不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    52

    転売って一般人が人生逆転するための最も現実的な手段だよな…

    4926762_s


    1: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:29:40 ID:LBLD
    真面目にそう思うわ






    2: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:30:45 ID:wovg
    人生逆転とか言ってる底辺は大体誰かの養分になって終わるけどな

    3: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:30:52 ID:LBLD
    投資の中でリスク少ないし少額から始められるし

    4: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:30:53 ID:KPXp
    (やっていいとは言ってない)

    5: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:31:15 ID:DplJ
    ニートはすぐ逆転とかいうけど真面目に働くのが一番だよ

    6: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:31:27 ID:ZrKk
    リスク少ないか?
    少額で始められるか?

    8: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:32:30 ID:LBLD
    >>6
    ほかの投資と比較して、や
    そら人生逆転させるためやから多少のリスクはおうが
    実物があるから圧倒的に損することも少ないし、金投資とかより初期費用はかなり低い


    19: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:37:10 ID:ZrKk
    >>8
    そうなのか
    まぁ背取り?は推奨される副業ではあるみたいやけど

    7: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:32:28 ID:AgEu
    初期費用は割といるやろ失敗するで

    9: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:33:28 ID:DplJ
    普通の人は転売なんかしないから知らんのちゃう?

    10: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:33:58 ID:LBLD
    >>9
    せやな
    だからこそチャンスなんやろうな

    11: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:34:00 ID:Dvjp
    みそきんは売れなくても自分で食べれるからな

    13: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:35:28 ID:LBLD
    >>11
    まさにそうで売れなくても自分で食えるってのもそうやし
    PS5とかのゲーム転売もかりに失敗したとしても1割になるとかそんなことはまずありえない
    株は失敗すりゃ平気で半分以下になるしFXはマイナスにすらなる

    14: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:36:02 ID:DplJ
    なんでイッチは頑なに働かないの?

    15: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:36:16 ID:LBLD
    >>14
    働いてるで

    16: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:36:42 ID:DplJ
    >>15
    ならよし

    17: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:36:56 ID:5C4c
    正直労働と大して手間が変わらないというね
    リターンは大きいけどその分リスクも背負うしどっちもどっち

    22: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:38:30 ID:wovg
    >>17
    残業したほうが楽だよな

    18: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:37:00 ID:H6YQ
    いうほど逆転するか?

    23: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:38:36 ID:LBLD
    >>18
    まあ逆転できるかどうかは結局本人の能力次第やろうな

    20: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:38:15 ID:LBLD
    転売は投資の中ではローリスクローリターンやが、それでも普通に働くよりは遥かにリターン見込めるよなぁ
    金持ちが100ドルから100万ドル規模のビジネスを作るって企画で、転売で成し遂げたって話聞いて確信したわ

    21: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:38:17 ID:H6YQ
    転売で逆転できるほど稼げるやつは元々割と優秀なやつだけだろ

    24: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:39:20 ID:LBLD
    >>21
    優秀でもその能力を上手く使わないと大金を稼ぐのは難しい
    そのための手段として転売はかなり良さそうやなと思う

    25: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:39:28 ID:QUYZ
    色々考えてやらないと普通に損する
    個人でやる場合、サイト介すると売り上げの10%取られるし、仕入れや出品の送料も考えないといけない
    だから購入したやつが大体1.2倍以上の値段で売れなきゃいかん

    26: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:40:16 ID:LBLD
    >>25
    比較的リスク少ないとはいえ投資やからな…

    27: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:40:45 ID:QUYZ
    >>26
    投資ってどういう意味だよ、商売だろ

    28: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:41:27 ID:LBLD
    >>27
    転売資材は金融商品みたいなもんやろ
    でもまあ確かに投資って言うよりは投機か?

    30: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:42:32 ID:a7vi
    投資の定義は事業や金融商品に手を出すことやから転売は投資じゃない

    32: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:42:54 ID:LBLD
    >>30
    投機やなすまん

    40: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:45:37 ID:eoSN
    小銭稼ぎには良いやろな
    転売ヤーは多いから恨まれることはあっても分散できるし

    43: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:46:14 ID:LBLD
    >>40
    スタートは働きながらでも出来るのはええよな
    稼いで原資貯めたら専業になればいいし

    44: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:46:16 ID:a7vi
    市場の価格を釣り上げて売るのは何になるんだ?

