不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    47

    【悲報】少子化対策、最悪の方向へ向かってしまう・・・・

    4548174_s


    1: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:38:05 ID:A3ax
    若者志望



    2: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:39:04 ID:sY9U
    すでに結婚している同士の男女「産んだらお得」
    移民同士のガキ「よろしくニキーwww」
    低所得若者「もうむり」






    3: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:39:39 ID:SVdZ
    社会保険料って給料に応じて取られる額が変わってくるから損するの中間層と金持ちだけ

    4: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:40:18 ID:9m6N
    正直もう金だけの問題じゃないよな

    6: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:41:07 ID:OayP
    日本消滅RTA定期

    7: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:41:33 ID:WytS
    年寄りから巻き上げろや?

    8: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:41:51 ID:SVdZ
    既存の国民皆保険制度を維持するために中高所得者から金を取ろうってだけなのに誰が損してるって言うんや
    むしろ低所得者は得だろ

    9: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:42:04 ID:hT7y
    キッシーて増税しかしとらんくない?

    10: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:42:29 ID:JpgB
    >>9
    自分の支持率とか気にせず増税しまくれるのはある意味優秀かもしれない

    12: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:43:27 ID:jFnq
    >>9
    増税しますって言って
    それで選挙圧勝してるんやから
    むしろマニフェスト守りまくりやぞ

    14: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:43:53 ID:WYFi
    >>9
    国内にいれば増税
    海外にでれば金銭的支援やぞ

    13: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:43:36 ID:TDt7
    もう人間牧場路線しか活路はあらへんで

    15: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:44:15 ID:jFnq
    非課税世帯になればええんやで


    16: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:44:19 ID:DBHY
    年寄りの無駄な薬処方とかやめてくれや
    年寄り→若者の流れと逆行やん

    17: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:44:23 ID:SVdZ
    少子高齢化で医療を必要とする割合が増えていくんだから一人一人の負担が増えるのは誰が上にたっても同じだろ

    20: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:45:48 ID:ANvv
    >>17
    若者の負担増やして死にそうな高齢者に投資する理由は何や?

    18: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:44:32 ID:zJIy
    岸田とかいう日本アンチ

    19: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:45:11 ID:0GoR
    でも支持率56%まで回復?

    26: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:49:12 ID:PNz2
    海外「少子化対策しても全く効果ねえわ。やらないほうがええぞ」
    日本「少子化対策するンゴw中抜しまくるンゴw」

    27: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:49:36 ID:rRpD
    独身と子供が18歳以上の中堅層をピンポイントで狙っててええやん?

    28: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:52:20 ID:rRpD
    実質独身税だからおんj民が望んでたもんやんな

    30: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:53:08 ID:y0zq
    社保と年金減税して若者の可処分所得増やすのが1番少子化対策に貢献するのでは...?

    31: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:53:31 ID:YGpl
    新たな税負担は考えていない→社会保険料引き上げ
    社会保険料なんて実質増税やんけ

    32: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:54:08 ID:RoAZ
    医療の自己負担を上げるべきだと思う
    歳入を増やすよりも歳出をカットしろ

    33: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:55:21 ID:R16d
    若者全員の所得増やしても結局顔がいいやつしか結婚できないんやし正直あんま意味ない

    34: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:55:52 ID:KTj2
    >>33
    お前は性格が原因や

    35: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:55:53 ID:jFnq
    >>33
    顔やない
    性格が終わってないやつが結婚できるんや

    36: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:55:59 ID:yI8H
    まあ金貰っても相手がいないんですけどね

    39: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:57:10 ID:YGpl
    独身税とか思ってる人もいるが非子育て世帯税ぞ
    何人産み育てようが子育て終わったら負担側や

    44: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:59:01 ID:rRpD
    >>39
    児童手当18歳まで延長も盛り込まれてるし
    独身と子育て終わった中堅層狙いやろ

    40: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:57:32 ID:yI8H
    就活と一緒で顔が良くないと中身見てもらえないんやで

