2: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:30:45 ID:wovg
人生逆転とか言ってる底辺は大体誰かの養分になって終わるけどな
3: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:30:52 ID:LBLD
投資の中でリスク少ないし少額から始められるし
4: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:30:53 ID:KPXp
(やっていいとは言ってない)
5: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:31:15 ID:DplJ
ニートはすぐ逆転とかいうけど真面目に働くのが一番だよ
6: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:31:27 ID:ZrKk
リスク少ないか?
少額で始められるか?
8: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:32:30 ID:LBLD
>>6
ほかの投資と比較して、や
そら人生逆転させるためやから多少のリスクはおうが
実物があるから圧倒的に損することも少ないし、金投資とかより初期費用はかなり低い
19: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:37:10 ID:ZrKk
>>8
そうなのか
まぁ背取り?は推奨される副業ではあるみたいやけど
7: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:32:28 ID:AgEu
初期費用は割といるやろ失敗するで
9: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:33:28 ID:DplJ
普通の人は転売なんかしないから知らんのちゃう?
10: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:33:58 ID:LBLD
>>9
せやな
だからこそチャンスなんやろうな
11: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:34:00 ID:Dvjp
みそきんは売れなくても自分で食べれるからな
13: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:35:28 ID:LBLD
>>11
まさにそうで売れなくても自分で食えるってのもそうやし
PS5とかのゲーム転売もかりに失敗したとしても1割になるとかそんなことはまずありえない
株は失敗すりゃ平気で半分以下になるしFXはマイナスにすらなる
14: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:36:02 ID:DplJ
なんでイッチは頑なに働かないの?
15: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:36:16 ID:LBLD
>>14
働いてるで
16: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:36:42 ID:DplJ
>>15
ならよし
17: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:36:56 ID:5C4c
正直労働と大して手間が変わらないというね
リターンは大きいけどその分リスクも背負うしどっちもどっち
22: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:38:30 ID:wovg
>>17
残業したほうが楽だよな
18: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:37:00 ID:H6YQ
いうほど逆転するか?
23: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:38:36 ID:LBLD
>>18
まあ逆転できるかどうかは結局本人の能力次第やろうな
20: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:38:15 ID:LBLD
転売は投資の中ではローリスクローリターンやが、それでも普通に働くよりは遥かにリターン見込めるよなぁ
金持ちが100ドルから100万ドル規模のビジネスを作るって企画で、転売で成し遂げたって話聞いて確信したわ
21: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:38:17 ID:H6YQ
転売で逆転できるほど稼げるやつは元々割と優秀なやつだけだろ
24: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:39:20 ID:LBLD
>>21
優秀でもその能力を上手く使わないと大金を稼ぐのは難しい
そのための手段として転売はかなり良さそうやなと思う
25: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:39:28 ID:QUYZ
色々考えてやらないと普通に損する
個人でやる場合、サイト介すると売り上げの10%取られるし、仕入れや出品の送料も考えないといけない
だから購入したやつが大体1.2倍以上の値段で売れなきゃいかん
26: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:40:16 ID:LBLD
>>25
比較的リスク少ないとはいえ投資やからな…
27: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:40:45 ID:QUYZ
>>26
投資ってどういう意味だよ、商売だろ
28: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:41:27 ID:LBLD
>>27
転売資材は金融商品みたいなもんやろ
でもまあ確かに投資って言うよりは投機か?
30: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:42:32 ID:a7vi
投資の定義は事業や金融商品に手を出すことやから転売は投資じゃない
32: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:42:54 ID:LBLD
>>30
投機やなすまん
40: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:45:37 ID:eoSN
小銭稼ぎには良いやろな
転売ヤーは多いから恨まれることはあっても分散できるし
43: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:46:14 ID:LBLD
>>40
スタートは働きながらでも出来るのはええよな
稼いで原資貯めたら専業になればいいし
44: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:46:16 ID:a7vi
市場の価格を釣り上げて売るのは何になるんだ?
47: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:47:28 ID:LBLD
>>44
投機に入るんちゃうか?
それが出来るなら
45: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:46:41 ID:Odzu
転売は別に普通のことやろ
48: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:47:39 ID:a7vi
>>45
法律的にはな
50: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:48:06 ID:Odzu
>>48
ん?
なんかあかんのか?
52: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:49:04 ID:a7vi
>>50
モラル的にアウトやろ
並んでるのに横入りしてきたり
55: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:49:19 ID:LBLD
>>52
それは横入りがアウトなんちゃうか?
53: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:49:11 ID:eoSN
とはいえ恨まれる稼ぎ方だから
メルカリとか不特定多数に住所バレて悪用される可能性のあるサイトではせんわな してる奴は怖いもの知らずか阿呆
67: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:52:48 ID:a7vi
転売援護は法に触れなければ何してもええ考えやから
転売やなくて強盗したらええのに
そっち法が早い
68: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:53:04 ID:LBLD
>>67
強盗は法に触れるやろ
69: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:53:18 ID:a7vi
>>68
捕まらなければ法に触れない
72: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:54:22 ID:LBLD
>>69
まあ法に触れる触れないの定義について話し合っても意味ないからそこは置いといて
つかまるというリスクある強盗はハイリスクすぎるな
70: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:53:34 ID:a7vi
モラルがないんだからいいじゃん
73: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:54:52 ID:Riss
娯楽品が転売されても大して実害ないやろ
生活必需品は国が規制してるしな
74: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:55:55 ID:LBLD
割り込みは一応軽犯罪やし店側からも排除されるリスクある
結局一般人は合法の範囲内で稼ぐ方が現実的ちゃうか?
75: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:57:19 ID:wovg
転売ってプライベートの時間結構取られないの?
まともに働いてたら疲れてそれどころじゃない気がするんだけどバイタリティあるのか無職なのか
76: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 12:57:55 ID:LBLD
>>75
それぐらいのリスクは追わないと流石に逆転は無理ちゃうか?
楽して大金稼ぎたいってのは現実的じゃないと思う
78: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:02:11 ID:wovg
>>76
まぁスレのテーマが逆転だから、よほど現状が酷くて抜け出せないならそれしか手段はないんかね
81: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:22:09 ID:5V77
転売なんて組織的にやる奴らにどうやって勝つのかと
82: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:23:31 ID:5V77
逆転なら闇バイトやろ
捕まってるのなんて氷山の一角なわけで
その度胸もないやつが選択肢にするのがせこい転売
87: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:45:08 ID:eoSN
>>82
これやな
83: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:27:24 ID:bs03
闇バイトするのは転売より頭のネジ飛んでる奴やと思うわね
86: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:35:04 ID:xfuO
言うほど儲からんで
88: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:52:07 ID:wovg
出口戦略もなく、社労士合格して一発逆転や!いうてユー○ャンの養分になってる奴らは前からいたけど、それすら面倒だと思う人が転売に流れてる感じ
地頭ないとしんどいやろ
89: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:52:34 ID:v1xB
>>88
一発逆転できないん?
90: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:53:25 ID:wovg
>>89
合格してからどうやって稼ぐかやからなぁ
91: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 13:54:17 ID:5V77
転売屋は自分には商才があると思ってるんだと思う
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684726180/