    47: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:47:28 ID:LBLD
    >>44
    投機に入るんちゃうか?
    それが出来るなら

    45: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:46:41 ID:Odzu
    転売は別に普通のことやろ

    48: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:47:39 ID:a7vi
    >>45
    法律的にはな

    50: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:48:06 ID:Odzu
    >>48
    ん?
    なんかあかんのか?

    52: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:49:04 ID:a7vi
    >>50
    モラル的にアウトやろ
    並んでるのに横入りしてきたり

    55: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:49:19 ID:LBLD
    >>52
    それは横入りがアウトなんちゃうか?

    53: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:49:11 ID:eoSN
    とはいえ恨まれる稼ぎ方だから
    メルカリとか不特定多数に住所バレて悪用される可能性のあるサイトではせんわな してる奴は怖いもの知らずか阿呆

    67: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:52:48 ID:a7vi
    転売援護は法に触れなければ何してもええ考えやから
    転売やなくて強盗したらええのに
    そっち法が早い

    68: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:53:04 ID:LBLD
    >>67
    強盗は法に触れるやろ

    69: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:53:18 ID:a7vi
    >>68
    捕まらなければ法に触れない

    72: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:54:22 ID:LBLD
    >>69
    まあ法に触れる触れないの定義について話し合っても意味ないからそこは置いといて
    つかまるというリスクある強盗はハイリスクすぎるな

    70: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:53:34 ID:a7vi
    モラルがないんだからいいじゃん

    73: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:54:52 ID:Riss
    娯楽品が転売されても大して実害ないやろ
    生活必需品は国が規制してるしな

    74: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:55:55 ID:LBLD
    割り込みは一応軽犯罪やし店側からも排除されるリスクある
    結局一般人は合法の範囲内で稼ぐ方が現実的ちゃうか?

    75: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:57:19 ID:wovg
    転売ってプライベートの時間結構取られないの?
    まともに働いてたら疲れてそれどころじゃない気がするんだけどバイタリティあるのか無職なのか

    76: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:57:55 ID:LBLD
    >>75
    それぐらいのリスクは追わないと流石に逆転は無理ちゃうか?
    楽して大金稼ぎたいってのは現実的じゃないと思う

    78: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:02:11 ID:wovg
    >>76
    まぁスレのテーマが逆転だから、よほど現状が酷くて抜け出せないならそれしか手段はないんかね

    81: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:22:09 ID:5V77
    転売なんて組織的にやる奴らにどうやって勝つのかと

    82: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:23:31 ID:5V77
    逆転なら闇バイトやろ
    捕まってるのなんて氷山の一角なわけで
    その度胸もないやつが選択肢にするのがせこい転売

    87: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:45:08 ID:eoSN
    >>82
    これやな


    83: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:27:24 ID:bs03
    闇バイトするのは転売より頭のネジ飛んでる奴やと思うわね

    86: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:35:04 ID:xfuO
    言うほど儲からんで

    88: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:52:07 ID:wovg
    出口戦略もなく、社労士合格して一発逆転や!いうてユー○ャンの養分になってる奴らは前からいたけど、それすら面倒だと思う人が転売に流れてる感じ
    地頭ないとしんどいやろ

    89: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:52:34 ID:v1xB
    >>88
    一発逆転できないん?

    90: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:53:25 ID:wovg
    >>89
    合格してからどうやって稼ぐかやからなぁ

    91: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:54:17 ID:5V77
    転売屋は自分には商才があると思ってるんだと思う