    41: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:57:47 ID:PAcv
    自民党「お金欲しいンゴ…せや金持ちに増税したろ!」
    金持ち「なんやこいつもう日本から出てくわ」
    自民党「ファッ!?逃げられたンゴ…貧乏人に増税や!」
    貧乏人「逃げるだけの余裕ないンゴ…苦しいンゴ…」
    自民党「ファッ!?こいつら逃げなくて草さらに増税や」←イマココ

    これほんまひて

    42: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:58:11 ID:eScv
    老人に3割負担させればいいだけなのに

    43: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:58:50 ID:PAcv
    >>42
    政治家が負担せえや

    47: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:01:10 ID:wiXK
    「せや!子供産める若い子を支援するために若い子から税金とればええんや!」

    50: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:02:01 ID:rRpD
    >>47
    早く結婚しろって事やろ

    49: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:01:38 ID:Yuy3
    独身税とか言うけど、子持ちも結局実質的な子供税として育児費用盗られるんやぞ
    産もうが産まなかろうが金は盗られる、どっちの方がましかってことやろ

    52: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:03:08 ID:jFnq
    >>49
    自分の子供に金出すのは納得できるやろ
    税金は頼んでもないのに
    勝手に給料から盗んでいくんや
    気持ちが全然違うで

    55: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:03:15 ID:YGpl
    結婚して子供生んだら奨学金返済減免とかいう乱暴な案ジョークとしては好き

    62: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:05:31 ID:rRpD
    >>55
    奨学金が結婚出産の足枷になってるのは確かやし
    ええんじゃない

    56: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:04:02 ID:oa1E
    少子化もフィンランドとかハンガリー見てるとなるようにしかならんみたいだから岸田でええわ

    59: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:04:48 ID:wiXK
    いうて経済対策が一番の少子化対策やろ

    67: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:06:56 ID:oa1E
    増えすぎた人口を抑えるために家族計画という概念を持ち込んだのが悪かったので、経済的なアレ云々の話ではないのよ

    77: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:09:37 ID:rRpD
    >>67
    中卒高卒で働いてたのが大卒がスタンダードになったのが原因の1つだと思う

    80: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:10:05 ID:jFnq
    >>77
    これ
    せやからワイみたいな大卒のゴミが生まれる

    100: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:15:16 ID:oa1E
    >>77
    根本は家族計画やで
    子供の数が減ったから、大学まで通わせるような投資ができるようになったんや

    68: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:07:02 ID:eScv
    老人は1割だから健康でも病院に行く

    70: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:07:31 ID:jFnq
    >>68
    そもそも健康な老人はおらん

    73: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:08:21 ID:y0zq
    >>70
    雑談するために病院行ってるやつが多いんやで
    だから自己負担額を上げるべきなんや

    74: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:08:21 ID:jFnq
    有能がなんとかしろよ
    ネットにはたくさんおるやろ

    75: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:08:53 ID:wiXK
    >>74
    少子化はだれにもどうにもならん

    76: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:09:16 ID:jFnq
    >>75
    ヤフコメ民に任せればええんや

    79: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:09:53 ID:Yuy3
    まあ完全な自由主義国家なんて治安悪くなりそうやし、完全な福祉国家を作ろうもんなら金持ちが逃げて弱者救済出来なくなるし、あんま両極端な二つの考えの優劣決める意義は薄いやろ

    82: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:11:28 ID:jFnq
    >>79
    今から完全な自由主義にしたら
    今すでに金や権力あるやつが
    縛りがなくなったのをいいことに
    更なる搾取社会にするだけやね

    83: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:11:40 ID:wiXK
    50年後は人口7000万人ぐらいで半分が老人だぜ?
    地獄だろぉ?

    86: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:12:09 ID:jFnq
    >>83
    その頃にはワイらも老人やぞ

    84: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:11:56 ID:oa1E
    そもそも少子高齢化なんてバブルの前には官僚たちは予測してたわけでこれまで抜本的な対策しなかったことがわるいので
    岸田が悪いわけではないでしょと言ったところで納得はできないとは思うけど団塊世代が労働市場からがっつり消えた以上これは誰かが背負わなきゃならん十字架には違いない

    85: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:12:01 ID:eScv
    お前らだって1割負担になったら今よりも病院に行く回数増えるだろ?

    88: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:12:44 ID:jFnq
    >>85
    金ケチって病院行かないやつとか存在するんか?

