不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    20

    【悲報】糖尿病放置したら人工透析になってワロタwwwwwww

    24045607_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:28:25.794 ID:iCf1ZISJ0
    なんか疲れやすいと思ったんだよ(´・ω・`)
    no title

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:48:39.990 ID:fN6AG2UUd
    わろとる場合か

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:29:02.946 ID:UdW6PhH9r
    爪がやばいね






    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:29:18.497 ID:dFkswEvW0
    爪とか食ってそう

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:32:33.569 ID:iCf1ZISJ0
    >>5
    皮膚もそうだけど治りが極端に遅いよ
    爪の再生も遅い

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:29:21.417 ID:HHiTCezAd
    皮膚の色ヤバくない?

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:38:56.493 ID:fTvLbi7Kd
    親指長くね?

    134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 15:27:00.480 ID:FEY+fisRr
    ひえええええ

    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:52:29.346 ID:mo7GxCU/0
    四肢の先端が壊死するって聞いてたんだが

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:30:06.301 ID:Vz26CgDyp
    放置って注射したり薬飲んだりもしなかったの?

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:31:25.626 ID:iCf1ZISJ0
    >>11
    教育入院までしたのに俺には響かなかった最初は真面目に病院に通ってたけど飽きた

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:35:18.046 ID:krslF6mgM
    透析始めたら長生き出来んよなあ…

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:31:53.476 ID:0vgMGKNOM
    透析やめたら死ぬんだよな

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:37:34.233 ID:620OY31n0
    これ一生なんだろやばいな

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:35:51.908 ID:RNtQ5QHOr
    つらそう

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:41:51.593 ID:HJlSL8/7a
    2型ならまぁ半分は自業自得だよね

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:31:05.035 ID:1aRHeRLz0
    自業自得

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:33:54.974 ID:lHxe/dwx0
    >>15
    別に自業自得とは思わん

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:42:27.976 ID:1aRHeRLz0
    >>25
    糖尿病と診断されてるのに「放置した」って本人が言ってるんだから自業自得以外のなんでもないだろ


    68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:52:57.627 ID:lHxe/dwx0
    >>49
    危機感がなかったり認識が甘いのは元々の性格だからしょうがない

    73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:54:17.951 ID:1aRHeRLz0
    >>68
    性格のせいにして自分の健康をコントロールしないなんてまさに自業自得だな
    自分はこういう性格だから~とかいうのは言い訳に過ぎない

    79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:57:39.143 ID:lHxe/dwx0
    >>73
    言い訳というか事実だろ ほとんどの人は医者から説明受けたら怖くなって真面目に治療受けるけど>>1は別に大した事ないだろって思ったからこうなったんだろ?そういうふうに思ってしまうのは本人にはどうしようもないだろ

    82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:59:12.736 ID:1aRHeRLz0
    >>79
    思ってしまうから変えられないってのが甘え
    どうしようもないことはない
    行動習慣は後天的に変えられるし、それをしないのはただの怠慢

    107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 13:17:53.322 ID:ixKBGLro0
    まあ自堕落な生活して二型発症はテンプレではあるけど親ガチャやら精神的ストレスなんかが絡み合ってそうなってるパターンもあるから一概に自業自得とは言えんわな

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:45:10.552 ID:G85/v9rVd
    ちょっと優しい言葉かけてやれよ


    >>1
    大変だな。お大事にしてくだされ!

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:36:18.838 ID:krslF6mgM
    週3とかで拘束されるんだよな
    辛いわ

    77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:57:17.657 ID:2k5p8YwY0
    >>34
    ゆっくり読書する時間にすれば快適よ

    87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 13:01:47.240 ID:krslF6mgM
    >>77
    旅行出来ないよな
    辛い

    89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 13:03:29.469 ID:kywrZSp4d
    >>87
    うちの親父も透析だが間縫ったりして旅行してるぞ
    近場だが

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:38:13.435 ID:EGiv3Tc4r
    君に600万円かかってるんだよ
    お大事に

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:40:52.306 ID:7PJ9Kfjqa
    >>39
    年間?