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684726180/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年05月26日 10:28 ID:AWXLpkQz0*
    FF14Tiamatサーバー元キャバ嬢主婦レ◯プ可能今すぐプレイ
    2  不思議な名無しさん :2023年05月26日 10:28 ID:woXY936q0*
    株に投資する方が時間もリスクも手間も掛からなくて良い
    ハイロンパ
    3  不思議な名無しさん :2023年05月26日 10:39 ID:6rCoxKXC0*
    ks神様のご指示により来ました
    4  不思議な名無しさん :2023年05月26日 10:42 ID:bH8Cdc.z0*
    人生逆転は大袈裟
    金儲けしか頭にない底辺の思考
    5  不思議な名無しさん :2023年05月26日 10:44 ID:.sJpfyx80*
    実際にやらずに語っても皮算用。
    まとまった金準備してFXでスワポ生活が現実的。
    6  不思議な名無しさん :2023年05月26日 10:46 ID:6nIsdEnh0*
    特別に規制されてているものを売り買いしないのであれば何もやましいことはない
    薬とか武器とかを規制するのは理解できるのだが
    チケットとかをなぜわざわざ公権力が介入してやめさせるのだろう
    7  不思議な名無しさん :2023年05月26日 10:54 ID:0KtdXJtT0*
    >>6
    金銭や物品のやり取りではなく権利のやり取りになるからじゃね
    8  不思議な名無しさん :2023年05月26日 11:02 ID:oSDD61O00*
    店で買うならまだ引き返せるけど、転売ヤーからもっと値段高くなると予測して買うならもう終わりやろ
    9  不思議な名無しさん :2023年05月26日 11:03 ID:jqpSrgUy0*
    エ○同人販売じゃないかな
    マジョリティの性癖を理解できるならこれほどぼろ儲け出来るものもないと思う
    10  不思議な名無しさん :2023年05月26日 11:05 ID:VWAh9BLM0*
    俺は元々優秀だからそんなこと思わなかったけど、一般人はそのレベルなのか?なんかごめん、って思った
    11  不思議な名無しさん :2023年05月26日 11:07 ID:.hEGDiuj0*
    何を持って大逆転なのか知らないけどそれをビジネスとして再現性も持てず標準化できないならただの場当たり的なシノギでしかない
    12  不思議な名無しさん :2023年05月26日 11:10 ID:CKpdlbM20*
    >>6
    チケットを規制するのはテロ等の犯罪への対策が1番の目的
    万が一の事があった場合、購入者と入場者が違うと捜査に時間がかかし、購入者が真っ先に疑われるからその防止
    次に公正取引の維持
    転売を認めると運営会社や正規の販売店の売上が減るから
    13  不思議な名無しさん :2023年05月26日 11:13 ID:dXIAC.100*
    転売で大量に稼げてる奴はコネと人員と資金を用意できる奴だけ
    個人でやっても小遣い稼ぎにしかならんし、下手すりゃバイトでもした方がマシ
    まぁ働くより並ぶ方が好きっていうなら知らんけどな
    14  不思議な名無しさん :2023年05月26日 11:14 ID:TzwRjWfD0*
    転売商品を安定して入手するのが難しいから儲けてるのは店から横流ししてもらってるようなグレーな奴だけ
    それを見て「自分にもできるかも」と思うのはカモでしかない
    15  不思議な名無しさん :2023年05月26日 11:26 ID:KpvUYI8e0*
    販売開始、開店直後に即売り切れになる商品が誰でも簡単に手にはいるなら転売は成立せんやろ。
    情報商材屋に食い物にされて終わるだけ。もしかたらイッチもそちら側?
    16  不思議な名無しさん :2023年05月26日 11:48 ID:xqro.gvY0*
    転売自体は別にいいと思う
    嫌われてるのは市場ぶっ壊してやってるだけの転売ヤーが多いのが原因だよ
    17  不思議な名無しさん :2023年05月26日 11:51 ID:eqXQbF2D0*
    転売で逆転できる人生って、一体どんな人生送ってたんだよ
    18  不思議な名無しさん :2023年05月26日 12:16 ID:GNRRnjts0*
    こんな思考のやつが最終的に闇バイトにたどり着くんだろうな
    そのくせ真っ当に働いてる人達を見下してる
    19  不思議な名無しさん :2023年05月26日 12:19 ID:6XT.VWyF0*
    転売で逆転って
    お前の人生どんだけショボいんだよ
    20  不思議な名無しさん :2023年05月26日 12:22 ID:QAXzjf1j0*
    海外の番組で社長が知らん土地で身分隠して少ない元手から収入1億円目指す企画やってたけど最初はゴミ転売から始めてたしローリスクだけどリターンいいんだろうな
    21  不思議な名無しさん :2023年05月26日 12:27 ID:r6.YlxrH0*
    そうだね。きちんと許可とか届け出ださないで実行すると犯罪者になるからね。ある意味人生一発逆転かもしれない。
    22  不思議な名無しさん :2023年05月26日 12:28 ID:jmPcfJ5g0*
    まともだった人間が外道に落ちていくって意味では逆転するかもね
    23  不思議な名無しさん :2023年05月26日 12:31 ID:jmPcfJ5g0*
    記事82
    あぁ、Z戦士ってこんな思考回路で闇バイトに手を出すんだ
    たった数万の小銭の為に犯罪行為に手を染めて、反社に首輪付けられて使い潰されるのがオチなのに