    93: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:13:13 ID:eScv
    >>88
    たくさんおると思う

    89: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:12:48 ID:rRpD
    大卒が当たり前になると結婚が卒業就職後になるから晩婚化の要因になるし
    高卒スタンダードにしたら少子化晩婚化一気に解決できるやろ

    96: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:13:57 ID:jFnq
    >>89
    いうて昔の大卒は
    20代で結婚してたんやろ

    90: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:12:53 ID:eScv
    なんなら
    1割→3割
    3割→5割でもいいと思ってる
    その代わり子供は無料ね

    95: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:13:46 ID:rRpD
    >>90
    子供は今でもほぼ無料だけどな

    98: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:14:59 ID:iNfT
    少子化対策で若者から金取るのは草

    105: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:16:19 ID:f34z
    異次元の増税

    107: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:17:13 ID:Xbk1
    やっぱり実質増税やんけ
    あと子供がいる世帯って元々金持ちやからな

    121: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:20:20 ID:oymw
    既に結婚してる奴が産むようにするんやなくて結婚したくてもできないやつを救わなあかんやろ

    123: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:20:45 ID:rRpD
    >>121
    結婚しなきゃ負担増はカンフル剤になるやろ

    128: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:21:17 ID:oymw
    >>123
    ならんやろ
    尚更できんくなるやん

    135: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:23:04 ID:t9lm
    シンプルに少子高齢化してるんだから今までと同じ水準の社会保障を求めるならそりゃ負担は増えるやろって話よな

    140: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:24:16 ID:apb2
    一度上がったら税金って下がんないもんな
    ワイの下の世代はもっと辛い目に合うんやガンバってな

    145: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:25:58 ID:Yuy3
    結婚したら月○万円!子供作ったら一人に月○万円プレゼント!子供は施設で一括して育てるので親の負担はなし!

    これくらいしてくれんと作るメリットなくね

    150: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:27:35 ID:apb2
    >>145
    これもう産む機械じゃん

    152: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:27:45 ID:yI8H
    >>145
    実際一括教育した方が格差とかなくていいよね

    155: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:28:16 ID:oymw
    未婚者が社会に尽くすインセンティブがないのは社会にとって不安要素になる
    まず未婚化を止めないと

    157: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:28:42 ID:D0iC
    >>155
    老人のために生きれることがインセンティブやぞ

    166: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:30:48 ID:WYFi
    もう偽装でもなんでもええからとりあえず結婚させたら子供できる確率少しでも上がるやろ
    まあワイは偽装する相手もいないんやけど

    177: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:32:59 ID:sY9U
    >>166
    ここまで負担増えたらもはや偽装結婚だけしてセフレは外注たくさんいるって人増えそうやな

    174: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:32:35 ID:apb2
    仮面夫婦斡旋業者が乱立する傍らで死に向かって淡々と身支度する中年が量産される
    地獄か?

    204: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:36:27 ID:Xbk1
    >>174
    星新一のショートショートにありそう


    175: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:32:36 ID:y0zq
    ご褒美的な奨学金免除よりは援助停止による私立大学の競争促進と国立大学の完全無償化を進めて欲しい

    178: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:33:13 ID:oymw
    >>175
    これな
    私立なんて淘汰圧に晒されてなんぼやろ

    176: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:32:52 ID:oymw
    老人の社会保障削って少子化対策にあてるのが合理的ではあるやろまぁ民主主義である以上無理やが

    184: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:33:46 ID:Xbk1
    >>176
    現役世代労働者の給料から天引きされてるからみんなキレてるんやで

    181: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:33:35 ID:D0iC
    人間に投資というのは日本においては行われないってのを認知すべきだと思うけどな

    191: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:34:47 ID:RLSj
    文句言うぐらいなら結婚して子供作ればいいじゃん

    194: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:35:05 ID:D0iC
    >>191
    正解

    199: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:35:43 ID:WYFi
    >>191
    これはあるわね
    少子化を憂う人が子供作るのが一番の少子化対策や

    203: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:36:24 ID:PNz2
    小池「子供一人月5000円配ります。少子化対策に2兆円あてます。私立中学校世帯10万円助成します」

    もうこいつが総理でええわ

    237: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:41:26 ID:eScv
    >>203
    正直ワイは百合子が叩かれてる意味がわからん
    ようやっとると思うが

    207: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:37:49 ID:dGZv
    滅んじゃいかん理由がないよね?

