4: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:38:16 ID:UGJO
風邪みたいなもんだろ
5: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:38:33 ID:EM3G
6: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:39:05 ID:wHM5
3行でまとめて
67: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 08:48:25 ID:yrnJ
>>6
結局
コロナは
収まってない
86: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 09:02:52 ID:wHM5
>>67
どうも
重傷者が少なければ問題ないってならんのか?
7: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:39:10 ID:EM3G
8: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:39:19 ID:hSMV
まだコロナコロナ言ってる奴おるんやな…
9: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:39:23 ID:c43N
もうマスクとかどうでもいいじゃん
こんな衰退国家
10: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:39:27 ID:EM3G
13: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:40:06 ID:EM3G
ええんか…
16: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:40:53 ID:UCNG
コロナは嘘やで?
17: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:40:55 ID:EM3G
コロナ禍はまだ終わってないんやで…
ええんか…
20: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:41:24 ID:byl7
>>17
脳みそワクチンのせいで縮んでそう
19: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:41:23 ID:BPI4
また増えてるとは聞くけど致死率とか低いんやろ?
インフルと何が違うん?
22: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:41:41 ID:EM3G
23: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:41:47 ID:aJac
5類にした根拠がコロナの治療薬ができたから
でもおおよそ処方できる代物では無いってのはほぼ報道しない不思議
25: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:42:17 ID:EM3G
>>23
誰も飲んでなくて草生える
24: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:42:01 ID:CqAW
一生マスク着けてたらええやん
自由なんやし
27: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:42:54 ID:xpkC
結局緩和して国民全感染させるなら今までの3年間はなんだったんやアホくさ
30: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:44:10 ID:EM3G
>>27
抗体も長くて半年しかもたんし集団免疫獲得は不可能やで
ソースは最近の中国
29: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:43:41 ID:dvj4
コロナじゃない妙な喉風邪増えとるらしいな
ワイも掛かって、熱は下がったけどいまだに喉痛いわ
68: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 08:49:50 ID:yrnJ
>>29
ワイの家族も一ヶ月くらい喉痛いってずっと言っとる
31: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:45:29 ID:EM3G
今年1月の中国「国民の82%が感染しましたw」
今の中国「第2波来てますw来月末には週6500万人感染しそうですw」
32: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:45:59 ID:EM3G
コロナが終わったと勘違いしてる人たくさんおるけどまだ終わってないで…
33: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:46:40 ID:aJac
結局受け入れ体制を作らずここまで来た
医療現場は常にパニック
そろそろ医療関係者の暴動起きても変には思わないわ
35: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:47:22 ID:EM3G
>>33
5類にしたけどコロナ診ないって病院未だに多いからなw
ほんまに終わってるでq
34: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:46:53 ID:IrSn
ワクチン4回打ってバァバから感染
味覚症状が辛かったわ
36: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:48:30 ID:J3V2
実際平和ボケしとると言うか嫌な気分になりたく無いからこう言う事実に蓋してるだけやと思う
38: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:49:15 ID:EM3G
>>36
確かにメディアも国民も現実逃避してる感はあるな
本当のコロナ疲れやろな
40: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:50:23 ID:aazv
>>36
臭いものには蓋をするっていうやろ
持病持ちにはきつい時代やなとは思う
37: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:48:46 ID:2FUY
コロナの話になると発狂する奴おるけど一体なんなんや
警戒するに越したことはないやろ
39: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:49:52 ID:EM3G
>>37
ワイは未だにコロナを脅威と思ってるし警戒してるで
1回も罹りたくない
41: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:51:04 ID:EM3G
Twitterで「コロナ 舐めてた」って検索するとおもろいで
より一層コロナにかからないようにしようって思えるw
42: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:51:40 ID:CqAW
ノーワクでコロナなったときはインフルよりは少しキツかったな
43: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:51:57 ID:aazv
結局コロナの後遺症って自然治療の他にないんよな?