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:48:52.505 ID:EGiv3Tc4r
    >>45
    人工透析は1人1年600万円だよ


    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:40:38.254 ID:6CZKxzmF0
    うちのオヤジ透析5年目だけどくたばるのはまだまだ先だな

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:41:46.612 ID:WnSyjP77M
    俺もたぶんこうなるんだろうな
    糖尿ではないけど持病とか放置してるし

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:42:32.031 ID:yr96DF8b0
    あらゆる箇所が俺と似てて笑えん
    糖尿の家系は診察はなるべく行ったほうがいいな

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:37:27.655 ID:PjsfzkPsd
    どんな症状があったか詳しく教えて

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:43:50.158 ID:XN1INh3Sr
    こっわ
    予兆としてどんな症状出んの?糖尿って

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:44:40.269 ID:/gC83zKqM
    >>52
    頻尿
    喉の乾き
    空腹感

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:47:45.470 ID:XN1INh3Sr
    >>53
    これからの季節わかりにくそー

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:46:12.516 ID:S1ktfdCV0
    >>53
    あてまはるんだが?

    親も2人とも難病+糖尿病なんだが?

    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:49:41.566 ID:EGiv3Tc4r
    >>56
    遺伝するよ

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:46:40.798 ID:o/9e5+Ka0
    >>56
    2型は生活習慣より遺伝だからまじで気をつけろよ

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:46:42.090 ID:NxQ2yWaP0
    >>53
    喉の乾き感じたらその分飲むし頻尿になるのは当たり前に思えるが…

    110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 13:28:39.758 ID:l1NotRKa0
    >>58
    順序が逆で体が余った糖を排出する為に尿をガンガン出すから脱水になって喉が渇く
    体に糖を取り込みまくって血液にどんどん流すとそれまでエネルギーとして使ってくれてた細胞達が受け取り拒否するようになって糖が余り尿に流れ込むと

    112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 13:30:01.031 ID:GAkGbzosM
    >>110
    余分な糖を吐き出すから良いように思えるが違うの?

    114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 13:30:25.260 ID:o/9e5+Ka0
    >>112
    でもそれ腎臓に負担かかるんよ

    118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 13:42:29.885 ID:l1NotRKa0
    >>112
    糖が全部出ていくならマシなのかもしれないけど一部だから結局砂糖水みたいな流れにくい血がいろんなとこ詰まらせて壊死したりする
    この細胞が糖を受け取り拒否してる状態は脳の指令で体に栄養を流す機能が死んでるのでその指令を出すインシュリンを薬や注射で投与して無理やり糖を受け取らせる
    人間は普通そんなこと意識しないでも体が上手く調整してくれるけど自分で打つと微妙な調整ができなくて体に負担かかる

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:46:10.819 ID:WXWCdniaa
    ●糖尿病合併症
    腎臓障害人工透析
    失明
    足の壊死、切断
    脳梗塞、半身不随
    心筋梗塞
    コロナ重篤化←naw!

    70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:53:24.320 ID:s+Yrpy+Va
    自分も投薬治療中やねん
    脳梗塞はやらかした

    69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:53:15.252 ID:pq77FQ6Z0
    頭で分かってても二郎やめられないんやが

    75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:55:50.773 ID:S1ktfdCV0
    ジュースやお菓子は控えてるけど貧乏だからお米ばっかり食べちゃう

    お米で死にたくないよ

    115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 13:31:41.406 ID:O877eGldM
    カーチャンが糖尿病だけど
    20年くらいかけてダイエットとかして
    なんとか悪化せずに暮らしてるけど
    やっぱり好きな食べ物とか自粛しないとダメだから辛そう

    116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 13:35:46.191 ID:JZN9BDDdd
    >>115
    最近は薬が進化してて余程の暴飲暴食しなければOKだったりもするけど
    ただ糖尿病になる人ってリミッターがちょっと違うから安易に食事を勧められないよね
    俺の叔父も糖尿病だけど痩せの大食いを地で行くタイプで
    カレーライスとか一気に8皿とか食べちゃうからびっくり

    81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:59:07.782 ID:xlwm/7Ir0
    糖尿ってどうやって気づくの?
    普通糖尿かもって理由で病院行かないよね?

