76: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:26:07.25 ID:jvKU+GXx0
意識だけが残り暗闇をさまよい続けるらしい
79: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:27:48.72 ID:cXFzFtuRM
>>76
暇すぎるやん
ずっと昼寝するわ
4: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 12:58:15.03 ID:XKOjyK670
精神病院の患者によると死んでも意識は続くらしい
6: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 12:58:38.94 ID:Tfd3yGwzM
>>4
意識はどこにあるの
12: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:00:14.91 ID:XKOjyK670
>>6
この前読んだ哲学書によると近くの椅子とか机にあってもおかしくないらしいな、理屈はわからんが
7: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 12:58:49.13 ID:JOmoO20+0
無になるの怖すぎる
8: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 12:59:29.43 ID:tSqwJ9Wv0
無になるという保証もない
11: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:00:13.52 ID:Ve4BaWLXd
死ぬのが怖いだけで死んだらどうでもよくね?
15: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:01:03.40 ID:J1g8JCUsr
無より幽霊になるほうが怖いやろ 何億年見守らなあかんねん絶対飽きるわ
29: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:03:40.89 ID:wruwxcVX0
>>15
何でやねん。人に次から次へと乗り移り放題やぞ?
未練残らん人間なんか居らんで?
40: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:06:37.10 ID:rIUb8vald
死後の世界を見るために一回仮死状態になろうとする科学者とかおらんのかな
16: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:01:08.27 ID:0ERLiSDU0
それより宇宙の方が怖い
19: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:01:23.47 ID:rIUb8vald
死んだら分かるやん
20: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:01:25.14 ID:IJl/sn+7d
死んだときの痛みや苦しみが永久に続くらしい
21: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:01:47.23 ID:rgL9FNdl0
死んだこともねえくせに勝手に無になるとかほざいてんじゃねえぞ
22: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:01:48.55 ID:7cb79Z/vF
鬼たちに拷問されるんやろ
25: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:02:42.86 ID:5zv83GHI0
たまに冥界からなんGしてるやついるしそういうことや
68: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:20:50.10 ID:UM4K1qjMp
ワイ死んだけどすぐに2周目始まったで
51: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:10:56.90 ID:HK1p5IJya
同じ人生繰り返し説聞いてから2周目のワイのために人生楽しもうと思えるようになった
64: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:18:59.99 ID:toQ0bBKJ0
死んだら野球見れなくなるんやろ?
悲し過ぎるわ
77: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:26:25.72 ID:1VRnOvE20
ワイは小5まで記憶ないわ
23: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:02:07.76 ID:s7z4JnYy0
生きてる方がめんどくさいことが増える一方やのに何を恐れるのか
24: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:02:25.50 ID:qUkN3De00
「無」ってなんやねん怖すぎやろいやや死にたくない
26: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:02:50.81 ID:ABQypTj3M
意識がどうなるのか知りたいわ
30: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:03:44.31 ID:EcJCRHxS0
>>26
意識なんて脳の電気信号やからね
物理なくなったら消えるよ
27: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:03:02.88 ID:XuzN6oFJ0
でも皆生まれる前に永遠の無を経験してるんだよな
37: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:05:40.37 ID:MRtrOVLTM
>>27
今自我があって世界を知覚できる状態が異常と思うとそんなもんかと思もえる
28: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:03:38.01 ID:kX0NLs6fd
眠ってる状態から起きれないのと同じやろ
32: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:04:04.87 ID:zvhMxw4H0
>>28
それは起きれる前提の話やん
36: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:05:37.59 ID:doEoXQxba
>>32
眠ってる意識なんてないんやから同じやん
46: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:08:59.76 ID:zvhMxw4H0
>>36
んなことないで
夢見たりするやろ
53: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:11:15.35 ID:A5xuD5Gca
>>46
ここで言う睡眠はノンレムだろ意識ねえよ
31: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:03:53.99 ID:QMDIVsiV0
仮に幽体って存在があったとして地球がなくなったらそれはどうなるんだろうか、宇宙がなくなったらどうなるんだろうか
この世界もいずれ終わりが来るんだよなって思うと漠然と怖くなる
ちなこれニートあるある
34: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:04:57.03 ID:wruwxcVX0
>>31
宇宙の幽霊はおらんのけ?
