襲をほぼ免れた大都市であり、現在は人口で東京、横浜市、大阪市、名古屋市に次ぐ国内第5の大都市であるにもかかわらず、珍しく多くの犠牲者を出さなかった都市でもある。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/北海道空襲

    102: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 18:30:07.26 ID:JlhhQvSJ0
    石川が日本一空襲被害少ないって聞いたわ意外

    88: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 18:12:31.61 ID:DPMcrnNO0
    東京湾が一番穏当やったな
    軍部や天さんも目の前で見たらビビるやろ

    89: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 18:17:08.73 ID:/GvXObIha
    Tokyo bayって 具体的にはどこらへんやろか
    東雲とかお台場とかあのへん?

    木更津だったらうちの一族は全滅してたわ

    91: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 18:18:21.47 ID:Hh6tA3gv0
    >>89
    ららぽーとや

    110: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 18:35:21.40 ID:t5LftzkBa
    >>89
    まんま東京湾やで
    威力を見せつけて脅すんや

    87: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 18:10:10.75 ID:CzlH1Pfs0
    サイパン返せよ
    サイパン島
    サイパン島は、アメリカ合衆国の自治領である北マリアナ諸島の中心的な島。

    北マリアナ諸島の政治・経済の中心地で、主都ススペ (Susupe) や最大都市ガラパン(Garapan)も同島にある。1920年(大正9年)から1945年(昭和20年)までは国際連盟による日本の委任統治領となっていた。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/サイパン島

    94: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 18:21:27.86 ID:gNF0VBgx0
    自国においてすら制空権ないのにどうやって戦おうとしてたんやろう

    111: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 18:36:25.19 ID:0gg9udlX0
    >>94
    竹槍と大和魂を信じろ

    105: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 18:31:08.22 ID:Y2AXQuGtM
    >>94
    気合と根性?

    109: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 18:34:01.38 ID:1M2et0FG0
    >>105
    わりとまじでこれだから困る

    106: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 18:32:17.71 ID:3y78p6100
    マンハッタン計画で多くの学者はやりすぎだろと反対したんだけど
    ヴァネヴァー・ブッシュっていう軍産複合体の創始者的な人物がGOサイン出したんだよ

    108: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 18:34:00.99 ID:ixzVRber0
    >>106
    そこらへん今年の映画のオッペンハイマーで見れそうやな
    https://www.youtube.com/watch?v=bK6ldnjE3Y0

    99: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 18:26:44.50 ID:t8iCjZY+0
    ほんま鬼畜米やな
    なんで長崎と佐世保2つも落とそうとしてんねん

    116: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 18:38:29.91 0
    まぁダウンフォール作戦が実行されてたら生物・化学兵器の大量投入だけやなくて
    梅雨払いぐらいの感覚で原爆もガンガン落としてそこに進軍していくみたいな感じやから
    日本が滅茶苦茶になっただけやなくて
    作戦に参加した連合軍兵士数十万人も酷いことになったやろな

    112: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 18:37:29.44 ID:6kfgcoba0
    ほんまアメリカむかつくわ
    その原因作り出した日本にもむかつく

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684398249/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年05月19日 12:40 ID:e9rzRUi.0*
    京都に落とさなかったのは天候不良で無理だっただけで、代わりに長崎に落としたんだっけ?
    2  不思議な名無しさん :2023年05月19日 12:48 ID:JdFA17nY0*
    マッカーサーは朝鮮戦争で原爆を30発から50発使うことを考えていたそうだな
    3  不思議な名無しさん :2023年05月19日 12:54 ID:PiWcJLmZ0*
    大統領変わらんかったら落とされなかったかもなんだよな。歴史が繰り返すなら、プーチンやると次のやつが落とす危険性が有る。
    4  不思議な名無しさん :2023年05月19日 12:57 ID:LfcfHwbh0*
    カーチス・ルメイ、勲一等旭日大綬章
    5  不思議な名無しさん :2023年05月19日 13:00 ID:F7vpRg5L0*
    山口県民やけど山口と下関に落とす意味はないやろ…

    徳山と下関は空襲されてるけども
    6  不思議な名無しさん :2023年05月19日 13:05 ID:65A2eIWf0*
    これアメリカじゃなければ
    東京や京都がそうなってただろ
    ウクライナだって文化財の破壊優先だし
    7  不思議な名無しさん :2023年05月19日 13:16 ID:5uqrjaR20*
    対象に選んでないやん
    8  不思議な名無しさん :2023年05月19日 13:20 ID:l7UDcCqn0*
    しれっと山口disられて草