    208: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:37:54 ID:apb2
    社保現時点で高すぎなんだよ1割も持っていくな

    209: ■忍【LV18,バルログ,RC】 23/05/23(火) 19:38:03 ID:dGZv
    >>208
    所得税も

    213: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:38:40 ID:D0iC
    >>208
    最低限度の健康的な生活は出来るから問題なし

    214: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:38:43 ID:Yuy3
    自分が死んでも子供が生きてれば生き残ってる!みたいな理屈正直無理あるやろ

    215: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:38:56 ID:dGZv
    >>214
    これ
    死んだ後なんてどーでもいい

    216: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:39:06 ID:gGkE
    社保上げるのだって増税だろうが

    218: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:39:24 ID:Xbk1
    >>216
    欧米から見ると増税やで

    64: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:05:43 ID:YGpl
    政府「こんなに負担を強いているのにどうして子供を生んでくれないの?」

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684834685/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年05月24日 16:29 ID:hAcyVve60*
    むしろもうなんもすんなよ
    2  不思議な名無しさん :2023年05月24日 16:32 ID:M2.hgRzS0*
    異次元のって事は実質無理ですという事だったのかな。
    3  不思議な名無しさん :2023年05月24日 16:38 ID:CuH0uNzK0*
    児童手当なんて親が使うんだから義務教育の15歳までで十分。
    学費無料化は国から直学校なら親の使い込みないし、進学してる子供の為だけに使われるからいいと思う。
    4  不思議な名無しさん :2023年05月24日 16:43 ID:076vil.U0*
    復興税と言う名の多目的税と一緒やろ。いつまでも毟り取りたいから目的以外に使って復興なんざちっとも進まん。
    5  不思議な名無しさん :2023年05月24日 16:48 ID:fjbf7pqo0*
    責任を取らなくていい子作り行為だけならやってもいいぞ
    相手はそれなりに選びたいが
    6  不思議な名無しさん :2023年05月24日 16:50 ID:bM3lkhN20*
    まず労働の根幹を担ってる層が豊かにならんと経済も回らんのに少子化対策とか言って余計に首しめてんのギャグすぎるでしょ
    で、誰が経済回すねん
    ジジイババアとガキか?www
    笑わすなや
    7  不思議な名無しさん :2023年05月24日 16:51 ID:RbCioXVS0*
    議会で寝てるなんもしない議員の方がマシ
    岸田さん寝ててください
    8  不思議な名無しさん :2023年05月24日 16:53 ID:LNbNr.Aq0*
    サミットでちょっと写真映えしたくらいで支持率上がるんだから
    自民党からすりゃチョロいと思われても仕方ないだろ
    これ以上高齢者を支えるのは無理なんだから
    高齢者への負担増をお願いするしか道は無いんだよ
    9  不思議な名無しさん :2023年05月24日 16:54 ID:p7.u4ebe0*
    大学は少なくともMARCHレベル以下はいらないと思う。
    MARCH以下は無くして、高卒をスタンダードにする。そして日本国籍の人に限り、大学に入る場合は全額授業料を無償化すればいいと思う。
    10  不思議な名無しさん :2023年05月24日 16:54 ID:dSXIv7bH0*
    信用できない政府がまた勝手に何かやってる
    11  不思議な名無しさん :2023年05月24日 16:55 ID:BlDlnyC80*
    北欧がさんざんやって失敗した政策を今更トレースするとかガイジだな
    12  不思議な名無しさん :2023年05月24日 16:57 ID:YL6BWyxQ0*
    既得権益に金をばらまいて選挙で勝ってる。もうどうでもいい
    13  不思議な名無しさん :2023年05月24日 17:04 ID:ww0ilRVt0*
    >>9
    大学は最高学府なのに、特にFランとか遊んでるやつしかいないようなところなんてある意味がないもんな
    どうせバカなんだからさっさと働いて税金納めろと
    14  不思議な名無しさん :2023年05月24日 17:07 ID:Ri6mIUU80*
    一般市民が育てる気がないんだから
    国でやるしかないでしょ・・・
    でっかい施設造ってさ・・・
    15  不思議な名無しさん :2023年05月24日 17:08 ID:H.zUg0YE0*
    ババ抜きでババを押し付けあってるみたい
    政治家と老人様はババ免除で!
    16  不思議な名無しさん :2023年05月24日 17:22 ID:RIqfmP0I0*
    >>3
    子供に児童手当以下の金額しか使わないなんて実質不可能だろ。
    17  不思議な名無しさん :2023年05月24日 17:23 ID:RIqfmP0I0*
    >>14
    そんな金使うなら最初からやってるわ。
    政府は若者の財布に負担を押し付けたいんだよ。
    18  不思議な名無しさん :2023年05月24日 17:34 ID:OBjpqUuR0*
    >>15