    88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 13:02:21.898 ID:krslF6mgM
    >>81
    まともな社会人は健康診断やるからわかる

    91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 13:04:51.971 ID:JZN9BDDdd
    >>81
    喉が異常に乾いたり体重が激減するから普通はおかしいと思って病院行く
    そこで放置したらだめ

    83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 13:00:31.776 ID:2JrxNrs2H
    血は輸血とかじゃなく自分の戻す?

    84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 13:01:38.854 ID:kywrZSp4d
    >>83
    透析だからそうだな
    腎臓が終わってるから機械に腎臓のかわりをしてもらうってことだし

    93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 13:06:17.303 ID:2JrxNrs2H
    基本的に太めがなりやすいって事でええの?

    96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 13:07:41.587 ID:mo7GxCU/0
    >>93
    できない体質のやつがフードファイトすると内臓が一気に壊れる

    103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 13:13:04.757 ID:kywrZSp4d
    >>93
    食生活によるところが大きいから間違いではないけど
    結局のところ肝臓の性能によるからな
    日本人は特に肉食に向いた肝臓をしてないから場合によってはそれほど太ってなくてもなりうる

    101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 13:11:36.844 ID:ixKBGLro0
    1型俺氏も透析受けてるぞ

    109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 13:24:04.053 ID:l1NotRKa0
    成分献血で1時間拘束されて血を抜いて戻すだけでも大変
    透析なんてとても耐えられそうに無い

    120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 13:45:47.504 ID:veVg4/ZKa
    糖分取りすぎたから塩っ気のあるやつ食うわ

    124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 13:51:58.246 ID:MmXCEPyy0
    体重100キロあるけどヘモグロビンは5.5だし
    血圧は100の80くらいだわ
    夜になると100切ることもあるわ

    126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 14:16:05.393 ID:201AOEvZp
    俺1時間に一回トイレ行くんだけどもしかしてこれは

    132: 【 ; ´∀`】< 雨合羽蒸れ蒸れ… 2023/05/19(金) 14:55:53.057 ID:4EfXK2FO0
    痛風持ちで1日6リットル水飲んでるんだがヤバいかな?
    血液検査は通風と悪玉コレステロールだけ数値が高いんだけど不安になってきた

    135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 15:31:13.120 ID:xHafcx6Ea
    一型だけどいつかは我が身なんだろうなぁ
    まぁその頃には子供も成人してるだろうし潔く死ぬわマジで
    そうなってまで生きていたくない

    94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 13:06:24.286 ID:GAkGbzosM
    そーなりたく無いから早朝ウォーキングしてるわ

    142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 17:25:39.468 ID:ihiJk6EJd
    こえー水飲も

    113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 13:30:01.798 ID:JZN9BDDdd
    特にスポーツとかしてなくて40歳過ぎても20代と同じ食事量なら気をつけた方が良い
    代謝が落ちてるのに栄養だけ身体に溜め込む行為だから非常に危険

    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 12:49:47.705 ID:vgEEMTAh0
    30超えたら自分を疑え

    20代とは全然違う

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684466905/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年05月20日 18:26 ID:Loe5woYM0*
    ここまでほっとくって相当だぞ 養生しないと
    いずれ手足末端の壊死による切断、失明だな(眼底の血管が詰まって、新しい血管新生血管が枝分かれみたいにできてそれが視神経を覆って集中すると失明する、一夜にして失明もありうる)
    2  不思議な名無しさん :2023年05月20日 18:29 ID:yppzedsU0*
    不摂生は基本楽に死ねない
    「今楽しんでポックリ逝きたい」ってのはまず無理
    行動も食事も何もかも制限されて苦しみ抜いて死ぬ
    3  不思議な名無しさん :2023年05月20日 18:58 ID:hykjeaCZ0*
    これで長生きするんだよなあ。
    ヤニカスは医療費を使うなとか言ってるけどヤニカスは十年くらいしか生き延びられないし、だから受動喫煙コワイってなってんのに。

    俺もヤニカスは臭いから嫌いだが、こういう経過で病気になる奴はもっと嫌いだな。
    4  不思議な名無しさん :2023年05月20日 18:59 ID:n3WrnaB00*