    >>5
    下関は戦略上大いに意味あるぞ
    船舶輸送、航空輸送がほぼ期待出来ない当時の状況で下関のインフラ破壊したら九州死ぬぞ
    9  不思議な名無しさん :2023年05月19日 13:23 ID:EDTXg51.0*
    チキった結果長崎みたいなゴミが散らばったみたいなような地形の辺境に落としたんか
    10  不思議な名無しさん :2023年05月19日 13:41 ID:FSgBNxEk0*
    ゼレンスキーが今から日本に来る言っているから
    バイデンさんも来てるし、また広島が危ないかもしれない
    なんて最悪のことを考えちゃあいけんよね
    11  不思議な名無しさん :2023年05月19日 13:41 ID:YjkwTb5D0*
    アメリカは文化財を守ろうとして京都を爆撃しなかった偉い国だって
    昔は学校で習った
    12  不思議な名無しさん :2023年05月19日 13:45 ID:cxfd3bZo0*
    人道的には東京湾に落として脅すのが正解だが
    それだとソ連への脅しにならないし殺傷データも取れないからね
    13  不思議な名無しさん :2023年05月19日 13:45 ID:65A2eIWf0*
    >>9
    天候もあったろ確か
    14  不思議な名無しさん :2023年05月19日 13:45 ID:g.SsMAou0*
    >>1
    小倉の代わりに長崎じゃなかったっけ?
    15  不思議な名無しさん :2023年05月19日 13:50 ID:kf2Y.xgW0*
    焼け野原になってる所を避けただけよな
    京都は舞鶴と違うんか?全部海軍絡みの所やし
    16  不思議な名無しさん :2023年05月19日 14:03 ID:pAD9J8Dw0*
    >>11
    それは半分創作。
    京都の爆撃に反対してたアメリカ人もいるけど、ずっと爆撃対象にはなってた。大規模な軍需工場なんかが無いから後回しにされてただけ。
    17  不思議な名無しさん :2023年05月19日 14:05 ID:pAD9J8Dw0*
    >>12
    結局のところ、見せしめついでの実験なんよね
    18  不思議な名無しさん :2023年05月19日 14:14 ID:DdpdZGYB0*
    ペリー来航の時から沖縄は基地にするつもりだったらしい
    19  不思議な名無しさん :2023年05月19日 14:16 ID:GW3wr.8c0*
    福岡も「特に価値なし」扱い。
    この時代の九州の中心都市は熊本と長崎。
    20  不思議な名無しさん :2023年05月19日 14:20 ID:4Xdfq7O10*
    >その原因作り出した日本にもむかつく