    想像力と判断力が悪すぎる
    24  不思議な名無しさん :2023年05月26日 12:36 ID:qf1DKVcV0*
    働いてたら転売しててもいいってアホすぎないか?

    働いてても転売してるなら悪だ。
    25  不思議な名無しさん :2023年05月26日 12:40 ID:I9U3gSeh0*
    人生逆転(良い方向にとは言ってない)
    26  不思議な名無しさん :2023年05月26日 12:42 ID:F5CObXfH0*
    小遣い稼ぎ程度なら楽だけど、せどりに人生掛けて死んだ奴だっているだろうよ
    27  不思議な名無しさん :2023年05月26日 12:49 ID:N4LTjmcA0*
    >>14
    今じゃ小売店が転売やってたりするしな
    28  不思議な名無しさん :2023年05月26日 12:58 ID:p.Tu8.zb0*
    ノウハウ持ってる商才のある成功者が
    失敗してもリスクの無いメディア企画でやってる事を基準に考えるって
    どうなの?
    29  不思議な名無しさん :2023年05月26日 13:11 ID:HU1y6WBR0*
    勝手に負け組になろうとしてて草
    小銭稼ぎの転売より逆転出来る効率の良い仕事あるのに
    30  不思議な名無しさん :2023年05月26日 13:45 ID:CFogj68s0*
    起業系の情報商材扱ってる会社で働いてたけど、こういう奴はいいカモだったよ。
    「馬鹿でも低資金で始められる」ってだけのことを、こいつらの脳内では「逆転の手段」って変換されるんだよな。
    31  不思議な名無しさん :2023年05月26日 14:01 ID:an93Eq7L0*
    メルカリで住所がバレるとか言ってる奴は
    ほんとにフリマ使ったこと無いんだろうなwww
    昔はネットやメール使えないオヤジが情弱扱いされてたけど
    今はフリマや電子マネー使えない奴がその枠だわw
    32  不思議な名無しさん :2023年05月26日 14:03 ID:C7H6APvz0*
    普通にサラリーマンになって出世する方が低リスクだし逆転の可能性が高いだろ
    33  不思議な名無しさん :2023年05月26日 14:33 ID:0C8w59uC0*
    転売からはじめるのは良いよね。
    初期投資とリスクが少なくてすむ。

    転売自体は違法じゃないが、違法な転売屋はいる。
    合法的にやるかぎり、一発逆転というのは難しい。
    資金が溜まり次第他の商売に乗り換えるべきだろう。
    34  不思議な名無しさん :2023年05月26日 14:39 ID:.QYtzEB00*
    人生逆転(勝てるとは言ってない)
    35  不思議な名無しさん :2023年05月26日 15:42 ID:xG.On4QQ0*
    >>28
    そこら辺あったとしても結局一番最初に取れる択の中で効率いい事には変わらないし
    36  不思議な名無しさん :2023年05月26日 15:45 ID:TvkD93xu0*
    プレミア商品転売より化粧品とかの原価しれてて、効果なんてほぼないようなもんをばら撒いた方がいいよ
    37  不思議な名無しさん :2023年05月26日 15:46 ID:Upt8ZRwO0*
    転売はきちんと消費税とか納めないと税務署は把握してるよ
    ある程度泳がせて、溜まりに溜まったら払える限界を奪いにくる
    きちんと古物商とか申請しないとやられる
    38  不思議な名無しさん :2023年05月26日 16:05 ID:8dn.0yqI0*
    ニートだからよく昼間のイオンとか行くんだけど、子連れママがスマホ見ながらパック眺めてて笑うわ