44: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:52:30 ID:EM3G
>>43
せやで
Bスポット療法とかあるけど気休め程度や
45: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:53:28 ID:2FUY
普通に恐ろしいウイルスなのに警戒してない方がガイジだと思うわ
47: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:54:15 ID:EM3G
>>45
感染したやつ辛すぎてのたうち回ってるからな
あと後遺症のリスクもかなり高い
46: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:54:04 ID:CqAW
もうコロナ鳴っても自治体からの食料詰め合わせ貰えないんやな
5類なる前に罹っといてよかった
48: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:55:21 ID:bcv6
5類に下がった~って言うけどインフルと同レベルが年中発生してるって普通に面倒くさい状態だよな
50: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:56:06 ID:EM3G
>>48
逆に厄介になったよな
もうコロナで体調悪いけど普通に出かけてる奴とかうじゃうじゃいるやろ
49: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:55:41 ID:CqAW
のたうち回る体力なんてないぞ
死んだように横になるだけや
51: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:56:37 ID:iv6V
アルコール消毒しすぎて手がボロボロ
70: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 08:51:17 ID:yrnJ
>>51
分かる
52: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:56:41 ID:CYPf
コロナは終わったんやぞ
物理的には終わってないがもう社会としては
交通事故などの数あるリスクのひとつとして扱うにとどめ
もはや無視するということや
53: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:57:05 ID:EM3G
>>52
無理やで
これからも波はくるしクラスターも起きる(現に起きてる)
56: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:57:51 ID:CYPf
>>53
それでも無視するんやろ
半分くらいの人がマスク外して歩いてるというのはそういうことや
54: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:57:09 ID:pfO0
インフルと同程度なら新インフルでも平均寿命下がるはずなんやけどなぁ………
55: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:57:20 ID:pfO0
なんでやろ?
57: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:59:07 ID:dNNq
高齢者の数が減るだけやしもっとノーマスクで外出しまくろうや
58: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:59:24 ID:qOpb
ワイも未だにコロナ怖いけど少数派なんか…?
なんか気にしてない奴多すぎて怖いわ
59: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 08:00:53 ID:EM3G
>>58
まともな人間ならそうなるはずや
60: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 08:01:43 ID:CYPf
日本国民の忍耐は三年しか続かない
これが今回の知見やね
62: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 08:04:50 ID:CqAW
>>60
持ったほうやろ
欧米は2年や
72: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 08:52:17 ID:PYdX
>>60
ワイ一生でも良かったけどね
61: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 08:04:12 ID:I8Vw
結局ノーガード戦法になるのか
65: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 08:30:53 ID:CYPf
>>61
いうて真面目系の人はワクチン4発打ってるやろ
純然たるノーガードではない
64: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 08:28:08 ID:HOzO
「コロナはただのインフルエンザw」
いやインフルエンザに感染したいと思わんのやが?
66: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 08:47:17 ID:UXwq
ワイ君2週間咳止まらないんやが
69: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 08:50:39 ID:PYdX
インフルも怖いぞ
71: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 08:51:20 ID:PYdX
コロナはどんどん変異するからな
73: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 08:52:35 ID:WYFi
コロナ警戒しまくったらインフルがクソ雑魚になったの草
74: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 08:52:57 ID:yrnJ
>>73
ノロもな
あいつら雑魚やったんなや
77: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 08:57:03 ID:Opt1
>>73
インフルの時はそんな警戒してなかっただろってバカがたまにいるけどこれで論破できるよな
78: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 08:58:00 ID:PYdX
>>73
マスク外した途端にインフル広がり出したで
やっぱりマスクって役に立ってたんやな
79: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 08:58:51 ID:yrnJ
>>78
ほんまほんま
コロナもな
82: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 09:00:54 ID:Mjkf
>>78
マスクは効果ないぞ情弱
84: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 09:01:42 ID:PYdX
>>82
でもあきらかに違うんよな
やっぱ何かあるんやで
87: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 09:04:01 ID:yrnJ
>>84
友達と話で盛り上がった時に
マスクがビチャビチャになってて
ワイってこんだけ唾吐いてたんやって引いたことならある
80: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 08:58:59 ID:XCgL
>>73
コロナ解除した途端にどっかの高校で運動会中にインフル流行してたな
81: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 09:00:37 ID:PYdX
>>80
あれ一気に400人くらい感染しとるけど強すぎんか
83: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 09:01:04 ID:yrnJ
>>81
こわ
75: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 08:55:09 ID:VjhQ
ワイは旅行行くのに必要やったから3回打ったが
お前らはどうなん
76: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 08:55:46 ID:yrnJ
>>75
3回打ったがコロナになった
4回目は予約が取れず
見るのやめた
88: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 09:16:07 ID:cLMx
咳エチケットさえ守らなくてよくなったと勘違いしている人は多いわね
89: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 09:16:46 ID:yrnJ
>>88
ノーマスクなのに手で抑えずにくしゃみするやつ増えたよな
90: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 09:18:47 ID:CYPf
>>89
それはまったくの健康体でも唾飛ぶから汚いやろ……
91: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 09:19:30 ID:cLMx
>>89
>>90
バスで後ろに座ってるおじさんが唾液をぶっかけてきたわ?
94: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 09:24:55 ID:dNNq
奈良県最近行ったけどマスクしてる外国人一回も見なかったかも
21: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 07:41:30 ID:3oYF
イッチは一生家に籠ってろ
感染拡大防止のためにな?
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684795046/