9: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:09:47.47 ID:9qlRt1cD0
>>2
4ldk
とち100坪
建坪50坪
1年か2年前にフルリフォーム
15: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:10:33.48 ID:xqNOwbep0
>>9
郊外以上ならありやな
3: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:08:22.17 ID:9qlRt1cD0
本審査通過したしもうほぼ確やな
4: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:08:22.93 ID:F/yHg+70d
事故物件で1500万ってことはめっちゃいいとこなんちゃうん?
13: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:10:02.57 ID:pPaRrYRu0
>>4
事故物件だからって別に言うほど安くならんで
17: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:11:32.26 ID:9qlRt1cD0
>>4
2年前に競売に出てた築35年のお家をリフォーム屋が買う
ほんで多分だけど2500万くらいで売りに出て
それペアローンで買ったけど旦那さんが自殺して1500万で売りに出る感じや
中学校まで徒歩2.3分
5: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:08:38.40 ID:S+qQU71v0
場所によるやろ
6: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:08:52.86 ID:XatZyYqod
事故物件って男より女の子が死んでるとこのほうが値段高かったりするんかな
女の霊って興奮要素はあるやん
10: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:09:54.11 ID:xqNOwbep0
>>6
ブスの幽霊は嫌やろ
美人ならokです👍
8: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:09:31.82 ID:GyI3YHQh0
よかったね
1人でも寂しくないじゃん!
16: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:10:49.45 ID:yy5u423j0
最近じゃ事故だらけ&許容勢の多さで価格差埋まってるとか聞いたわ
18: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:12:04.41 ID:9qlRt1cD0
旦那やっていうてるやろ
男や男
19: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:12:12.75 ID:8LgLyMLE0
どこの家なんだ?
1500万だったら年収にしてどれくらい必要なんだ?
21: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:12:50.67 ID:9qlRt1cD0
>>19
ワイの年収は450万や
26: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:13:54.37 ID:8LgLyMLE0
>>21
450万で1500万の家か
大丈夫そうやな
28: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:15:03.88 ID:9qlRt1cD0
>>26
無理ない物件しか買わんで
注文住宅なら最低月8万の支払いとかやからな
終わっとるで
20: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:12:19.00 ID:iuy0Szzvd
築35年てw
24: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:13:45.78 ID:xqNOwbep0
>>20
フルリフォームならだいぶ綺麗にならん?
25: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:13:51.84 ID:9qlRt1cD0
>>20
今どきリノベーションなんか全然普通やろ
土地単価10万の土地やから実質土地買っただけとも言える
シロアリ被害もほぼゼロらしいし
22: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:13:10.04 ID:oLmgvHCa0
幽霊なんかおるわけないから
事故物件ってラッキーよな
30: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:16:06.35 ID:9qlRt1cD0
>>22
幽霊様出たらなんjにスレ立てるわ
29: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:15:10.40 ID:oRIPs4aq0
死神みたいなの出てきたら花火で撃退するんやで
31: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:16:21.79 ID:xqNOwbep0
>>29
死神出てきたら黒いノートもらうやろ笑
32: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:17:12.93 ID:9qlRt1cD0
ちな間取り
赤いところは線ミスったところや
34: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:18:28.21 ID:A6nXn3xq0
なんで買ったん?
37: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:19:13.57 ID:9qlRt1cD0
>>34
子供が小学校入学やからや
39: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:20:19.97 ID:A6nXn3xq0
>>37
はえ~
賃貸の選択肢は無かったんか?
まぁ幽霊とか実際おらんし安いならええよな
45: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:21:48.71 ID:9qlRt1cD0
>>39
賃貸今月6万のことやねんけど狭いんよなー
犬猫おるし嫁さんの希望で家買った感じ
ワイは別に家とか特に希望はないんや
お前さんがほしいなら好きにすればって感じ
41: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:20:55.57 ID:oRIPs4aq0
>>37
家族は事故物件なの納得しとるんか?