33: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:04:51.77 ID:07nmQ9aka
ちょっと前までは怖かったけど、死後っていう解明されてない謎に触れられると思うと少し少しワクワクするようになった
38: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:06:17.38 ID:S5X+wdY8a
指輪物語の世界やと人間が死を恐れるようになったのは冥王モルゴスの影響
モルゴスモルゴス(Morgoth)は、J・R・R・トールキンの中つ国を舞台とした小説、『シルマリルの物語』の登場人物。
肩書
彼の最も代表的な肩書(タイトル)は「冥王」(Dark Lord)である。「ダークロード」という単語が世に初めて用いられたのは『指輪物語』のサウロンだったが、本来はモルゴスこそが初代の「冥王」に当たる。
アイヌアとしては極寒と灼熱を生じさせた者だったが、アルダに害を加える上で最もよく用いたのが暗闇であった。本来は暗闇は生者にとって恐れる必要のないものであったが、暗闇を全ての生ある者にとって甚だしい恐怖に満ちたものへと変えてしまった。故に彼は「冥王」と呼ばれるようになったのである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/モルゴス
47: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:09:05.98 ID:+ZFKgtk50
転生するんだよなあ
43: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:08:15.97 ID:5zv83GHI0
割りとまじで転生あるで
もちろん記憶の引き継ぎはできない
66: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:19:35.65 ID:1qpevQhTd
今は転生ものの作品多いから昔よりは夢見て死ねる奴多そう
52: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:11:05.31 ID:0ZXiUL9fd
最近、自分が死んだら何も関係無くなるから迷惑かけるとか、刹那的な考え流行ってるけど、
何で死んだら全部リセットされるって決めつけてるんやろな
56: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:13:39.45 ID:sgO2xfQk0
>>52
それをさせんために宗教ってあったわけやしな
なんでも冷笑して否定すればいいってわけじゃない
72: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:23:05.15 ID:b0zJ+AI00
>>52
倫理観が未熟やな、先人の積み重ねの上に今のワイらの幸福があるんや
迷惑かけて死ぬって事は先人の積み木をバァーンと崩して去ってく迷惑な園児のガキみたいなもんや
せめて積み木を積まないまでも、崩さずにそのままにしておけやって思う
48: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:09:33.28 ID:y9DFqgoEa
何もかも無駄になるだけや
57: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:15:31.32 ID:lGzhcfcW0
生まれてくる前覚えてるか?
そういうことや
59: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:16:28.60 ID:OvhapwEca
テレビ見てる途中で電源切ったら真っ黒になるやろ
それが二度とつかんだけや
58: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:16:13.65 ID:GD1wKCHOM
重力の性質から本体は二次元にあって三次元は投影されてるんやないかって理論やと死後の世界あっても不思議やないと聞いたわ
55: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:13:03.05 ID:frnAYlNo0
医者が死後の世界は無って言ってたわ
感情すら無いから苦しくも無いしもちろん痛みも無い
41: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:07:33.40 ID:5pSgwTAv0
死んだら生まれる前に戻るだけや
69: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:21:08.00 ID:cXFzFtuRM
無の状態が続くだけや
楽でええで
63: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:17:59.90 ID:4fk5YcBCd
寝てるときみたいなもんやろ
67: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:20:09.20 ID:4pQUwalha
寝るとき怖いと思わんのと同じや
最後は気持ちよく永遠の睡眠時間になるだけやで
70: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:21:08.45 ID:MnT87V71M
必ず人間全員に訪れる事象なのに
誰も本当のことが分からないの怖すぎ
65: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:19:14.75 ID:KlZdnJ7Ip
人間の一生っていうのは円柱に描かれた絵みたいなもので
終わったらまた始まりに戻ってまったく同じ人生を繰り返す
71: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:22:29.25 ID:m9WAdVU+0
脳みそが停止した段階で意識の信号もプツッと途切れるわけやろ
こういう事考えると人生って虚しいよな