    ヴェノナ文章知らんのか?
    日本は幕末から西欧列強の掌で踊らされてるんだよ
    悪の如き植民地主義なんて日本人には出来ない芸当だったんだよ
    21  不思議な名無しさん :2023年05月19日 14:20 ID:1O.UZPhc0*
    >>10
    そんなことしたらG7の面々だけでなく同盟国全員ブチ切れて
    一気にウ側に参戦するからやらんよ
    ウと米やるなんてもう敵がわかってるんだから
    22  不思議な名無しさん :2023年05月19日 14:25 ID:pZ9zr89s0*
    新潟は山本五十六の故郷っていう理由だけで長岡に落とす予定だったけど曇りだったから外された、って昔聞いたけどな
    一覧に無いって事は違うのか
    23  不思議な名無しさん :2023年05月19日 14:28 ID:RwIE4qLg0*
    >>20
    踊らされてることにムカついてんだよ
    察しが悪いのぉ頭も悪いのぉ
    24  不思議な名無しさん :2023年05月19日 14:47 ID:9Tww7Mwz0*
    ※23
    じゃ、お前は頭いいのか?
    直球で言うけどタヒね。
    25  不思議な名無しさん :2023年05月19日 14:59 ID:tbdLFJ8o0*
    >>4
    戦後、航空自衛隊の育成に貢献したから、だったかな?
     な~んか複雑な感じ
    26  不思議な名無しさん :2023年05月19日 15:15 ID:.9PXRlGV0*
    小倉は天候が悪かったんじゃなくて新型爆弾が広島で落とされてとんでもないことになったの知って
    爆撃対策でタイヤ燃やしたりして黒煙発生させてた
    それで小倉に落とせなくて長崎へって流れ
    27  不思議な名無しさん :2023年05月19日 15:17 ID:e4OYiJgL0*
    ペリーが悪い。
    28  不思議な名無しさん :2023年05月19日 15:24 ID:.9PXRlGV0*
    ついでに言うと日本の防空射撃も割と優秀で
    終戦間近なのを感じてて死にたくないアメリカ空軍の将兵には不評だった
    護衛戦闘機隊も地上目標へのついでの攻撃命令かなり嫌がって適当にさっさと済ませてた記録や証言があとからボロボロ出てきてる
    B29もその場で撃墜できなかっただけで結構当てられてて故障も多かったが帰りにかなりの数が落ちてる
    29  不思議な名無しさん :2023年05月19日 17:10 ID:HZBn.OYE0*
    ロシア、北辺りならちゃんと場所選んで笑わせてくれんだろうになあ?(笑)
    30  草加一郎 :2023年05月19日 18:05 ID:rKjWY5pg0*
    >>25
    あの最高位の勲章は本来、皇居で天皇から親授されるべきモノだが
    入間基地で浦茂 自衛隊航空幕僚長から授与された。
    つまり昭和天皇が自ら授与する事を拒否したと言う事だ(当たり前だよな)。
    天皇は玉音放送の中で原爆投下を「残虐なる爆弾」と指摘し非難してもいる。
    31  草加一郎 :2023年05月19日 18:35 ID:rKjWY5pg0*
    あのなあ… 広島の原爆投下映像は白黒だろ?それでだが、改めてカラーで原爆投下の映像を撮影する為も有って2発目が投下された。
    だから長崎の原爆投下映像は広島のソレと違ってカラーだろ?
    それに広島のリトルボーイはウラニュウム型原爆だが長崎のファットマンはプルトニュウム型で2種類の原爆の威力を検証する為の2発目だったよな。
    それから東京湾にでも投下して威力を見せつけ無条件降伏を迫ればよかったのに…なんて言ってる奴もいるが、広島原爆は朝8時15分に投下されている。
    これって一番広島市民が建物の外に出ている時間帯で人間に対する殺傷能力を検証する為の「実験」だったからだとも言われている。アメリカってのは「そんな国」ではないと言う事だ。
    さらに長崎への原爆投下後にアメリカ軍部はトルーマンを無視して3発目を東京に投下する準備を進めていたが、ソレを知ったトルーマンの厳命で中止させられた。
    しかし、本土決戦となりダウンフォール作戦が決行されたら、アメリカは更に12発の日本本土への原爆投下を予定していたと言う。
    その投下対象は件のリストにある諸都市となったのだろうよ…
    32  不思議な名無しさん :2023年05月19日 19:36 ID:HH11pgx00*
    戦意を削ぐ為に市街地を核攻撃するって今考えてもやべー理論だな
    ロシアとやり合ってる今いつまで正当化し続けるつもりなんだろ
    33  不思議な名無しさん :2023年05月19日 19:47 ID:ZTMj9Wob0*
    狭い日本に2つも落として 結局 やったことはプーチンよりも酷いんだよな
    34  不思議な名無しさん :2023年05月20日 00:21 ID:FvjH4cuK0*
    最終的には優先順で

    広島 小倉 新潟 長崎

    の4都市で、まず広島に落とされ
    2発目は小倉に向かっていたが視界不良で目標が視認できず
    同じ九州の長崎に目標変更になったが長崎も視界不良だったので
    B29の燃料ギリギリまで粘って雲の切れ間に目標が見えたので投下した。

    だから長崎の投下時間が11時2分と遅かった。
    35  不思議な名無しさん :2023年05月20日 01:32 ID:Ad23RtFI0*
    別府も候補じゃなかったっけ?
    温泉あるから見逃されたらしいけど
    36  不思議な名無しさん :2023年05月20日 07:10 ID:h9b635Zn0*
    京都でよかったよな
    それなら古臭い寺とか一掃されて近代都市に生まれ変われた
    37  不思議な名無しさん :2023年05月20日 07:36 ID:uDXibcw70*
    >>22
    長岡は原爆候補地ではないが空襲は受けた
    都市として軍事的経済的にさほど重要ではない長岡が狙われた理由として山本さん説はよく話に挙がる
    38  不思議な名無しさん :2023年05月20日 20:41 ID:8543oQxk0*
    小倉は夜通し煙焚いてたんだよ。
    それが物凄かったんで、アメ側では「雲で見えない」という記録になっている。

    >8: 小倉が雨で長崎だったみたいだけど

    長崎は行政と軍が離れた地下壕で「全員避難スべし」って決定をしている所に落ちた。決定が1日早ければ、長崎は人的被害は出ていなかった。

    それに諫早では広島の原爆を見た紫電改のパイロットが重武装の万全の整備で待機していた。
    大本営は小倉長崎投下を察知していたものの、知っててやられたということがメンツに関わるとして、出撃させなかった。

    NHKの番組で、インタビューでそれを聞かされた元パイロットさんが「オレなら落とせた!!」って、本当に地団駄踏んで本気で悔しがっていたのは見てられなかったな。
    39  不思議な名無しさん :2023年05月20日 20:45 ID:COJPjPTu0*
    まあ、威力を見せつけるだけなら、東京湾と大阪湾で爆破させりゃ良かったんだ。

    使ってしまったのは、本当に狂気としか言いようがない。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事