5: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:53:21 ID:ZrKk
常識やで
割とマジで
7: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:54:27 ID:02Y5
ラベルにも書いてあるやろ
8: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:54:40 ID:ZrKk
ボツリヌス菌って名前まで知られとる
9: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:54:40 ID:7Asv
常識やでマジで
10: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:55:00 ID:gqHB
知らんやつってある種スゲェよ
11: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:55:09 ID:DOkx
メープルシロップは?
13: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:55:19 ID:7NXW
こういう一般常識知らん奴って親から愛されなかったんやろなって
14: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:55:49 ID:kQ5q
>>13
これ
あと自分の世界に引きこもってて世間の情報知らんのやろね
18: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:56:08 ID:b0uB
>>13
甘やかされきって育った常識知らずのクソガキ大人やぞ
愛されてなかったらハチミツ食わされて死んでるわ
15: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:55:55 ID:yuq8
実際に死にそうだったのは赤子の方だったんやで?
16: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:55:57 ID:ZrKk
つか、役所から貰えるしおりみたいなのに書いてあるはずや
ちゃんとそういうの見なさい
17: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:56:06 ID:AbDz
無意識で人に害を与えて自分は悪くないとか言いそう
19: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:56:37 ID:ZrKk
すぐ叩きに走るのやめれ
22: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:56:59 ID:su7p
>>19
赤ちゃん殺しかけといてそれはないわ
20: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:56:46 ID:S233
止められてよかったな子供には勝手に食べ物あげん方がええで
23: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:57:01 ID:FmzW
赤ちゃんは普通の人間とは違って分解できない菌があるんやで
覚えとけ
24: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:57:23 ID:wNc1
ワイは最近恥をかかないように一般常識を勉強してる
例えば五千円札に描かれてる人物は樋口一葉ってことだったり
27: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:58:54 ID:ktR1
実際なんでダメなんやっけ
33: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:02:02 ID:5qlE
>>27
はちみつには少量のボツリヌス菌が含まれてることがあって
大人ならそれぐらいは問題ないけど、免疫が低い0~1歳は割とマジで死にかねん
190: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:46:45 ID:ktR1
>>33
ひえええ。こわすぎやろ
29: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:59:58 ID:xfuO
蜂蜜の中のボツリヌス菌を処理できないとボツリヌス症っていうのになって呼吸不全起こすから
30: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:00:07 ID:yuq8
殺しかけといて死にたい~ってほざくの最高やな
そのうちワイもこの形式でスレ立てるわ
31: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:01:02 ID:ZrKk
ほとんどの場合治療で治るみたいやけどな
知らんのはやばい
32: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:01:56 ID:su7p
知らなかったから仕方ないだろ
とか思ってそうで怖いわ
34: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:02:47 ID:Fl7t
喧嘩稼業で見た
35: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:02:55 ID:Qx6l
マウント取りたがりの知ったかワラワラで草
36: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:02:56 ID:5qlE
いうて知らん奴は普通におるとおもうで
38: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:03:10 ID:ZrKk
>>36
子持ちじゃなきゃね
44: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:04:44 ID:5qlE
>>38
実際ワイもマンガで知ったからな
子ども生まれたら食事の本に書いてるからそれ読んだら知ると思うけど
78: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:10:53 ID:ZrKk
>>44
育児の本やら自治体からの案内やらに必ず書いてあると思うんやけどね
92: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:13:16 ID:5qlE
>>78
その辺には書いてあるで
でもそれ以外で知ってるの常識かっていわれるとそうでもなくね?って話
37: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:03:06 ID:ChEo
怒られただけで済んでよかったな
もし食べさせてたら今頃とんでもないことになっとるで
39: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:03:13 ID:zVlw
でもこれなんでいけないか分かってる親は少ないと思うで
48: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:05:29 ID:5qlE
>>39
ボツリヌス菌のヤバさなんか普通の人間知らんやろうし
41: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:03:55 ID:xfuO
いや親は乳児教室的なところで九分九厘学ぶ
42: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:04:36 ID:zVlw
2才の子でもハチミツあげちゃいけない、とか怒ってたらおかしいからね
47: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:05:23 ID:KjmD
自分の子なのか他人の子なのかで話変わってくるな
49: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:05:47 ID:FmzW
保健で習った
51: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:05:57 ID:xfuO
そもそも乳児に母乳かミルク以外を与えてみようっていう発想自体がわりと異常だからな
56: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:06:37 ID:zVlw
>>51
普通に1才前から離乳食バクバク食べるぞ
63: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:07:53 ID:5qlE
>>51
乳児って基本的に1歳までやからその頃には普通に離乳食とか食ってるぞ
53: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:06:17 ID:tC4V
いつのまにか知ってた
57: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:06:41 ID:6Mfb
66: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:08:27 ID:5qlE
>>57
大人なら読まんと思う
67: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:09:02 ID:su7p
>>66
赤ちゃんに上げる時は読むやろ
72: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:09:39 ID:5qlE
>>67
そのタイミングなら読むと思うけど
大人ならみんな知ってる常識みたいな話でもない
82: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:11:08 ID:nJtc
>>72
いや常識やろ
うっかりで済まされない話は常識や
犬にチョコ食わしたらアカンとかも聞いたこと無いんか?