39: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:06:27.72 ID:eKMOiDMT0
無が怖いと言うより
自分の存在が単なる現象でしかないってのがなんか虚しいんだよな
73: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:23:28.05 ID:VTQQ1hUT0
宇宙が崩壊する時にはすべてが一点に収縮するんやが、その時は光を含めたすべての物質が崩壊して
一点に集まる=時間も崩壊して過去と未来のすべてがそこにある状態になるんや
死んだらみんなそこに行くんやからみんな一緒で寂しくないで
78: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:27:10.61 ID:47JC4TqzM
>>73
待ってるのは最も相互作用が弱い熱的死だが
62: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:17:26.23 ID:MnT87V71M
火葬されてるときも暑くて苦しいんだろうな
81: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:29:43.84 ID:eKMOiDMT0
なんとなく火葬は嫌悪感がある
83: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:31:03.76 ID:yk+GDFT4M
火葬って勿体ないよな
獣の餌にでもしてくれ
75: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:24:43.79 ID:xi7lAdHE0
永劫回帰や
永劫回帰永劫回帰(えいごうかいき、ドイツ語: Ewig Wiederkehren)とは、フリードリヒ・ニーチェの思想で、経験が一回限り繰り返されるという世界観ではなく、超人的な意思によってある瞬間とまったく同じ瞬間を次々に、永劫的に繰り返すことを確立するという思想である。
ニーチェは『この人を見よ』で、永劫回帰を「およそ到達しうる最高の肯定の形式」と述べている。永遠回帰とも言われる。
永劫回帰とは、この世界は、全てのもの(大いなるものも卑小なものも)が、まったく同じように永遠にくり返されるとする考え方である。キリスト教的な時間解釈では、この世の時間と物事には始まり(天地創造)があり、終わり (神の国の到来)があって、歴史はこの終点を目的として進行する。
だが永劫回帰する世界には、それ以外の世界はなく、そこには始まりもなく終わりもない。彼岸的な神、神の国、この世ではない理想の世界などを考える思想にとっては、それらが人生の目的となり、そうした目的との関連で人生の様々な物事は意味を与えられる。
しかし、永劫回帰においては、到達すべきものとしてのいかなる究極目的もないので、その限りにおいては、いかなる世界内の物事も意味、価値がない。ニーチェは、こうした一切の彼岸的なものと世界内の物事の価値の否定を伴う永劫回帰思想を『カへの意志』において「ニヒリズムの極限形式」であると述べた
https://ja.wikipedia.org/wiki/永劫回帰
84: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:31:20.15 ID:5/h5noQk0
体が死んだら、意識の方は違う銀河の星に飛ばされて、そこがいわゆる天国と呼ばれる場所なのでは
90: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:34:33.45 ID:0jnjhueTa
>>84
どうなったら銀河の星っていう形而下的存在に飛ばされんねん
85: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:32:44.28 ID:mZgZA7go0
無になるのが怖いって感覚がわからない
無なんだからなにもないし怖くなくね
86: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:33:17.62 ID:WaqjVfRl0
死ぬ前の方が怖いだろ
88: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:34:16.28 ID:hZxBqnqT0
そもそも何でこの意識がワイにホールドされとるんかが意味不明やわ
だからワイは特別なんやろなってうっすら思ってる
91: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:35:28.39 ID:QTnlGO3sa
助からない患者の脳波を記録したら死の間際に電気的活動が盛んになってたみたいなニュースがあったな
人間の体って結構優秀やからそんな感じで上手いことしてくれると信じてるで
89: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:34:19.93 ID:z/2nCqlm0
どんな歴史上の人物も、ほとんどワイらと同じ人間やったのに
平等に死を迎えて完全に意識と存在がなくなっていると思うと怖い
つまり死んだらそこで全部終わり 世界は続くけどその人の世界や意識は完全に無くなって二度と復活することはない
10: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 12:59:55.54 ID:/ztAQOeN0
だから宗教があるんやろ
何か信じろ
54: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:12:02.92 ID:YPiI+2Sy0
だから宗教があるんやろうな
死後の世界があったり、復活したり
人が不安や恐怖を克服しない限り宗教は続く
35: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 13:05:26.31 ID:5zv83GHI0
誰しも通る道だししゃあなし
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683518246/