    マジでこれ
    皆で負債を押し付けあってる
    19  不思議な名無しさん :2023年05月24日 17:43 ID:NkzCB06K0*
    何するにも国を良くしようじゃなくて税金増やして中抜きすることが目的だからな。
    政治家がいなくなることが一番の政策なんじゃないかと思えるわ。
    20  不思議な名無しさん :2023年05月24日 17:46 ID:XFEtK9QI0*
    結婚して子供もできたけど別れたわ
    どないせいっちゅうねん
    21  不思議な名無しさん :2023年05月24日 17:52 ID:ww0ilRVt0*
    っていうか結局増税して適当に金配るだけだろ?
    どこが異次元なんだよ
    22  不思議な名無しさん :2023年05月24日 18:12 ID:sMjD2Qxv0*
    言うて小池都知事のやり方は税収多い東京だから出来ることやぞ
    23  不思議な名無しさん :2023年05月24日 18:13 ID:lLxF8xrR0*
    増税して少子化対策をするなら、具体的な期間と目標の数字を国民に提示すべき
    勿論、届かなかったら腹切りな
    24  不思議な名無しさん :2023年05月24日 18:26 ID:r17FNE.N0*
    金じゃないってわからんの?おじいちゃん達お前らの若い頃と今の若者は違うんだよ?
    25  不思議な名無しさん :2023年05月24日 18:33 ID:LNbNr.Aq0*
    >>21
    財政の見直しを一切する気が無いのが如何に既得権益が蔓延ってるかの証左だよな
    まずは減らすもしくは付け替えるなりして予算を捻出してみろって話だよ
    26  不思議な名無しさん :2023年05月24日 18:36 ID:r17FNE.N0*
    誰かぶん殴ってあげてw
    27  不思議な名無しさん :2023年05月24日 19:09 ID:Hzgsnrlx0*
    金持ちは損などしない。
    社会保険の対象となる報酬に上限あるから。
    月2百万円の報酬あっても百万円にしか社会保険がかからない仕組み。賞与とて同様。
    28  不思議な名無しさん :2023年05月24日 19:25 ID:CbUmNib.0*
    結婚しないのって金の問題じゃないだろ
    若者全員金持ちにするとかなら分かるけどさ
    先進国特有の人権思想が結婚する気力を奪ってると思うわ
    子供作ったら補助出すやでーで増える子供なんて誤差レベルだろ
    29  不思議な名無しさん :2023年05月24日 19:32 ID:znr8kr9p0*
    >>13
    博士の受け皿とか大学誘致で地域おこしで雇用促進とか大学増やすのにはそういうのもあるんや
    集まる学生はクソだが他のメリットがあるのも事実だし
    30  不思議な名無しさん :2023年05月24日 19:35 ID:znr8kr9p0*
    >>9
    大学のレベルというか日本は文系が多すぎ。文系なんて4年間遊んでるだけなんだから全く意味が無い
    私立文系は全く要らない。国立も文学部なんて要らない
    歯学部と薬学部は増やしすぎ。重要な理学部工学部をもっと優遇するべき
    31  不思議な名無しさん :2023年05月24日 19:38 ID:znr8kr9p0*
    子供育てる余裕なんてないし
    スマホいじってる方が楽しいし
    32  不思議な名無しさん :2023年05月24日 19:39 ID:1hBU5dHi0*
    底辺が集ったスレ
    どうせ社会保険料なんか払ってない層だろw
    33  不思議な名無しさん :2023年05月24日 19:40 ID:znr8kr9p0*
    今さら個人がちょこちょこ子供作ったってもう手遅れ
    今でさえ苦しいのに2030年代から成人になって働く世代はこの世の地獄だぞ
    34  不思議な名無しさん :2023年05月24日 19:55 ID:ww0ilRVt0*
    >>29
    わからんでもないけど、学生と違って入れ替わりもそんなにないし、バカどもを4年遊ばせておくよりいいと思う
    今となっては貴重な労働力だし
    高校まで行って偏差値50以下なんてやつはマジで大学行く意味ゼロだろ
    下手すりゃ高校卒業時よりバカになってるぞ
    35  不思議な名無しさん :2023年05月24日 20:24 ID:BkfGcSwB0*
    とりあえず不倫と一夫多妻解禁しよ、な?
    36  不思議な名無しさん :2023年05月24日 21:01 ID:q7.PmiBW0*
    子無し家庭や独身後はもう子供関係ない老人たちからガッパリ取ればいいだけの話
    37  不思議な名無しさん :2023年05月24日 21:18 ID:Bg5eruzu0*
    本スレの中で3割から5割
    でも子供は無料ねとか書いているのいて笑った
    大体の自治体が今子供の医療費は無料にしてくれているっちゅーの
    はよ結婚して子供作りなさい
    38  不思議な名無しさん :2023年05月24日 22:47 ID:fqK7nr.t0*
    >>30
    頭悪い意見だなあ
    こんなやつしか輩出されないなら大学いらんな
    39  不思議な名無しさん :2023年05月24日 23:31 ID:nlsrjrfl0*
    無能岸田
    40  不思議な名無しさん :2023年05月25日 00:21 ID:obZVEPXp0*
    >>37
    子供は無料だけど外人の子供も無料
    ナマポも無料
    外人と老人とナマポばっかり増えてる現状かなり厳しいね…
    41  不思議な名無しさん :2023年05月25日 00:29 ID:yO2QRk.A0*
    キシダ「日本人いらね!移民はどんどん入れて増やせ〜?」
    42  不思議な名無しさん :2023年05月25日 01:07 ID:X689ECv40*
    民の命より我がの利権