89: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:12:44 ID:5qlE
>>82
ワイは犬飼ってたから知ってたから知ってるけど
それも犬飼ってなかったらしらんくてもおかしくないやろ
106: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:16:15 ID:nJtc
>>89
焦りすぎやろ落ち着けよ
命や病気に関する話に鈍感すぎる奴はこれだから…
危機意識をもっと強く持てよ
一事が万事やで
113: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:18:43 ID:5qlE
>>106
鈍感っていうかそれって学校で習うようなことじゃないから家庭環境で異なるやろ
犬飼ってない家が犬にチョコあげたらダメとか教えるかどうかなんてタイミング次第やろって話やで
118: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:20:28 ID:nJtc
>>113
じゃあ人命なら?
犬猫なら畜生やししゃあないとして、人間でも同じこと言っちゃうお前は自分がおかしいと思わんねやな
124: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:22:28 ID:5qlE
>>118
赤ちゃんがおらん家庭で赤ちゃんにはちみつあげたらダメとか教わらんやろ
想像力なさすぎやねん
65: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:08:02 ID:6Mfb
普通にラベルに書いてあるレベルの常識や
69: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:09:25 ID:b9Ar
何年か前に母親がハチミツ与えちゃって死なせた事件あったよね
74: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:10:21 ID:7NXW
イッチ
赤ちゃんには酒飲ましてもあかんで
洗剤もダメや
75: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:10:38 ID:Qx6l
>>74
今のところ1番おもしれw
80: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:10:57 ID:6xjw
なんでダメなんやっけ?
虫歯になるからと思ったけどそれなら他の物でもなる可能性あるしわからんくなってきた
109: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:17:18 ID:x6Iw
>>80
乳児ボツリヌス症
腸環境が整ってない段階でボツリヌスって細菌を摂取すると繁殖して悪さするんや(便秘 母乳が飲めなくなる 手足が動かなくなる)
だから離乳食を食べ始めるまではNGやねん
ちなみに大人でもボツリヌスを多量摂取すると食中毒になる(はちみつは超微量なので無問題)
84: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:11:51 ID:Ef0K
こんなんでマウントも何もバカのワイでも知ってるレベルの知識ってことは世間なら常識と言われるレベルってことやぞ
85: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:11:53 ID:su7p
犬猫に玉ねぎ食わせたらあかんのも知らないやろ
88: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:12:40 ID:FmzW
>>85
それは知らんよ
動物のことなんて知らん
86: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:12:10 ID:TE50
習ったことはないけど知ってたな。
90: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:12:52 ID:Fl7t
まぁこのご時世与える前にネットで調べるやろし嘘松やんな?
91: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:13:04 ID:TE50
ところで赤ちゃんは大丈夫やったんかな?
93: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:13:33 ID:upNY
>>91
あげる前やから大丈夫やろ
120: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:20:29 ID:bs03
抵抗力できてないからアウトなんやっけ?
過去にそれやって赤ちゃんを救急車送りにしたやつあったよな
121: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:21:25 ID:o6mr
正直プーさんは赤ちゃんに見せたらあかんと思うわね
123: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:22:14 ID:0EJd
>>121
1歳はプーさん理解できんし問題ない
125: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:22:43 ID:x6Iw
>>121
赤ちゃんがプーさん見ても物理的に食べられないので無問題やろ
81: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 14:11:06 ID:M5xl
ワイは赤ちゃんのときに蜂蜜をツマミに酒と洗剤のカクテル飲んでたわ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684731141/