    制限無視すれば余裕やで
    そこで日和ると苦しみぬいて死ぬ
    5  不思議な名無しさん :2023年05月20日 19:08 ID:lduTMLM40*
    医療費の増大って年よりもそうだが
    透析患者の増加も結構なウェイトを占めてる
    こんな自堕落な奴らのために
    6  不思議な名無しさん :2023年05月20日 19:43 ID:hX87QFTQ0*
    透析して何とか日常生活送れたとしても、他の病気で手術が必要になった時に体が耐えられなかったりするんだよなぁ。
    ちゃんと節制しないとね。
    7  不思議な名無しさん :2023年05月20日 19:45 ID:61Th7T680*
    2型で透析になるやつは総じてゴミ
    血液検査の悪いのを自慢したり、医者や看護師の言うこと聞かないし、すぐバレる嘘をつく。
    「薬飲んでるから大丈夫」「インスリン打ってるから平気」と生活を改める気などさらさらなく、あげくの果てには「薬飲んでるのに悪化するなんておかしい!」とのたまう始末。
    おかしいのはてめえの頭だ
    8  不思議な名無しさん :2023年05月20日 20:05 ID:pqPhPiZp0*
    おめでとうございます
    9  不思議な名無しさん :2023年05月20日 20:42 ID:37.EUB9S0*
    自分も最近米よく食べてるなあ
    気をつけよう
    10  不思議な名無しさん :2023年05月20日 20:59 ID:WH.lwoDE0*
    本スレ126 > 俺1時間に一回トイレ行くんだけどもしかしてこれは

    血糖値700の世界へようこそw
    11  不思議な名無しさん :2023年05月20日 21:08 ID:8lpK.9hf0*
    爪の色…普通に切れる?
    12  不思議な名無しさん :2023年05月20日 21:39 ID:tcDUSwJ50*
    >>6
    これ
    うちの親族は遺伝性の腎臓病で透析してたが、ガンになった時に抗がん剤使えなかったよ
    13  不思議な名無しさん :2023年05月20日 22:03 ID:aF1u9hB00*
    糖尿病になったら頻尿とかいうレベルじゃなく小便が出る
    会社や電車の中でも我慢できず漏らすようになったら間違いなく糖尿病だから病院行けよ
    14  不思議な名無しさん :2023年05月20日 22:20 ID:jZ6zAp3L0*
    透析してると旅行いけないってのは誤解だぞ
    週3くらいの人間だと病院に相談すると事前準備してくれて薬で5~6日くらいしなくても大丈夫にしてくれる。うちの婆さんはそれで旅行行った。
    15  不思議な名無しさん :2023年05月20日 22:54 ID:0PiQ.KQE0*
    またコロナが猛威を振い出したら真っ先に重症化する類の人
    16  不思議な名無しさん :2023年05月20日 23:01 ID:zkdBFBXF0*
    食後にスクワットが効果的らしいから毎日やってるわ
    17  不思議な名無しさん :2023年05月20日 23:32 ID:tMj71o810*
    >>16
    大丈夫だと思うがひざの負担もほどほどにね
    18  不思議な名無しさん :2023年05月20日 23:57 ID:JPHFtjGT0*
    血糖値下げようと糖を尿として排出する→水分が減り喉が渇く→糖分の多いジュース等を飲む→血糖値上がる→のループがペットボトル症候群
    さらに糖尿だと腎臓に負荷がかかる(というか腎臓がオーバーワークしとるから糖尿が出る)から、これが続けばその内腎臓壊れて透析行きや
    19  不思議な名無しさん :2023年05月21日 00:53 ID:Ka54rBmJ0*
    >>7
    これ
    だから透析患者ってタチ悪いのが多い
    まともな社会人なら健診の数値悪くなってきた時点で努力するわ
    20  不思議な名無しさん :2023年05月21日 12:27 ID:1uc3Z0L10*
    クレアチニン値に変動が出た時点で腎機能が40%以上低下している。タンパク取りすぎや激しい運動の後もクレアチニン値は増えるが、そういう時と比べると中々減っていかない。
    腎不全の初期に腎保存の為タンパク質制限がかかる。実は糖よりタンパク質の老廃物を排出する方が負担がかかる。糖質制限してタンパク質でカロリーを摂取する人もいるようだが実は腎機能の低下を早めているだけ。医者がなんで腎保存期にタンパク制限するのかよく考えた方がいい。
    結論は過ぎたるは及ばざるが如しで、バランスよく適量の食事を取るのが最適。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事