    今まで何十年も騙され続けてきたやろ?
    43  不思議な名無しさん :2023年05月25日 03:50 ID:srTmYrSQ0*
    この国をここまで成長させたご老人の方々こそ先々守っていくべき存在
    お前らのようななにも生み出さない存在なんか支援するわけないだろ?
    選挙もすべて圧倒的多数の高齢者がいる限り絶対覆らない。
    そもそもお前らは数が少ないので絶対選挙で勝つことは無い。
    死ぬまで老人の世話をしつつ搾取され、ピンハネされて終わっていく。
    これが統一による日本人絶命計画である。
    44  不思議な名無しさん :2023年05月25日 05:45 ID:7JJa7I1y0*
    独身税とか言うてるやつアホすぎんか?
    お前らの年間は誰が払うねん
    45  不思議な名無しさん :2023年05月25日 12:45 ID:MpbnVhtM0*
    ゼロを1にするのは無理でしょ
    ひとりっこを二人、二人を3人にするほうが難易度低いんだからこっちにするべき
    46  不思議な名無しさん :2023年05月25日 17:50 ID:87U95CpQ0*
    安楽死が合法になり安楽死収容施設が建てられるのって
    今じゃなくて今の世代が老いさらばえて大量に孤独死する時だと思うわ
    んで中韓人が移住してきて日本人を名乗る
    47  不思議な名無しさん :2023年05月26日 00:49 ID:9xjrFvAk0*
    安楽死認めて資産の半分は国庫に回収
    高齢者の医療費三割負担
    浮いた金で次世代原発などの先進技術への投資やインフラ整備
    子供保有世帯の減税
    消費税廃止
    外国人の土地買収禁止
    年齢毎の政治家人数制限と比例代表制度廃止
    正社員の手取り最低額月30万
    派遣社員廃止

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事