    笑ってる場合じゃないわ😡💦
    39  不思議な名無しさん :2023年05月26日 16:43 ID:NKOVLTes0*
    転売ってめちゃくちゃ簡単だからな
    ちょっと工夫するとどんどん儲かるし
    まぁくだらないけど
    40  不思議な名無しさん :2023年05月26日 17:11 ID:8SQKbthz0*
    >>25
    人生転落の間違いかと思ったw
    転売なんてやり始めたら終わりの始まりだわw
    こんなこと真顔で言い始める兄弟姉妹いなくてよかった^^
    41  不思議な名無しさん :2023年05月26日 17:19 ID:739IsCI60*
    >>27
    店が転売やったほうが絶対に儲かるから、、
    店頭での商品は無くなるなんて時代にならなきゃいいけど
    42  不思議な名無しさん :2023年05月26日 17:25 ID:sM80cMuc0*
    >>4
    金は1代、品は7代って言うしそんなモノでは
    43  不思議な名無しさん :2023年05月26日 18:10 ID:p.Tu8.zb0*
    >>20
    あれって言わば人生2周目、強くてNew gameじゃん
    1周目に失敗してる途中から逆転出来るものではないだろ
    44  不思議な名無しさん :2023年05月26日 20:47 ID:HLiBySUM0*
    まぁ転売で儲けるってのは唾つけた中古品をあたかも新品と偽って買わせるのが肝やからな。反論として購入機会が付加価値だとかギャおる底辺がたまに居るから先に言っておくが、購入機会は変わらないし、自分より先に金出せるヤツが居ればソイツより何倍も金あるやつでも買うことが出来ない。購入機会を確実に手にするなら無闇矢鱈に買って闇市に流す転売ガイジより依頼通りに仕事をこなす輩に頼むけどな。
    45  不思議な名無しさん :2023年05月26日 21:40 ID:pE7FaMi70*
    >>2
    株とかFXとかも知識の更新に結構時間とられるよな
    あとハイリスクなことやると心労が半端ない
    46  不思議な名無しさん :2023年05月26日 23:47 ID:FfQNgUBv0*
    せどりしてるけどやればやるほど地味で辛い
    趣味の小遣い稼ぎだからかまわんが人生逆転狙うようなもんじゃない
    単発短期は行けるが長期でやるとなると、こんだけ転売屋いて今から入るやつが稼げるほど甘くない
    47  不思議な名無しさん :2023年05月27日 02:27 ID:3uWGfpMf0*
    >>2
    株が転売よりリスクがないって本気で思ってんの?
    48  不思議な名無しさん :2023年05月27日 09:22 ID:4fffYVCz0*
    動画サイトの詐欺広告にひっかかって偽ブランド転売してたやつみたい
    49  不思議な名無しさん :2023年05月27日 11:50 ID:M9N4BCAE0*
    転売ヤーは全て死滅して欲しい。
    何故転売ヤーが悪なのかを理解できないん?お得意の逆張り思考か?
    まず生産する企業は何も得をしない。元々の販売価格で決まったロット数を売り出してるだけなのに、客からは品物が手に入らないとクレームがあり、転売ヤーから糞ほど問い合わせ電話がある。
    次にお金≒信用ということを理解していない。
    一部のもの好きは高価格に吊り上がった商品でも買うかもしれないが、取引として信用できないものに多くの人はお金を払わないし、関わりを持ちたがらない。売買契約の履行が不当行為がなく遂行される保証もない。
    50  不思議な名無しさん :2023年05月27日 21:48 ID:y.b.sd2B0*
    >>1
    ヤ◯ザの便所が一般人相手にストレス発散するしょーもない現実逃避の間違いだろ
    入荷情報とか価格操作とか個人で出来るなんて本気で考えてるならキッズ過ぎる
    51  不思議な名無しさん :2023年05月28日 00:38 ID:x2h2CcID0*
    >>47
    お前、投資と投機の区別がついてないだろ?
    52  不思議な名無しさん :2023年05月28日 16:00 ID:ZWNQHtD40*
    普通に勉強して起業した方が良い方に逆転するやろ。
    そら何百万とか下手したら何千万と金が無駄になるかもしらんが、借金せず堅実にしっかりやってけばどうにかなるかも分からんやろ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事