35: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:18:30.10 ID:9qlRt1cD0
昔の家はどんな形だったか全然知らんのやがなんか今はL字型なんや
40: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:20:49.17 ID:9qlRt1cD0
多分風呂場が一番丈夫
46: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:22:26.68 ID:cjsqWROv0
>>40
ええな。住んでるところ大体でいいから教えて
51: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:24:49.92 ID:9qlRt1cD0
>>46
グンマーや
ただハザードマップまっさらやから一応噴火以外のリスクはあんまりないな
42: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:20:59.51 ID:CCDX1m8Gp
ええやんうる時は告知せんでええし
47: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:22:40.17 ID:hlYmhuBZ0
自殺物件は日当たりが悪いところが多いからハズレなんだよな
54: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:25:36.37 ID:9qlRt1cD0
>>47
日当たりはだいぶええで
なにせ100坪やからな
田舎やから高層の建物もないし今のところ遮るものないで
吹き抜けも多いし
48: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:23:16.76 ID:4kfZPsRQ0
事故物件は気にしなきゃノーカンや
鈍感力が試される
52: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:25:31.69 ID:0EPE9QIR0
江戸時代なんてその辺で死んどるし気にするだけ無駄やしな
58: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:27:21.95 ID:xqNOwbep0
>>52
それな
66: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:30:31.98 ID:Abuw02yR0
>>52
死亡時の念の違いよ
寿命と殺害じゃそらもうバケモン誕生するよ
60: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:28:06.92 ID:9qlRt1cD0
死ぬときゃ死ぬの精神
64: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:29:06.79 ID:9qlRt1cD0
>>61
らしいな!
ど底辺農民なのに会社様々やで
まだ26やから頑張るデー
62: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:28:38.44 ID:FLqsRhT80
戦争で死んだ人だらけなのに事故物件もクソもないわな
自殺なら環境的に鬱になりやすいとかよくないのかもしれんけど
65: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:29:59.01 ID:9qlRt1cD0
>>62
もう嫁さんそもそも障害者年金でもらうレベルの鬱やからへーきへーき
63: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:28:57.89 ID:yy5u423j0
幽霊なんて出たら出たでマニア需要満たせるやろ
67: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:30:49.60 ID:9qlRt1cD0
ただ外構が砂利なのがちょっとな~
砂利って処分するのに金かかるし家の前の道路道幅狭いからデカいダンプはいられんのよな
68: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:31:45.45 ID:LzJFU74C0
事故物件でも虫が沸いて出なければ問題ないよな
70: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:32:40.81 ID:9qlRt1cD0
>>68
一軒家なんて多かれ少なかれ出るんちゃう?
遺体への虫の話なら発見早かったらしいし大丈夫らしい
69: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:32:23.02 ID:xqNOwbep0
家で怖いのは幽霊よりシロアリよな
71: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:33:19.34 ID:9qlRt1cD0
>>69
去年専門業者に見てもらったときは平気だったらしいけど定期的な散布は必要やね
73: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:35:26.46 ID:y4fxLelLa
事故物件てお前…
それならワイの住んどる京都なんて事故物件しかないぞ
75: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:35:58.27 ID:9qlRt1cD0
>>73
よなー
わいも気にせんけど世の中気にせんやつが多くなっとるらしいで
74: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:35:29.81 ID:9qlRt1cD0
なんかいわくのついた地域でもないっぽいしちょっとつまらんな
76: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:36:32.10 ID:FLqsRhT80
ぼくのアパート、時折知らないババアが訪ねてくるわ
多分前の住民の知り合いか何かなんだろうけど深夜にピンポン鳴らすのやめてほしい
78: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:37:14.94 ID:9qlRt1cD0
>>76
こっわ
77: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:36:58.83 ID:q/L3kTMga
事故がどうこうより構造躯体いかれてるだろ
79: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:37:37.75 ID:9qlRt1cD0
>>77
イカれてるんか?
まあ家がぶっ潰れれば火災保険出るしええやろ
80: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:38:13.26 ID:q/L3kTMga
>>79
ついでに死亡保険もおりるな
82: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:39:09.47 ID:9qlRt1cD0
>>80
ローンも払わんでよくなるし今死ねば4000万入るし万々歳や
81: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:38:44.15 ID:9qlRt1cD0
なんか古墳とかも周辺にあるから多分地盤は硬いんやと思う
ぐんまはすごいな
57: 風吹けば名無し 2023/05/23(火) 21:27:09.73 ID:nS9SWWju0
幽霊の一人や二人アクセサリーみたいなものだ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684843649/